【裁判】ハワイで挙式した女性が大手結婚式運営会社を提訴 「メーク担当者の落ち度で両目角膜をやけどし、挙式が台無し」…京都
- 1 名前:鉄火巻φ ★:2008/09/11(木) 22:49:30 ID:???0
- 「メーク担当者の落ち度で挙式台無し」 花嫁が賠償請求
2008年9月11日
大手結婚式運営会社(京都市)の手配で06年6月に米国ハワイで挙式した横浜市の
女性(33)が、「メーク担当者の落ち度で両目角膜をやけどし、一生に一度の挙式が
台無しになった」などとして、同社に慰謝料など約660万円を求める訴えを京都地裁に
8月に起こした。運営会社側は「これまで問題も起きておらず、やけどはほかに
原因があるとしか考えられない」などとして全面的に争っている。
訴状によると、女性は式の2日前に挙式用の化粧を確認するリハーサルをした際、
担当者に渡された化粧用コットンで顔をふいた。すると、化粧水がしたたって
両目に入り、翌日、医師に化学薬品による角膜のやけどと診断された、という。
女性は「挙式中もほとんど目を開けることができなかった。人生最大の記念日に
最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない」と主張している。
一方、運営会社は「化粧水の成分は加工を施した水で、無害。担当者も通常通りの
手順を踏んだ」と反論している。(佐藤達弥)
asahi.com関西
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809110082.html
- 2 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:51:00 ID:u5d1gZSv0
- 化粧水でやけど?
- 3 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:51:03 ID:u7HieBAX0
- * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 4 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:51:13 ID:I3tdE8PU0
- ま、それもこれも、一生の想い出として笑い話にすればよいものを、、、ッて感じ。
訴えたら笑えない話になるぜ?奥さん。
- 5 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:51:17 ID:fyVcqdZ/0
- アメリカの朝食
ttp://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/f/8/f81dd743.jpg
アメリカの寿司
ttp://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/9/69b2d48e.jpg
アメリカの子供
ttp://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/9/0/90e82b7b.jpg
アメリカのケーキ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/8a/2e/10014469451.jpg
アメリカの弁当
ttp://stat.ameba.jp/user_images/48/0e/10014484391.jpg
アメリカのピザ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/5d/6e/10014470372.jpg
アメリカの中華
ttp://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/f/a/fa56d158.jpg
- 6 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:51:45 ID:PTm/VFMn0
- >人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず
- 7 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:52:07 ID:D7SnO/tO0
- このくらい目をつむれよ
- 8 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:52:08 ID:3O0GmqRo0
- 何が本当なのやら
- 9 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:52:30 ID:9MO+7HaIO
- それでも式をしたんだ
- 10 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:53:36 ID:t5g8VOUe0
- 目ぇ開けたまま拭いたのか?
- 11 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:53:45 ID:oSjyqRVmO
- ざまぁ
- 12 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:53:58 ID:/q8i5oqP0
- モンスターカスタマー
つーか33歳で結婚の時点で十分負けですがなwwwwwwww
- 13 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:54:08 ID:ub7LUfHf0
- 一生に一度?そんなことはないだろ
- 14 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:54:14 ID:Ve+djYdK0
- むしろこの化粧水の成分を調べたのか問いたい
- 15 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:54:16 ID:jJ+UdHWy0
- "ここ
http://photo.sagac.info/upload-file-idf091161.jpg
http://photo.sagac.info/upload-file-idf091162.jpg
http://photo.sagac.info/upload-file-idf091163.jpg"
- 16 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:54:26 ID:pUX4QZQz0
- 水溶性の薬品でもまぶたに塗ってたんじゃないか?自分で。
それが化粧水にとけて目に入ったんだろ。 と勝手に推測。
- 17 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:54:55 ID:8cfM7wKV0
- 海外で結婚式上げる奴って俺の周りにはいなかったんだが
出席者は旅費とかどうしてんの?仕事も休んでるのかね。
- 18 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:55:02 ID:+vY7RHvR0
- 23歳の結婚式なら660万もありかもしれんが,
30過ぎなら3,000円ぐらいがいいとこじゃね?
- 19 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:55:54 ID:XpgK2MCi0
- ワタベかな?
- 20 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:55:57 ID:vl+GRdgb0
- 「人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない」
「人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない」
「人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない」
「人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない」
「人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない」
「人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない」
- 21 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:55:59 ID:kJ6gfuyz0
- 写真写りが気に入らなかっただけだろ。
でも周囲の人間は、え?いつもこの程度なんだけど、て思ってるんだよ。
- 22 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:56:03 ID:zUW+ysr5O
- ワタベウェディング
- 23 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:56:19 ID:qvGruD070
- 当たりや?
チンピラ?
ブラックミン?
チョン?
- 24 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:56:23 ID:yjAr71zp0
- ありえん話しではない。担当者が現地で何を使ったかハッキリさせないとわからん。
- 25 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:56:35 ID:VjkRqej80
- >>12
21歳で結婚したと言えばDQN扱いされるし
33歳で結婚したと言えば行き遅れpgrと笑われるし
一体いつ結婚すれば笑われないで済むんだ
- 26 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:56:40 ID:Om2FSr/E0
- 訴えるの、遅くね?
- 27 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:57:18 ID:4kRvlgv40
- >>17
ハワイで一人いたよ。
理由は、国内でやると披露宴とかめんどくさいから、だったかな。
だから、出席者も親族のみだよ。
仕事休んだかどうかは忘れた。
てか、どっちにしろ、新婚旅行で普通休むよね。
- 28 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:57:48 ID:wfVuU9XE0
- >加工を施した水
(・ω・)?
- 29 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:57:50 ID:XkvTtt8b0
- 横浜はクレーマーの巣窟だからな
コワイコワイ
- 30 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:58:14 ID:xoONO57i0
- >化粧水の成分は加工を施した水
自作?
- 31 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:58:22 ID:Oh1ra3Ew0
- スイーツ禁止
- 32 名前:名無しさん@丸周年:2008/09/11(木) 22:58:53 ID:LfMiQl7F0
-
「一生に一度の挙式」 別れたらお金返してくださいね
- 33 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:58:55 ID:xvEwggfp0
- >>17 二人だけの結婚式もありますです
- 34 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:59:17 ID:PGWGZqsXO
- >>25
25〜28
- 35 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:59:38 ID:a3j0l1XT0
- >>1
笑い話にもならなくしちゃって・・・
これからは人生最悪の記念日として毎年思い出すんだ
あ〜あw
- 36 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:00:01 ID:cfG7oU7q0
- こんな女は頼もしいと思いつつ
男は俺が弱ったらこいつに食われるんだろうなって恐怖を抱きつつ毎日を過ごすのか
スリリングな毎日でよろしいことね
- 37 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:00:04 ID:XpH52Kzz0
- >>1
>担当者に渡された化粧用コットンで顔をふいた。すると、化粧水がしたたって
>両目に入り、翌日、医師に化学薬品による角膜のやけどと診断された、という。
わからん。
・担当者がコットンに化粧水を含ませすぎた
・使用者と化粧水の相性が悪かった(通常この程度でここまでの症状は出ない)
・ウィンナーコーヒーはともかくウィンナーパンにウィンナーが入っていないのは詐欺
不幸が重なってしまった結果に見えるんだが。
- 38 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:00:29 ID:uy1FBIRWO
- 何、この嫌な女w
33で結婚式挙げて文句言ってるのかw
結婚式詐欺の臭いがするなw
- 39 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:00:53 ID:ToxE5X8B0
- パーフェクトなクレーマーだな
- 40 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:01:34 ID:6zM5pPlf0
- だいたいソースがアサヒコムって所からして胡散臭い話だな。
モンスタークレイマーなプロ市民かフェミ運動家か
愛読書雑誌はアエラみたいな女じゃないか。
というより関西版で、なぜ横浜市の女性の事件?
被害者は朝日関係者?
- 41 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:01:38 ID:8KlM4LkBO
- ビンラディンの御蔭で新婚旅行を国内に変更した俺が通りますよ。
- 42 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:01:52 ID:AZUuYNmIP
- 女なんてこんなもん
- 43 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:01:58 ID:lNHmDVLf0
- なんでン百万円も出して生き恥をさらすような儀式をしなければならないんだろうね?
- 44 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:02:35 ID:aLqin8yB0
- 化粧水が滴りそうなコットンだったら目に入らないよう下向いて拭く
その後洗顔、目に入った気がしたんなら目も洗って当たり前って思うんだけど
さては普段からケアが雑だな
つーかこんなの本人以外どーでもいーわな
- 45 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:02:43 ID:5zZ3AKAM0
- ハワイで挙式とかマジ勘弁。
本人は一生に一度とか思ってるかもしれんが、わざわざ祝儀袋持って行ってやる方の身にもなれよこの糞スイーツ(笑)が。
プランナー会社ももっと周囲の迷惑考えろ。
軽井沢の挙式で「参加者は全員基本的に宿泊の予定になってるんで」とか言われたときは純粋に殺意を覚えた。
- 46 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:03:29 ID:qHVH2bju0
- 年齢のせいでこの女に同情する奴は少ないだろうな・・・
つうか、わざわざ日本の業者に依頼してハワイで挙式するなんていつの時代の人間だ?って感じだし
記念になどなるわけ無いんだから、式が台無しでも良いじゃん
結婚式のためだけにハワイに行ってるんだとしたら、かなり寒いな〜
しかも初めてのハワイだったりしたら大笑いだ
- 47 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:03:40 ID:YWn0yplP0
- 化粧水が腐ってたのかねぇ・・・
- 48 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:04:03 ID:NUjlOSie0
- 何かでやってたんだが
(多分『こたえてちょ〜だい!』とかいうフジ系の番組で紹介されてた話)
ウエディングドレスを自作して式場にあずけておいたら
当日、会場側が違うカップルに間違えて着せてしまって
晴れの舞台で自作衣装着れなくて折角の式なのに嫁の気持ちが凄く落ちた、
とかあったんだが、式場側は平謝りで幾らか値引きしたらしいんだが
あれは提訴してもいいと思った。
- 49 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:04:08 ID:N13c3Qat0
- 腐ってたのは違う水じゃないのか?
- 50 名前:トョータ:2008/09/11(木) 23:04:24 ID:EN0NqGiw0
- 俺なんて肌水だと思って顔に吹きつけたら母さんに
「あんた、それファブリーズよ」
と言われてすぐ顔を洗ったが、何とも無かったぜ?
- 51 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:04:43 ID:u3Y2tyPW0
- 化粧水でやけどが本当なら製造販売している会社を訴えると思うんだけど
なんで運営会社を訴えるの?
しかも33のババアだろ
最高の笑顔ねえwwww
- 52 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:04:49 ID:9hEwgEhv0
- >43
そのあとの苦労に比べたら生き恥なんてオーバーだよ。
- 53 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:04:56 ID:ekOw8VpZ0
- これはアレですか?
ハワイで目薬と勘違いして買った水虫薬でも点眼しちゃったんですか?
- 54 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:05:44 ID:ZHMm3K/l0
- 男にとっちゃ結婚式なんて罰ゲームそのものなのでどうでもいい
- 55 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:06:08 ID:VjkRqej80
- >>37
ウインナーパンのウインナーをぺろんと取ったあとのジュワーっと沁みてる
バターが大好き
好きなコーヒーはアメリカンだと言って笑われるもの若いから許される
新婚早々に提訴するなんて夫が不憫でならない
- 56 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:06:29 ID:Vis7HZFDO
- いや、角膜が腐ってたのさ
- 57 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:07:10 ID:pxzWd4ZP0
- 角膜がやけどするような拭き取り化粧水ってどんなんだ?
マスカラ専用なんだろうけど、それにしても…聞いたこともない。
挙式がハワイっていうから、日本じゃ禁止されてるような
キョーレツな薬剤入れてたのかも。
そんで花嫁は日本の拭き取り化粧水感覚で目を軽くつむって拭き取り>大火傷
って感じか?
アイライナーとか目を開けて拭き取った方が綺麗にとれるもんな。
>>14
自作だっていうし、それが気になるな。
>>34
たった3年かよ。じゃあ行き遅れでいいよもう。
- 58 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:07:52 ID:xDI4wG5A0
- >>48
それはひどい
それは訴えてもよいね
- 59 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:07:55 ID:eOr38tANO
- どんまいっ☆
- 60 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:08:10 ID:Gw1zrqSoO
- コットンを渡される理由がわからん。
普通メイクさんが全部やってくれるぞ
- 61 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:08:24 ID:/DZwZxSRO
- ガキの書き込みは醜いな
- 62 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:08:25 ID:HATCV/tS0
- この女性は明らかに精神の病気、被害妄想でしょう。
わざわざ記事にしないでください。>アサヒコム、>1
- 63 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:08:40 ID:e57B4J3k0
- 自分で拭いたんじゃないか
33にもなって化粧水の使い方も知らなかったのか
- 64 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:08:59 ID:bg6lzP1NO
- 挙式は二年以上も前なのか。
二年間式場側と散々やりあった末の裁判かね。
- 65 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:09:07 ID:4kRvlgv40
- >>45
さすがにハワイ挙式には、親族と、よほど親しい友人しか呼ばないんじゃね?
- 66 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:09:32 ID:QXnSLtHr0
- クレンジングだったのか?
けど海外の化粧品は日本では考えられない成分が入ってることがあるからなあ
しかも海外挙式のメイクなんて、もし現地調達ならプロかどうかも怪しいw
- 67 名前:FIAT GROUP:2008/09/11(木) 23:09:32 ID:gQcvb5NmO
- アホなやつ増えたな
- 68 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:08 ID:kdKx02XZO
- 除光液だっけ?マニキュア落とすやつ。あれ渡したんじゃねーの?
- 69 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:21 ID:eMbCu9nhO
- ハワイウェディングした俺に言わせれば
例え日本で挙式してもコイツは訴えてたろう。
- 70 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:23 ID:1oH4HGTP0
- >>37
>・ウィンナーコーヒーはともかくウィンナーパンにウィンナーが入っていないのは詐欺
しまった、こんなもんで爆笑してしまったwww
- 71 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:23 ID:RJ1+uMWmO
- 女は33過ぎると角膜も腐るのか
- 72 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:30 ID:M0cq+uhjO
- とりあえず片目に入った時点で気付けと
- 73 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:48 ID:P2Yftu6zO
- 角膜やられる程のメイク落とし液がこの世に存在する訳がない
- 74 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:54 ID:YWn0yplP0
- >>68
あ!そうかな?それなら納得いく
- 75 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:11:28 ID:sRLrppCk0
- 忘れられない結婚式になってよかったじゃないかw
- 76 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:11:33 ID:SB+MPYQFO
- 33は別にいいが、写真は見てみたい。
雑誌とか載ってる海外挙式のカップルって、たいがい勘違いブサカップルなんだよな。
美術館とか変なとこでやるのも絶対そうw
- 77 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:12:00 ID:pxzWd4ZP0
- またフェミを憎悪する鏡を見たことのない逆ギレ男が湧いてる…
全ての男性論を論破する魔法の言葉を発見した。
「まほきゃす」。
この言葉を唱えると、どんな崇高で、立派で、理論的な男性論も
「ああ、負け犬男の遠吠えなんだ…」と聞こえてしまう。
どんな悪女の名前を羅列しても、
2ちゃんねるにおいてこれを上回るネ申の名はない。
- 78 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:12:12 ID:8+lOvdOs0
- 除光液の可能性はあるかも知れないな。
- 79 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:12:49 ID:Qww4uaRZ0
- 化粧水と間違えて洗浄剤とか除光液を使われたんじゃないのか
- 80 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:13:01 ID:y2fSbaAaO
- そうか!
そうやって式の費用を取り戻す手段があったのか。
やっときゃ良かった。
- 81 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:13:21 ID:IvBo4jyoO
- 結婚式に望む男の気持ちがよくわかって、良かったんじゃないかなこの女は
まあ、これは言いがかりだろう
- 82 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:14:01 ID:e57B4J3k0
- 除光液なら臭いがヤバいって分からない?
- 83 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:14:04 ID:1uQO77TsO
- 海外の化粧品て刺激強いし怖いよ
昔ハワイ行った時免税で化粧品(目元美容液)を買って使ったら
1週間瞼が腫れて大変だった
- 84 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:14:17 ID:N13c3Qat0
- 除光液で顔を拭いたら目だけやけどするのか?
- 85 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:14:24 ID:uNmIxeR70
- 除光液使われたんじゃねえの?
まぁ化粧水なら普通ありえんが、京都の会社って時点でこちらも信用ならない
- 86 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:14:35 ID:sSA31b1x0
- たしか前に、アメリカから輸入したものすごく肌荒れによくきく
水を加工して作った肌に優しい赤ちゃんにも仕える化粧水
とか言うもんが口コミではやって、
結局強力なステロイドが大量に入ってたって事件があったけど
それかね。角膜火傷するような化粧水って。
- 87 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:14:39 ID:2mHctLfw0
- >人生最大の記念日に
>最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない
アホクサ
- 88 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:15:19 ID:sN6S+Vtv0
- 片目ならまだわかるけど、
コットンからしたたるくらいで一気に両目に入るってありうるかね。
女じゃないからわからんけど、
それぐらい「びちょびちょ」なコットンで顔拭くってこと、普段やるの?
やるとしても、顔を拭く時って人間として基本的に目をつぶらないかね。
一方、「成分は加工を施した水」も気になる。
「どんな加工か」が重要なんでないの。
- 89 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:15:28 ID:VjkRqej80
- >>77
「ほ」から「きゃ」に移動する時に必ず噛む
だから発音が「まほかす」になってしまう
- 90 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:15:38 ID:oHvjdEY60
- >>68が言うように、除光液だと思う。
除光液って主にアセトンだから、目に入ったらやけどすると思う。
- 91 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:15:49 ID:pNZi2jsE0
- 目に入ってヤバイ化粧水てなんですか?
- 92 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:16:21 ID:RaadXtwWO
- でもかわいそうだよね
私も訴えるかも
きっと化粧水と並んでた除光液をメイクさんが間違えたのかもね
- 93 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:16:31 ID:YUajuZdpO
- 角膜のやけどって診断なら、水と思ったものが違ってたんだろう
素直に謝ればいいのに
- 94 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:16:35 ID:QXnSLtHr0
- マニキュアを落とすようにと、コットンに除光液を含ませて渡されたのに
英語がよくわからず、顔を拭いてしまった、というパターンじゃないだろうな
- 95 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:17:10 ID:p5ASYEdt0
- >>54
友人の旦那で「結婚しきって良いよな。もう一回やりたい」って言った人が2人居る。
ライトが当たって「俺って注目」って感じがぞくぞくするらしい。
そんな男性と結婚した友人は「面倒。一回で充分」と言った。
今回の歯、女性がコンタクトでもしてて、化粧水(溶けた化粧も)が目に入ったのに洗わずに
翌日まで付けっぱなしで居たとか?
角膜が火傷するほどなのに病院へは翌日に行ってるし、最初の処置が悪かったのかな?
- 96 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:17:22 ID:lpvZfS2J0
- 除光液なんか臭いで分かるだろ
- 97 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:17:25 ID:/nfLrbJ50
- >>1
この自称被害者は在日の臭いプンプン
- 98 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:17:40 ID:YWn0yplP0
- やり取りが英語だったのか、花嫁は英語を理解していたのか、その辺で
>担当者に渡された化粧用コットンで顔をふいた
も、不幸な勘違いだったのでは?という別の見解ができるね。
- 99 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:18:23 ID:fEURekbAO
- 大がかりな特殊メイクでもしてたのwww
- 100 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:18:44 ID:Yp995viH0
- 薬物性角膜潰瘍ってこと?
- 101 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:18:56 ID:EBHCSjVqO
- メーキャップ係に拭いてもらってて…なら分からなくもないけど
渡されたコットンで自分で拭いたなら指の力を加減しながら扱うと思うんだけどなぁ。
それも片目に化粧水が入ったなら普通ならもう片目には入らないよう余計気を付けるだろうに。
まさかそれまでアイメイクをコットンで落とす経験がなかったのか?
>>68の言うようにメーキャップ係が除光液とアイメイクリムーバーの瓶を取り違えたなら納得いく。
だけど女性なら匂いで気付かないか?
- 102 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:19:15 ID:nm4EmmS7O
- これは素直に気の毒。
よりによって一番楽しい時になぁ・・。
- 103 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:19:32 ID:Z2/d/JFz0
- >>78-79
可能性はあるかもな。
「海外の化粧品」って思い込んでたら、すごい刺激きても
「なんか染みるんだけどこんなもんか?それより式がもうすぐだハァハァ」
とその場はスルーするかも・・・
日本に入ったばっかの頃のクリニークとかも凄かったしな。
- 104 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:20:11 ID:VjkRqej80
- 挙式2日前に現地入りしてるのは普通なのか?
- 105 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:20:20 ID:x/1RXt/N0
- 除光液かもね・・・かわいそうに
それなら相当顔も荒れたんじゃないかな?
- 106 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:20:32 ID:AS7Y0LOt0
- 狂った従業員が薬品でも噴射したのならまだしも、化粧用コットンかよ・・・
ビチョビチョで滴り落ちるならわかるけど、現代を生きる日本人はチンパンジーじゃないから絞るよな。
義務教育卒業して、言葉が話せる者なら交換を頼むだろうしw
使った銭がおしくなったのかね・・・
- 107 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:21:19 ID:8CZivTQ60
- >>101
除光液っぽいなぁ。
「あれ?海外だしちょっと成分キツイのかも・・・」とか思ってるうちに激痛みたいな?
- 108 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:21:44 ID:wkinGuRmO
- 私が同じ会社で海外挙式した時は日本人のメイクさんで
使ってる化粧品もシャネルとかランコムとかジバンシーとか
日本人が好きそうなメーカーのものばかりだったけどな〜
人によって違うのかしら
- 109 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:22:12 ID:V6UUcqkc0
- 部落vs在日だなw
それにしてもこの手配会社これまで問題が起きてないのでありえないっておまそれが通るんなら初犯って考え自体がなりたたねえじゃねーかw
- 110 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:22:46 ID:V1IVw0Py0
- 海外でのトラブルだから解決に手間取りそうですな
- 111 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:22:53 ID:ZZvMkLv60
- なぜ京都地裁?
当たり屋の本場だから?
- 112 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:23:51 ID:wllTGBB/0
- 結婚式云々よりも、単純に、
「渡された化粧水で両目角膜やけどした。医療費および慰謝料を請求する」
てのならまだ理解出来るが...
>人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず
この辺が理解不能。
- 113 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:23:51 ID:7VyDzdOcO
- 海外土産の化粧水つけたら翌日かぶれて真っ赤になったことある
アルコールが多く入ってる拭き取り化粧水はかなり危険
アレルギー出たんだろうね
あとハワイだと目が紫外線にやられたのも要因かも
日本でもサングラス無しで海行くと腫れる人も多いんでは?
- 114 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:24:19 ID:DYHtdNmD0
- >>34
お前らのような馬鹿がそういう固定観念を作るから
世間体のために無理矢理相手探して結婚して
すぐ別れる哀れな連中が増えるんだろうが
ま、乗せられて焦る奴も同じくらい馬鹿なんだけどなw
- 115 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:24:49 ID:cfG7oU7q0
- 化粧品なんてグリセリン入れときゃいいだけwww
- 116 名前:(@_@;):2008/09/11(木) 23:24:58 ID:xtAvmZbF0
- ま、おそらくキレイな女性による発言ではなさそうだな。
- 117 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:25:31 ID:810OY///0
- >>112
>人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず
こんなもんただの主観だもんな。
- 118 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:27:13 ID:Z2/d/JFz0
- >>106
化粧水を使うときのコットンビショビショは推奨。
ただ勿体ないしやらない人のが多数かも。
たいして除光液はコットンビショビショがデフォ。
気化も激しいしそのぐらいしないとマニュキュアが落ちない。
- 119 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:27:35 ID:1WecJZwY0
- 自分を客観的に見れない人ですね
- 120 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:27:38 ID:x/1RXt/N0
- >>103
クリニークは自分もやられたw
大学の頃大流行して、基礎を買ったけど、最初のうちは「メンソールかぁ」
みたいに思ってたのが使ってくうちにヒリヒリして赤ら顔になってしまったよ(´・ω・`)
店員さんが商品渡す時「購入されたものと同じものをサンプルで入れてますので
必ずサンプルを使い切ってから使用してください」って言ってたのが後になって納得w
それ以来化粧品は洋物はやめたよ・・・・
- 121 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:27:48 ID:MwxxjQPqO
- どうせブスなんだろ…
- 122 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:27:49 ID:Vx5o6R8x0
- やけどじゃなくてただの炎症だったりな
ロート子供ソフトでも使ってろ
- 123 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:28:15 ID:N13c3Qat0
- 角膜 火傷でgoo画像検索するなよ! 絶対だぞ!
- 124 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:29:25 ID:4kRvlgv40
- おれ男だから化粧品の話にはついていけないなw
除光液って何?
- 125 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:29:50 ID:jtWBDf4w0
- 自分はマウイで挙式した時
手配はワタベ使ったけれど
化粧品はボビイブラウンだった
メイクさんによって使う化粧品とか違うのかな?
それにメイクの打ち合わせなんてしなかった
肌の弱い人は、自分の使っているものを
用意してくださいって言われたしね
- 126 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:30:12 ID:8jrAM+ML0
- モンスター新婦
- 127 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:30:38 ID:/M6TNd8AO
- まつ毛用のホットビューラーを誤って目にジュッてやられたんかと思ったら
アホくさ
- 128 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:31:27 ID:sL7mgOrj0
- >>124
マニキュア落とす溶剤
- 129 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:31:32 ID:810OY///0
- >>124
マニキュアを落とす液体。安物はシンナーそのもののにおいがする。
- 130 名前:佐賀県:2008/09/11(木) 23:32:06 ID:OGIM8s220
- 2年も前の件をなぜ今頃訴えるの?
二年間会社と示談交渉してきて決裂した?
それとも、二度目の結婚記念日に思い出して、「金獲れるかな?」ってことで
裁判を思いついた?
どっちにしても、嫌な性格だな
- 131 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:32:11 ID:7Rvos5sN0
- ウエディング・ドレスは原価100万なら、貸し出し料が60万〜40万前後(もう少し高い場合もある)
未使用のドレスが60万前後で、以後、貸し出し料が安くなる。
ドレスを3回使えば原価+利益が出せる仕組みになっている。
新婦は未使用のドレスを使いたがる傾向が高い。
通常ウエディング・ドレスが10回以上使いまわされることはあまり無いが、
素材やデザインが非常によく人気商品がたまにあるが、レンタルショップにとっては、
非常に美味しい商品。
女心をクスグル結婚衣裳は、葬式と同じで、自己満足の世界。
- 132 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:33:39 ID:BKxZJQr60
- おまえら本当に女に興味ありすぎるだろ
シチュと年齢だけでどんだけ妄想広げてシャドーしてるんだ……
さては童貞捨てるのあきらめてないな?
俺ぐらいになると死ぬまで童貞覚悟で、女のネタなんてスルーだよ
- 133 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:34:08 ID:Jkdlm3qc0
- 何で2年もたっていまさら
- 134 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:34:14 ID:ZMj4xbHV0
-
化粧水ってのは、ただの蒸留水を数億円も宣伝費かけて売っていると聞いたが。
価格は全部宣伝費らしいぞ。
ただの水なのに。
- 135 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:34:25 ID:ByoaMMZx0
- 海外で起きた傷害事件だったら、FBIが動いて(ry
- 136 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:34:30 ID:u7F0Vjfp0
- >>125
何がマウイだこの野郎!
- 137 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:35:40 ID:nLMrbU5d0
- >担当者の落ち度で両目角膜をやけど
コレは同情する
>一生に一度の挙式が台無しになった
コレは
- 138 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:35:51 ID:Ym8eTL8l0
- 訴える先ちがうだろ
結婚式程度に騒ぐなバカ
- 139 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:36:02 ID:t1G18UIg0
- ワタシオンナダケド披露宴なんて
恥晒すために大金ドブに捨てるようなこと絶対したくないからしないわ
- 140 名前:(@_@;):2008/09/11(木) 23:37:08 ID:xtAvmZbF0
- その理論だと、屋外での海外挙式時に雨が降ったら
「おめーが天気悪い日にコーディネートしたんで〜以下同文」
も通っちゃうよなあ
- 141 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:37:35 ID:nY8J1bnN0
- したたる程の化粧水を含ませていたので、メイクが流れて目に入ったんじゃないの?
- 142 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:37:38 ID:WbfQxCPdO
- 2年後に訴えるとは
この女、他にも訴訟起こしてんじゃね?
- 143 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:37:49 ID:duYccjkC0
- ハワイ生まれハワイ育ちの人間として思うのですが
なぜ日本人がわざわざハワイに来て挙式する必要があるのでしょう?
ハワイ人の血が入っているのならばともかく
自分にエンもユカリもない土地で結婚式を挙げるという感覚が今ひとつ理解できないのです
- 144 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:37:50 ID:+QpjULPKO
- 京都市ってワタベか
- 145 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:38:00 ID:/M6TNd8AO
- 角膜火傷するくらいなら、まぶたとかも被れたり赤くなって酷い見てくれになったんじゃないの?
って思うんだけど、角膜だけってw
- 146 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:38:29 ID:K+e4TTkN0
- いまどきハワイで結婚式とかゆとり脳にもほどがあるだろ
- 147 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:39:08 ID:sL7mgOrj0
- >>143
海外なら友達が来なくても仕方ないじゃん
- 148 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:39:51 ID:ZIvqB6Vr0
- >>一生に一度の挙式が 台無しになった
お前の結婚式が一生に一度の訳ないだろって応じてやれ。
- 149 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:40:52 ID:LQFrKH8VO
- 葬式は1度しかないけど結婚式は何回でもできるからいいじゃん
- 150 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:41:02 ID:lsjlB9Fu0
- うちの嫁もハワイで式挙げたらしいが
出席者の旅費も出したって言ってた
- 151 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:41:04 ID:K+e4TTkN0
- >>147
なるほどそういうカラクリだったのか
- 152 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:41:06 ID:Nqf/oXe70
-
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader779224.jpg
- 153 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:41:47 ID:t+FE+B970
-
>>112
慰謝料上積みのための便法ですよ
- 154 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:42:37 ID:Y0ybWetT0
- >一生に一度の挙式が
一度で済めばいいがなw
- 155 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:42:45 ID:VjkRqej80
- >>132
このスレのほとんどが「あたしの時は〜」の話をしたがる鬼女だと思っていた
んだけどそうでもなかったな
だが女性率はかなり高いと思う
化粧水って単語だけで通じるんだもんな、俺らとは知識のキャパがえらい違うぞ
- 156 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:43:00 ID:pCePRpTw0
- 判決
運営会社側に非があり女性には十分な補償金2500円が
支払わなければならない。
以上
- 157 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:43:07 ID:uNmIxeR70
- >>143
結婚式がそのまま親孝行になるからなww
服装も親族はムームー・アロハシャツで堅苦しくないし少人数でするにはハワイはちょうどいい。
- 158 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:43:11 ID:s8JXfUbaO
- 俺はこれから先も結婚しないと決めている
くだらん
- 159 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:44:01 ID:903OaTZK0
- >>150
?
- 160 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:44:11 ID:KHOBQFIs0
- >>143
日本でやると、やる方もできるだけ呼びたくないと思っており
呼ばれる方もできるだけ呼ばれたくないと思っている。
なのに、日本でやるなら、声をかけれる人をかけておかないと
後で文句言われる。
呼んだら呼んだで休日がつぶれると文句言われる。
日本でやると、誰も救われない。
- 161 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:44:20 ID:1WecJZwY0
- >>147
なるほど
- 162 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:45:15 ID:gZBwrssF0
- だんなも一緒になって、「こんな不細工顔の嫁とったのかと思われた精神的苦痛は計り知れない」
ことを理由に損害賠償請求すればいい
- 163 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:45:19 ID:cfG7oU7q0
- >>143
日系かどうかで
その言葉を判断する
- 164 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:45:34 ID:pQMVmPuH0
- >>5
こんな連中と戦争して完敗、原爆2発まで落とされたクズイエロー・モンキーの住む島国=日本
- 165 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:46:33 ID:4kRvlgv40
- >>160
だな。
俺も結婚式できるなら海外でやるわ。
相手いないけどw
- 166 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:46:44 ID:lsjlB9Fu0
- >>159
あー前の旦那との話
- 167 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:47:49 ID:Ghbc28nR0
- だって…自分でコットンでふいて「両目にしたたる」なんてありえねぇじゃん…
仮に目も開けられないほどの痛みなら片目に落ちた時点でさぁ…
- 168 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:48:31 ID:8889XB6jO
- この女におまえら非常に厳しくてびっくり。
女の結婚式への意気込みを考えたら、訴えたい気持ちは非常にわかる。
薬品の成分・処方によって大きく変わる話だと思うが、業者を訴えるのは妥当。
成分・処方が悪いなら業者がメークさんに求償すればいい。
慰謝料の額は化粧水の成分等、てか、そもそも式にいくら掛かってるかによるので、この>>1からはわからない。
最近のおまえ等は何でもかんでも訴える奴に厳しすぎ。
- 169 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:48:48 ID:25Tk9Y7n0
- 女と女親は不細工な面さらすのが夢
- 170 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:49:14 ID:ZsvAIDI6O
- 実はマリッジブルーだったんだけど
モンスター花嫁になったのか
- 171 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:49:42 ID:Pyah6WLs0
- どうせ離婚するんだし、どうでもいいじゃん。
- 172 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:50:06 ID:EGkuD0go0
- まあ100万円くらいが落としどころかな
- 173 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:50:20 ID:K+e4TTkN0
- 一番迷惑してるのは旦那だろうな。いろんな意味で
- 174 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:51:08 ID:4kRvlgv40
- まあ、結婚当時31歳だろ。
モテナイ女である可能性が高い。
そういう女にとって、人生最大の記念日、人生で唯一自分が主役になれる舞台、が結婚式であることは事実。
訴えるのもしょうがないと思うぞ。
それに、相手が大手なら今まで泣き寝入りするケースが多かったと思うし、
裁判に訴えて、やりすぎに思われるぐらいでもかまわないと思う。
- 175 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:51:47 ID:AVms0UbA0
- 誰かが酸を混入したなこれは
- 176 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:52:35 ID:djnNGoXoO
- >>168
ていうか女を嫌いすぎ
お前のIDいいな
- 177 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:52:42 ID:lsjlB9Fu0
- >>175
な・なんだっ(ry
- 178 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:53:39 ID:Aoivg+Gt0
- > 一生に一度の挙式が
二度目すれば良いんじゃね???
- 179 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:53:56 ID:vQ6trtJLO
- なんだ、ただの基地外クレーマーか
- 180 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:54:03 ID:EOgtvomM0
- 化粧水でどうやって火傷すんの?
- 181 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:54:51 ID:lsjlB9Fu0
- >>178
二度目なんて派手にできるわけがねえwwwwwwwwwwwww
- 182 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:55:18 ID:FglhDKYq0
- この人、コットンを保存しておけばよかったかもなあ
- 183 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:55:43 ID:4kRvlgv40
- >>134
清涼飲料水とかも、ぶっちゃけ、ただの水w
- 184 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:55:51 ID:sL7mgOrj0
- >>168
恨みでもあるのか?ってくらい厳しいな。
- 185 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:55:53 ID:Aoivg+Gt0
- >>5
まぁこんなもんだろ
- 186 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:56:14 ID:gZBwrssF0
- >>183
ミネラルウォーターもry
- 187 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:56:38 ID:IYDs5nGF0
- ザーメンが目に入ったんだろwwwwwwwwwwwwww
- 188 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:58:48 ID:kggTJSVuO
- >>184
2ちゃん初心者乙
- 189 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:58:48 ID:dgcECCDP0
- >>181
リメイクブームだから大丈夫だろ
- 190 名前:名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:59:02 ID:sL7mgOrj0
- >>181
むしろ二度目こそ海外挙式w
- 191 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:00:09 ID:Rd2yzCpBO
- 12時なら結婚できる
- 192 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:00:14 ID:7efg1x6f0
- 30過ぎにならないと結婚できないブスが必死すぎwwwwwwwwwwww
- 193 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:00:31 ID:8LSo7E2MO
- 予想より御祝儀が少なかったんですね、分かります。
- 194 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:00:40 ID:VkoEydia0
- 誰か>>7を評価してやれよ
- 195 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:01:55 ID:XlP9dV+N0
- リハーサルで渡される化粧水は特殊なものを使ってるのか?
そうじゃないと単なる自分の手落ちだろw
- 196 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:02:59 ID:zHJaAI2L0
-
目が日焼けしてたんじゃないの?
- 197 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:03:34 ID:VzIz6fcq0
- きたきた、訴訟の自由を否定する、反民主主義者がw
訴訟の自由は民主主義の根幹。
これを否定するのは自民信者か無知無学の低学歴無職ニートのネトウヨだけ。
民主主義や自由が嫌いなネトウヨは、北にいけ。
そこは自由の存在しないネトウヨどもの理想国家だ。
さっさと脱日しろ。
- 198 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:04:03 ID:bgWA3YHO0
- 例えば、この女性の態度があまりにも大柄でプライドも高そうで態度も性格も悪いから、
化粧水じゃなく何か別な液を染み込ませたコットンをメーク担当者が渡したとしたら… GJ!
- 199 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:04:50 ID:bbKLkIBDO
- 双眼鏡で太陽見たんだろう
- 200 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:06:18 ID:b27ai3RIO
- 毎日化粧水つけてるけど両目に化粧水をしたたらせるようにつけるってかなり難しいと思う
- 201 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:07:25 ID:9XRjxXczO
- コンタクト使ってたのかもね。
使い慣れない化粧品が目にしみてこすったら角膜を傷つけたとか。
あるいはコンタクトで角膜に微細な傷がもともとあったとか。
- 202 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:07:47 ID:PD8uDWb0O
- まさか除光液じゃ…
- 203 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:08:40 ID:HANG7XOR0
- 面倒だからすっぴんでやれ。
普段と別人みたいな顔でやるという分には同じだろ。
- 204 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:10:13 ID:bHcmiNA60
- >>45
「来るな」って暗に言われてるんだから、空気嫁よ
- 205 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:10:32 ID:fIeg8ihTO
- ホットビューラとかマスカラやアイラインかと思ったら化粧水って…w
嫁がもともと肌や目が弱いなら持参するだろ
とヘアメイクの立場から言ってみた
- 206 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:10:49 ID:COmaPzVU0
- 散々出ている通り、除光液な感じがするね。
メイクさんが間違えたのか、意思疎通が出来なくて誤って使ったのかが
分からないので何とも言いようがないけれど。
- 207 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:10:59 ID:EnQQknCv0
- >>164
いいから、おまえはチャプチェでも喉に詰らせてろ
- 208 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:11:37 ID:y/YSvYZc0
- >>124
うすめ液みたいなもん
- 209 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:11:46 ID:szMgRuqnO
- 女の人って、旅行行くときは、化粧水やシャンプーなんかは
自分で持っていく人が多いよ。肌にあわなくて、荒れたりヒリヒリ痛くなることがあるから。
なんか、この女の人は雑なイメージ。
- 210 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:13:24 ID:D+UH7KQM0
- 旦那の精神的苦痛を考えると同情を禁じ得ない
- 211 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:14:21 ID:IY4fOdbXO
- 化粧のリハーサルなら、メイク落としてるはずだよね。目に入ったのクレンジング用の化粧水じゃないの?
それならわかる気がするけど。
- 212 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:15:09 ID:LesIzHBEO
- >>202
それマジかもね
- 213 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:15:38 ID:Xav7eL9P0
- >>150
誰の結婚式だったんだよ
- 214 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:16:24 ID:f5OHpnDAO
- >>209
結婚式は向こうのプロに任せるし
普段から「何使っても大丈夫」って人はいる
ただ海外だから危ないことは考えなきゃだよね。
- 215 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:16:45 ID:IZgQkiat0
- ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2004/04/60e4j100.htm
絶対に有り得ん!!!事もないらしい。。。
- 216 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:17:40 ID:bbKLkIBDO
- >>200
だよねぇ
化粧しなれてる女が目したたるほどの化粧水ついたコットンそのままつけるかな
しかも両目だよ?
- 217 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:20:11 ID:XXjnznqz0
- >>209
基礎化粧品はともかく
結婚式用のメイク化粧品なんて
よっぽど肌が弱い人でもない限り
あちら任せじゃないの
普段のメイクじゃ使わないような色を
わざわざ買ったりすんの
- 218 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:20:17 ID:cfzD49PAO
- ハワイで挙式なんて迷惑甚だしいから別にざまぁみろって感じだな。
- 219 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:23:41 ID:xRdocEK60
- >>218
誰に迷惑がかかるの?
当事者は満足
業者も金もらえて満足
親も旅行ができて満足
友人は余分な出費と時間を省ける
海外まで友人呼ぶ奴のことは知らんがな
- 220 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:24:27 ID:HZTRqOIPO
- 人生最大の恥は結婚式
- 221 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:26:05 ID:xw2OfrzQ0
- >大手結婚式運営会社(京都市)
>大手結婚式運営会社(京都市)
>大手結婚式運営会社(京都市)
あそこしかあれへんがな。
wwww
- 222 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:28:05 ID:0uPywtv4O
- 600万て自意識過剰もいい加減にしろよw
たかがブサ平民の分際で
誰もお前のブサイクな顔なんか見ちゃいねーよwww
- 223 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:28:10 ID:VWzI32Aa0
- 三十三歳で初婚か。今は普通なの???
- 224 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:29:27 ID:3GpBtY0k0
- ババアの分際でうるせーよwwwww
- 225 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:31:18 ID:CtpU9Tv/0
- でも除光液だったら肌もひどいことになってそう。
角膜だけなのかなあ。
- 226 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:32:07 ID:IY4fOdbXO
- >>216
クレンジング化粧水でしっかりアイメイク落とすとき、つい力入っちゃって目に入ることあるよ。
自分がやらかした時は、白目のところが赤くなるわ、ぶよぶよになるわで、これは病院行きかと思ったよ。
- 227 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:32:30 ID:nMD9heQ10
- どうせ間違えて別の液体をメイクさんがつけたんだろ
こんなの勝っても良くて半分普通に数十万しか取れないし目が腫れてたかどうかは医者や出席者の証言があるだろうから詐欺はないだろうし
- 228 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:34:34 ID:x9QXwOsn0
- 角膜が火傷って失明の危機ではないのか?
結婚式が台無しどころじゃないだろう
優先順位がなんかおかしい気がする
- 229 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:35:17 ID:HZTRqOIPO
- 不細工な娘程親は金かけたいからな…
- 230 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:35:47 ID:rt/DFDxh0
- メイク担当者がボーッとしてて、コットンに除光液を含ませたのでは?
客からの訴えで会社が化粧水を改めても、化粧水からは何も見つからないのは当然だな。
- 231 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:40:45 ID:d+GbiYob0
- >>228
ただのクレーマーだな
精神的苦痛って・・・訴えるがポイントがおかしい
普通なら失明の危機で傷害で訴えると思うが
- 232 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:41:31 ID:cfzD49PAO
- うるせーババァだな。いい年こいて親戚に恥晒して裁判まで起こして旦那に嫌われたらもう泣きっ面に蜂で笑えるんだが。
- 233 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:46:07 ID:O1BideKy0
- どうやったら両目に一度に入るの?
- 234 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:46:34 ID:B6vsZZOk0
- 男でいえば初夜のために張り切ってパンツ新調しようとしたら
有害物質がついていてその晩使い物に(ry
- 235 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:47:05 ID:q5CyF5En0
- 二年たってるじゃん、なんで今なの?
どうせ旦那と離婚するからついでに旦那絡みで取れるところから取っておこうって事だろ
- 236 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:47:08 ID:6Y3es6lA0
- 日焼けでしょjk
- 237 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:48:58 ID:e4fC5Yfi0
- ここに書き込んでる奴等こそ、しょうもない事できゃんきゃん言って訴えるか、
いったん家に帰ってから電話で現場の上層部に必死でクレーム言ってそうな気がする。
- 238 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:51:32 ID:cAy0UkyGO
- 特殊メイクの花嫁かと期待した
- 239 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:52:15 ID:FKhBV6RGO
- 最近京都と愛知が延びてきてるな
- 240 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:52:57 ID:jb5Y6b770
- これは普通に可哀そうだと思うが
お前らいくら自分が結婚に縁がないからって叩きすぎだろwwww
- 241 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:53:43 ID:BAJcvNXD0
- こーゆーキチガイクレーマー最近おおいね
被害に対する解決方法がずれすぎ
- 242 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:54:45 ID:ZH46Meik0
- そもそもなぜハワイなんだ?日本人なら国内で挙式しろよ!!海外で日本の恥を振り撒くな!
・・・と書いてみる。
- 243 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:55:20 ID:vsTLBEj+0
- >>240
「結婚なんてする方が悪いんだよwwwざまぁスイーツ」
って感じだろ。基本的に女憎しのキモオタがいるから始末におえないw
- 244 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:55:31 ID:vD3WL1pWP
- 2年前の事故がなぜ今になって提訴なんだ?
- 245 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:55:53 ID:e4fC5Yfi0
- >>241
模範的な対応を教えてください。
- 246 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:56:49 ID:paDY25TzO
- 二年前か。
どうせ親に離婚してもいいから30までに嫁に行けと言われ
とりあえずしたけどやっぱり実家の気楽さが忘れられず
半年くらいで離婚したんだろ。
こういうウンコが増えてるのは事実。
気をつけろ。
- 247 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:57:40 ID:4dl9o7+g0
- 30過ぎて結婚式とか、もうね。
神社で二人で並んで柏手打つくらいにしとけよ。
- 248 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:57:56 ID:Yz/rCfQz0
- 660万円とか和解できなかったのか
結婚運営会社が糞っぽいな
- 249 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:59:10 ID:nRwByn7B0
- 30過ぎて派手にやるからこんなことになるw
国内で質素にすりゃいいのにww
- 250 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:59:37 ID:B6vsZZOk0
- >>233 コットンを2つ渡されて両手で受け取り
アイパックのようにほぼ同時にまぶたの上に載せたのでは
ひんやり気持ちいい、となるはずだったのかな
- 251 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:59:59 ID:6u04lgHu0
- >>5
ミシュランw
- 252 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:00:49 ID:+Yph8oZLO
- これは…包丁で手を切ったのは、刃物屋が研ぎ過ぎたのが悪いと言っているレベル。
- 253 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:01:30 ID:vfmiGdq/0
- しかし、おまえら手厳しいなwww
俺は多少同情してるんだが。
そんな俺は、今年15歳年下の子と海外挙式だ。
- 254 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:02:02 ID:jb5Y6b770
- >>241
角膜をやけどさせられて
結婚式中目も開けられない程の激痛だったんだろ?
金払ってそんな目に合わされたら
誰だって精神的苦痛を味わうと思うが。
- 255 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:02:07 ID:HU+kG3740
- なんとなく同情できないのはなぜ?
- 256 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:02:10 ID:9ufv09KM0
- >>49
羊水と言いたいんですね。分かります。
- 257 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:03:23 ID:NUywg9iW0
- 化粧水で火傷するんだ。
初耳だ。
- 258 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:04:17 ID:n9F3xpaJ0
- ババアごときがハワイで挙式とは笑止
即刻自害しろ
- 259 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:04:38 ID:nXeSUMFI0
- 化粧水ってそんなに怖いもんだったんだ・・・
- 260 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:06:07 ID:XXjnznqz0
- 洗顔フォームと歯磨き粉を間違えるのは定番ネタですよね
- 261 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:06:21 ID:kPWvewKnO
- >>255
ねらーのオンライン対象年令が18歳未満(DQN除く)だから。
- 262 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:06:59 ID:71sYk9AQ0
- 660万を叩いてるヤツ居るけど、そもそもこの式が一式でいくらか判らんから
妥当かどうか判らんよ
仮に(有り得ないとは思うが)一式1000万の式なら660万は安いだろ
逆に一式100万(これも有り得ないかw)なら欲張り過ぎだし
自分の式と新婚旅行が確か200万位と80万位だったから、それに両家の両親の交通費を
足して500万位かねぇ
- 263 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:07:12 ID:XCsLC3Hq0
- 稲中卓球部でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!
ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486982
心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります
- 264 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:07:47 ID:paDY25TzO
- ババアだから海外挙式するんだよ。
国内でしかも近所の式場でしてみなよ。
笑い者だよ、あのとしでウエディングドレスプゲラだよ。
国外だったら参列者よばなくても言い訳になるし。
- 265 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:08:35 ID:h2UHqKImO
- どうやったら一辺に両目角膜火傷とかになるわけwww
普段まったく化粧しないモサイ人とか?
要領というか勝手がわからなかったのか?
にしてもアホすぐるwww
- 266 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:09:00 ID:cd9Kpuh10
- これ二年前の事故なんだな。
事故自体は気の毒に思うが、なぜ今ごろになって提訴かというところが
ひっかかって素直に同情できないんだけど。
- 267 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:09:56 ID:NUywg9iW0
- >>255
ウェディングドレスに憧れていて、羊水腐っている方々が湧いているからだと思うw
- 268 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:10:10 ID:BESCtZKEO
- しかしこんなんでいちいち提訴されたら
結婚運営会社は保険のためさらに高額な料金プランしかなくなるんだろうなぁ
- 269 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:10:18 ID:bbKLkIBDO
- しかし幸せな新婚生活が裁判生活か
旦那やその家族はどう思ってんだろ
- 270 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:10:33 ID:c+Hz9HYK0
- >>230
ありえん話ではないな
- 271 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:10:36 ID:LKuy2/y00
- 状況がわからない。自分がこんなもん使って目に入るって
ただの不注意なのでは?
気味が悪い。一生の大切な結婚式というなら、ハワイくんだりまで
いって、業者にまかせるって気持ちもわからんw
- 272 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:11:33 ID:DHd/jb0o0
- 対象スレ: 【裁判】ハワイで挙式した女性が大手結婚式運営会社を提訴 「メーク担当者の落ち度で両目角膜をやけどし、挙式が台無し」…京都
キーワード: ワタベ 抽出レス数:4
冠婚葬祭板
一流?一部上場 ワタ○ ウェディング
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1138757093/
ここは海外ウエディングメインで、基本料金だけならそんな高くないから利用者が多い
結局写真やDVDやドレスのランクを上げて料金が上がってしまう
>>204
ハワイなど海外になると親族だけor2人だけだが
軽井沢や国内リゾートだと平気で人を呼び付けて
足代も払わず、御祝儀だけ頂戴して、御祝儀の儲けハデハデな結婚式をやらかすDQNは実在する
しかも欠席は許さないらしい
注意されたし(マジで)
結婚式・披露宴が嫌いな人集まれ! 三人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216371642/153
- 273 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:11:40 ID:KuLr7kkY0
- 除光液でも使ったのか?
- 274 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:11:54 ID:K7U+ccIz0
- 化粧水で化学火傷出る人もいるよ
自分もそうだけど肌弱い人は化粧水程度でも皮膚真っ赤で薄皮剥けてボロボロになるんだよ
ただこの場合、付け睫に原因があるんじゃないかねえ
- 275 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:12:30 ID:Q0B9XeU80
- もう一回やればいいじゃん
楽しいぞ結婚式
- 276 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:12:31 ID:h2UHqKImO
- >>264
親戚の35才♀(バツイチ)が12月23日のクリスマスに式やるんだけどどう思う?
家族や旦那側家族もジミ婚希望なのに一人でしゃちほこばってる。
- 277 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:12:52 ID:XbDwauyJ0
- 目を閉じておいでよ。
でも慣れた指より、そこがどこかわかるから。
- 278 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:13:54 ID:z2NJC9xm0
- >>264
それより友達が居ないからだろ
ウチの弟は友達ゼロだから海外で挙式してた
自分は仲悪いから行かなかったしw
>>266
普通に考えれば今までは会社と直接話し合いしてたんでしょ
しかし、会社側は知らぬ存ぜぬで逃げてた、と
- 279 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:14:05 ID:VuSF7Gsa0
- クレーマーって断定しすぎ
本当に被害にあったのかもしれないし
- 280 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:14:53 ID:r6pNeRqH0
- 家に泊まりにきた友達が私のコンタクトケア用品を使って、翌日量目角膜やけどしたよw
角膜は弱いから簡単に薬品やけどする。
この人もたまたま目が敏感な時に(コンタクトを外した直後とか、こすった後とか)
たまたま自分に合わない成分の入った化粧水が目に入っちゃったんだろうね。
すぐに洗い流さなかったのはメイクさんの責任、
この人はあくまで指示に従っただけだから、裁判は絶対勝つよ。
- 281 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:15:06 ID:h2UHqKImO
- >>274
肌に異常が出る人なんていっぱいいるでしょ。
だいたいそんだけ肌弱いなら化粧水とか自分で用意してただろうし。
この場合、目だからね。
単にやり方が悪かった、自業自得でしょ。
- 282 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:15:39 ID:7enCu3r9O
- 間違って除光液説・・・ 結構説得力あるね
- 283 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:15:58 ID:paDY25TzO
- >>276
ディズニーランドとか海遊館で挙式なら
行く必要はない
- 284 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:16:28 ID:K7U+ccIz0
- >>260
洗顔フォームで歯磨いたことあるけど、苦くないんでビックリしたw
- 285 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:17:48 ID:h2UHqKImO
- >>280
角膜火傷するコンタクト液って…
それその友達じゃなくてもやばいんじゃないの?
- 286 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:19:09 ID:z2NJC9xm0
- >>276
自分は>>264じゃないが、正直に言わせて貰うと
「死 ん だ 方 が 良 い ん じ ゃ 無 い か
?」
♂二回目で派手婚ならまだギリギリ許容範囲だと思うが
♀二回目は有り得ない
- 287 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:19:22 ID:LdhdReqW0
- どうせ顔射して目に精液が入ったんじゃねぇの?
しかも婚約者の精液じゃなくて、第三者の。だから正直に言えねぇ。
- 288 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:19:49 ID:Vrtdwvf8O
- ネイルリムーバーと間違える事はないでしょ。臭いですぐわかるし。
ホテルのプールでも入って塩素でやられたんじゃない?
- 289 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:19:50 ID:koBk+IDs0
- スレをざっと読んだけどワタベって何?
そんなに評判悪いの?
- 290 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:20:24 ID:NUywg9iW0
- >>275
30過ぎれば、ぼちぼち離婚した連中出始めるから、
離婚式ってのをやって貰いたいな。ご祝儀返せとw
余興はそうだなあ、「こうして私達は破局に至った。」と言う映像回して。
双方の親戚から罵詈雑言、そんな式が友人代表挨拶人として、思い出に残る。
- 291 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:21:53 ID:St1m2HrK0
- >>285
消毒剤中和せずにつけるとなるよ
- 292 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:23:34 ID:XbDwauyJ0
- 今日も誰かのウィンクで舞い上がる。
- 293 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:23:44 ID:OH2sg6uzO
- 33歳で結婚、ましてや挙式を挙げるなど、それだけでも八百万の神々に感謝すべき事なのに、
- 294 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:24:52 ID:kjcjSSWd0
- いや、そりゃ確かに化粧水は無害だろうけど、
水と一緒に崩れ落ちてきた化粧品の化合物は無害じゃないかもしれないじゃないか。
あんまり、誠意とかなさそうだね。この会社。
- 295 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:25:12 ID:gwXYQ6yh0
- スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
スイーツ (笑)
- 296 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:25:18 ID:cfzD49PAO
- >>276
もうね、旦那側の家族の言う事無視とかそんなババァだから離婚するんだろ。結婚式がゴールなんじゃなくてそこから生活が始まってお金もかかるんだからさ。それかバツイチだから恥ずかしいって思ってるのかもな。どっちにしろ早々に揉めてまた離婚騒ぎになるに5000ペニー。
- 297 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:26:07 ID:h2UHqKImO
- >>283
都内有名ホテルに併設された式場。
同僚や友達も数人呼ぶらしい…
>>286
うん、男がバツイチで女が初婚なら式挙げるのは分かる。
親が説得しても聞かないらしいw
「自分達でお金出すんだからいいでしょ!」の一点張りだってさ。
旦那もジミ婚で良いって言ってるらしいのに。
今年のクリスマスって実質12月23日じゃん。
なんで潰されなきゃなんないんだろ…
- 298 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:26:27 ID:NMErqrDS0
- 。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 299 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:27:03 ID:aoehS0S40
- >>5
このピザはドイツ人だったはずだが
- 300 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:27:26 ID:DHd/jb0o0
- >>289
ワタベウェディング
http://www.watabe-wedding.co.jp/
正直結婚ビジネス会社は基本どこもDQN
ここは海外挙式はノウハウもあるし、結婚ビジネス専門会社としてはまともな方に入るんだけど
正直スタッフのレベルは高くないのでこういう事故はいつか起こるだろうなっていう感じ
- 301 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:29:11 ID:h2UHqKImO
- >>291
それソフト用?中和?
ハード用しかわかんないや。一本でOKのやつ。
- 302 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:30:01 ID:1z64nLM50
- 2日前:リハで目が、目がああああ
1日前:病院で角膜火傷の診断
当日:目が開けられない
ってことは病院はハワイの病院か
ハワイだと日本語通じる病院もあるのか?
でも診断書なんてもらってない予感
- 303 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:30:21 ID:IKpGQc6K0
- ハワイで挙式なんてあげるくらいだから
キャリアウーマンのイケイケ系女と見た。
こういうのは相手するのが難しいな。
自分の要求をずばっと押し付けてくるし。
- 304 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:30:34 ID:wR8ZTtS90
- カメラマンのフィルムが入ってなかったってことあった
運営側にとって所詮他人事
- 305 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:33:05 ID:CPY5O2W80
- 貴重な女性じゃないか
いまどき結婚を一生の思い出なんて語る女はそうそういないぞ
さぞかし相手の男は幸せもんだ
- 306 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:33:30 ID:BAJcvNXD0
- >>254
訴える前にまず原因を確かめろよ
- 307 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:34:13 ID:jb5Y6b770
- だんだん毒女板みたいな空気になってきたな
ところで>>297のように
他人の個人情報を流石にここまで晒したら
通報してもよかったんだっけ?
- 308 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:36:22 ID:KwE9ak6f0
- アイプチが解け落ちて目に入ったんですね 合掌
- 309 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:39:02 ID:jb5Y6b770
- >>306
?だからそれが訴訟の争点なんだろうよww
- 310 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:40:21 ID:CHRmXx1p0
- 気持ちはわかるが・・・660万は高杉だろう
- 311 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:41:13 ID:BAJcvNXD0
- >>309
女自身の自覚もあやふやじゃねえか
金取る事しか伝わってない
- 312 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:45:48 ID:B5HJfjdlO
- >>307
どこに通報するの?
- 313 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:46:14 ID:iEMNnItx0
- その化粧水は、どこの国で製造されたモノだ?
●国製でした、とかいうオチじゃあるまいなw
- 314 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:46:34 ID:h2UHqKImO
- >>307
通報って…w
2ちゃんに丸々本当のことは書かないよw
- 315 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:48:02 ID:I48YGm980
- たとえばチャーミングな会話だとか
メイクアップした恋なら欲しくない
- 316 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:48:29 ID:iEMNnItx0
- >>264
>国外だったら参列者よばなくても言い訳になる
ありうるなー
まあ全ての海外挙式がそういうイキサツじゃ無いんだろうけどさ
- 317 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:48:49 ID:qCWiFZsl0
- やっぱり動物実験は必要じゃないか?
- 318 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:54:07 ID:jb5Y6b770
- >>311
意味がわからん・・・あやふやなのはお前の文章だろw
いざ訴訟となったら最終的な決着は概ね金だろうし、
普通、事実関係しか記してない>>1の記事から
女の自覚まで読み取るのは無理だと思うが。
- 319 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:56:07 ID:5sVoqa5m0
- >>54
>>男にとっちゃ結婚式なんて罰ゲームそのものなのでどうでもいい
罰ゲームと言うわりには、イザ女が結婚式したくないと言い出すと、
慌ててやろうよと言う男が多すぎwww
女がやりたがるから、しょうがなく挙げるんだと周囲から思われたい男多いよ
もし本当に挙式したくないなら、女がやりたくないと言ったら即OKのはずなのに、
そうならないじゃん
- 320 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:56:27 ID:DHd/jb0o0
- >>316
いや、実際海外ウエディングなんて既出の通り
・年とってからやるんでみっともないし知人親戚呼びたくない、家族だけでやりたい
・友達が少ないので同上
・結婚式ついでに新婚旅行を兼ねる
・親に海外旅行をプレゼントしてやる
こんな感じでややマイナスファクターのが高いよ
そうじゃなきゃなんで日本人がわざわざ外国の神様の前で愛を誓うんだよ
- 321 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:57:26 ID:VuSF7Gsa0
- ババアとかいうけど、そこそこ年が行った人じゃないと
挙式にお金かけてくれないし、そういった人が多くお金を落としてくれる
ことを想定してビジネスを組み立てるべきだよな
- 322 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:58:29 ID:jb5Y6b770
- >>312
プロバイダか法務省人権擁護機関じゃないの?
- 323 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:59:00 ID:QWJLfMh2O
- また京都の在日じゃないの?
- 324 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:02:01 ID:ZiLfn5H1O
- クレンジングにしろ化粧水にしろ、はたまた除光液だとしても
普段化粧してたらまず有り得ないと思う
眼が日焼けしちゃっただけじゃないの?
当日は眼が開けられない位だったならアイメイク無理だから
ほぼすっぴんのブッサイ顔での式と写真が気にくわんのね
- 325 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:02:20 ID:BAJcvNXD0
- >>318
分かってないのはお前
運営会社側は原因について争ってるが
女はそれを無視して感情のみで文句を言ってる
化粧水については客観視しても怪しすぎる
>誰だって精神的苦痛を味わうと思うが。
ついでに勝手に一般化したのはお前
- 326 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:03:13 ID:x9QXwOsn0
- 一番不思議なのは
そんなに酷いなら何故式が終わった直後に訴えなかったか
ということ
2年もたってから今更何言ってやがるんだ
- 327 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:04:39 ID:5945rK0l0
- 大企業ワタベウエディング?に迎合するネラーは低知能ですね^^
大企業の主張が事実とは異なることはよくあることでしょ。
当該女性の怒りの気持ちは理解できる、
- 328 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:07:13 ID:UYhTVUJ30
- 名前がわからんが「雪目」ってのじゃないの?
裸眼で強い太陽光の中、長く居続けると網膜にひびがはいって痛くなるっての。
マニキュアを目に流したのならわかるが(わからん)化粧品にそんな攻撃力あるのか
- 329 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:10:37 ID:ZiLfn5H1O
- 自分よりブサいと思っていた友達の挙式or写真が素晴らしくとくやしくなった
- 330 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:11:46 ID:76tRpBp9O
- どーせブスが無理を言って強引なメイクをさせたんだろ。
- 331 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:13:04 ID:/5hhDMfo0
- サービスを契約するまでは至れり尽くせり、サービスを契約するとサービスの
質悪いって、日本の企業に特に多いんだわ。
- 332 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:15:18 ID:a50nF+hr0
- >>5
節子、それアメリカの子供ちがう、ビバンダムや
- 333 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:18:19 ID:cxBQr7Tv0
- >>43
式をせずに一生言われ続けるより
メンドクサイけど式をやっちゃったほうがトータルで
精神的負担が少ない、と祭文ふみの漫画にあったな。
なんだっけ、東京ラブストーリーだったか
- 334 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:19:46 ID:Kqj/mAyD0
- 「花嫁は幸せのあまり涙で目も開けられない状態です」
などと盛り上がった結婚式だったんですね?
しかし、原因は解明しないとな
化粧水かコットンか
変な物が混じってたのかもしれんし
- 335 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:21:38 ID:621Qg2Gk0
- >>5
アメリカの子供違う。
ミシュランマンだろ?
- 336 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:25:35 ID:ydNzX59RO
- 睫毛パーマでもしたんじゃないの?
パーマ液は劇薬だよ、目は勿論、頭だってやめた方がいい。
あれで指紋消せるんだからw
- 337 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:29:46 ID:jb5Y6b770
- >>325
いや、だから>>1の記事はそんな詳細には触れてないだろう。
女が感情のみを主張しているというが、民訴の場合、裁判始めるにあたって
「これこれの事故の結果精神的苦痛を受けた」という主張を原告側がするのは当たり前なんだよ。
裁判の争点は多分やけどの原因が運営会社の過失かどうかなんだから
お前が心配しなくても、お互い否が応でも原因について
争うことになるだろうよ、つか常識だろ・・・。
- 338 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:32:48 ID:dOMus4z70
- 当たり前だ。海外での挙式ではメイクするおばさんなんてきちんとした資格の無い素人だぞ。
ついさっきまで皿洗いのバイトしてて、挙式の時間になったらメイクのバイトをする。
で、時間になったらメイク直しもしないでとっとと帰る。外国なんてそんなもんだ。
海外挙式したやつに聞いてみな。頭のセットも自分でしたという人も多いはず。
海外挙式を斡旋する会社も、そこまで金かけれないってのが本音。
不安なら自分で日本からそれなりの料金で、美容師連れて行くしかない。
- 339 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:39:37 ID:5UY56/ZYO
- 夫婦そろって友達少ないし仲人したがり上司がうざいので海外で挙式します
もちろんワタベです
- 340 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:47:07 ID:lOX8WQ860
- >>307
死ねよ 糞ババア
- 341 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:49:59 ID:DmgxGRrjO
- >>1「担当者に渡された化粧用コットンで顔をふいた。」
顔ふいて、目に入れたの自分じゃん。何ていうDQN。
- 342 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:53:20 ID:GgS+03cDO
- 挙式費用をチャラにする魂胆ですね、わかります。
- 343 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:55:43 ID:MlwOIp7PO
- ざまあ
ばばあ
- 344 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:02:50 ID:jb5Y6b770
- >>340
ちょw男なんですがww
毒女さんですか?
結婚できないんですか?
- 345 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:18:11 ID:lOX8WQ860
- >>344
頭の悪そうな書き込みをする時には、
全角英数を使うことによって、
いっそう頭が悪そうに見せることができるという、
まさに全角英数本来の使用目的に適った使い方だな。
- 346 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:22:46 ID:5aggb/KzO
- >>338
日本でも、メイクに国家試験なんてあるの?
専門学校出たってくらいで
美容師がメイクしてる場合は美容免許あるけど、それってメイクで取るものじゃないし
- 347 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:24:33 ID:EaEIJLyr0
- 気を取り直して次回頑張ればいいじゃん。
- 348 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:27:29 ID:sW11/cIdO
- アレルギー体質?
- 349 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:27:39 ID:IDl0m1R/0
- 稀にバカ殿みたいなメークされてる新婦いるけど
誰も担当者に文句言わないのが不思議だ
祝い事でアヤ付けるのが嫌なのかな
- 350 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:32:00 ID:jb5Y6b770
- >>345
なんだか全力で誉められてるような気がするんだがww
相手に合わせてるだけだよ
しかしお前ら毒女は自分を棚に上げて
よくそこまで他の女の悪口が言えるな
- 351 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:38:04 ID:MnXf9BMAO
- >>76
あと旦那が白人の日本人妻ってのはどうしてああ揃いも揃って個性的なツラなのかね
- 352 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:45:31 ID:MnXf9BMAO
- >>87
前々回くらいのサッカーワールドカップ観戦ツアーで旅行会社のミスでチケットが手配出来なかったっていうシーンを取材してたテレビカメラがとらえていたんだが
その時参加してたスイーツ(笑)が涙目で言った言葉が
「アタシ今日誕生日なんだよ!」
マジで吹いたなぁ
- 353 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:49:49 ID:VdBLr6130
- 化粧品と除光液を間違えたんじゃないの?
- 354 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:52:01 ID:buCoSABi0
- >人生最大の記念日
安っぽい人生だな。
10円でいいよ。
- 355 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:53:12 ID:gihwi7lxO
- なんかこのスレキモい
- 356 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:54:45 ID:buCoSABi0
- >>352
>「アタシ今日誕生日なんだよ!」
所詮スイーツ(笑)ってことで。
- 357 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:58:02 ID:fkXErkST0
- 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない
33歳の最高の笑顔って( ´,_ゝ`)プッ
- 358 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:00:25 ID:P+D9tRs60
- お前ら結婚式に厳しいなw
- 359 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:00:30 ID:buCoSABi0
- 今日2歳の女の子の相手してたんだけど、あの笑顔にかなうとでも思ってるのか。
ババアの分際で生意気なんだよ。
- 360 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:04:15 ID:FYGU9QSZO
- これは自分の不始末じゃないの
担当者が拭いてなら、ともかく
- 361 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:05:04 ID:Xk/6wF4c0
- なんでハワイで結婚式するん?
別にイタリアでもスペインでもアフガニスタンでもいいだろうに、なぜにハワイ?
アリゾナでも見に行きたかったとか?
わからん…
- 362 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:11:23 ID:m+ew0IWQO
- オバサンが何故ハワイ?
- 363 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:22:19 ID:Xk/6wF4c0
- なぜ、ハワイで結婚式をしたか。
1,嫁が戦艦萌えで、ウエディングドレス姿でアリゾナを歩きたかった。
2,ハワイアンの同好会に長いこと通っていて、これを機会に行ってみたかった。
3,夫の父親が米第101空挺師団の生き残りで、絶対にハワイでやるとゴネられた。
4,とりあえず、アジア圏外で結婚式をしたかったので一番安いハワイにした。
5,ハワイに愛人がいるので、結婚式ついでに抜き差しにいった。
- 364 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:32:50 ID:eMvU+i4OO
- 今どきハワイで挙式…ダッさぁ。
- 365 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:37:43 ID:UdLKLxZy0
- 33歳 ハワイで挙式
なんかにおうぞ
- 366 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:50:52 ID:BnSjZ7Ee0
- 外国で挙式するのは、式に呼ぶ友達がいないのがバレないからって誰か書いてたな。
俺も海外で挙げることにしようw
- 367 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:51:34 ID:UQMFVYkWO
- ババアのカン違いに厳しい社会。いいね。
- 368 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:53:35 ID:X55NXkSI0
- ハワイで結婚式(^_^)v
- 369 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:54:41 ID:1nmxwafaO
- >>366
友達だけじゃなく相手もいないだろ
- 370 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:57:30 ID:BnSjZ7Ee0
- >>369
バレた?w
- 371 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:59:02 ID:qcLmf60cO
- なんか女って馬鹿みたいにハワイやら外国にこだわるから嫌だ。
国内にもっと素晴らしい場所は沢山ある
- 372 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:01:06 ID:1oSvVKO0O
- ここの書きこみ笑えるわ〜。でも今時何故ハワイ?ね〜。
- 373 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:05:36 ID:1nmxwafaO
- >>370
俺でよければしてやるよ(´з`)
- 374 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:06:00 ID:9iekrgZxO
- 流行に流される女をスイーツ(笑)とか言って嘲笑うのに
今時ハワイで挙式(笑)って流行気にした様な発言するんだな
- 375 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:07:04 ID:Ke80vH1x0
- >>1
>化粧用コットンで顔をふいた。すると、化粧水がしたたって
>両目に入り、
この「すると」の用法について論ぜよ(1600字以内)
- 376 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:08:26 ID:2zKv7l68O
- 911か。
- 377 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:12:17 ID:Zn2rWLVLO
- なんでみんなハワイとかでやりたがるんだ?
自分なんて明治神宮で挙式するのが夢なのに
- 378 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:19:56 ID:ehytdE0B0
-
> 人生最大の記念日に 最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない
へ、ばーーか、ばぁーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 379 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:22:45 ID:e4KN5Sep0
- なんでもかんでも悪質クレーマー扱いする風潮は好きになれないけど
これはさすがに擁護する気にならないケースかも…
- 380 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:22:48 ID:Fk0kmfIW0
- なんだか嫌な話ですね
結婚式が人生最大の記念日とは・・・
この人は他に楽しみとかなかったのでしょうか?30年以上生きてきて・・・
価値観の違いでしょうか
- 381 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:23:37 ID:j6RRrCfD0
- >>112
治療費請求だけじゃ訴えても赤字だからだろ。
少しでも慰謝料とるためには大げさな表現になるのは普通だよ。
本人が大真面目にそんなこと言ってるわけじゃあるまい。
- 382 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:27:33 ID:9ITYnPwOO
- >>377
本当に親しい間柄だけでやれるからだよ
- 383 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:29:16 ID:Fqs3QJVN0
- ハワイなめるなよ(笑)
- 384 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:34:29 ID:w3SYRgtMO
- 笑っている人たちがいますが、軌道にのったのはもう10年ぐらい前だし、
初めて聞いた時はバカバカしくて笑ったけど
ハワイで挙式の方が安く済むんだよ
自分の周りのハワイで挙式組はそれが最大の理由
- 385 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:36:16 ID:L50RxDy00
- ハワイとは限らないが、ウザイ親戚どもなど呼ばないで
親兄弟だけを呼んで式を挙げるには外国最高!
その後は帰国したら友人達とレストランパーティをやる。
文句あっか?
- 386 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:39:25 ID:Qwhzj6TeO
- 化粧品の成分うんぬんより、目に入ったのはお前のさじ加減だろw
三十路の基地害ババアw
- 387 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:44:59 ID:gJ/jF+Ho0
- ハワイで拳銃で武装した女性が結婚式場を占拠に みえた
- 388 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:46:23 ID:X3x+JYreO
- 化粧水って、目にはいることも視野に入れてるだろうから、
滅多なものは使わないと思うけど
- 389 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:52:57 ID:17cwb1z9O
- そうだよね。
1だけ読んだら、恐くて化粧水パックできない〜(ToT)って思っちゃった。
- 390 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:54:01 ID:AXnzqJaBO
- 結婚式したことない人がイパーイなのか?このスレ…。
- 391 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:54:25 ID:BbeZjTE6O
- 腫れの舞台か
- 392 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:56:48 ID:zDAmnEK8O
- >>391 だれうまw
- 393 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:57:17 ID:1oSvVKO0O
- 笑ってるつもりはないけど、ハワイより、国内でも親族だけで挙式だけなら安くていい所は、たんとあるよ。我が日本を大切に想いたくないですか?あっハワイ生まれのかたですかね?
- 394 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:57:18 ID:USj1Q5F+O
- >>391 茶を吹いた
- 395 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:58:58 ID:bFCSKzNRO
- >>389
私はミネラルウォーターや温泉水とかの目に入っても大丈夫な化粧水使ってる
- 396 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:00:58 ID:zJ5efjsq0
- まあこれは同情する
結婚式は女性にとって記念日だからね
- 397 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:04:31 ID:cADnQPsyO
- >>380
自分もそう感じる。
このくらいの年齢にしては、少し幼稚というか…
まあ結婚式にすごい夢をもってたんだろうし、結婚生活や仕事より「最高の笑顔で臨めなかった」ことばっかり2年間考えてたんだろうね。
- 398 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:07:04 ID:u+3sG1TD0
- 2年以上前やんw
金目的とか思えん。
- 399 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:53:39 ID:M3XKjDqY0
- >>1
もう1回結婚すりゃいいじゃん。w
- 400 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:55:59 ID:M3XKjDqY0
- >>385
国内でも富士山頂で挙式やってる連中がいた様な希ガス。
来れる人だけ参加。w
- 401 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:59:52 ID:oOkKm7HXO
- どうみても言いがかりクレームです。
- 402 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:00:18 ID:LWFw62u6O
- >393
馬鹿なの?
- 403 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:04:37 ID:e3BwVJfXO
- 俺さ結婚式とかは親と兄弟しか呼ぶ必要ないと思うんだがどうなの?
呼ばれるほうも迷惑だと思うんだが
- 404 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:09:25 ID:OUm+Uc5C0
- こういう女がモンペアとかになるんだろうな、きっと。
それにしても最近DQNな裁判増えてねえ?
- 405 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:11:25 ID:L50RxDy00
- >>403
特に職場上司や同僚、学生時代の恩師とかねw
- 406 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:11:58 ID:QwyuMstvO
- 30毒おばさん=生ゴミ
「売れ残る」には「売れ残る」だけの理由がある
クレーマーだろ?
- 407 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:14:24 ID:u9VY1Rrn0
- >>403
うん
それが一番良いよ
- 408 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:18:14 ID:QwyuMstvO
- 「売れ残り」を嫁にする時点で(ry
苦労するだろうな
- 409 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:19:08 ID:99td5BxIO
- 逆に企業が名誉毀損だろ
- 410 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:19:59 ID:/1V9x0d7O
- 自分が半目開けてて化粧水が入っただけ
しかも両目どんだけ馬鹿なのか化粧水使ったことないのか
すぐ洗い流すこともしないの?
ただのクレーマーじゃん
- 411 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:20:26 ID:FUvRcrye0
- >>150に突っ込んだのは二人のみ。
気になる。
- 412 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:21:38 ID:qRLoHU+xO
- >>403
わかるわかるw
- 413 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:23:03 ID:yIv+jyxxO
- 結婚式したくない。
- 414 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:23:39 ID:UwR2MfBH0 ?2BP(1)
- >>403
俺もそう思うw
いちいち金とかあげるのめんどくさい上に、行っても豪華な飯にしか興味を示さん…
葬式なんかもそうだよなぁ。わざわざ大勢呼ぶ程の事じゃない。
変に気持ちが沈んでしまうし、そんな暇あるなら他の事してたいし、なによりスゲー面倒くさいw
- 415 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:25:05 ID:Yaw1N3tX0
- 海外の化粧品はキツイらしいな日本のより
- 416 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:25:46 ID:NdJ1gEuN0
- なんかもう三十路過ぎると必死だな。ハワイで挙式とか。
- 417 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:25:56 ID:Oi9wDHOI0
- >>403
親しい知り合いだけでならわかるけど
大勢呼ばれてる中で大して親しくもない俺何で呼ばれてるの?
とか最悪
- 418 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:25:59 ID:AG/Bg/ixO
- メイク担当者にも落ち度ありそうな予感…。結婚式会社は儲けてるからなぁ。
初回提示の見積りから、実際には1.5〜2倍の金がかかるし。
それはさておき真相は解明しないと気持ち悪いよね。
- 419 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:26:28 ID:+xzoq0u5O
- >>411
俺=じじい
嫁=息子の嫁
それでも変だな。
- 420 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:27:25 ID:zK98ZLVjO
- 式会社のメイクが拭いたんじゃなく、自分で瞼拭いて化粧水が目に入り炎症?
自爆だろww
こんなクレーマー徹底的に潰してほしい
- 421 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:31:06 ID:vYzBIpkR0
- >>403
俺もそう思ってたけど、最近初めて友達の結婚式に行ったら感動したわ
披露宴はあまり行く必要はないと思うけど、2次会とかで祝ってあげたいと思う
結構いいもんだぞ?友達の幸せそうな顔見るのも
- 422 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:31:23 ID:grQB5/Hg0
- >化粧用コットンで顔をふいた。すると、化粧水がしたたって両目に入り
この記事のポイントはここだな。
メイクさんが拭いたのならともかく、自分で拭いてる。
自業自得としか思えないが。
- 423 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:32:05 ID:KDf/T20xO
- メイク落としの液かぁ
気をつけようっと
- 424 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:32:56 ID:/1V9x0d7O
- >>418
メイク担当者が拭いたなら責任問われるかもだけど
自分で拭いたんだよ?
前から化粧水で合わないのがあるなら持参したらいいだけ
- 425 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:34:30 ID:Hjgxm5eZO
- ビオレのメイク落としみたいな固いやつならよかったんだろうな
- 426 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:34:44 ID:z4WmjcMSO
- 30過ぎてハワイ挙式w
- 427 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:39:17 ID:oj4+7pS+O
- 勝手な想像だけど、もしかしたら担当者が
化粧水とリムーバー(ネイル用の)か何かを間違えて渡したのかな?
角膜傷めるような「化粧水」なんて肌にも使えないし、
何か別なものを塗っちゃったんではないかなあ。
にしても、そんな刺激物だったら塗る前に気づいて良いと思うけど。
- 428 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:40:20 ID:grQB5/Hg0
- メイクさん外人だった説もあるな。
外人「ペラペーラ(これで爪を拭きなさい)」
→除光液のしみこんだコットンを渡す
↓
嫁が勘違いしてなぜか目を拭く
↓
外人「Oh!Shit!」
英語も聞き取れずに勝手に勘違いしたこの嫁の自業自得。
いずれにせよ自業自得・・・
- 429 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:41:40 ID:Fd7Xie78O
- まあ、記事からみるとクレーマーとしか思えませんけどねえ。
- 430 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:45:04 ID:grQB5/Hg0
- こんな女と結婚した旦那がかわいそうだな。
- 431 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:48:11 ID:XvjrSkUvO
- >403
こんなのは会社の宴会みたいなもんだ。
- 432 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:49:34 ID:L5dXoVOn0
- そんな化粧水があるならどこの化粧水か公表しないとだめですよ
- 433 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:50:01 ID:bOmi5cqnO
- >>1の結婚式を想像するとじわじわくるw
- 434 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:51:08 ID:bkZggy4F0
- 何回目なんだろこの詐欺女
- 435 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:51:38 ID:Su6pVYrgO
- 恋は盲目ってこういう事だったのか
- 436 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:52:47 ID:6mNLRb+6O
- 化粧水って目にそんなに染みないし
この人 ネイルを落とすやつを顔に付けたんじゃない?
- 437 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:54:23 ID:UCTMcfe3O
- 太陽のせいさ
- 438 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:56:17 ID:Ughzu2180
- どんなに目がいたくても挙式をやる貧乏人wwww
- 439 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:56:24 ID:KAwVt357O
- >>436
同意 瓶似てるもんね
- 440 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:58:40 ID:W7yMerdI0
- 化粧水で目が炎症起こすわけ無いだろ。
- 441 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:59:31 ID:ntC47922O
- ネイル落としだったら顔の肌は敏感だから荒れない?
- 442 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:00:56 ID:U/0wfpHuO
- 2006年に診断書貰ったんだろ?なんで2年も経って訴訟なんだ?意味わかんねえw
- 443 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:02:19 ID:vXT8ZXK50
- 女性(33)
なんだオバチャンか
オバチャンのいいがかりか
- 444 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:03:54 ID:g4d96mQMO
- 両目同時やけどとは器用ですね
- 445 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:06:14 ID:WeTFX8INO
- ネイル落としなら匂いで分かりそうだけど、
海外だと「こんなもんかも」とかなるのか?
それより医師の診断書が見たい。
- 446 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:07:41 ID:Ughzu2180
- >>428
言葉が通じない相手に指導するなら分かるまで身振り手振りやるか
変わりにやってあげなきゃならんよ。金とっているプロなんだし。
何が自業自得だ? 白人にめっぽう弱い糞ウヨの発想だな。
- 447 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:09:09 ID:QrKllDum0
- >>445
アセトンフリーの除光液なんかだと匂いが薄いからわかりにくいかも。
即効性ないかわりに刺激も低いしわかりにくいと思う。
香料入ってるのとかもあるし。
- 448 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:10:35 ID:NsNooEnoO
- んーパッとスレタイ見た時はホットビューラーかと思ったけど
薬品かぁ
- 449 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:11:02 ID:1l2Ss7xCO
- 2年も経ってから訴訟
両面同時に火傷
33歳
全てがきな臭いw
- 450 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:12:49 ID:tVXVBe/D0
- 俺の嫁さんを担当した日本人女性スタッフは普通に良い腕だったし運営も普通
嫁の前日メイクリハ(笑)中はビーチでビッチ観察なんかすると有意義
毎年ハワイに行くママン馬鹿にしてたけど行ってみたら最高だったw
- 451 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:13:28 ID:vVDO5ISP0
- 33歳の行き遅れは怖いね
- 452 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:13:51 ID:yVp5oUe60
- j-waveで「結婚しよ!ハワイで!」ってCM流れるたびに
鬱になります。独身ですよ、今も・・・。
- 453 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:13:54 ID:+rdgVf+00
- こちらのカップルは市役所で式を挙げられました。
【国際】フランス:サルコジ2世が学生結婚 「16歳の約束」守る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221137958/l50
http://www.meax.fr/public/people/jean-sarkozy-jessica-darty.jpg
http://www.gala.fr/var/gal/storage/images/media/images/actu/photos_on_ne_parle_que_de_ca/jean_sarkozy3/jean_sarkozy_et_jessica_darty/572434-1-fre-FR/jean_sarkozy_et_jessica_darty_reference.jpg
http://imagenes.hola.com/noticias-de-actualidad/2008/04/03/jean-sarkozy.jpg
http://www.interfaithfamily.com/files/images/jean-sarkozy-jessica250.gif
http://www.gala.fr/var/gal/storage/images/media/images/actu/photos_officiel/jean_sarkozy/349588-1-fre-FR/jean_sarkozy_reference.jpg
http://ca.c.yimg.jp/news/20080911212415/img.news.yahoo.co.jp/images/20080911/jijp/20080911-00000042-jijp-int-view-000.jpg
http://www.rue89.com/municipales-2008/jean-sarkozy-dauphin-du-royaume-de-neuilly
- 454 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:14:44 ID:jHc4Ik5GO
- 加工w
- 455 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:16:11 ID:iKCsEPTjO
- アイプチして無理やり二重にしてて
糊が落ちて目に入ったんじゃねーの?
- 456 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:17:12 ID:B05D3sVzO
- 角膜に火傷なんて、虫眼鏡でお日様でも見たんじゃないの?
- 457 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:17:28 ID:l/G1nFyv0
- 態々海外で挙式を挙げたがる女の人って・・・
- 458 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:17:46 ID:3KQIJovY0
- 化粧水で角膜に傷は入らない。
やっぱり除光液か何かと間違えたのでは?
- 459 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:20:15 ID:Ud+XSv+U0
- >>17
いまじゃ海外の方が安いプランが多いんだよ。
- 460 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:21:25 ID:PvsERk+TO
- >>403
杞憂
相手見つけてから悩まないとな
- 461 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:22:16 ID:4E3Uylf/Q
- また阪田真紀子か!
お前執行猶予中だろ?
- 462 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:22:46 ID:cZ8IfpUXO
- >>458
もし除光液だとしても、女性なんだから匂いでわかるでしょ。
除光液は匂いがキツクなくたって、独特な匂いがするもの。
除光液の匂いがわからない程舞い上がっていたなら別だけどねー。
- 463 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:24:43 ID:1Mu4746s0
- >>459
来られる人が限られるから、結果的に人数を絞って開催するから安いのかな?
でもお車代は1万とかじゃ済まなそうなもんだけど....
- 464 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:28:20 ID:BgqoN3o40
- 以前ハードコンタクト使ってた時、定着液と間違ってアルカリ性の洗浄液乗せたまま
目に突っ込んで酷い目にあった事があるな。
急いで洗ったけど時間経つ毎に痛くなって来て病院に行ったら
「アルカリ性の洗浄液は放置するとどんどん侵蝕して目が焼けるから危険」
って目医者が言ってた。その部類じゃないのかな。
- 465 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:32:59 ID:7ss8hYAlO
- これ、化粧水が原因なら女が叩かれる理由ないじゃん。
33だろうが、相手見つけて金を払って挙式してんのに。
それで目(というか角膜)に怪我は普通に可哀想。
今は33で結婚なんて、都会でまともに働いてれば結構ザラだし。
そもそも男は28〜37ぐらいで結婚してんのに、女が23〜29しか居ないなんてありえんだろ。
スイーツやらクレーマーやらの思い込みと僻みの激しいコメに驚く。
- 466 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:34:26 ID:6BEk0ph90
- エステでなったことあるよ
クレンジングオイルが目に入ったのが原因だったらしい
終わって夜帰るとき、街灯が滲んで見えたもんね
風呂はいったらおさまったと思ったけど、
翌日は全く目があかずに、休日急患へ。
エステの会社に言ったけど、そうなったときはすぐ言ってください。
目を洗うから。だけだった。
まだ二十歳くらいの気の弱いときもワタシだったから、これで終わってしまった。
- 467 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:41:05 ID:grw/0BnX0
- 33のババアがまだ2年前の結婚式に粘着してるのか
いいがかりつけて金をふんだくろうとしてるだけだろ
- 468 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:45:58 ID:+rdgVf+00
- >>197
まったくだ。
裁判に訴えたことを叩く奴ってどうかしてる。
個人同士のトラブルならちょっと大げさかとも思うけど
この場合、相手は大手企業。
素人が一人で立ち向かって話し合っても押さえ込まれるだけ。
弁護士つけて裁判で戦うほかないよ。
- 469 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:46:14 ID:l/G1nFyv0
- 姉も通ってたけど、エステって女の風俗みたいなイメージあるわw
- 470 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:49:18 ID:5LNrDyMm0
- ハワイで挙式って、想像と違って結構寂しそうに見えた。
カップルとスタッフだけって例もあって、にも関わらず
やや無理に盛り上げようという雰囲気が寂しさを増長させる。
私も決して派手好みではないと思うけれど、結婚式と披露宴は
質素でも良いから縁のある人達に囲まれてしたいなぁ。
- 471 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:50:09 ID:QL7YPrzW0
- ハワイで挙式する時点で(ry
- 472 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:50:13 ID:YYSK4+rJ0
- さすがに結婚式の最中に目が殆ど開かないってのは気の毒だよ
写真だってビデオだって、いくらとっても見直す勇気もなくなりそう。
ハワイで挙式で、出席者が親族ばっかりだったから
まだ救いはあるだろうけどさ。
- 473 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:50:36 ID:aThBw1+t0
- マニキュア落とすためにコットンに除光液→渡す→女性間違ってマスカラを落とそうとする→ヤケド
こういうことですか
わかりません
- 474 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:52:10 ID:5PEKdm2FO
- これは訴えていいだろ
目はいかんよ、目は…
- 475 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:57:40 ID:+rdgVf+00
- >>469
AVでそういう設定のがあるぜ。
エステティシャンがいろんなとこをマッサージして逝かせてくれるの。
- 476 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:59:23 ID:lfTqZChLO
- 水で角膜やけどすんの?
- 477 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:59:44 ID:ZelZrFWkO
- 角膜をやけどとは(゚д゚ )いまいち分からん、メイク落としがヤバかったのか
しかしキリスト教徒でもないのに、チャペルで挙式w
しかもハワイはスイ―ツ(笑)だね
- 478 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:00:58 ID:7BgqJIlz0
- >人生最大の記念日に最高の笑顔
後で離婚したらお笑いだよな・・・
つーか、離婚した夫婦はご祝儀を返せ!と言いたい!
特に、中出しデキ婚したバカ共には
- 479 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:01:05 ID:vwYtV+/10
- いや、どんな事故だって最初に起きるまでは問題は起きてないんだからそこは理由になってない
逆に何度も起きてたらそれこそ問題外だろうw
- 480 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:09:01 ID:+rdgVf+00
- 一昔前の映画なんかだと、自宅で親族とごく親しい友人だけでやってるけどな。
今みたいに、一般庶民までもがホテルとかに人大勢呼んで披露宴するようになったのってやっぱり戦後からかね?
恋愛産業や結婚産業にのせられてる気がして嫌なんだよな。。。
- 481 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:10:06 ID:U/yytsVm0
- 2年前の事で・・・証拠もないだろうし
どうやって戦うのか??
2年も恨みを持続している事もすごい
俺もハワイで2人で挙げて来たけど
簡単だったな〜
- 482 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:11:04 ID:dxvMi5QqO
- >>470
逆だ
みんな呼んで盛り上げる、は国内で盛大にやる
セレモニーやりたいけどあまりひと呼びたくない、てやつが海外だ
むしろさみしくていいんだよ
- 483 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:12:34 ID:LzAtlV9yO
- 流行りの草履虫みたいな
アイメイクしてたんじゃね?
あれ落ちないから、
クレンジング浸したコットン瞼に乗せて…
- 484 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:13:04 ID:53PmUWUF0
- 式の日取り変えてやってもらえよ
- 485 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:13:11 ID:42RZzkEP0
- 化粧水より羊水年齢が問題
- 486 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:13:54 ID:082Bs3EWO
- 最高の笑顔w
- 487 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:15:20 ID:nREnpxjn0
- >>481二人って両親すらなし?すげーやりたい。両親嫌い(片方ボケ入り)なんだ。
- 488 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:15:31 ID:1kV1LLmP0
- 中国製ですか
そうですか
そうですか
- 489 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:17:04 ID:6MWlz4cM0
- >>475
AVて凄いよな。どんなシチュでもあるんだなw
- 490 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:17:23 ID:XuBZ1tWZO
- どーせ付け睫毛の接着剤でかぶれたんでしょ。
ブスはブスなりに綺麗になればいいのに、必要以上に気張るから悲惨な結果になるんじゃないの。
- 491 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:18:50 ID:giRVgd170
- 今時、古式ゆかしい神前式で三々九度をあげようとしたら
その費用が凄いことになるんだろな。やっぱ様式はそこんとこラクだな。
- 492 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:20:18 ID:agxl4DwPO
- このババァ目つぶれちゃえばよかったのにwww
- 493 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:20:55 ID:PZeFUL6R0
- 結婚式のトラブルって些細なことでもおおごとだからな
知り合いは業者に衣装間違えられて、業者に全額負担を申し出られたってさ
- 494 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:20:59 ID:2FYWq7+w0
- >464の言っている通り、化粧水のアルカリが強すぎたんでね?
「この化粧水ならお肌がすべすべになりますよ〜」とか言われて乗せられたんだろ
- 495 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:21:45 ID:t/VhJsK80
- 特に訴えてないようだが、その後の眼の健康には影響がなかったのかな?
- 496 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:22:46 ID:Br5Tb1000
- うわあ、こんなことがあるの?怖いねえ・・・。
で、どこの運営会社?
- 497 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:22:49 ID:yEKJFz0u0
- >>4
苦い経験を笑い話にできるのって、けっこう何十年とか経ってからじゃん?
まぁ老婆になる頃には、裁判やったことも笑い話として孫に話せるようになってるかもな。
- 498 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:23:31 ID:GX+2XRPo0
- >>25
「女が一番高値で売れるのは27歳なのよ」
これはドラマ「やまとなでしこ」の松嶋菜々子こと神野桜子の名台詞。
- 499 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:27:29 ID:2jj/axvUO
- ハワイで挙式(笑)
- 500 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:28:54 ID:XQiJ5vDdO
- 結婚式中ずーっと目がしばしばしてたんだな
賠償金は結婚式披露宴をチャラにする金額か
- 501 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:29:00 ID:gBAQsHVGO
- 俺は溶接で年に2・3度、目を火傷するけどな。
特に半自動がやばい。
五年くらい前に化学工場で配管の交換工場をした時に、土方のおっちゃんがどぶの水で長靴洗ったら、化学薬品で火傷してた。
かなり酷かったぞ。
- 502 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:30:34 ID:Gw0TRsA/O
- >>470
友達少ないから海外で挙式したい
彼も友達は少ないけど、職場の人達の繋がりが多くて好かれているから
呼ぶ人いっぱいいそうで、きまずい
- 503 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:31:07 ID:qr6TXBmh0
- これは酷い
今必要なのは政権交代かもしれないね
- 504 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:32:15 ID:yEKJFz0u0
- >「これまで問題も起きておらず、やけどはほかに原因があるとしか考えられない」
普通は目の中に化粧水はいんないしw
でもこの記事よく読むと、化粧水は業者が用意したものだけど
顔ふいたのは自分自身みたいだ。
- 505 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:32:36 ID:UsvdN5//0
- 京都人がなにきどってハワイで結婚式してんだよw
ジャップがハワイでウジャウジャ生息するのは現地人に対して失礼じゃないのか? 卑劣な真珠湾奇襲をしらんのか ボーケw 恥ずかしいw
それに、キリスト教でもないのに教会で式を挙げてんじゃねー ダッセー ただでさえもの笑いなのに現地でやるとは! ぷっ
- 506 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:33:52 ID:CryqW1zC0
- クリスチャンでもないのに、協会で式を挙げたがる痛い人たち
- 507 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:34:02 ID:Ii0MU+0Q0
- アメリカ人って化学物質に対する耐性が異様に高いからな。
アメリカの普通の製品でもきついのに、
アメリカ人にちょっときついかな、っていう化粧品ともなれば日本人には毒だよ、毒。
歯磨き粉や洗剤等の生活用品も危険だから、肌の弱い日本人がアメリカで生活する時は気を付けた方がいい
- 508 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:34:07 ID:+rdgVf+00
- >>501
いまマンガ雑誌の「イブニング」で鉄工所のマンガやってるな。
目を火傷したり、目に鉄粉が刺さったり、etc.
想像するとキツイわ。
- 509 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:34:31 ID:C8vkKHpyO
- 結婚が人生最大の記念日って頭沸いてるな。
- 510 名前:506:2008/09/12(金) 09:36:12 ID:CryqW1zC0
- × 協会
○ 教会
- 511 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:36:45 ID:TNtCJJqI0
- >運営会社は「化粧水の成分は加工を施した水で、無害。担当者も通常通りの手順を踏んだ」と反論している。
これクレーマーだな
基地外女ってほんと手に負えないぞ
- 512 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:37:14 ID:sQzvCGBB0
- >>507
日本の会社、日本人のメークだし
どこの化粧水を使ったかはわからないよ。
日本のかもしれないし、フランスかもしれないし。
- 513 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:38:30 ID:pK+qjvZc0
- 化粧水ってなんのために使うの?
ただ単に白いの塗ればいいんとちゃうの?
- 514 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:38:34 ID:ITdCl0Jr0
- >>1
自分で拭いたのかよw
しかも成分は水wwww
33歳まで結婚できなかった理由がわかるぜ
旦那も少しぐらいの事でガミガミ言われる様になるんだろうね。。。カワイソス
- 515 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:39:17 ID:+XG/3CLJO
- 結婚式でムスカみたいになって病院直行とかなら元々笑えるネタじゃないだろ
ホントモテないやつの集まりだよなw
- 516 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:39:23 ID:S3XsOLFaO
- 除光液だったら「落ち度」所の話じゃないから、クレンジングオイルが目に入ったんでしょう。
今まで濃い化粧したことなかったんじゃない?
- 517 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:39:38 ID:gKMc+G4q0
- 20代はそうとう男遊びしまくったんだろうな
33歳になってちゃっかり結婚して男に寄生か
まともな女じゃないな
- 518 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:40:56 ID:XHt8ZV440
- どうせ離婚すんだろwwwwwww
- 519 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:41:05 ID:sQzvCGBB0
- >>514
化粧水は自分で拭くものだけど・・・
>>516
記事に「化粧水」って書いてあるよ。
クレンジングオイルではない。
- 520 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:42:59 ID:sQzvCGBB0
- >>505
>>1の記事には「横浜市の女性」と書いてあるけど・・・
- 521 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:43:37 ID:+rdgVf+00
- >>519
>記事に「化粧水」って書いてあるよ。
>クレンジングオイルではない。
そこがポイントかもな。
担当者は化粧水のつもりだったけど、本当はそうじゃなかった、のかも。。
- 522 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:43:49 ID:8H3Ewc1m0
- 実名と顔が見たい
- 523 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:43:52 ID:nDSluSQM0
- 化粧や化粧水は目に入っても安全な物しか売ってないはずだが・・
- 524 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:46:11 ID:Gy7ZJktA0
- 嫁と旦那の両方とも友達少なければ国内で質素にやればいいのだけど、
片方が友達多い、片方は少ないとかだとあれこれ面倒。海外に行けば
親、親戚、ごく親しい友人ぐらいで出来るから楽。
あと、費用が安く済む。
さらに自分であれこれ手配すると、ワタベとかの業者の半分ぐらいの
費用で同じかそれ以上の内容になるし、手配自体も楽しい。
- 525 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:46:16 ID:b7rnwyqWO
- 目を開けてられないほどなのに、
その場で洗浄とかしなかったのかしら
つーか、化粧水が目に入るってのは良くある事なの?
- 526 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:47:06 ID:sQzvCGBB0
- しかし相変わらず書き込み内容みてると
・記事はまともに読んでない
・33歳という女性の年齢だけで妄想ふくらませて誹謗中傷
2ちゃんねらーの男はサイテーですね。
- 527 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:47:54 ID:S3XsOLFaO
- >>519
いや記事自体がおかしいんじゃないのって話。
リハーサルの後ならクレンジングの後に基礎化粧品でしょ。
クレンジングと化粧水を混同してるんじゃないの?
あと普通はメイクさんが拭いてくれると思う。
- 528 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:48:32 ID:ewevHGYL0
- >>526
ばばあは巣に帰れ
- 529 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:48:42 ID:K5tYoYPB0
- マニュキアの洗浄液使ったんだよ
- 530 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:48:43 ID:auhUcJI20
- このスレは結婚式話をしたがるチュプに占領されます
- 531 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:49:14 ID:hhYWvPec0
- 恐怖のクレーマー降臨
- 532 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:49:15 ID:Imq0AQdmO
- またモンスター花嫁か!
- 533 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:49:32 ID:T8yH52Os0
- モンスター・ウエディングか
- 534 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:49:38 ID:VP5xJo+WO
- 何の縁もゆかりも無い沖縄で親戚どころか同僚・友人も呼んで(旅費は出席者自腹)ド派手なリゾートウエディング(笑)を強行した30代元夫婦を知っている
元ってのは8ヶ月後に離婚したからwww
- 535 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:49:46 ID:/FveBctd0
- >>526
2ちゃんねるでは普段思ってても言えない事をそのまま言う場所なので
その表現はどうかと。
- 536 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:51:02 ID:ebf1HAwF0
- >06年6月
何年も経ってから…クレーマー状態
>横浜市の女性(33)
30過ぎてから結婚か…30毒おばちゃん(売れ残り)と結婚
売れ残りとは結婚するべからず
- 537 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:52:15 ID:0j7HDue9O
- あぁぁあ
目がぁ、目が〜〜〜!
- 538 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:52:38 ID:AFHXH1oU0
- 目がっ! 目がぁぁ・・・
- 539 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:53:00 ID:qr6TXBmh0
- コットンに浸したのが化粧水じゃなかったんだろ
メイク担当者は故意じゃなくても傷害罪
- 540 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:53:48 ID:BRPI3j3e0
- >>1 の被害者よ
冠婚葬祭板で待つぞ
- 541 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:55:35 ID:pdp7wef80
- >522
ttp://imepita.jp/20080912/159940
- 542 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:55:59 ID:gMSjrWnY0
- さっさとこの女の氏名あげなさい
- 543 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:56:02 ID:/FveBctd0
- とりあえず、そんな失明しそうな重症なら延期しろよ
注文して全部食べてから注文違ってたから金かえしてね!!みたいでウケるw
- 544 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:56:39 ID:gBAQsHVGO
- >>508
目は氷で冷やせば大丈夫。サンダーとかで鉄粉刺さった時は、虫眼鏡と髪の毛で取れるよ。
気楽で、技術を身につければそれなりの給料を貰えるからやってる。
化学薬品の火傷に比べたら全然余裕。
- 545 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:57:31 ID:fZxKOeD5O
- 三十路の結婚式(笑)
- 546 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:57:38 ID:7ss8hYAlO
- >>526
激しく同意。
あ、男だけじゃなくて、結婚に嫉妬した女も居るかも。
どっちにしろ不満だらけで、他人の不幸を茶化したり叩いたりしか出来ない余裕のない人達なんだなぁ…。
- 547 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:57:46 ID:8YBuupc70
- モンスター三十路婚女?
- 548 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:59:59 ID:mqqXRwM0O
- 挙式が台無しになった女性はちょっと気の毒。
へらず口をたたく>>526はカス。
- 549 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:00:46 ID:dVsQ5/zs0
- う〜ん、これは
そもそも裁判で争う事自体ブライダル産業には大打撃だろ。
有罪無罪おいといて、対応がアホとしか言いようが無い。
- 550 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:03:27 ID:6RLO0Y1rO
- 自家製キムチをだす店で、お前の店のキムチ喰ったら喉に炎症おきた、訴えてやる!、って言ってたおっさん思い出した
- 551 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:03:55 ID:iHCgOtN40
- >>549
だな
裁判になる前に対処すべきだった
こうなると裁判に勝っても意味ない
- 552 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:05:01 ID:pKe1PArR0
- >>276
どうでもいいが
しゃちほこばるの使い方はそれでいいのか?
- 553 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:06:00 ID:ELm6gNas0
- >>25
26歳前後
- 554 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:06:29 ID:DzTnesF1O
- なんでその日に抗議中止しないで、しかも二年経ってから訴えてんの?
結婚→実は破局寸前→きっと結婚式のせい→賠償!
とかじゃないよな?
にしても対応酷いけど
- 555 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:06:38 ID:gMp/00yT0
- 入院して式を延期すればよかったのにな
医療費とか親族の旅費とかは全部結婚式運営会社持ちって事で
- 556 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:07:42 ID:YQmHxyaH0
- ワタベか
- 557 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:07:52 ID:WeTFX8INO
- まだコットンについてた液体が何かも、
医者の診断内容も運営会社やメイクの人の素性も>>1だけじゃ分からないのに、
なんで叩くのか理解できん。まだ時期尚早でしょ。
ハワイで挙式とか年齢とかは余計なお世話じゃんw
- 558 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:06 ID:dVsQ5/zs0
- >>555
2日前じゃ無理さ
招待状なんか3ヶ月くらい前から出してんだぜ?
- 559 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:07 ID:RoOJ8TH70
- >翌日、医師に化学薬品による角膜のやけどと診断された
化粧水と言って渡したものが化粧水じゃなかったってオチなんだろうな。
実際は日本だと売ってないような強烈なクレンジングで、それが目に入ったってとこか
- 560 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:09 ID:BRPI3j3e0
- え! ワタベなの?
- 561 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:16 ID:AfiSsju+0
- 新しい!!立憲民政党 その6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219852396/
- 562 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:30 ID:dGNzdfmzO
- 結婚式(笑)
…にした業者・業界が悪いよね
あんなもの金掛けずにできる
- 563 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:43 ID:ELm6gNas0
- >>276
イタイねw
お前、止めてやれよ。バツイチなんだからもういいだろ?
- 564 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:47 ID:oyl/fgZs0
- >>554
運営会社側と話し合ってきたって事なんじゃないの?
こじれにこじれてどうしよもなくなって訴えたんじゃないんだろうか。
- 565 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:10:29 ID:XNm0DRvxO
- もともと目が細かったら大笑いだな
花嫁の写真がみたい
- 566 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:10:57 ID:WlXhH+xI0
- 外国で文句言えず日本でクレーム上げるのは日本人旅行者の特徴ですね
- 567 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:11:57 ID:DzTnesF1O
- >>524
再婚だから海外挙式した人を知ってる
国内だと親族や友人にバツが悪いらしくて
男が再婚、女が初婚な
- 568 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:12:57 ID:U6dM8wtR0
- 新婚旅行にハワイなら分かるが
なんで結婚式をハワイでやるのか分からん
列席者とかどうすんだ?
- 569 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:13:17 ID:7enCu3r9O
- クレンジングと間違えて除光液かなんか渡しちゃったんだろう
- 570 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:13:40 ID:Eu49cc5v0
- あー、「くたばっちまえアーメン」系じゃないよねもしかして?
- 571 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:17 ID:U0PJ7XF7O
- いい歳して挙式なんてするからだ
身内だけでパーティーでもしろよ
- 572 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:33 ID:U6dM8wtR0
- 細い目にまっ黒い化粧ピッチビッチにしてる女多いじゃん?
こりゃ強力な洗浄しないと取れんわと思われて最強の洗剤でも渡されたんじゃないだろうか
- 573 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:16:05 ID:3IeOKKAeO
- >>568
列席者をあまり呼びたくない場合、海外挙式が多い。
- 574 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:16:07 ID:YQmHxyaH0
- 両目ってのがわけわからん
どんだけ大きいコットンなんだ
- 575 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:16:18 ID:pKe1PArR0
- >>112
だよなあw
慰謝料のためだとしても、「最高の笑顔で臨めず」はなあ・・
この一言に気持ち悪さを感じて女性叩きに回ってる人も多いと思うよ。
- 576 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:17:48 ID:XfIho8sVO
- 一般的な話として、花嫁のメイクは半端なくどぎついお
暗い中や遠目で見ても美しく見えるような舞台メイク
白無垢、ウェディング、カラードレスとお色直しの度に化粧も髪型も変わるのでスタイリストも嫁もとても忙しい
クレンジングか化粧水かはわからないけど、衣裳が汚れることやスタイルが崩れることを恐れて
その場できちんと目を洗える状況ではなかったのでは
- 577 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:30 ID:pEOHuBkB0
- むっちゃ亀なんやけど>>15のリンクってなんなの?
だれが何のために貼るの? ウザ過ぎるんやけど・・
- 578 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:46 ID:ELm6gNas0
- >>567
だろうなw
恥ずかしくて友人呼べないだろ?
俺の超仲の良かった友達は、再婚でも図々しく
みんなに電話しまくって「結婚式きてくれるか」と言って回った。
そしたら、みんなワザと「前のご祝儀返してくれるならw」ってからかったw
- 579 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:50 ID:BRPI3j3e0
- 結婚式の未経験者のレスが多い気がする
- 580 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:19:44 ID:Nb80D51Y0
- これ、適当な言いがかりをつけて
式場費用をせしめようと企む悪の花嫁だろ
- 581 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:20:06 ID:DzTnesF1O
- >>112
結婚式の写真の映りが悪かったので気分悪いとかじゃね?
友人とかに写真見せて
「なんで笑わないの?」みたいな
- 582 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:20:40 ID:pKe1PArR0
- >>549
大手ならなおさら騒ぎが大きくなる前に
示談ですませようとしたはず。
2年の間にこの女性と会社の間にどういうやりとりがあったのか
裁判の過程で明らかになるんだろうが、興味深いね。
- 583 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:20:55 ID:qd06jjjC0
- ムスカの再来だな
- 584 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:21:32 ID:sSDF0tjw0
- 事実関係が分からんからなんとも言えんが
女性の言い分が事実なら660万は安いな。
1000万以上は取ってもいいぞ。
- 585 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:21:45 ID:PuRdXL1O0
- 除光液だったらこのくらいじゃ済まんだろ
あれはシンナー
- 586 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:22:16 ID:ELm6gNas0
- >>581
だね。写真写りが悪いのを責任転嫁w
31で嫁に行ったくらいだから性格が悪かったんだろう?
- 587 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:22:36 ID:qR2jl2siO
- 普段化粧しない人なのかな
- 588 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:22:47 ID:rX4DgOIG0
- 式当日のフィッティングルームについてるトイレに
嫁が入ったところ「なにこれっっ!!」の怒声が
うんこが使用済みの状態でおきっぱなし
その後嫁のテンションだだ下がり
俺はまぁしょうがないよって、
何故か俺が掃除して慰めてなんとかなったけど
写真にとって訴えればよかった
- 589 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:23:37 ID:v4WCG04nO
- アセトンが目に入ったとでも主張したいんでしょw
挙式のリハで本番用のメイクなんかしないよ。
タカリっぽいw
花嫁の現在の経済状況を見るべし。
- 590 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:24:02 ID:4/gd2bLQO
- 男だからわからんが、化粧水って目に入ったらやけどするもんかね?
水で流せばいいんでないの?
やけどするようなもん肌にぬってるのか?
- 591 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:24:41 ID:7tjcc8Q50
- 06年6月の挙式に33歳が660万か
- 592 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:25:24 ID:pKe1PArR0
- >>581
その可能性もあるねえ。
写真写りについて最近になって誰かに言われたとか。
- 593 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:25:28 ID:6MWlz4cM0
- >>589
あれ?そうなの?「今朝のありがとう浜村淳です」では
「最近の結婚式では衣装からメイクまで本番と同じようにしてリハーサルをやるんです。」
と言っていたよ。
- 594 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:25:32 ID:ELm6gNas0
- >>590
だから、タカリの可能性大。
このババア、難癖つけてタダで結婚式あげる予定だったんじゃねーの?
- 595 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:11 ID:K/KfD4xU0
- 自分で化粧しろとか言ってるやつはアホ
- 596 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:18 ID:+rdgVf+00
- >>588
それはきついなあw
- 597 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:42 ID:9blidtnU0
- >>589
メイク担当のミスってことも人間だから普通にあるだろう。
現時点ではどうだかわからんよ。
ワタベの海外挙式は元々、評判悪いしさ。
- 598 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:42 ID:L+z7Tnp50
- わかった!お米の成分が入ってたんだよ。
そのお米は今流行の○○米だったってオチじゃない?
- 599 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:27:35 ID:e432IqE40
- 角膜が焼けどになる可能性のある液体の化粧品をしりたい。
挙式に使う可能性のある中で。
エロい人おらんか?
- 600 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:27:52 ID:DzTnesF1O
- 渡されたコットンて、自分で顔を拭いたんじゃないの?
>訴状によると、女性は式の2日前に挙式用の化粧を確認するリハーサルをした際、
担当者に渡された化粧用コットンで顔をふいた。すると、化粧水がしたたって
両目に入り、翌日、医師に化学薬品による角膜のやけどと診断された、という。
- 601 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:28:44 ID:LtdZrrZqO
- 化粧水やら化粧落としやら色々使ってきたけど、
目にしみて数分痛がる程度ならあってもそんなやけどはないわ。
どんな化粧水だよw
- 602 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:29:14 ID:4/gd2bLQO
- >>594
だよね。普通は顔に塗るものだし。
つか、二年も前の出来事を今更蒸し返して提訴してる理由がワカラン。
結婚式会社と揉めてたのかね?
- 603 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:29:21 ID:tAHjf3dSP
-
その原因とされる化粧水をもう一度点眼して
角膜やけどするか否か調べればいいんじゃねぇ?
まぁ、まずしないけどな(w
- 604 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:30:37 ID:e432IqE40
- >>601
そのしみるのが医師の言うところのやけどの症状なのかもしれんよ
だれかえろい医師降臨してくれー
- 605 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:30:37 ID:Jiw1GrtOO
- うちの妹が去年ハワイで挙式したわ。
式の最中、花婿花嫁がずっとニヤニヤしてたんで理由聞いたら、
神父の鼻毛が飛び出ててたかららしい。
式に感動しつ涙滲ませてた両親がちと可哀想になったわ。
- 606 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:31:11 ID:a6to1gi80
-
自分の顔の拭き方が悪かったんだろ。
「あらあらお嬢ちゃん、メークが落ちてまちゅよ^^
拭いてあげまちょうね^^」
こうしてやれば良かったのか?
ギリギリセーフで結婚できたからって調子に乗るな!
- 607 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:31:21 ID:YidS1wFJ0
- >581
失礼な!33だよ。
- 608 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:31:37 ID:oyl/fgZs0
- >>601
化粧水といっていたものが本当に化粧水だったのかどうかがわからないわけで。
- 609 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:32:05 ID:l5cnT1GjO
-
角膜の火傷って治るのか?
- 610 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:32:36 ID:XRzkxpNJ0
- >78-79
その辺りかな
化粧水じゃ肌と相性悪くてちょっとお肌荒れるくらいはあっても、化学火傷はしないだろう
- 611 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:32:57 ID:RoOJ8TH70
- >>589
リハでメイクの打ち合わせ兼ねて本番用メイクする場合もあるぞ
- 612 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:33:30 ID:ELm6gNas0
- >>593
キミのなかでは「2年前=最近」
という認識ということだけは理解したw
>>603
やれば証明できるのになあw
- 613 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:33:31 ID:DzTnesF1O
- >>608
そんなに強い成分なら
顔自体がヤケドしてると思うよ
ところでカラーコンタクトとかしてなかったんかな?
- 614 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:33:31 ID:RWpQcoDl0
- 染みたぁと思ってゴシゴシ目を擦り続けたのが原因じゃね?
- 615 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:33:55 ID:e432IqE40
- 最悪、そのメイクによる傷害事件になりうるんじゃないか?
コットンで拭いた顔に問題ないからならないだろうがw
角膜は焼けどで、皮膚は大丈夫だったらしいとこもポイントか?
これはちゃんと調査した結果を知りたいなぁ
- 616 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:34:23 ID:Ii0MU+0Q0
- >>610
除光液…ヒイイィ
でも証拠残ってないならバックレて終わりだよな…
- 617 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:34:41 ID:YidS1wFJ0
- 間違えた
>607は
>586に向けて
- 618 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:34:56 ID:pKe1PArR0
- "炎症"じゃなくて"やけど"つうのも引っかかるな。
やけどっつうと除光液みたいな有機溶剤というよりは
強酸や強アルカリのようなイメージがあるけど。
- 619 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:35:22 ID:oyl/fgZs0
- >>613
そんなにって・・・どんなにだよ。
「化粧水でない液体」って世の中にどれだけの種類があると思っているんだ。
- 620 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:36:13 ID:cAy0UkyGO
- もう一回やってやれば、気が済むんじゃない。現金は渡さない方がいい。
- 621 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:36:24 ID:1cu5KvgBO
- >>608
中国製だったんじゃね?
- 622 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:36:35 ID:zwufBHsjO
- よっぽど施されたメイクが気に入らなかったとか?
つかビチャビチャのコットン渡されたとしても、両目に滴り落ちる状況が分からない。
そんなに水分多いなら、先に頬や顎で水分落ち着かせてから目の周りにつけるだろ
- 623 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:36:49 ID:ldHp9xO80
- まずは顔をさらせ。
美人なら味方するし、ブサイクなら死刑希望。
- 624 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:37:42 ID:+rdgVf+00
- >>612
>キミのなかでは「2年前=最近」
>という認識ということだけは理解したw
それは普通だろ
- 625 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:38:12 ID:ELm6gNas0
- >>619
目薬のように目にだけ入れた訳ではないんだろ?
目がやけどする薬品で、目のまわりの皮膚が問題ない分けないだろう?
「目だけがやけどした」ってところに違和感を感じるw
- 626 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:38:51 ID:Ii0MU+0Q0
- >>625
皮膚より粘膜の方が弱くね?
- 627 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:40:13 ID:2GMNV/oZ0
- 式終わって覚えてるのって新婦がベッピンかどうかだけ
衣装も表情なんかもおぼえてねぇよ
心配するなw
- 628 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:40:29 ID:ELm6gNas0
- >>624
俺の中では最近=6ヶ月以内。
ちなみに、ドッグイヤーやラットイヤーの業界だと
2年前なら二昔w
- 629 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:40:32 ID:oyl/fgZs0
- >>625
角膜以外に全く問題がなかった、という情報は無いよ。
- 630 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:00 ID:tsTouoy+O
- 国内の式場でセットになってるブライダルエステで被れた知人ならいる。顔全体ぶんむくれた。示談になったがね。
- 631 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:16 ID:pwxZRZI6O
- >>623
不細工だからこそ一生に一回くらい見栄を張りたいだろ
- 632 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:26 ID:8kLoiR810
- 「化粧水 化学火傷」で検索してみたら
Yhoo!知恵袋
Q
>漂白剤+化粧水
>漂白剤を混ぜた化粧水を使うとどうなりますか?
A
>美白が目的なんでしょうが、肌が傷みますよ〜!
>美白を目的とした和漢生薬を用いた手作り化粧品のサイトです↓
>(必ず、パッチテストをしてからご使用のこと)
>http://www.vc-lab.com/syohou.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1210439092
なんてのがあった。
・・・・・・漂白剤入れるって凄いこと考える奴が居るな。
- 633 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:46 ID:e432IqE40
- >>610
除光液だったら匂いで・・・と書こうとしたが、最近はアセトン使用しないのもあるしなw
でもそれはそれで顔拭いた時にすぐ気付くはずだし、そうしたら>1みたいに不明瞭にならんだろうし。
しみたならその場でちょっとくらいは騒いだだろうし、やっぱ化粧水に間違いはないのかな?
もしそこで除光液という言葉が出なかったのなら、メイクが嘘ついたってことになるし。
やけどの症状つっても目に傷が入って涙すらしみる(コンタクトでよくある)程度のものかなぁ?
目の痛みってダメな人は本当にダメだからな。
- 634 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:42:25 ID:+rdgVf+00
- >>612,625
粘膜と普通の皮膚は全然違うぞ。
- 635 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:42:41 ID:pKe1PArR0
- 実は前日 グラサン無しでハワイのビーチで遊んでた
→ 光誘発角膜炎(いわゆる雪目)
なんてことはないよな?
- 636 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:42:47 ID:qqGxgcTX0
- よっぽどな「化粧水」使わないとどうしようもないくらい○×なお顔だったとか。
- 637 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:43:24 ID:ELm6gNas0
- >>629
>>1を読むと角膜以外に問題があったとも情報はないが?
それに、こういう記事の場合、被害箇所が多いほど被害者に有利なんだから
隠す意味はないと思うが?
- 638 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:43:36 ID:lmLW/b+D0
- 結婚できないからってやっかむなよ
- 639 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:43:54 ID:cgeD2rN0O
- で、証拠は保全しなかったの?
- 640 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:44:03 ID:6MWlz4cM0
- >>628
冠婚葬祭に詳しくないが、業界全体の流れで2年前と言われると最近て気がするな。
- 641 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:44:31 ID:/Zhc1jWf0
- >>25
そんな事を言ってるのは結婚も出来ない奴だから放って置け。
特に若いとDQNとか言ってる奴は。
個人的には学生でもいいから早い方がいいと思うよ。
じゃないと少子化は止まらない。
- 642 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:44:31 ID:RGfsZVio0
- 最近がいつかってのは、年齢にもよるんじゃ。
浜村惇には間違いなく2年前は最近だろう。
- 643 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:44:40 ID:e432IqE40
- >>632
漂白剤入りをライバルに使わせたら、肌が頑丈でむしろきれいになって大失敗という漫画が昔あったんだが・・・
思い出せないっ!!
- 644 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:46:19 ID:8UPAqfPUO
- これが俗に言うモンスターペアレントですね
わかります
- 645 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:46:34 ID:r4FJ4AI30
- 結婚式の料金体系は大体こんなカンジ
・物凄くお金がない
○式なし 写真のみ(実費 3万〜)
・物凄くお金がない、友達は多い 若い
○友達が会費出してくれる人前式パーティー ドレスはヤフオクか中古(各実費)
・お金がない、呼ぶ人は家族だけ、親戚のしがらみとか少ない
○国内激安教会式 5万〜(ドレス、化粧、教会式コミ 神父、牧師が目が青いだけの真っ赤なニセモノ)
○国内地味婚神社式 15万〜(神社式3万〜衣装10万〜 最多価格帯は30万〜ぐらい)
披露宴無し、親族の食事代のみ(実費)
・お金はあんまりない しがらみなし 友達少ない 新婚旅行を兼ねる、親孝行で旅行プレゼント
○海外挙式(30万〜? なんだかんだで結局金かかるらしい そりゃそうだ)
・普通に双方の両親も揃ってて親戚も友達もいる、会社員同士とかの一般的な挙式披露宴
○国内ホテルで挙式披露宴 100万〜(御祝儀で6割以上ペイ)
400万かかったって人でも80人呼びゃあ平均4万×80人ぐらい御祝儀貰うんだから、
足代引いても最低250万ぐらいはペイできる。持ち出しは100〜150万ぐらいじゃね?
最近じゃ御祝儀はタップリいただいて、食事と客席の花と引き出物は超ショボくして、
遠方からの客に足代もホテル代も出さないで、御祝儀乞食でプラスにして
ブサイクな花嫁が何度も衣装替えしたり、新婚旅行代も浮いた御祝儀で済ませるDQNカップルも多いとか
- 646 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:47:52 ID:QQe1sWD10
- >横浜市の女性(33)
最高の笑顔で挙式するなら10年遅いだろ・・・・
- 647 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:48:55 ID:ELm6gNas0
- >>645
下の方、同意。
なので、最近は披露宴に出ないようにしてる。
- 648 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:49:00 ID:dGNzdfmz0
- 以前、結婚式・披露宴のビデオ撮影業者してたんだけど、業界誌に
「撮影したビデオに映った嫁の衣装の色が悪かったので、ビデオ業者全額負担で
もう一度、披露宴を開催した」
なんてレポートが出てガクブルしたなぁ。
結婚式ってそんなに大切なものかぁ?毎日のように式を見てきたけど、どれも
ほとんど同じで「様式美」の世界だったぞ。
- 649 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:50:20 ID:OIjNuNUd0
- もう1回したらいいやん
- 650 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:08 ID:DzTnesF1O
- 本当に角膜が危険な状態なら
普通に生活に支障きたすと思うけど、それについて記載がない上に「笑顔になれない」が訴訟理由だからさ
「火傷が2度になると,まぶたが反転(外皮症)したり,兎眼症を起こすことがあるので,植皮手術をする必要があります。なお,角膜の広範囲の火傷は非常にまれです。」
目を擦って腫れたとか、その程度だったんじゃないかと
- 651 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:26 ID:QQe1sWD10
- こんな嫁じゃ、亭主もガクブルだな
- 652 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:59 ID:oyl/fgZs0
- >>637
俺は角膜以外に問題があったとも、なかったとも、書いてない。
貴方は?
ところで
1 角膜と皮膚では角膜のほうが弱い
2 化粧水がしたたって両目に入り、翌日、医師に化学薬品による角膜のやけどと診断された
皮膚は医師からやけどと診断される状態にはならなかったが、角膜はやけどと診断された、
と見る事の何が疑問なの?
- 653 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:52:03 ID:gis+kyrKO
- >>5痩せてる人は体質かな
- 654 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:52:13 ID:Owezo4aE0
- モンスタークレーマー
- 655 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:52:54 ID:fmIbg0p7O
- 二年前ねえ。この女も狂ってんの?心の病はいったもの勝ちだね。
- 656 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:53:20 ID:piRd2yzT0
- >>648
それね、両家が893筋の人だったんだよ。
通常は、色云々どころか撮影そのものが全て失敗しても撮影費として頂いた代金をお返しするだけ。
それは免責として撮影申し込み書に明記してある。
- 657 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:53:23 ID:1nZyrGDz0
- >>463
旅費は全部持ってもらう
その代わりご祝儀はもらわない
- 658 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:53:54 ID:LMYC/YU7O
- 目に入れるなよ
- 659 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:54:22 ID:6mvNRLtz0
- こんな気の強い女だから一生に一度かどうかは疑わしいし・・・
- 660 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:55:15 ID:dVsQ5/zs0
- >>648
撮影自体に致命的ミスがあったんじゃないか?
会場内でコロコロかわる照明下で適切に撮影し続けるのなんて土台無理
それにライティングは会場側の問題だし、全損被った撮影業者に
反抗出来ない非があった様に思う、普通に撮れてればそこまで賠償する非は無い
- 661 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:55:53 ID:ppxadBB30
- >>648
その様式美に皆がいくら払ってるか考えてみたらいかがかと。
おめでたいものだからと何でも高額なのは業者の商売根性だろ?
- 662 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:55:58 ID:033AqQWQ0
- ハワイで挙式(笑)
- 663 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:56:11 ID:e432IqE40
- >>650
情報足らんが、最後の1行のような気がしてきたなぁ。
ただ医師の診断表も出てるわけだよな?
やけどが俺らの想像してるやけどと違うのか一緒なのか、激しく知りたい。
医師が親戚とかだったら虚偽出来ることもあるかな?
- 664 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:56:30 ID:oyl/fgZs0
- >>648
関係ない人があげる式を毎日みても面白くも何とも無いのは当然なのでは。
- 665 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:57:04 ID:dGNzdfmz0
- >>656
普通は、VTRのヘッドの異常とかで完全にダメでも返金して終わりだよな。
なんであんなことになったんだか…
- 666 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:57:21 ID:ZudZe0ls0
- 角膜を火傷するほどの劇薬だったとしたら、
仮にメイクさんの過失であっても、普通に警察沙汰だろう、これ。
のん気に挙式の2年後に裁判してる場合じゃないと思うがどうなの。
- 667 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:57:51 ID:gis+kyrKO
- なんかこの女性誰からも擁護されないな…
- 668 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:58:58 ID:e432IqE40
- >>666
そこまで酷くないんじゃね?
日焼けもやけどだし
- 669 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:59:30 ID:DzTnesF1O
- >>663
「化学薬品による」って言っちゃってるしね
診断が翌日だし、普段スッピンで歩いてる訳じゃないなら結婚式場以外で使った化粧品も全部調べないと意味ない
- 670 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:59:44 ID:kMdqiQPZ0
- >>562
結婚式がウェディング(笑)になったんだと思う。
- 671 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:00:50 ID:033AqQWQ0
- 嘘くせえな
片目だけならまだしも両目とも化粧水がしたたり落ちたっていうのがねえ
だいたい化粧品でやけどなんてあり得るのかよ
- 672 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:01:54 ID:BRPI3j3e0
- ■未婚者が5年以内に結婚する率(国勢調査)
※未婚者のうち5 年以内に結婚した人の割合。
2000〜2005 年(女性)
25〜29歳/43.4%
30〜34歳/32.5%
35〜39歳/13.2%
40〜44 歳/5.0%
■某社が2007年に行った調査
20歳-24歳 未婚86.5% 既婚13.5%
25歳-29歳 未婚57.9% 既婚42.1%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
超えられない壁
30歳-34歳 未婚37.7% 既婚62.3%
35歳-39歳 未婚31.9% 既婚68.1%
40歳-44歳 未婚27.8% 既婚72.2%
45歳-49歳 未婚20.1% 既婚79.9%
- 673 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:02:00 ID:nbqEznNBO
- 化粧水って弱酸性だし
とくにやけどしないっしょ
- 674 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:02:05 ID:dGNzdfmz0
- >>660
照明というか会場内の光加減がコロコロ変わって嫌だったのは、赤坂のデカイホテルだったな。
会場全体の光量が足りなくて困ったのは、錦糸町のロッテ会館w
>>661
たしかにそうだw
高額で驚いたのは、親父の葬式の時の遺影の値段…40万って言われてマジ驚いたw
>>664
たまには、撮影してる方も涙するような式もあったけど、普通は、面白くも何とも無いよな。
- 675 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:02:55 ID:mGVFcdPG0
- あたし女だけど化粧水って顔に付けるものなのに粘膜焼くほど危険なものなのか?
- 676 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:03:35 ID:qqGxgcTX0
- 子育てのことだけで考えたら若いうちに結婚した方がいいわな。
40半ばで小学校低学年の子持ちとか、体力的にきっついわ。
- 677 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:03:40 ID:nA9IDrEM0
- もう一回目に入れて試してみればいい。
- 678 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:04:42 ID:+rdgVf+00
- >>648
>結婚式ってそんなに大切なものかぁ?毎日のように式を見てきたけど、どれも
>ほとんど同じで「様式美」の世界だったぞ。
葬式とか入学式、卒業式とか、お祭りとかみんなそうだよなw
- 679 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:04:55 ID:n+VQFxIoO
- 30代女性
結婚
ハワイ
これだけ揃えば叩かれないはずはない
- 680 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:06:36 ID:UWh/JtHiO
- ものすごく敏感だったんじゃないの?
だったら化粧水くらい普段のもの持ってけって話だけど
- 681 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:06:45 ID:r4FJ4AI30
- >>480
自宅で紋付袴&花嫁衣裳着て挙式する映画なんてせいぜい1960年代までの金田一シリーズとか
かなりド田舎の金持ちが屋敷でやるやつじゃん
そういうのはもう半世紀近く昔だから一昔どころか大昔の話だよ
1970年頃からはもう一般人でも農協会館とかで挙式&披露宴するのがフツーだった。
山奥の大地主とかは自宅でやってたかもしれんが
- 682 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:07:58 ID:e432IqE40
- >>679
ハワイに大勢呼べないし、一人6万で往復できる場所だし、つつましい方だと思うけどなw
- 683 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:08:22 ID:jYAFoE540
- 何が結婚だよ!ふざけんな!
- 684 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:09:14 ID:a6to1gi80
- ホント女って、昔のことを穿り出しては勝手に怒り狂う生き物だな
文句あるならその時言えっつーの
- 685 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:10:41 ID:LYww8QVFO
- 目に入って角膜に影響出るようなもん顔につけた時点で危ないだろ
それにコットンに化粧水つけてもしたたらないってw
モンスタークレーマーだなコイツ
結婚相手が可哀想だ
- 686 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:11:05 ID:pKe1PArR0
- >>679
最高の笑顔
が最も重要なキーワードだと思う
- 687 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:12:32 ID:e432IqE40
- あと考えら得る可能性は、メイクが基地行為に出たとかなw
その場合は障害事件に発展するが。
- 688 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:15:33 ID:GZJkIkDiO
- 私の予想
1.リハーサルへ行く前に自分で化粧して日焼け止めクリームを塗った。
2.リハーサル前にした洗顔が不十分だったか、洗顔しなかった。
3.リハーサルでメイクさんが安全な化粧水を使用したが、2の理由で顔に残っていたものが流れ出し目に入った。
4.結果角膜火傷
じゃまいか?
- 689 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:16:08 ID:RVHGMYS8O
- 擦ったかなんかして瞼が軽くダメージ受けてたところに化粧水が浸みて腫れたんじゃね?
それか「ハワイで挙式」に浮かれて寝不足でカメラ写りが悪かったとか…
2年経ってビデオ見返したら、自分の記憶より不細工に写っててムカついたんだな
- 690 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:16:13 ID:K/eN+IXw0
- >人生最大の記念日
業者のキャッチコピーそのままですね。
メディアに煽られやすいスイーツ(笑)と認定しました。
- 691 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:17:48 ID:cRz5qiJ70
- こうやって、訴訟起こしたりして騒ぎ立てる事でどんどん自分の結婚式を自分の手で汚してるのになあ。
- 692 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:18:22 ID:rX4DgOIGO
- >>682
そうそう、海外挙式なんて国内ハデハデ婚に比べたらかなり地味で慎ましい
いざ結婚って段階になって、何百万もかかる国内ハデハデ婚より
新婚旅行と親孝行兼ねたチープな海外挙式のが結局金かからんのに
ここがいかに結婚に縁が無い喪男・喪女が多いかって事か
むしろ海外挙式なんて友達も金もありませんって事であまりおおっぴらにしないよね
周りもきょうだいでも無い限り呼ばれないから余計な出費も無くてラクだし
- 693 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:18:49 ID:DzTnesF1O
- >>687
眼医者で見て貰って、おそらく点眼もしたと思うんだよね。
(手術の記載はないし)
だから炎症程度だと思うんだけどね。
現地のお医者様は日本語しゃべる人なのかな?
訳が悪かったとか
- 694 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:19:11 ID:VZE5gpTw0
- 何年前の事訴えてんだよwwwww
アホか?
- 695 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:19:19 ID:igT4PzhAO
- 渡されたコットンで自分でやったんでしょ?
いくら化粧水がしたたっていたとしても自分の両目に入るって不可解。
普通加減わかるだろ。どんだけ鈍いんだ?
自分の不注意で八つ当たりしてるだけじゃん。
- 696 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:20:46 ID:6KF1GCC5O
- キツいとされるクリニークの化粧水でも角膜やけどにはならんはず。
というか目の周りの皮膚は薄くて敏感だから
拭き落とす際は目専用のもの使わないか?
- 697 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:22:04 ID:1TM55QhF0
- 花嫁が涙目とゆうことですか
- 698 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:23:30 ID:/1VZt3wWO
- >>692
本当に金が無い人はそこらのシティホテルで身内だけの披露宴で済ますよ。
北海道なんかだとかなりお目にかかる
- 699 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:34:20 ID:rX4DgOIGO
- >>698
つうかそもそも北海道民は「基本的に会費制結婚式」なんで金かけないの結構有名では?
結婚式の時に婚礼家具に紅白の垂れ幕つけトラックで町中徘徊したり
田舎の納屋から菓子バラまいたりする名古屋とかが異常
ゼクシィとかでうたってる「平均挙式400万」とかオーバーもいいとこ
大体>>645みたいなかんじでは
- 700 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:35:19 ID:/1V9x0d7O
- 化粧水で目を傷めたのなら化粧水メーカーを訴えるはず
なぜ結婚式場側を??
- 701 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:36:48 ID:TNFHUSeI0
- 前日に紫外線の強度も省みずにビーチで遊んだんじゃないのか。
なんてね。
- 702 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:40:26 ID:a2DxJj1JO
- 金に困っていちゃもんだな
- 703 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:47:05 ID:/1VZt3wWO
- >>699
そう。元々が金をかけないところで、さらに金のかからない披露宴も多いよって話
だから北海道民にとって海外披露宴なんてのは贅沢の部類なんだよ。普通に披露宴やっても絶対にチャラくらいにはなるのに、海外披露宴だと会費集まんないただの出費が多い海外旅行だからね
- 704 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:53:54 ID:VZE5gpTw0
- >>703は道民なの?
会費制は別にケチってるわけじゃないし
道民は海外が贅沢とか失礼な奴
- 705 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:57:02 ID:emPzwIAi0
- >>701
その推理で納得した。
その化粧水でやけどするなら同時に手と顔全体に発疹か腫れが出るよ
次の日には訴え訴訟ものだろ
- 706 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:57:09 ID:Nb80D51Y0
- 角膜をヤケドして生活に支障きたしているなら
訴える気持ちはわかるが、最高の笑顔とか
言ってる時点でタカリ(恐喝)丸出し。
式場運営会社は逆にこいつから損害賠償とってやれ
- 707 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:59:08 ID:Gy7ZJktA0
- >>703
道民って海外新婚旅行すら行かないの?
- 708 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:02:20 ID:8nwY6P0t0
- そんな危険なのか
化粧って
- 709 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:03:38 ID:wd3xeR5T0
- シャンプーも危険かも
- 710 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:04:28 ID:FHu0stQk0
- おまえらスイーツっぽいのには厳しいなw
化粧水作った奴が悪いだろjk
- 711 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:06:33 ID:pKe1PArR0
- これMSN産経あたりで裁判の傍聴記やって欲しいな。
- 712 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:09:18 ID:U6dM8wtR0
- 日本人ののっぺり平面ヅラにメイクする女が慣れてなかったんじゃねえの?
おまけにババアだし
- 713 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:09:47 ID:pKe1PArR0
- >>710
「メーク担当者の落ち度」で「化粧水」が「両目に入」ったことが原因で
「角膜のやけど」をしたことが立証されたらそうだろうね。
- 714 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:09:58 ID:aHWa0FrO0
- 角膜のやけどをしたのに現在も目が見えるの?マジ?
- 715 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:10:29 ID:piRd2yzT0
- >>674
最近は披露宴会場自体が物凄く暗くてナイトバーみたいな
ムーディーイメージの会場がある。カメラの性能以前の問題。
ま ゲインを即効上げて撮影するけど。
どんなカメラでも明らかに無理だから文句は言わせん。
- 716 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:12:05 ID:/Zhc1jWf0
- >>699
「両家のご負担ゼロ!」が宣伝文句だからな。
200人も呼んだら新婚旅行代も出るんじゃないか。
会費制で呼ばれる方の負担も少ない。
- 717 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:25:00 ID:dGNzdfmz0
- >>715
ある程度以上暗いと暗いなりの映像しか撮れないもんね。
最悪18dbアップにしてザラザラ画面になったけど、それは、仕方がないと諦めてもらうしかない。
- 718 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:27:32 ID:CjqHxXv3O
- いくら弱い角膜でもやけどするような液体が化粧水ってありえんだろ
100%何か別のものと取り違えてる
リムーバーとか
- 719 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:43:19 ID:Gs6lBbeqO
- 化粧水と間違って、コンタクトレンズの消毒液を付けたんじゃね?
あれで俺は角膜を火傷したよ。
- 720 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:50:29 ID:S3rVq9nu0
- ってか、日本人が教会で式挙げるって不自然だろ。
クリスチャンでもないのに宣誓したり、牧師もどうせニセモノだろ?
一生に一度の大切なイベントをそんな茶番で喜んでる時点でアウト。
- 721 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:51:25 ID:AQwL+Ca80
- 化粧水ってただの水だろw
- 722 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:55:20 ID:0W7V50LLO
- 一番悲しいのはトンデモねー嫁をもらった新郎
- 723 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:55:27 ID:HvBgQ8W80
- >>720
じゃあ大抵の日本人は仏式じゃん
あれは結構笑えるよ
神道も結構笑える
チャペル式は滑稽だけどなぜかじーんと来る
- 724 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:59:31 ID:XaAJBQky0
- >>723
神道が笑えて本物の牧師でも何でも無いインチキ外国語教師のオーストラリア人に「チカイマスカー?」
と言わせて金とるチャペル式にじーんと来るとか言ってるお前が一番笑える。
インチキ日本人なんてこんなもんか
- 725 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:00:24 ID:a+jdK31AO
- 角膜を火傷するような化粧水ってどんなだよ?
メイク落としコットンに染み込んでる液体だって、多少しみるくらいでなんともないよ。
- 726 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:01:26 ID:GEOfpu530
- 結婚すること自体負け
- 727 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:01:35 ID:cz9Jg9Ke0
- ワターべです
- 728 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:03:47 ID:tsTouoy+O
- >>725
多分その辺が平行線のまま二年過ぎたんだと思われ。拉致明かないから訴訟になったんだべ?
- 729 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:03:50 ID:XGU4M2v00
- >>723
チカイマスカー?
- 730 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:03:58 ID:TRj52fWC0
- >>724
化粧の時点でプゲラだろ神道は
大して信仰心有る訳でなし
- 731 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:05:02 ID:deKzrbTJO
- 恐いよねー京都の女はさ
陰口で支えられてきた街だからな
- 732 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:05:54 ID:U49baP3v0
- >>25
マジレスすると、負け組は何やっても馬鹿にする所と笑う所を必死に探すから
世の中にはゴミ人間もいると思って発言に意味がないと正当に理解するのが吉
- 733 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:06:10 ID:YnW0g81dO
- >>723
仏式いいと思うが。
- 734 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:06:39 ID:Ka1sbyfiO
- >>724
あんたはドリフかなんかの見過ぎw
もう40で色んな式に出たけど
片言でチカイマスカーな神父なんて見たことないよ。
むしろ一度くらいは見てみたいもんだ。w
- 735 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:06:53 ID:GsS5y4q4O
- メイクに言えよwもし、メイクのミスならさ
- 736 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:07:23 ID:S3rVq9nu0
- >>723
釣られんぞ。
- 737 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:07:57 ID:dVsQ5/zs0
- >>733
笑わんけど良いとも思わない。
っつーか、宗派がどうとか言うなら日本人は殆ど無宗教だろ
式をしないのが一番正しい。
- 738 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:13:38 ID:ACxdzdCg0
- >>725
@ここの化粧水が不良品
A別のものと間違えたものを渡した
B誰かが意図的にすり替えたか何かを混入
C別の原因でやけどしたのにこの女が嘘をついている
なんてあたりかな。
- 739 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:13:48 ID:nEV2au420
- 土曜ワイド劇場「ブライダルコーディネーター婚野粧子の事件簿」
ご期待下さい!!!!
- 740 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:15:41 ID:mu3pTLvY0
- >>723
チョン乙
- 741 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:16:48 ID:zoAPCF4oO
- 新郎の昔の女性関係に、新婦のメイク用化粧水を硫酸にすり替えた犯人が!
…というベタすぎる展開を想像してしまったw
- 742 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:16:54 ID:XaAJBQky0
- >>730
チョーセンジンは知らないかもしれんが今は和装の化粧も昔のように志村のバカ殿みたいなまっ白な化粧しないし
式は神道、和装、綿帽子でその後の披露宴お色直しはドレスとか当たり前だから。
まあ角隠しとか日本髪って人を選ぶから、ブスは和装とかしないか
余裕ある人ならチャペル婚でも和装の前撮り、別撮り写真とかちゃんと残してるし
- 743 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:22:04 ID:zQIrIRN6O
- 化粧水が滴るほどのコットンを顔を上に向けて目にこすりつけたって事だな。しかも両目
化粧落とすのに上向く女なんていないだろw
絶対にありえない。
絶対ニダ。
- 744 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:23:29 ID:TMAjNZx80
- 目をつぶったら真っ暗になるから怖いわ
- 745 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:23:47 ID:ug0lNLtX0
- 俺と結婚したら友人いないし、親兄弟とも仲悪いし、仕事仲間ともつきあいないから
違った意味で台無しだぞ
- 746 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:25:44 ID:ZudZe0ls0
- >>723
おばちゃんはどういう結婚式をしたの?
- 747 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:27:18 ID:+rdgVf+00
- >>731
女は横浜
大手結婚式運営会社(の本社?)が京都
- 748 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:27:45 ID:OS7+yT8iO
- >>734
見識狭すぎ。普通にいる。
ドリフしか見てないのに無理すんな。
- 749 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:30:32 ID:e432IqE40
- >>719
やけど経験者現る!
俺の洗浄液は海面活性と酵素なんだけど、それ系でもやけどの症状出るってことか。
もう719いないよなぁ、やけどってどんな感じなのか聞きたかった。
- 750 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:30:52 ID:fuZMny/T0
- その人がそのときに実際に触れて使ったコットンやら化粧水やら(同一商品ではなく)を
調べてみないとなんとも言えんわな。
そんなの残ってないだろうし、会社側の罪を立証なんてできんな。
- 751 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:35:53 ID:fuZMny/T0
- >>45
>軽井沢の挙式で「参加者は全員基本的に宿泊の予定になってるんで」とか
言われたときは純粋に殺意を覚えた。
行かずに縁も切ればいいのに。
- 752 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:36:03 ID:eAs5/p400
- メーク担当リーダー「お〜い、ここに置いといた水虫の薬入った容器知らね?」
化粧水の空き瓶に移し変えたんだけど」
若手「えっ?ハッ!!見、見てないですっっ」
新婦「何か目がかい〜の、目がかい〜の・・」
- 753 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:38:17 ID:1hKopZgk0
- >>57
行き遅れじゃないよ
相手を待たせてるだけだ
- 754 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:39:09 ID:uma4sG6B0
- >>5
日本に生まれて、良かった―――――――――!!!!!!!!!!!!!!
- 755 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:40:36 ID:fuZMny/T0
- 裁判が終わるまでに離婚してたら笑うw
- 756 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:41:42 ID:M7k7kKz9O
- >同社に慰謝料など約660万円を求める訴え
>人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない
- 757 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:43:51 ID:e432IqE40
- >人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず、精神的苦痛は計り知れない
そこよりも、危害を加えられたかどうかが論点になるべきだと思うけどなぁ
とか考えると、やっぱ普通の化粧水でしみたくらいなのかなとか思ってしまう。
- 758 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:49:06 ID:fuZMny/T0
- >>297
>今年のクリスマスって実質12月23日じゃん。
>なんで潰されなきゃなんないんだろ…
俺なら平気で欠席するけどなw
そんな馬鹿との縁なら切れてもいいって思う。
- 759 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:50:31 ID:rSGgPhHO0
- これがモンスターブライドか・・・
- 760 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:52:44 ID:rX4DgOIGO
- >>734
日本のキリスト教信者が日本人全体の1%未満、
ところがチャペルでのキリスト教式が結婚式全体の7割!
カタコト日本語のいんちき外人神父の挙式じゃないのを探す方が大変かもな
自分の知ってる中でも、本物の牧師とおぼしき挙式は
キリスト教徒の友達が挙げた日本人牧師のやつだけだったし
日曜日にホテルや挙式会場に詰めて挙式してる外人なんて
日本語ペラペラでもどうせ本物の牧師、神父じゃないんじゃね?w
- 761 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:58:43 ID:96X1nU200
- >>45
洋の東西問わず「2人だけ・身内だけで済ませたい場合」のひとつの有効手段
「こういうことの煩わしさは世界共通なんだな」と関心したよ
ともかくそういうことだから、てめえ誘われたことも自分が挙げる予定も一切ない童貞のくせに
異性批判だけは欠かさないのな童貞まったくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 762 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:03:56 ID:U9iQ2fNL0
- 挙式が台無しかどうかはどうでもいいが、原因が気になる。
ここで言われてるように除光液やコンタクトの洗浄液だったのか、別の原因だったのか。
- 763 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:04:57 ID:dZIDlm540
- さすが2ちゃんというかなんというかよくここまでひねくれた考え方できるなと関心してしまった
- 764 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:09:05 ID:bPHPLgdm0
- 顔写真が出ればスレの流れがガラッと変わるかもしれんなw
- 765 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:14:24 ID:PuunpV8BO
- リハーサルメイクはオプションなんだよね〜
そういうのを選択する人なんだし
結婚式に力入れてたんだろうね
- 766 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:17:35 ID:96X1nU200
- 海外挙式や式だけ婚は「そういうのやりたがりのスイーツ」ばかりじゃないぞ。むしろ逆。
「呼ぶほどの友達がいない問題」があるw
対人恐怖症のヒキコモリプギャー とかいうんでなく、
地元や学生時代の付き合いが少しでも途切れ、かつ結婚が遅くなると
案外「呼ぶほどはいない」ことになる気がする
更に非正規雇用状態だと会社の人も呼べない。特にSOHO男性、派遣事務女とか。
「若い男女がワイワイ結婚パーティー」のCM見て、
なんだかなと思う「別にねたましいわけでも童貞でもない」人は多いはずだ
- 767 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:25:49 ID:Drkm3Alw0
- お前らよくそんなに叩けるな。
33だよ?男ならともかく女性にとっては限界ギリギリの年齢。
それ以上だと結婚できても5ランク位下しか候補がいなくなるわ
子供の出産も不安だわの限界年齢。
もう後がない中やっとつかんだ結婚なんだから、
張り切るのもわかるし、怒るのあたりまえでしょ。
- 768 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:28:26 ID:BRPI3j3e0
- >>765 海外ウェディングはオプションなんだ〜
- 769 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:28:50 ID:LtdZrrZqO
- 自分の結婚式では「チカイマスカー?」みたいな外国人神父だったよw
せめて日本人にしてくれって言ったけど無理だった。
自分の式なのに笑いを堪えるのが大変だったよw
式や披露宴はお披露目会みたいなもんだと思ってるからいいんだけどね。
気に入らないからって2年もたってから今更訴えを起こす気持ちは理解できないなぁ。
- 770 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:29:40 ID:UXq9u15jO
- 無防備に日差しにやられたところに薬剤とか?
今までトラブルなかったんでしょ
個人の問題じゃあ
- 771 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:29:49 ID:wO6xvLgg0
- あぁ関西か
じゃ別にいいかwwwwwwww
- 772 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:36:21 ID:k99oWhkA0
- これはひどいな。よっぽど粗悪な化粧水を使っていたんだろう。
- 773 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:38:17 ID:yWOPMh4k0
- コットンにシーブリーズ浸したんじゃ?
- 774 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:46:22 ID:zQIrIRN6O
- こんな嫁じゃ旦那がかわいそうだな。
是非嫁の顔が見たい
- 775 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:46:37 ID:ARyyAVTaO
- 超失明しなかっただけでも不幸中の幸い
- 776 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:47:17 ID:NGTcqq/eO
- こんなのがあった
ttp://blog.livedoor.jp/lourmarin0619/archives/16114496.html
>「オレス系の界面活性剤」が配合されていたクレンジング剤を含む製品を使い、
>それが目に入った場合、角膜損傷や視力低下のトラブルがでる可能性があり、
>現在、「オレス系の界面活性剤」を含むクレンジング剤は東京都の指導で
>東京都では販売中止や自主回収等の対応がされている
- 777 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:48:28 ID:eNtEHsdW0
- ムスカみたいになっちゃったのか、そら怒るよ。
- 778 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:05:53 ID:64pGacqm0
- 前の日に旦那が勢いで願射して液が目に入ったんじゃないのか?
さすがにそれは言えなくて・・・
セーエキ目にはいると危険これ豆知識
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%94%E5%B0%84
旦那は病院に行け
- 779 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:18:32 ID:zAnelDGX0
- 火傷する化粧水って初めて聞いた
どこのメーカー?
- 780 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:24:17 ID:jD5aznBI0
- 運営会社の人間に同じ化粧水使って目を洗わせてみればいい。
- 781 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:30:06 ID:SsbgYH7s0
- 結婚式に呼ぶ友達がいない
- 782 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:36:05 ID:BAJcvNXD0
- 本当に化粧水か?
ウソついてるだろ
- 783 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:38:41 ID:dVsQ5/zs0
- >>781
確か金で雇えるサービスあるよ
- 784 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:42:25 ID:7I+JXfRR0
- >>781
親族だけでやればいい・・・けど相手が友達多いと困るよな
- 785 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:57:01 ID:jD5aznBI0
- >>781
俺もいないぜ!
…それ以前に嫁候補がいないけどorz
- 786 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:01:42 ID:yaz4dR3f0
- 自分の不細工棚に上げて化粧のせいにする新婦。
だからナーバスな新婦はハワイに来ないで。
無茶なスケジュールは怪我のもと。
- 787 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:06:50 ID:U+6lAntP0
- 結婚前に顔射はまずいだろ。
- 788 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:42:23 ID:uZlOZLSr0
- >>781
俺もその心配をしてたけど
結局結婚式しなくて、親戚だけの食事会だけにした。
その後ひょんなことからブライダル関係の仕事をすることになったが、
「結婚式なんか興味ねー」と思いながら、PCに婚礼衣裳の登録とか、請求書の作成してたw
お客さんがハワイで挙式するのでハワイについてく人もいたな。
- 789 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:47:17 ID:NGtuCCKt0
- 渡されたクレンジングでうっかり目の周りをこすったら
新郎にも内緒にしてたアイプチがとれちゃったとかじゃね?w
- 790 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:19:48 ID:Yc+coa6H0
- 上にもあったけどコンタクトの洗浄液の可能性は高いと思う
- 791 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:24:06 ID:ELm6gNas0
- >>652
>>650も読んでみてね
- 792 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:26:12 ID:QBs6Wwpv0
- 海外挙式なんて、新郎新婦以外は全員skypeでテレビ電話でいいじゃん。
ついでに、そのまま初夜も中継すれば、好印象。
- 793 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:28:27 ID:jNFavGBG0
- ホットビューラーでやけどしたのかと思った
メイクさんが化粧水ではなく、他の何かの液と間違って、しかもメイクさんが拭いた
ということなら訴えたい気持ちもわかるけど
- 794 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:09:39 ID:+JKTlRQv0
- ネイルリムーバーと化粧水間違えた?
そのメイクさんが現地の人だとしたら言葉の誤解もありそうだけど…
メイクさんが本当に間違えて渡したのか、
拭き取るタイプのメイク落としと思った本人の勘違いか、どっちかだとおも
- 795 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:41:47 ID:Wc8QfZrH0
-
>>776
- 796 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:49:31 ID:RbARm8PC0
- かわいそうだな、同情する
- 797 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:09:47 ID:oPXq+8cG0
- ハワイとなんか関係あるのかね
別に日本だってなんでもあるだろうが
あえて言うなら「ちゃんとノーメークで来ましたか」って確認して
まざって変な反応起こさないとか確認して責任の切り分けが必要だろうけども
それをしなかったメイクアーティスト(笑)がねじ込まれて和解だろうね
どうせ保険とか内部留保からとか賠償はしなきゃならんだろうし
- 798 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:15:44 ID:oPXq+8cG0
- ハワイとなんか関係あるのかね
別に日本だってなんでもあるだろうが
あえて言うなら「ちゃんとノーメークで来ましたか」って確認して
まざって変な反応起こさないとか確認して責任の切り分けが必要だろうけども
それをしなかったメイクアーティスト(笑)がねじ込まれて和解だろうね
どうせ保険とか内部留保からとか賠償はしなきゃならんだろうし
- 799 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:39:57 ID:QmQKcLl50
- >>794
それはいくらなんでも匂いが違いすぎるのではなかろうか。
マニキュア塗るときよりも落とすときにうちでは喧嘩になるくらいだから。
- 800 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:43:06 ID:UYhTVUJ30
- TEST
- 801 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:44:11 ID:2mXrUN+g0
- コンタクトレンズのタンパク除去剤だな。
俺も1度やったからわかる。
診断結果も同じ。
- 802 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:38:28 ID:NGTcqq/eO
- メーク落としで角膜損傷や視力低下のトラブル、東京都が公表
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/303272.html
メーク落としで眼にトラブル!
ttp://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/caution/makeup_remover.html
俺酢系の界面活性剤はハゲにもヤバいかも!!
ttp://www.asyura2.com/0401/health8/msg/409.html
- 803 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:40:52 ID:h4pnImVg0
- 普通に、日焼けじゃないの?
- 804 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:41:57 ID:y9a297Hk0
- まあ2ちゃんでは叩かれるわな
ただ660万はとりすぎ
- 805 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:43:52 ID:6TCaBpmkO
- 間違えて除光液で瞼擦って目に入れたことある
すっごい痛くて目開けられなかったけど、別にその時だけだったよ
何にしてももう絶対間違えないと決めた。
- 806 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:08:36 ID:BAJcvNXD0
- まず顔を拭いたらしいが
除光液は目だけに影響あるわけ?
- 807 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:10:05 ID:S1d2dD480
- どんな特殊メイクしたんだと
- 808 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:13:02 ID:7JZOB+fW0
- 660万円か 後遺症もないし6万円くらいもらえるんじゃね
- 809 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:13:59 ID:SeXW13Rw0
- 便座クリーナーを渡されたんだろ
- 810 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:36:40 ID:d+Ar/FVr0
- 化粧品は、普段自分が使ってるものを使わないとアレルギー起こしたりするから
まずいじゃん。
- 811 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:01:15 ID:HXxv3TpR0
- キムチの汁でも入ってたんじゃねえの
- 812 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:06:58 ID:nu2PZQZo0
- >>250
ああなるほど
- 813 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:45:53 ID:z5dfPGMU0
- >人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず
>人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず
>人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず
>人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず
>人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず
>人生最大の記念日に最高の笑顔で臨めず
雉も鳴かずば撃たれまいに・・・
- 814 名前:名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:51:14 ID:t19qf7+40
- なお、使われた化粧水は中国から輸入したものだったという。
- 815 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:32:01 ID:2CE88ln9O
- 教会の結婚式は信者になって洗礼うけて名前貰って、通わないと式あげられない
だから他は全部にわか教会式
- 816 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:38:37 ID:XueJMRWR0
- 別に信者じゃないけど、教会で結婚式あげた「にわか」組みです。
結婚式の数日前に神父さんから、キリスト教のレクチャーを受け
賛美歌を教わった。自分は子供のころ日曜学校に行ってたので
賛美歌は知っていたからどうでもよかったのだが
この賛美歌レクチャーが悲惨だった。
CDじゃなくて、テープに賛美歌を吹き込んだのを聞かせられたのだが
テープが伸びてるw
さらに、その間抜けな音にあわせて歌えという。
神父がまた音痴なんだww
もう笑いをこらえるのに必死だったよ。
- 817 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:54:57 ID:+1RXFtRS0
- >>769
逆に日本人の方だとそれはそれでクレーム来たりするもんなんですよ。
なんで映画みたいな外人神父じゃないんですか?みたいなね。
日本人の方がちゃんとした神父や牧師だったりするのにね。外人だと
偽神父だったりするぞ。
- 818 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:57:10 ID:+1RXFtRS0
- ちなみに仏式なんてもともと日本式ではない。神道も明治期以降にできた
欺瞞の産物。ちゃんと歴史を調べなさい。
- 819 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:15:01 ID:HUd5ywkO0
- 近代化の流れのひとつであって、欺瞞というのは言いすぎだろ。
- 820 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:16:59 ID:LKyFh7Qk0
- クレームのつけ方があちらの国の方のやり方ですね
- 821 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:19:11 ID:rupnT1ik0
- >>5
5歳の甥が半分白人なんだがもう包茎じゃないのな
- 822 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:34:04 ID:20Cbxj7O0
- 明治以降にできた神道式より
金髪碧眼だったら外国語教師だろうが留学生だろうが無職プーだろうが神父や牧師に仕立てたり
教会に神父だけ形式的に3〜4回通わせて一応ナンチャッテ信者にしてから
晴れて教会式をおkする教会式なんか欺瞞通り越して詐欺レベルじゃん
それより単純に、和装婚だと金と手間隙かかりすぎるのが、
教会婚に人が多く行っちゃった理由のひとつだと思うけど
- 823 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 02:35:33 ID:AU+BDEs90
-
日焼けじゃないのか
- 824 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:38:26 ID:81YJYvKB0
- >>822
親戚は格好にあこがれて神道式で結婚式したが、神道の信者
というわけではなく、身内の墓やら葬式やらは全部浄土真宗だw
- 825 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:26:47 ID:U38th3p/0
- 中国製の化粧品でも塗ってたんだろ
- 826 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:33:41 ID:2MYnCKZRO
- 毛唐が神式の結婚式に憬れて京都に大挙として押し寄せる
そんなことを想像したら嫌になった。
やっぱり余所もんが憬れて真似するのって痛々しいわ、自分とこの風習しきたりで行えよ。
- 827 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:36:38 ID:VWyfUW23O
- ハワイなんかでやるからだろ
- 828 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:43:38 ID:++z6OIMs0
- 化粧水が目に入ったら
やけど状態になるまで放っておかず
すぐに水で洗えばいいんだよ
これ芋知識な
- 829 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:53:37 ID:QueYQkSZO
- 友人『その性格なら人生で一回ですまないから大丈夫だって!』←精一杯のフォロー
- 830 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:53:40 ID:XSYfTksB0
- つか日本の海外挙式プロデュースだったら
メイクさんは日本人じゃね?
ホテルを化粧品が沢山入ったカート押しながら忙しそうに歩き回ってたぞ
誰かも書いてたけれど、化粧品も欄込むとかサンローランとか有名どころの使ってたぞ
それに相手が日本人ならおかしいと思ったら聞けばよかったんじゃねーの?
次の日に病院ってのもなんかおかしいし
なんかこの人は挙式で使った金額以上の請求してるしすげーー怪しいんだが
- 831 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:00:46 ID:3+U+cDBPO
- ハワイなんかで浮かれとるからだ
- 832 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:02:55 ID:sO8RwV7vO
- >>767
わかったわかったwww
顔真っ赤だよ、オ・バ・サ・ン
あんたにはランク外の男も、結婚式も、種付けもやってこないので安心しなさいな。
- 833 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:04:28 ID:gcGMqKfC0
- 中華だったら分かる話だがハワイねえ
- 834 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:05:45 ID:NERhoZ7+0
- 普通は、メーク係の人が至れり尽くせりやってくれるもんだけどな。
こういう場合、現地のメーク担当って外人なんだろうか。
- 835 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:24:16 ID:XSYfTksB0
- >>834
だから日本人が多いって書いただろ
100%日本人かどうかはわからんが、大抵の日本の会社通したやつは日本人のメイク
外人好みのパンダメイクにさせられたらたまらんだろうし。
- 836 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:29:16 ID:NeF97k560
- 挙式中もほとんど目を開けることができなかった
っていう状況でよく挙式あげられたな。
普通、病院行くだろ?
- 837 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:35:32 ID:6vsYI5lYO
- 意地汚い逝き遅れが他人様の化粧水をジャバジャバ使いマクり、見栄張ってハワイで挙げた式が思いの他つまらんかったから、弱者を揺すりタカリ
でおけ?
- 838 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:41:45 ID:20Cbxj7O0
- >>824
仏式だったら和装の花嫁衣裳(白無垢or角隠しスタイル&紋付袴)でも良かったんちゃうの?
って、「和装結婚衣裳」じゃなくて「三々九度と巫女の舞、雅楽演奏」の神社スタイルが好きだったのか・・・w
仏式婚も悪くないと思うんだが(実際見た事ないけど、葬式みたいだって話)。
偽牧師でも気にしないんならチャペルもまあいいと思うし、そもそもほとんど教会でやる人ばっかだし
要は本人らが良けりゃなんでもいいと思うよ
くだんの新婦もなんかしらん叩かれてるが、スタッフミスなら可哀想
- 839 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:44:05 ID:FKmFKmuQ0
- >>837
おkおk
- 840 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:48:05 ID:h1L4uDAqO
- こういうクレーマーは死ねばいいのに
- 841 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:50:51 ID:2jIP0JzLO
- >>832
痛いなこいつ
- 842 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:01:23 ID:t+edTmZ50
- 自分が手に取っているのなら、化粧水が目に入るくらい予見すると思うがな。
肌に合わない成分が入ってアレルギーになったのか?
- 843 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:09:59 ID:29dvnLEH0
- 以前、会社に内装工事の人がきて工事やった
翌日から3日間、おれだけ目が見えなくなった
角膜が傷だらけ
この場合も、原因は違うんじゃないの
近くの粉塵とか
花嫁もオレと同じドライアイなんじゃね
- 844 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:11:13 ID:o03YwjXd0
- こういうとき使用された化粧品の成分を分析するのって、原告の仕事?被告の仕事?
- 845 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:35:02 ID:0TmQ3hq10
- >>841
いや、>>767の痛さに比べれば・・・w
- 846 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:44:33 ID:grb+Fpuv0
- >>845
確かにその通りだな。
>5ランク位下しか候補がいなくなるわ
俺は既婚者だから客観的に見れるけど、
2chだからとは言え、よくもまぁヌケヌケとこんな事書けるもんだ。
- 847 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:52:43 ID:VBYROUYYO
- 除光液と間違えたんじゃないかな?
- 848 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:57:47 ID:wb1NCmKF0
- 化粧水は中国製
- 849 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:03:57 ID:yKv6HSQw0
- >>一生に一度の挙式が台無しになった
よし、今回はこの女の勝ちでいい。
だけど、再婚したら全額返すこと。
- 850 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:04:17 ID:g+ZdP1LtO
- >>37
> >>1
> >担当者に渡された化粧用コットンで顔をふいた。すると、化粧水がしたたって
> >両目に入り、翌日、医師に化学薬品による角膜のやけどと診断された、という。
>
> わからん。
> ・担当者がコットンに化粧水を含ませすぎた
> ・使用者と化粧水の相性が悪かった(通常この程度でここまでの症状は出ない)
> ・ウィンナーコーヒーはともかくウィンナーパンにウィンナーが入っていないのは詐欺
>
> 不幸が重なってしまった結果に見えるんだが。
- 851 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:04:50 ID:n3QtK6820
- わたしは へいぼんなけっこんしきに あきあきしていました。 そこでクレームをつけはじめたのです
- 852 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:07:39 ID:qkPg5txZ0
- どんな強烈な化学薬品顔に塗ったくってんだよw
化粧品こえ〜。 ヨメには出来るだけ化粧をさせない俺の方針に間違いはなかった。
- 853 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:10:34 ID:CaSM8/o80
- >>817
いとこの結婚式の時に外人神父だったな。
あれは土日の副業で、本業は英会話学校の先生なんじゃないかと思っている。
- 854 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:11:00 ID:M4zxIk3A0
- >>767
身体障害者をバカにしたり、世の中いろんなバカがいるから気にすんな
スルーしとけ
この件で本人が怒るのも当然
提訴も自由
何もおかしいことはない
多少の過失、落ち度はあっても過失、落ち度のない人生はない
- 855 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:15:58 ID:WCzNc3j70
- ほんと、アホばっかだなあこのスレ
本当にこの女性は叩かれるべきなのか?
学生ならまだしも社会人でこんな程度の事すらまともに判断できないとか
普段会社でなにやってんの?
- 856 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:17:38 ID:RXblPRSt0
- 医師の診断と運営会社の言い分では、医師の診断の方が正しいだろう。
- 857 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:21:11 ID:kxjKcvXDO
- なんだかスレの流れがツマンネー。
しかも、馬鹿オンナの関係者臭い奴等のカキコがウザい。
お宅らの正論は、よーく分かったから、おとなしく帰ってくれる?
- 858 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:24:35 ID:itCrAhRAO
- 一生に一度の大事な大事な結婚式なら、化粧関係は全部自分が普段使ってるのを持っていけば良かったのに。
- 859 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:25:20 ID:OOLuenS2O
- >>852
化粧と基礎化粧品は違いますが
基礎化粧品はきちんとしないと
奥さん、どんどん劣化してくよ
- 860 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:28:27 ID:mDhDBP6c0
- もともと顔が腐る時期だったんだろ?
- 861 名前:名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:28:34 ID:fS8JkjJV0
- オカマみたいな奴のメークってホント乱暴だ。肌を傷つけるし
網膜はく離になる恐れもある
戻る
ニュース速報+に戻る
全部
最新50