【社会】国籍不明の潜水艦の正体はクジラ? 防衛省、結論迷宮入り
- 1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/09/21(日) 05:31:53 ID:???0
- 高知県・足摺岬沖の豊後水道周辺で国籍不明の潜水艦が領海侵犯したとされる問題で、
防衛省・自衛隊はクジラを潜水艦と見誤った公算が大きいとの見方を固めた。
複数の関係者が20日、明らかにした。ただクジラと断定できる「証拠」もなく、結論は迷宮入りになりそうだ。
防衛省の14日午後の発表では、同日午前6時56分、海上自衛隊のイージス艦「あたご」が
豊後水道周辺の領海内で「潜望鏡らしきもの」を視認。音波を出して反響音で船舶などを探知する
アクティブソナーで、約30分後「潜水艦の可能性が高い」と判断したという。スクリュー音など
音の特徴を示す「音紋」は取れなかった。
関係者によれば、具体的には、ブリッジの外にいた砲術長が約1キロ先に潜望鏡らしきものを目視で発見。
約10秒間見た後、そばにいた艦長に伝え、艦長は水面下に消えかかった潜望鏡らしきものとその影響で
波打つ水面を確認した。
「あたご」は「潜望鏡らしきもの」の方向へかじを切り、アクティブソナーから何度も音波を発信したが、
何らかの動くものを探知したのは2回。
いずれも領海外からの反響音で、特に最初は、潜水艦の速度では想定できないほど現場から遠い地点からの
反応だったという。(共同)
中日新聞 2008年9月21日 02時02分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008092001000848.html
関連スレ
【国防】侵犯潜水艦、手掛かりなし 林防衛相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221535669/
【国際】 "国籍不明艦、日本の領海を侵犯"で、中国外務省が日本政府に抗議…「中国潜水艦と結びつけてる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221806098/
- 2 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:32:52 ID:1ovE+m0Y0
- うそこけ
- 3 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:32:53 ID:b1NbE7Be0
- どう考えてもモケレムベムベ
- 4 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:33:24 ID:uAs1SK0T0
- 日本弱っ!
がっかりだ
- 5 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:33:45 ID:+gs5ptBB0
- ミサイルをぶつけてみればいいじゃん。
- 6 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:34:04 ID:FrRhTGJR0
-
_
/ヽ /\ キリッ
/ (ー −)\ 国籍不明の潜水艦の正体はクジラ!!
( (_人_) )
ノ `-' ヽ
(_つ _つ
__
/ノ ヽ\
/ (● ●)\ <と言っておけば責任取らなくてOKだお
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
- 7 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:34:58 ID:9j6Ef8bI0
- 海上自衛隊の探知能力ってそんなものなの!
- 8 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:35:44 ID:zELxOUwHO
- あの潜水艦は『クジラ』というらしい。
- 9 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:36:07 ID:1gaoviSZ0
- 主に中国近海に生息する潜望鏡のような物をもった新種のくじらってことか
- 10 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:36:13 ID:yio18VAN0
- 〜⌒〜⌒〜 _,,....,,_ 〜⌒
⌒〜⌒〜 /:: ::ヽ 〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒ /:: ー◎-◎) 〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜(6 ミ(_ _)彡< 実は俺でした。
⌒〜⌒〜/:: ∴ノ 3 ノ〜⌒
〜⌒〜⌒〜〜⌒〜⌒〜〜⌒〜⌒〜
- 11 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:36:33 ID:N3jlTLSo0
- いやいやいやいやw
今更、そんな……
中国怒らせて間違えましたの方がやばくね?w
- 12 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:36:38 ID:8832+iNe0
- ダライアスのボスみたいな鯨だったんかな?
- 13 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:36:41 ID:LRaCJ5s70
- 無能すぎる・・・
泣けてくるわ
- 14 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:36:45 ID:LTzhiWGt0
- 嘘くせぇ・・・こういう見え透いた言い訳で国民が信じるわけねーだろw
要は情けない国なんだよね、でもw
- 15 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:37:10 ID:lDuefy3y0
- 鯨なんて何度も遭遇してるだろよ。 今回だけ誤認なんてことがあるかよ。
- 16 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:37:25 ID:gWmHKrtKO
- これが 世界的に報道されて世界の笑い者になる日本の自衛隊
日本の自衛隊は無能だと証明された事件だな
中国や北朝鮮からは 笑い者扱いだよ
日本のレベルなんかそんなもんだよ
昔から 変わってないな
- 17 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:37:39 ID:qcXldl6/0
- おいおい。。。くじらと潜水艦を間違えるだと??
無理があるだろ!!良い加減にしろ!!
この税金泥棒!!
- 18 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:37:55 ID:x5B3J7tP0
- さすが、日本国が保有する最新鋭イージス艦 【あたご】 だぜ!
マグロ漁船は回避出来ないわ
取り逃がした潜水艦は、くじら認定するわ
すんげー船だよなwwwwww
- 19 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:38:31 ID:RcwSt5x/0
- イージス艦って一隻1400億ぐらいするだろ?
何でそんな性能悪すぎよw
- 20 名前:まきお ◆Na5zms2zaQ :2008/09/21(日) 05:38:49 ID:aGBs+S1V0
- 日本ではよくあること
- 21 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:38:54 ID:LlbN10YY0
- なんだよ、このぬぷぬぷの結論。圧力丸見えやんけ。
- 22 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:39:07 ID:Hk7Z0U/BO
- ムーの白鯨だろ
- 23 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:39:10 ID:9i+E/kdX0
- くじらの中の人が一言 ↓
- 24 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:39:18 ID:mbyWWz7P0
- クジラに潜望鏡はねーだろw
いくらなんでも見間違えるかボケw
- 25 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:39:22 ID:EkzQQUjQ0
- 勝谷に怒られるぞwwwww
- 26 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:39:59 ID:PfFw6CEB0
- 嘘つけ。
- 27 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:01 ID:wMaXgpkv0
- おいおい、シナさまにひざまづくのか。
- 28 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:18 ID:12rYW8YAP
- 役立たねえな、外からも中からも支那のやりたい放題じゃねえか
- 29 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:22 ID:3eR5e0Eq0
- パパっ また潜望鏡やってやってー
- 30 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:24 ID:54l7+32HO
- 最近の鯨は潜望鏡を出すのか
勉強になった
- 31 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:38 ID:pAC3eHxB0
- クジラのせいにしだしたー!(ガビーン)
- 32 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:42 ID:cYNQ7uY20
- おいおい、もっとマシな嘘はつけねーのかwww
- 33 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:52 ID:2whwcTgQ0
- アクティブ打たれて潜望鏡水深まで浮かんできただけだろ。
何騒いでるんだか。。
- 34 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:40:54 ID:x5B3J7tP0
- >>24
自称
マグロ漁船に偽装した潜水艦を、ぶつけて轟沈させた船だぜwwww
- 35 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:41:05 ID:baURYjkEO
- >>27
ひざまずかなかった事がない
- 36 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:41:18 ID:AggCYQMi0
- 逃げられたことにしたうえにクジラだったという事にしたのか
- 37 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:41:32 ID:sUnZIHNK0
- グリーンピースから一言
↓
- 38 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:41:38 ID:W9BEFKF00
- 脳ある鷹はなんとやら
- 39 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:41:51 ID:Rc2HGvsvO
- いかに国民が馬鹿にされてるか、いや馬鹿なのかが解るニュース
- 40 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:42:02 ID:dX2+Usij0
- 1時間半の追跡中、一度も息継ぎ、潮吹かんクジラか・・・新種のクジラだろうな、それも鉄の。
- 41 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:42:07 ID:RXVhMAvZO
- 勝谷の忠告まもったね
偉いね
- 42 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:42:11 ID:vIw6Donl0
- これは・・・
- 43 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:42:22 ID:VYrFb/Ab0
- そんなに増えてるなら危険だな。どんどん獲らないと。
- 44 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:42:32 ID:uvKo7RUHO
- 全然盾になってないし、装備すると
毒を盛られる不思議なイージス
- 45 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:00 ID:xNN/FCdC0
- 潜望鏡は水柱なんですね
- 46 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:07 ID:AVB13Mes0
- 自民に投票すればこのような媚中はなくなると思ってる奴らが多いようだが
今が自民党政権だということを忘れてないか?
- 47 名前:遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/09/21(日) 05:43:14 ID:1sUsDf2+0
- ク・・・ジラ・・・?
- 48 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:35 ID:E3BQdlvyP
- パッシブソナーを打ってくるクジラって・・
- 49 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:35 ID:H48asOMBO
- >>8
攻撃型原子力潜水艦『鯨』か。
- 50 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:43 ID:gIgE1bD70
- 撃沈しておけばこんな事にならないのに。
撃沈したって中国は鯨って言うだろ。
- 51 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:46 ID:LggH1Bfd0
- 福田首相が一言↓
- 52 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:52 ID:ciNNaJBV0
- おいおいおい。頼むぜ防衛省
- 53 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:43:53 ID:EbeYtJx3O
- 腰抜け外交
- 54 名前:g ◆zRMZeyPuLs :2008/09/21(日) 05:43:59 ID:MZ7aWOAy0
- いるかに見張りをやらせましょうか?
- 55 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:06 ID:KUcV6R5w0
- ウソっぽいな
- 56 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:16 ID:sUnZIHNK0
- キーワード:鮪→鯨→
鮪とかけて鯨と説く、その心は
↓
- 57 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:20 ID:z4c92uOS0
- これが本当なら物凄く恥ずかしいな
嘘でも物凄く恥ずかしいが
- 58 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:22 ID:6/lJ3Ux50
- 馬鹿晒しすぎwwww。
あんな四国の近くまで中国軍が近寄ってくるわけないと思ってたわw。
中国に謝れ。
- 59 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:25 ID:WLjhVG6Q0
- ま、自分の任期中に問題起こしたり、責任とったりしたくないだけなんだろうねぇ・・・
ミサイル撃たれてもクジラの潮吹きだったとか言いそうだ
- 60 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:27 ID:gHPuPhfF0
- 潜望鏡付きの新種クジラでつね!!
すげえ〜〜〜〜かっこいい〜〜〜〜・・・。
って国民をだませると思ってる防衛省にゲンコツ!!
この言い訳を考えたお偉方に、パンチ一発!!
- 61 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:33 ID:u/MWoUGf0
- いや、本当は発見していたけど、お茶を濁した…
と期待したい。
- 62 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:44:47 ID:Xh7qbK4SO
- つまり上海紅鯨団だっていう事だよ。
- 63 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:45:17 ID:EO1hNV0CO
- 天狗の仕業じゃ!みたいなノリですな。
防衛省から、やっと皮肉混じりのユーモアが出て来て少し安心しました。
- 64 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:45:20 ID:6No9O/8WO
- 「海底二万哩」だな、こりゃ。
- 65 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:45:34 ID:Y+qnsS5EO
- 鯨もたまには潜望鏡出して外の様子を見たくなるよねwww
- 66 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:45:41 ID:gW0kfcKZ0
- 潜望鏡と間違ってくれて助かったアルヨ
- 67 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:45:53 ID:jv7+l52U0
- 勝谷←フセインが隠れていたとされる洞穴に行って写真を撮ってきただけの人by町山
- 68 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:46:08 ID:xNN/FCdC0
- 子供だましの言い訳にしてもひどすぎる。アホかw
- 69 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:46:34 ID:WLjhVG6Q0
- 国籍不明としたのも、そのままスルーしたのも、クジラのせいにしたのも
ぜーーーんぶ責任とりたくないための行動じゃん
現場の自衛官たちはブチギレしてそうだな
- 70 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:46:39 ID:jn4KAUX5O
- 潜望鏡つきのクジラですか、そうですか…
爆雷で攻撃しろよ
- 71 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:46:42 ID:GB07A53y0
- え〜?潜望鏡を発見したんじゃなかったの?
ひょっとして監視してたのはゆとり世代か?
- 72 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:46:55 ID:FJzZ1j/w0
- すげーオチw
このスレは最低5スレまでは伸びるw
- 73 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:47:24 ID:fZD7jjss0
- 情けない、こんな外交あるか!
- 74 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:47:28 ID:KUcV6R5w0
- >>58
よってくるどころか、堂々と南西諸島横切ってますが
- 75 名前:アニ‐:2008/09/21(日) 05:48:10 ID:pcXeIliz0
- いやこれは情報戦
最新型の音のない無換気ディーゼル艦らしいよ
ヨーロッパから買い付けたやつ
- 76 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:48:26 ID:TXlBxbeM0
- のちのモビルアーマーだった
- 77 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:48:27 ID:1Xl17pq40
- 誰も中日新聞ということに突っ込まない(´・ω・`)
- 78 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:48:35 ID:x5B3J7tP0
- 仮に本当にクジラだとして
このクジラを見失った、最新鋭イージス艦【あたご】は
シーシェパード以下の追跡能力であることを、全世界にアピールしちゃいますたwwww
- 79 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:48:35 ID:8832+iNe0
- 多分、こんな鯨なんだと思う。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5188/darius/great.png
- 80 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:48:53 ID:pM9oBpgk0
- じゃあ間を取って、PICIAの戦闘艦だったということで
- 81 名前:遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/09/21(日) 05:49:02 ID:1sUsDf2+0
- なんという釣り師
- 82 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:49:25 ID:yovOYk9f0
- 海底調査時のアクティブソナーで探知と言っておけばそれで通用したが
潜望鏡を見つけちゃったといってしまった以上、潜望鏡が付いた新種の鯨を捕まえるしかないよ
- 83 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:49:32 ID:7ebGSyav0
- なんだよこれ。
日本の海軍は、対潜に特化した海軍なんだろ。
こんなんで、ロシア極東艦隊を日本海に封じ込めるなんてできるのか。
- 84 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:49:35 ID:gPbI6Ok20
- アクティブソナー使えば区別できるんじゃないの?
それで鯨だったら死ぬかもしれないけど
- 85 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:49:55 ID:2H7zGkIs0
- >>14
本当でも嘘でも、情けなさ過ぎる事には違いないな。
- 86 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:50:03 ID:W8MKkfFw0
- | :::::::::::::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::/~''ヽ
.l :::::::::::'( 「:: ::l l
) :::::::l {ソ::: :}.| >>1
ヾニー-、 ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ :::::l 1::: :ノノ おれはもう、 ひでぇ、 クソだぜ!
〉ヒェ^ lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ::: .::::.l r-''ノ
l`::::''~` ~'':::::::::::::'" : : : :l ,-''~|
.| l : : : : : : :::llll:::::l
.| / - 、 . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ
.l .( ノ `:.. : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_
ヽ `ー'~` : : : : : : : : : :l :::::::/ ~''-,,,
ヽ .ri=====ユ : : : : : : : : : / ::/
ヽ l i+++++ノノ : : : : : : : : //
ヽゝ~~~ ̄ / . : : : : : : //
`l .~~~~ . : : : : : : //
- 87 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:50:17 ID:KUcV6R5w0
- >>80
小日本戦争ですね、わかります
- 88 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:50:48 ID:WLjhVG6Q0
- 今も福田内閣なんだと実感させられる案件だな・・・
- 89 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:51:32 ID:YAqGG+vwO
- 多額の税金を使って、こやつら雇ってると思うと…
まさに給料泥棒
- 90 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:51:33 ID:igvq80s40
- くじらの所為にしてお茶を濁そうってかw
こういうときぐらいはグリンピースも怒ってよいよw
- 91 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:52:24 ID:UK+zuE/Z0
- 嘘つくにしても、もうちょっとましな嘘はないのかよ
- 92 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:52:34 ID:KgYrHAL10
- 戦争が始まったら鯨激減とかだろうな。
- 93 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:52:42 ID:x5B3J7tP0
- クジラ と 潜水艦 と マグロ漁船 の
区別もつかない最新鋭イージス艦 【 あ た ご 】 wwww
- 94 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:52:43 ID:KdEmou9S0
- 潜望鏡付きの鯨か。すげーな。
- 95 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:52:46 ID:LlbN10YY0
- >>48
なんだよそのふしぎな装備
- 96 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:53:01 ID:SMlS8RX/O
- ねーよwww
- 97 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:53:16 ID:3NogliKI0
- なんでこんなに無能なの自衛隊
これでまた中国にまた謝りに行くのか
大恥かきやがって
- 98 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:53:56 ID:cglD6n1T0
- くじらはこれか?
- 99 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:54:54 ID:bAaU6lEF0
- 長野の時と同じオチ。
中国(人)の侵犯(犯罪)は無いことにするってか?
それにしても海自叩きがまた湧いて出てるな・・・・
- 100 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:54:55 ID:gHPuPhfF0
- こんな嘘なら、
発表しない方が国民も忘れて、
ちょうどいいかと思いますが・・・。
- 101 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:55:29 ID:WLjhVG6Q0
- この中国の漢級という名前のクジラは核積んでたのかな?
ってか、中国の原潜って核積めるの?
- 102 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:55:36 ID:3dPl4dVv0
- くじらw
- 103 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:55:47 ID:P6y0+uE/0
- アトランティスからの偵察だったくらい言えよ
- 104 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:55:54 ID:W8MKkfFw0
- | :::::::::::::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::/~''ヽ
.l :::::::::::'( 「:: ::l l
) :::::::l {ソ::: :}.|
ヾニー-、 ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ :::::l 1::: :ノノ てつのくじらですね、わかります。
〉ヒェ^ lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ::: .::::.l r-''ノ
l`::::''~` ~'':::::::::::::'" : : : :l ,-''~|
.| l : : : : : : :::llll:::::l
.| / - 、 . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ
.l .( ノ `:.. : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_
ヽ `ー'~` : : : : : : : : : :l :::::::/ ~''-,,,
ヽ .ri=====ユ : : : : : : : : : / ::/
ヽ l i+++++ノノ : : : : : : : : //
ヽゝ~~~ ̄ / . : : : : : : //
`l .~~~~ . : : : : : : //
- 105 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:55:54 ID:kvHq9Zhz0
- 豊後水道までシナの潜水艦が入れるわけねーだろ、アホw
鯨だ、鯨
- 106 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:56:00 ID:rxlfM/PK0
- >>33
アクティブ打たれた場合の鉄則
敵性領域にいる場合。
潜って逃げる。
友軍領域の場合
浮上したり通信で存在を明かしたりして攻撃されないようにする。
アクティブ打たれて、浮かび上がってきたのなら自衛隊か、米軍の艦だろうが、
こいつはそうじゃなかったから、敵性国家の潜水艦では! と色めきたったわけ。
しかし、言い訳するにも・・・こんなあからさまなバレバレの嘘ついて、日本は馬鹿に
されるだけ。
防衛庁、自民党、公明党政権は “一体なにを、誰から自衛してるつもり”なのやら。
- 107 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:56:12 ID:lFfMGjaA0
- お前らの9cmの潜望鏡じゃ双眼鏡どころか顕微鏡でも見えないだろ。w
- 108 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:57:13 ID:YOrbM9Nn0
- 見逃したからってクジラにするなんて
役立たずは解体しなさいw
- 109 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:57:20 ID:nhqJkYZZ0
- 駄目だこいつ・・・早く何とかしないと
- 110 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:57:24 ID:aZC6saZCO
- なんか言い訳くさい詳細だなw
潜水艦じゃ困るのか
最初と微妙に違うし
- 111 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:57:49 ID:9zdZbJi60
- >水面下に消えかかった潜望鏡らしきものとその影響で波打つ水面を確認した。
首長竜の生き残りじゃねーか?
- 112 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:58:10 ID:NoLCt3/0O
- たんしんおんに潜水艦反応あったんですよね?
逃した無能さを隠したいのはわかりますが
これ以上恥の上塗りはやめて危機を直視して海軍ー海上自衛隊強化の予算を
早く獲得しなさい
- 113 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:58:24 ID:Bzc4SQCy0
- > スクリュー音など音の特徴を示す「音紋」は取れなかった。
「少なくとも音紋は取れてるからw」 とか言ってたバカはまた幸せな憶測のだったか。
- 114 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:58:36 ID:qFu5TL8SO
- 日本って本当に弱いね。大国の言いなりかよ。
- 115 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:59:01 ID:WLjhVG6Q0
- こういう連中は、柘植みたいな奴が出てこないと絶対に分からんと思う
それでも分からんのかも知れんがな
- 116 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:59:18 ID:XMEGPHII0
- 軟弱弱腰のバカ外交防衛省。
イージス艦をもってして、この発表。
どこに配慮してるんでしょう。
これで国民をいつも通り,欺くんでしょうね。
クズ政府のクズ官僚。
クズとバカ、カスが集まって、
バカの三乗と、師団長が言ってた昔を思い出したよ。
- 117 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:59:19 ID:AkAB3h7u0
- 赤っ恥www
暗に中国のせいにして中国怒らせてwww
- 118 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:59:21 ID:bAaU6lEF0
- しかし、今回の場合、誰が圧力掛けたんだ?
チンパンならそれこそ許せねえ。
- 119 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 05:59:38 ID:2whwcTgQ0
- >>106
支那畜の挑発に乗って防衛機密垂れ流す方がよっぽど馬鹿だけど。
- 120 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:00:06 ID:ZZRvUnCd0
- 無人のちっこい潜水艦じゃね?
- 121 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:00:16 ID:m2lQSAMy0
- うそくせぇw
- 122 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:00:41 ID:dYgFBJzx0
- 中国に抗議されたので「鯨」ということにしました
- 123 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:01:16 ID:2SQlSMKB0
- 鯨wwwww
最新鋭イージス艦wwwwww
- 124 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:01:17 ID:EWteGTHL0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
鯨に散々ソナーぶつけてたんなら、また環境保護団体が騒ぐぞ
つうか、鯨もソナーくらいヘッチャラなんだな
- 125 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:01:20 ID:Ll+MrM1J0
- チャンコロの情報操作に防衛省が乗っかるなよ。
- 126 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:01:26 ID:FrRhTGJR0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、クジラの上に
| (__人__) | 潜望鏡のせる
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
- 127 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:01:46 ID:uj3RSrWO0
- クジラがクジラになったわけ
- 128 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:01:54 ID:2PcDVGse0
- 何これ、笑うところですか?www
- 129 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:24 ID:x5B3J7tP0
- おまいらも、あふぉだな
なんで支那だと言い切る
チョン1、チョン2の可能性も高いんだぞw
- 130 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:28 ID:s54mEpHy0
-
クジラがアクティブソナーつまり大音響をぶっつけられたら、
耳がいかれて、動けなくなるか、死ぬべ。
もっと、ましなウソ考えれ!!
- 131 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:34 ID:bRNDjqD/0
- 日本の数少ない良心9条>>>>>>>>>>米発自国民殺人船あたご(笑)
- 132 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:36 ID:vIw6Donl0
- このスレでクジラ、って言われて信じてる奴って・・・
- 133 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:02:36 ID:zELxOUwHO
- クジラ相手に領海侵犯とかバカじゃね?
あたごは使えないから太平洋に沈めチャイナよw
- 134 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:03:02 ID:sqkEw2/20
- 未確認潜航物体
- 135 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:03:19 ID:BgdbDz4ZO
- あー
あるあるあるあるある
- 136 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:03:24 ID:d1wS/3Z00
- せめて、最近鯨の間に潜望鏡付けるのが流行っている
くらいの記事を流すべきだな。
- 137 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:03:32 ID:kYqydfFv0
-
これは伝説のスレになる。
- 138 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:03:41 ID:ypNnmbPR0
-
クジラかあ。
なるほど、それだったらつじつま合うね。
- 139 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:11 ID:yDuTNCm40
- これなんて海底にひゃ(ry
- 140 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:31 ID:5CtSz56l0
- 防衛省が中国に文句言わないための苦肉の策か。
判ってて迷宮入りって、すげーナメてるわ。
- 141 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:39 ID:4ACyX0ke0
- 来年度の防衛省の予算カットな
- 142 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:43 ID:8xAdCFfB0
- >音の特徴を示す「音紋」は取れなかった。
おまwww冗談だろwwww
・・・まじで?
- 143 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:50 ID:KBCCZV0I0
- で、どっからの圧力なわけ?
- 144 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:04:50 ID:hx3bdRIf0
- だから地球外知的存在の作戦モジュールだってば。
- 145 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:05:26 ID:2SQlSMKB0
- 鯨型潜水艦?
国籍不明の鯨????
- 146 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:05:36 ID:csy6f4N30
- やっぱ中国かアメリカだろ。
大人の事情でなかったことにしたいんだ。
- 147 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:05:41 ID:My89p8akO
- 【FROM】ニュース速報+
【2ch歴】6年
【釣られた回数】数知れず
【釣られた時の餌】【社会】国籍不明の潜水艦の正体はクジラ? 防衛省、結論迷宮入り
【コメント】まあそう来ると思っていたよ
【∈(・ω・)∋ダムー】∈(・ω・)∋ダムー
- 148 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:05:44 ID:sUnZIHNK0
- 潜水艦と鯨と言えば、ふしぎの海のナディア
- 149 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:05:43 ID:bHwhaoDc0
- クジラと潜水艦の区別もつかないのか。ショボ。
- 150 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:06:10 ID:ZJA/w5bD0
- 次からは調査捕鯨船もスタンバイだなw。
即時にモリを打ち込むように。
- 151 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:06:18 ID:nAz5Q0so0
- 【国際】 "国籍不明艦、日本の領海を侵犯"で、中国外務省が日本政府に抗議…「中国潜水艦と結びつけてる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221806098/
↓
【社会】国籍不明の潜水艦の正体はクジラ? 防衛省、結論迷宮入り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221942713/
- 152 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:06:26 ID:ho+W4o8j0
- クジラって、潮吹かずに何kmくらい潜行してるの?
- 153 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:06:58 ID:s54mEpHy0
-
やっぱり、福田がからんでるのかねえ。
中国の犬だから。ハニトラの福田。早く辞めたほうがいいよ。
辞めるんだろうけど、最後の最後までクソだったな。
- 154 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:07:03 ID:TOsk/V5f0
- わざと嘘とわかる発表をしているんだよ。
それが理解できないのか?
- 155 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:07:36 ID:ypNnmbPR0
- >>142
>音紋とらなかった‥まじで?
音紋なんて、あるわけないだろ?
クジラなんだから。
- 156 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:08:08 ID:Jhhn0Pm+0
- だから何でクジラに潜望鏡があるんだよw
もうちょっとマシな言い訳できねえのかwww
- 157 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:08:27 ID:yQ8wvG9i0
- >>142
水上の「あたごは取れなかった」んだよ。
水中に日米の何が居たかは報道では解らないけど。
- 158 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:08:29 ID:WLjhVG6Q0
- 現場の自衛官たちがどう思ってるか本音を聞いてみたいな
- 159 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:08:34 ID:2H7zGkIs0
- >>130
実際、アクティブソナーってどんな音でどのくらいの音量なんだ?
映画や漫画じゃ「ピッ、コーン」なんて感じだが。
クリムゾンタイドだか忘れたが、「ゴーン!」って感じだったし、よく分からん。
- 160 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:08:35 ID:Bzc4SQCy0
- 漁船沈めるわ、鯨と潜水艦の区別も付かないわ、もう名前変えろよ。
「洋上移動式アンテナ船」 てさ。
- 161 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:09:01 ID:LL9Sk/w4O
- 最近のクジラは潜望鏡も出すのか
- 162 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:09:25 ID:bAaU6lEF0
- >>154
本当の方が自衛隊叩きには都合がいいから
- 163 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:09:30 ID:EJQ4NgQL0
- 糞防衛省め。
何のために高い税金払ってんだ!!
この役立たず!!!
無能すぎる!
ホントに泣けてくるわ!
- 164 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:10:30 ID:IMidwGl00
- 政治的配慮が働いたんだろうが、それにしても情けない・・・
- 165 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:11:01 ID:rxlfM/PK0
- >>119 名無しさん@九周年 New! 2008/09/21(日) 05:59:38 ID:2whwcTgQ0
>>106
>支那畜の挑発に乗って防衛機密垂れ流す方がよっぽど馬鹿だけど。
国籍判明なら抗議=首相、情報収集を指示−潜水艦侵犯
高知県足摺岬沖の領海内で海自のイージス艦「あたご」が国籍不明の潜水艦を発見したことを受け、
福田康夫首相は14日、防衛省に「追尾、情報収集を徹底して、万全の態勢をとるように」と指示した。
政府は、潜水艦の国籍が判明すれば、相手国に抗議し、再発防止の徹底を求める方針だ。
防衛省によると、潜水艦が領海侵犯した可能性が高いと判断してから約1時間後の午前8時36分、
首相秘書官に報告。直後の同40分ごろ、首相からの指示が事務方を通じて伝えられた。
林芳正防衛相は同日午後、防衛省で記者団に対し、潜水艦の国籍について「確認中で、今の段階
では全く分からない。引き続き捜索し、全力で事実を解明する」と述べるとともに、「国籍が判明すれば、
外交ルートを通じて相手国に抗議する」と語った。また、防衛省幹部は「あの地域まで来る能力があるの
は、中国、韓国、ロシアぐらいだろう。北朝鮮の潜水艦の能力では難しいのではないか」との見方を示した。
(了)(2008/09/14-18:56)
防衛省幹部は「あの地域まで来る能力があるのは、中国、韓国、ロシアぐらいだろう。北朝鮮の潜水艦の能力では難しいのではないか」との見方を示した。
防衛省幹部は「あの地域まで来る能力があるのは、中国、韓国、ロシアぐらいだろう。北朝鮮の潜水艦の能力では難しいのではないか」との見方を示した。
防衛省幹部は「あの地域まで来る能力があるのは、中国、韓国、ロシアぐらいだろう。北朝鮮の潜水艦の能力では難しいのではないか」との見方を示した。
ここまでいっておいて、今更「クジラかもしれませんごめんなさい」で済むとおもってるのかよ。
平和ボケもいいかげんにしてくれよwwww
- 166 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:11 ID:BPn1faEj0
- ああ、オーストコリアが何であんなに必死に
クジラを守るのかようやくわかったよ
- 167 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:15 ID:ziPaCkT90
- 鯨の「潜望鏡」って……エッチ
- 168 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:16 ID:uoPaFigr0
- 新型のクジラ型潜水艦だったんじゃ?
外観は完全にクジラを模写したもので、スクリューではなく尾ひれを
動かして水深するタイプの潜水艦が建造されているという情報もあるし。
- 169 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:24 ID:/0XPyEcq0
- クジラと潜水艦の区別も付かないとかいつの時代だよw
- 170 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:27 ID:bAaU6lEF0
- >>163
(立場上わざとかも知れないが)情報操作を真に受ける方が
はるかに無能。
- 171 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:12:46 ID:7Ua3kAWz0
- 中国になんて脅されたんだ?
- 172 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:14:14 ID:gx1Ms3tp0
- 中国から謝罪要求くるね
- 173 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:15:24 ID:x5B3J7tP0
- おひおひ
「中国」ってカキコすんなよ
支那だろ 支那w
世界中で日本だけだぞ
支那から
「中国」って呼べー!!!!
なんて強制されてる国はw orz
- 174 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:15:26 ID:Ele4enVa0
- アクティブソナーを打つってことは、
対象を捕捉していて「アナタ、魚雷で撃沈できますよ」って合図。
実際には何回アクティブソナー打ち込まれたのかねwww
あたごのクルーのみなさん、良い仕事でした。
- 175 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:16:22 ID:EJQ4NgQL0
- >>170
なるほどな。
これが情報操作なら、本当に何のためにくそ高い税金払ってんだろうな。
やっぱりこの国って、一回解体しなきゃ駄目だな。
日本の政治家ってホントに事なかれ主義が多い。
別に政治家に限った話じゃないが。
- 176 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:16:29 ID:uI5uKNAoO
- >>3
それだ!
- 177 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:17:35 ID:/0XPyEcq0
- 専守防衛に徹することと事実を明らかにしないことは別
- 178 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:18:44 ID:mktKjXFrP
- またクジラか・・・
クジラなら仕方ないな・・・
- 179 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:18:46 ID:EJQ4NgQL0
- >>177
事実を公表しないと、後々面倒にならないか?
たとえ日常生活でも。
- 180 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:18:53 ID:9y1NpwtY0
- 良かった、国籍不明の潜水艦なんか存在しなかったんだ....
と国民が安心するとでも思ってるのか?
- 181 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:18:55 ID:FXd/RwOa0
- >>165
その程度の情報が防衛機密なのか。
この世とお前の底って浅いんだな。
- 182 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:19:01 ID:GqgVJqG90
- 鯨なんてそこらじゅうにいるわけだが・・・
- 183 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:19:56 ID:My89p8akO
- これ、嘘にしても本当にしてもダメだろw
- 184 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:20:36 ID:8PJd2tpC0
- >スクリュー音など音の特徴を示す「音紋」は取れなかった。
潜望鏡深度でスクリュー音感知できないはずはないから、どう見ても誤認だな
- 185 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:20:59 ID:zo80sfAz0
- いい加減、デジメ付きの双眼鏡とか使わないのか?
イージス艦って実は全然役にたたないゴミじゃないか?
乗り組んでるやつらが最低れべるだろ。
- 186 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:21:07 ID:gK8MrvjTO
- 鯨型潜水艦支那二号
- 187 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:21:15 ID:dYgFBJzx0
- あ、あれ?何これ?
ばっ、ばかっ!そこには何も隠してないんだからっ!
そうなんだ。じゃあ何も見なかったことにするよ。
- 188 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:21:35 ID:bAaU6lEF0
- >>175
今回は単純に総理の資質に問題があると思われ。
過去二回同様の事案で海警行動が発令されたのに今回は、それすら無かった。
要は、チンパンがいかに異様な指導者だったかということ。
- 189 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:21:53 ID:NSHfw/hV0
- >>156
クジラの噴き上げる潮が潜望鏡に見えたんだよ。
少しは想像力を働かせろよ。
- 190 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:22:21 ID:1Xl17pq40
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「中国が漢級原子力クジラを開発した」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
- 191 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:22:33 ID:BxEtiQm40
-
これは、売国政治家が中国に媚びるたるの嘘だろうが、あまりにも情けなさすぎる嘘だ・・・
- 192 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:22:41 ID:YOrbM9Nn0
- 漁船にはぶつかる、潜水艦は見逃す
たるんどる証拠
- 193 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:22:43 ID:Ele4enVa0
- >>175
違う違う。
こちらの索敵能力がどこまであるかのカードをふせてんの。
ほんとは100あるのに10ですよって、とぼけるだけでカードになるんだぜ。
たぶん実際は、どこの国の、どのクラスの、なんていう潜水艦かも分析されてると思うよ。
たぶんこの報道で、中国軍は地団駄ふんでるはず。
- 194 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:23:25 ID:Zus9MvG80
- 首相:「おい、自衛隊!中国様に怒られたじゃねーか。訂正しろ!」
自衛:「はいはい、クジラでいいっすか?じゃぁクジラで」
- 195 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:23:54 ID:AH5Z6WYf0
- クジラには潜望鏡付いてるんだな、勉強になるわ〜
- 196 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:10 ID:+9TKuecL0
- あたごのアホ見張り出てこいよ
- 197 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:13 ID:5anlxtYmO
-
恥ずかしい
馬鹿じゃねーの?
- 198 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:19 ID:A6LMwADL0
- アメ公に思いやり予算だの払いすぎだと思ったけど、このまま払い続けるのがマシのような気もする('A`)
- 199 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:22 ID:2IPTd4qz0
- 新種誕生
- 200 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:31 ID:KdEmou9S0
- >>189
背泳ぎしていたクジラのチンコが潜望鏡に見えたんだよ。
少しは想像力を働かせろよ。
- 201 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:37 ID:zo80sfAz0
- しかし、ひでー船だなwww
よく浮かんでいられるよw
普通だったら恥ずかしくて沈むだろ。
- 202 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:24:59 ID:/0XPyEcq0
- 別に国家機密全て晒せというわけじゃないが
晒す隠すのレベルの線引きを誰がどのように判断するのかね
「あれクジラだったかも」でお茶濁されても不信感増すだけ
- 203 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:02 ID:pg8v+g3a0
- 日本の防衛能力の実力がこれを証明する。
日本の防衛能力の実力がこれを証明する。
日本の防衛能力の実力がこれを証明する。
日本の防衛能力の実力がこれを証明する。
日本の防衛能力の実力がこれを証明する。
日本の防衛能力の実力がこれを証明する。
- 204 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:03 ID:uI5uKNAoO
- いや、これはマンボウのヒレだと思う。まじで。
- 205 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:16 ID:nyPzwjGV0
- >>1
現代の常識を超えた速度を持つ潜水艦
例えばノーチラス号である可能性は考えないのかね
- 206 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:36 ID:nppqwL2l0
- どうでもイージス
- 207 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:58 ID:My89p8akO
- >>196
浣腸も一緒に見つけたんだぞw
- 208 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:25:59 ID:wX8xaa9O0
- クジラということにして相手を泳がして更に情報を集める
中国はスクリューに関しての機密も盗み済み。
見つかるかどうか試したくなったんだろうね。
- 209 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:11 ID:8PJd2tpC0
- >>188
逆だろwwww
誤認の可能性があるから発動しなかっただけ
でなきゃ、ロスト後の捜索にP-3C2機だけとかありえないからwww
- 210 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:33 ID:EJQ4NgQL0
- >>188
中国チンパンジーが異様なのは十分に分かってるが、
仮に指導者が中国チンパンジーじゃなかったとしても、同じような対応すると思う。
誰が指導者だったら、
「我が国海域に無断で進入する外国船舶・航空機・潜水艦に対しては、見つけ次第に警告撃沈する。」
と言えるんだ?
- 211 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:35 ID:r7q3AEZRO
- ああそうかクジラだったんだ!
- 212 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:48 ID:zo80sfAz0
- これだもの
台湾みたいな小島にさえ舐められるわけだ
- 213 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:26:52 ID:bAaU6lEF0
- 自衛隊叩きの人間って、殆ど他のスレに対して反応してこないな。
- 214 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:27:00 ID:UoGAKcOoO
- 真っ先に「俺じゃない俺じゃない」と騒いでた中国は…
- 215 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:27:05 ID:H2ZUWu2H0
- これは素直にくじらだったという話だと思うけど。
- 216 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:27:41 ID:nyPzwjGV0
- >>210
プーチン
- 217 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:28:01 ID:nppqwL2l0
- 潜望鏡をつけた鯨もいるのか。
最低のイージスだな。
- 218 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:29:05 ID:mmqBqAnW0
- これが一番面倒少なくて済むんだろうな
スクリュー音から何から分かってんだろ?じゃあいいじゃん
- 219 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:29:23 ID:My89p8akO
- 来年の予算にクジラ判別機の開発費用が計上されるな
- 220 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:29:41 ID:Zus9MvG80
- >>40
これ?
http://www.gizmodo.jp/2007/05/post_1440.html
- 221 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:29:43 ID:dAmqMsUL0
- くじらってそんなに逃げ足が速いの?
- 222 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:29:45 ID:x5B3J7tP0
- まw
生態的にも、クジラはグループ行動する生物でwww
単騎で活動することは、まず無いんだがなwwwww
- 223 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:30:12 ID:PJJHTeqOO
- クジラをはけーんして喜んだのかよ
- 224 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:30:35 ID:bAaU6lEF0
- >>210
>「我が国海域に無断で進入する外国船舶・航空機・潜水艦に対しては、見つけ次第に警告撃沈する。」
平時においてはそれは無理。
あくまでも警察力の行使であって、自身に危害が及ばない限り反撃はできない。
- 225 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:30:48 ID:GgUrWfF4O
- 最近の鯨には潜望鏡らしきものがあるのか?
- 226 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:30:51 ID:Ele4enVa0
- >>213
そうだね。
自衛隊を叩きたい人は、9条を批判してからレスすればいいのにね。
- 227 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:30:55 ID:H48asOMBO
- >>193
それなら最初から発表すべきじゃない。
あなたはお花畑過ぎだよ。
- 228 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:31:55 ID:EJQ4NgQL0
- >>224
そうか?おそロシアは過去に何度も航空機撃墜してると思うけど?
- 229 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:32:51 ID:0K7L9+BjO
- 鯨型潜水艦でした。本当にry
- 230 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:33:16 ID:Ele4enVa0
- >>224
機雷を投下して、強制浮上させることぐらいはできるでしょ。
まあ、相手が強制浮上に応じた場合、国際問題に発展するのは必至だが。
- 231 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:33:22 ID:+DCFaCvCO
- >>1
一報は潜望鏡を確認したんじゃなかったのか?
潜望鏡をだすクジラって……
- 232 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:33:40 ID:t5GiZdnL0
- >>224
それで国際的に非難浴びまくったよ
あとロシアじゃなくてソ連な
- 233 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:33:41 ID:K5SKmDPAO
- 鯨とわかるまでここまでかかったのかよ!
じゃ鯨かと思ったら潜水艦でしたも有りなんだなあ
- 234 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:33:43 ID:9+XXQT/h0
- >>1
おまw
いくら静粛性に優れているとはいえ
鯨と潜水艦の聞き分けが出来ないわけねーだろw
というか、アクティブソナー連打して反応がなかったのに
1時間半も何を追跡したんだこいつら…。発表が滅茶苦茶だぞ…。
- 235 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:34:10 ID:My89p8akO
- なんにしろ撃沈させとくべきだったな。クジラだったら美味しくry
- 236 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:34:16 ID:FxQTKM720
- 潜水艦の探知能力を正直に発表するわけないだろが。
そもそも、見つけたことすら言わなくてよかったのに・・・・
今度はだまって撃沈で。名目はもちろん訓練で。
- 237 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:35:39 ID:0K7L9+BjO
- 今後、調査捕鯨は海上自衛隊が担当になります。
- 238 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:35:51 ID:g+cgTIcf0
- ホッホー クジラと間違えて1時間以上も追跡してたわけか…
こんな事言って どういう反応が返ってくるか想像できないなんて
防衛省は ほんとにバカだな…
- 239 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:35:56 ID:oFP9JEdn0
- 記録映像すら残してなかったのか?
っていうか、外務省を通じて抗議した挙句にこんなこと言い出すのなら、中国に頭上がらんな。
- 240 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:36:16 ID:EJQ4NgQL0
- >>230
強制浮上させていいと思う。
それは日本海域内に限定されるが。
「大人の事情」とやらでそれすらしないから日本は散々コケにされてる。
- 241 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:36:28 ID:H48asOMBO
- >>226
9条擁護の奴が
自衛隊の対応が手緩いとか
福田が親中だから奴の指示で見逃したんだ
なんて批判するわけゃないだろ。
この件で自衛隊を叩いてる奴こそ9条反対派だろ。
- 242 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:36:52 ID:+iI3q7NO0
- 鯨に対して「魚雷発射!」艦長素敵w
- 243 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:37:28 ID:gIgE1bD70
- >>59
ミサイルと認めても1発なら誤射だから問題ないw
- 244 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:37:30 ID:v/Ths0ru0
- もう何も分からなくなったから、目くじら立てなくていいよ、こんな問題
- 245 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:38:16 ID:bAaU6lEF0
- >>224
おそらく旧ソ連と日本の法律は違うと思われ。
それに旧ソ連には、どんな国際的批難を浴びても居直れる外交・軍事的
裏付けがあった。
それだけの力量も持っているのは、他にアメリカとせいぜい中国(怪しい)くらい。
- 246 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:38:19 ID:TOsk/V5f0
- >>227
それだと本当に発見できたかわからないだろ?
- 247 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:38:33 ID:XjKYHsDv0
- 装備はいいのにヒトも技術もないんだな日本の軍は
- 248 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:38:34 ID:YHzQtleX0
- 税金払うのクソばからしくてプゲラwwww
こいつら中国と有事の際にぜって〜本国攻撃するよww
- 249 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:39:25 ID:oFP9JEdn0
- >>241
現場は現場で頑張っているんだろうし、オレらみたいな素人にはわからない苦労もたくさんあるだろう。
しかし、第3者的に見たら、「何やってんだ」って感想は当然だろ。
- 250 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:40:31 ID:x5B3J7tP0
- あふぉか
9条は必要だが
マグロ漁船 と クジラ と 潜水艦 の区別もつかない
最新鋭(笑)イージス艦 あ・た・ご クルーは不要だwwwww
- 251 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:40:43 ID:T3zo1+5A0
- 1時間かけてもホエールウォッチングすら出来ないのかorz
潜水艦だと警戒してらからクジラすら確認できなかったのかな
- 252 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:40:46 ID:xHSCH1nS0
- 正体がクジラであっても、潜水艦だけどちゃんと探知できなかったのでも、
正体を掴んでいるのに情報を隠蔽してるにしても・・・
どれであっても最低なのは間違いないな。
- 253 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:40:50 ID:H48asOMBO
- >>246
索敵能力を秘匿するなら分からなくていいだろ。
防衛省と官邸だけがしっていればいい。
- 254 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:41:03 ID:6E+PIJLL0
- バカのふりしても有事に活躍してくれればいいよ
逆なら困るけど
- 255 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:41:04 ID:Ele4enVa0
- >>227
発表したらカードにならないってのにw
ところで、トランプとかやったことある?
>>241
すまん。
言葉がたりなかったか。
つまりは、自衛隊を叩いているやつは、おかしな市民団体とかもいるんじゃないのってことを言いたかった「んだが。
- 256 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:41:36 ID:+wYm8/nPO
- >>239
抗議なんかしてねーよ。中国からされただけ。
ホントにニュースの本文読まねーのなw
- 257 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:41:46 ID:0YTO2Kpn0
- 福田政権ってこわいなあw ここまでやるのかw
- 258 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:41:56 ID:QcKGZfiJ0
- これは南極で調査捕鯨続ける日本に、クジラ側による挑発、報復と
見れば分かりやすい、ようは日本の面子つぶし
オスクジラがチンポ勃起さして、水面近くでわざと裏返ってみせたんだw
それを潜望鏡と見誤り、結局クジラと認定
日本は面子丸つぶれ、クジラの勝ち、よっく読んでる
- 259 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:42:47 ID:iCg0FAWI0
- これは・・・。
有事の際にどこかからの圧力とかで
国を守ってくれないんじゃないだろうかという不安が。
- 260 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:42:50 ID:JGI5oPDE0
- >>248
お前の本国なら問題ないだろw
- 261 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:43:05 ID:sxY7h7bE0
- 9条改正こそ一番の近道!!
来る総選挙では自民党に一票!!
民主党政権ならこんなことじゃ済まないよww
- 262 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:43:27 ID:bppdA2zT0
- 最近の鯨は潜望鏡が付いているのか?
鯨のアレが潜望鏡に見えた?
- 263 名前:サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/21(日) 06:43:33 ID:4NGrYNtl0
- ゴジラだろ
- 264 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:43:56 ID:S9Jk/ft20
- >防衛省・自衛隊はクジラを潜水艦と見誤った公算が大きいとの見方を固めた。
おいおい、ふざけんなよ!
鯨じゃなくて、これだったかもな。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-12.html
- 265 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:44:14 ID:6MYhpJa50
-
最新鋭イージス艦 【あたご】の建造費と砲術長の給与は幾ら?
普通、会社なら減額されるんだけど...
- 266 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:44:27 ID:e4B98GatO
- これは潜水型UFOだな、地球侵略の第一歩。
- 267 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:44:43 ID:2H7zGkIs0
- >>246
領海外まで追い出したが、艦の詳細は不明、もしくは防衛上発表せずとか
落としどころはいくらでもあるのに、「鯨と間違えましたフヒヒwwwサーセンwww」って馬鹿すぎる。
- 268 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:44:54 ID:My89p8akO
- 今何時?
- 269 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:45:49 ID:EJQ4NgQL0
- >>245
もちろん法律は違うだろうが、それくらい強い外交で行かないと
有事の際に困るのは日本と日本国民だろ。
こんなのが「大人の事情」とやらで誤魔化されて、納得しているって
本当に平和ボケすぎるから。
- 270 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:45:51 ID:H48asOMBO
- >>255
確かに>>250みたいな奴もいるようですね。
- 271 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:46:04 ID:x5B3J7tP0
- >>268 9時ら
- 272 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:46:07 ID:KdEmou9S0
- 記事のソースもアレだし。
公式発表じゃないだろ。
くだらねぇ。
- 273 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:46:13 ID:Ele4enVa0
- >>267
バカにされてんのは中国だよ。
- 274 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:46:50 ID:3aLFp3Tf0
- >>19
悪いわけないでしょ
もっと小型で発見がされにくいコケイン潜水艦を何隻も拿捕しているのに
今週2隻目のコケイン・サブマリーン
http://www.msnbc.msn.com/id/26795833
米国沿岸警備隊による拿捕の様子
http://www.youtube.com/watch?v=snOEj5T81Tk
- 275 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:47:17 ID:Q70aMZNuO
- >>262 あお向けになって勃起させるんだよ
小学生の頃、温泉の大浴場でよくやったわ
- 276 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:47:25 ID:ehfcxH6J0
- 俺、日本人だから日本人は好きだけど
今の日本という国は嫌いだ
国の為には戦えない
だって、福田とかあんな政治家喜ばす為に戦わないよ
戦争起きたら親戚一同で第3国へ避難する
先の戦争で戦って死んでいった人たちも今みたいな日本を守るために戦ったわけじゃないよ
俺も20歳だから、もう日本という国は捨てる
こんな国は最低だ
- 277 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:47:44 ID:xHSCH1nS0
- 台湾沖航空戦の誤認に比べたら我が海軍は大変な進歩じゃないかと思ってみる。
- 278 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:47:48 ID:bAaU6lEF0
- >>250
対潜作戦の知識もなく、他人のスレにも耳を傾けず、発表された内容を真に受けた
ふりをして、ひたすら海自の乗組員を罵倒し続ける輩こそ、この社会に不要だ。
無知と傲慢こそが人類の最大の敵だ。
- 279 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:48:26 ID:nyPzwjGV0
- これは、間違いなく日本が馬鹿にされてるw
福田の政治的判断でクジラになったんだろう。中国の面子に配慮して
- 280 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:48:58 ID:My89p8akO
- >>271
付き合ってくれて悪いね
- 281 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:49:02 ID:zdoYgYpF0
- なんか高校のとき足ひれ?つけて泳いでた先輩が
浜辺でおばさんとその子供に鯨に間違えられたことを思い出した。
- 282 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:49:02 ID:jaCGTbpX0
- 今時のクジラは潜望鏡が付いてて鋼鉄製なのか?www
たぶん、米国の最新鋭潜水艦じゃないのか?
ロシアや中国レベルなら逃げられるなんてありえない。
- 283 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:49:04 ID:iOup3GHD0
- モビーディックか
- 284 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:49:33 ID:oFP9JEdn0
- >>265
当人に能力が無いなら、減俸しなくてもよいから、配置転換してほしいわな。
属人的な問題じゃなくて、命令系統やら情報伝達の仕組みに問題があるんなら、システムを改善をせにゃ。
どっちにせよ、対潜水艦向きではないにせよ、最新鋭を唄ってるイージス艦の内実がこれではお寒い限り。
- 285 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:49:36 ID:rSWmqa6G0
- おまえらと違って、建設的な俺はこう考える
「クジラ型潜水艦を造ったら無敵じゃね?」
と。
- 286 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:49:49 ID:ho+W4o8j0
- クジラのわけないじゃんwwww
- 287 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:49:52 ID:mfsB+dZp0
-
消防でもこんな嘘つかんぞ1000億マシーンだぜ誰が信じる?””なめんな国民を!
これ現場の乗員が一番激怒してるよ公に出るくらいな事件だぜ根拠があり
現状証拠・・シッポ掴んでる状態の報告だ”海自が再三の警戒警告で鯨???
名古屋県警の警官撃たれ放置と同じだ撃たないじゃない”撃てない指示だ!
マシな嘘付け官僚、政府国民なめるな!!
- 288 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:50:03 ID:e4B98GatO
- >>276 サヨナラ
たまには日本に遊びにきてね。
- 289 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:51:05 ID:7riB+mTM0
- 鯨やイルカって潜水艦が増えて大変になっているらしいね。
- 290 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:51:31 ID:RZgymo0o0
- 中国が自爆抗議してきた件がなかったらクジラ説も受け入れられた
可能性もあったのにな。
- 291 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:51:42 ID:OhyPsRQw0
- 役立たず
- 292 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:51:57 ID:Adlr4dVH0
- >>複数の関係者が20日、明らかにした。
たしかにソースが怪しいな
- 293 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:52:01 ID:XayMYVVl0
- これも福田の指示なんだろうな(・O・)アイタ クチガ フサガラナイ
何処までも売国、生涯売国が是の人間が日本国の首相かぁ・・・・・・('A`)
もし本当だとしても、だったら潜望鏡は何だったのさ・・・・・・・生き物と潜水艦を間違えるって
自衛隊ヤバ杉だろ・・・。自分は軍事の専門家じゃないけれど、常識的には考えられない。
鯨なら潮を吹くだろうし・・・。
- 294 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:52:14 ID:65cGAb5W0
- 追い回すだけ追い回してwwwww
撃沈できないから不明船て嫌味言ったらwwww
中国様にお怒りくらってwww
くじらでしたとかwwwww
- 295 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:52:32 ID:YkLkH4Hh0
- 見間違いってよくあるよ(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー
そんな言い訳(ヾノ・∀・`)ムリムリ
- 296 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:52:40 ID:x5B3J7tP0
- >>290ねーよw
- 297 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:52:57 ID:13+LhSP20
- 無能とか情けないとか税金ドロとか叩かれたから、そういうことにするわけか
- 298 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:53:13 ID:wDR/PTNh0
- ずっと擁護していた軍オタたち、これどうするよ?
- 299 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:54:25 ID:EJQ4NgQL0
- >>250
9条なんて不要だろ。
そんなアホな事言っているの日本ぐらいだしな。
オマエ、例えば爆弾落とされて、自分の地元をメチャクチャにされても黙ってるのか?
俺なら耐えられん。
俺は日本を守るなんて大層な事は思ってないが、
地元を守る為に武器を取れと言われるのなら俺だったら武器を手にとって戦う。
- 300 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:54:58 ID:Bf6owz1G0
- 罰として腹筋100回と、艦のなまえを「あなご」に変更
- 301 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:55:45 ID:/8eKz+PI0
- 潜望鏡付きの鯨がいるかもしれないだろ。素人がしったかすんな。
- 302 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:55:51 ID:NXekmgmP0
- 探査能力はシークレットで、相手だってそれ調べるために日本の領海内にちょくちょく
入ってきてるわけで、日本もそれわかってるからどれだけわかるのかだまってるのに
日本のメディアが中国のかわりにうろちょろするなといいたい
- 303 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:55:59 ID:ehfcxH6J0
- たぶん、お前らも薄々感じてると思うんだ
戦争で戦って無くなった人は、少なからず国家のリーダーを尊敬していただろう
そして、リーダーも日本人としての気概や魂を持っていた人だっただろう
その人たちが日本を導いてくれると思ったからこそ、親、兄弟、愛する人を忘れようとして
死んだんだ
今の日本のリーダーの為に命を捧げるなんて絶対にしない
どうせ、自衛隊と若い奴だけ戦場に行かせて、ぬくぬくとしてるに違いない
だれが国の為に戦うかよ
こんな日本に愛国心なんか持つかよ
持ってるのは郷土愛と親兄弟の愛だけだ
国の為に戦うわけがない
- 304 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:56:35 ID:x5B3J7tP0
-
最新鋭(笑)イージス艦 あたご クルー達よ このままでいいのか?
おまいらは、マグロ漁船を沈めて
今度は、
クジラと潜水艦の区別もつかない無能だってレッテル貼られてんだぜwww
コソーリ暴露しちゃよ
現代にでもwwww
- 305 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:57:08 ID:amBCskC/0
- 潜望鏡つきの鯨を発見!
見間違えた自衛官は首でヨロシク
- 306 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:57:53 ID:iGrionhG0
- 最近のクジラには潜望鏡が付いてるのか。
まぁ、適応していかないと生き残れないからな。投げ槍で狩られてた時代とは違うってことか。
- 307 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:58:14 ID:cvT3+G1H0
- 時は今 天が下しる 五月かな
やっぱ艦名がいかんな。
- 308 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:58:15 ID:xHSCH1nS0
- 正直、どっちかわからんなー
漁船との衝突とか見てると、イージス艦の乗組員は、
原発でウラン溶液をバケツでかき混ぜるレベルの人たちかも?
と疑ってしまう。ハードが精密でも人間は予想外にアホだとどうにもならね。
- 309 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:58:52 ID:Ele4enVa0
- >>303
郷土愛と親兄弟のためには戦わないのか?
- 310 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:58:53 ID:aCNEo3yj0
- 潜水艦が鯨なら、ミサイルは鳥になっちゃいそう
- 311 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:59:09 ID:rSWmqa6G0
- >>299
アホかwwwwwww
日本が攻撃されたら9条関係なく交戦できる。
9条で平和といいつつ自衛隊を増強するのが正しく最新鋭のやりかただぜ
そろそろ厨房から卒業しろよ
- 312 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:59:23 ID:5v0tlDKr0
- 糊塗ですね。わかります。
- 313 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:59:31 ID:Gq5icI8a0
- アクティブソナーを打たれた鯨カワイソス
あ、鯨と戦争になるのかw
- 314 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:59:32 ID:x5B3J7tP0
- >>299
ここは2chだぜw
そんなつまんないネタで絡んでくるなよw
- 315 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 06:59:38 ID:oFP9JEdn0
- >>256
正直すまんかった。orz
良く考えりゃ、日本としては国籍不明の見解なのに、中国に抗議するわきゃ無いな。
- 316 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:02 ID:QsgdraFr0
- イシバが真顔で「鯨です」と言ったら許す
- 317 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:09 ID:ASCXqnOQO
- 潜望鏡の航跡を発見したから追跡したんだろ
潜望鏡付きの新種のクジラでも発見したのか?
苦しい言い訳だな
要は自分達の無能を棚に上げたいわけだな
- 318 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:20 ID:KQklzBDm0
- >>303
今も昔も政治家のために軍人は戦うわけではないよ。
- 319 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:00:54 ID:Ele4enVa0
- >>304
ヒュンダイに暴露?
どうぞww
- 320 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:07 ID:3aLFp3Tf0
- >>282
米国製なら見つかりませんよ
英国BAE製ステルス潜水艦
http://www.botjunkie.com/wp-content/uploads/2007/09/talisman1-custom.jpg
http://www.botjunkie.com/wp-content/uploads/2007/09/talisman2-custom.jpg
同BAEのステルス原潜のドタマ
http://machinedesign.com/Content/Site305/Articles/06_21_2007/baesublaunchjpg_00000044004.jpg
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/00635/news-graphics-2007-_635106a.jpg
米国海軍ステルス艦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ab/US_Navy_Sea_Shadow_stealth_craft.jpg/800px-US_Navy_Sea_Shadow_stealth_craft.jpg
- 321 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:13 ID:ZZRvUnCd0
- クジラなら魚雷打ち込んでも外交問題になる心配はないな
次からは思う存分撃ち込もうぜ
- 322 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:20 ID:H48asOMBO
- >>303
親、兄弟、隣人を守るために国家とその組織である自衛隊を利用する。
一人では他国の軍隊と戦えないから自衛隊に参加、或いは協力する。
と考えてはどうだろう?
- 323 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:30 ID:otNDbv/6O
- 苦しいわ
大人の都合でこれとは…
- 324 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:41 ID:EJQ4NgQL0
- >>311
じゃあ、9条なんてあっても無くてもどっちでもいいじゃん。
それに攻める必要は今のところないが、将来必ずないとも限らないしな。
(いや、俺は攻めるのは反対だが。)
今は攻められても黙って耐えろ。という人間が多いね。
俺からしたらありえんが。
- 325 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:01:43 ID:cvT3+G1H0
- >>313
鯨は普通にアクティブソナーを打ってる様な…
- 326 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:02:08 ID:bAaU6lEF0
- >>303
patriotism(祖国愛)の語源が郷土愛だからそれで良いと思われ。
郷土愛の集大成が祖国愛だかんね。
しばしば日本ではnationarismと混同されるから、ややこしい。
- 327 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:02:15 ID:W/VTi2880
- 敵の潜水艦が来てもクジラ・・・
毒ギョウサ喰わされてもウヤムヤ・・・
それが9条パワーw
- 328 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:02:48 ID:+a6OU7OOO
- 税金使って
災害時にスコップで土を掘るだけなら
自衛隊なんか無くしてしまえ!
- 329 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:03:31 ID:KRo7GvsmO
- >>6
>
> _
> /ヽ /\ キリッ
> / (ー −)\ 国籍不明の潜水艦の正体はクジラ!!
> ( (_人_) )
> ノ `-' ヽ
> (_つ _つ
> __
> /ノ ヽ\
> / (● ●)\ <と言っておけば責任取らなくてOKだお
> ( o゚(_人_)゚o )
> ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
> (_つ ))`-' _ つ )) バン!!
- 330 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:03:34 ID:rSWmqa6G0
- >>324
先制攻撃や侵略攻撃するつもりがないんなら、
9条で平和を謳ってたほうがかっこいいじゃんね。
こっちは平和を守るために攻めませんが、もし攻められたら平和のために殺しますよ?
ってのが9条だぜ?
- 331 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:04:09 ID:C0J7cdoo0
- 害務省の圧力すげぇえええ
- 332 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:04:16 ID:DqdOi9J60
- 「マスコミはくじらに潜望鏡が無いことは知らないだろう」ってバカにされてるんだよ。気付けよw
- 333 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:04:20 ID:yPgTigcQO
- 今の鯨は海面に潜望鏡を出すのかwww
- 334 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:04:32 ID:58T2Q3YGO
- どこかの国が常識ではあり得ないレベルの新型潜水艦を開発した訳だ。
アメリカだろうな。
益々のご発展をお祈り申し上げます。
- 335 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:04:35 ID:xLJuVDSY0
- 中国の潜水艦を余裕で追尾した
クジラだったと皮肉った
- 336 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:05:27 ID:EJQ4NgQL0
- >>330
別にカッコよさを出す為に9条あるわけじゃないだろ。
それに、平和を守る為に攻めませんが。という理由で9条が出来た訳じゃない。
- 337 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:05:39 ID:CFIh6UD10
- このニュース自体が共同通信のまたやらかしたデマの可能性が高い。
全部「関係者」ってことになってるじゃん。
朝日新聞よりもはるかに凶悪だから、共同通信は。
- 338 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:04 ID:Adlr4dVH0
- >>330
自衛隊だけだと反撃する手段がないから甘く見られる
やられ損で終わるから
- 339 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:25 ID:KE+mHoqr0
- 鯨だとしたら間抜けだけど
まあ中国が釣れたから何でも良いw
- 340 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:25 ID:Ele4enVa0
- >>335
それが正解。
2行で説明できるな。
- 341 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:35 ID:s+g13C8x0
- 鯨にカモフラージュした潜水艦だったw
- 342 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:37 ID:AoNP3a0I0
- 防衛省は2歳児並の金銭感覚なの?
イージス艦の建造コスト運航コストがいったいいくらだと思ってるんだ。
- 343 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:47 ID:NsUhkfct0
- クジラってことにしときゃ、いろいろめんどくさいことが避けられるんだろ?
- 344 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:06:51 ID:/8eKz+PI0
- 潜水艦を鉄鯨とも言うんだぞ。
鯨も潜水艦も同じ海の仲間だ。大した違いは無い。
- 345 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:07:12 ID:rSWmqa6G0
- >>338
パワープロジェクション能力が無いのはたしかに問題だけど、9条あるからしょうがない。
しかし日本の国土に一歩でも踏み込んでみろ?クラスター爆弾でズダボロにしてやんぜ!
- 346 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:07:32 ID:9C8QOR/C0
- あたごの乗組員の皆さん逃げてw
- 347 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:07:59 ID:sOfqNNc90
- 支那や朝日や共産主義者から圧力がかかったんか?
- 348 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:08:35 ID:KQklzBDm0
- せんすいかん
す
せん↑いかん
そう
せんそういかん
- 349 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:08:47 ID:Bzc4SQCy0
- 1. 意外と早く鯨だと判明したんだが、もう発表しちゃった後だったもんだから
中国ソ連を十分匂わせてから鯨でしたサーセンw 後は ネトウヨ が憶測で
勝手に話を進めてくれるだろう。
2. 逃がした言い訳するの面倒だからもう鯨って事にしておこうぜ。軍の独断で
やらかした中国にも恩を売っとけるし。
- 350 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:08 ID:b/l8ghZb0
- 潜望鏡付きのクジラ。新種だな。早速学会に発表しろよ。
- 351 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:09 ID:bAaU6lEF0
- ID:x5B3J7tP0よ。
こわれたスピーカーみたく何度も同じ内容繰り返すのやめて、
少しは他人のスレにも反応しようや・・・。
そうでなきゃ、工作員としても三流だぞ。
- 352 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:26 ID:H48asOMBO
- >>330
陸、海、空軍、その他の戦力はこれを放棄する。
国の交戦権は認めない。
自衛隊はその他の戦力だろ、常識的に考えて。
- 353 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:32 ID:khKtwx3E0
- ねえなんで政府は国民に嘘をつくの?
それでも国民は政府を信用しろというの?
- 354 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:34 ID:wX29GusO0
- 絶望した
- 355 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:09:50 ID:DqdOi9J60
- ロシアからの領空侵犯木だっていきなり打ち落としたりしねーよ。
魚雷しか積んでない潜水艦は位置が割れたらどうとでも対処できる。
不意打ちがいちばん怖いんだから。
- 356 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:10:03 ID:3aLFp3Tf0
-
潜水艦に見えないこともありませんが
http://www.whalewatchwestcork.com/whale-images2/whale-facts-1.jpg
潜望鏡がないのはもちろん
http://www.noaanews.noaa.gov/stories2006/s2587.htm
金属製じゃありませんしねぇ
http://declubz.com/blog/wp-content/uploads/2008/05/whale_spill_1.jpg
もし鯨と言い張るのであれば
誤認した官を処分しなくてはならないくなりますよ
上官も含めて
国家の税金で何を教育してきたのかということですから
- 357 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:10:10 ID:KE+mHoqr0
- >>347
何も言っていないのにマスゴミの流言に惑わされて
中国が自供したから自衛隊も焦ったのだろwww
- 358 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:10:38 ID:x5B3J7tP0
- >>351絡むなよ きもいw
- 359 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:10:53 ID:rSWmqa6G0
- >>352
その前文を無視しちゃダメよ。
自衛のための戦力は憲法的にも認められているしな
- 360 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:11:05 ID:M2KozPkQO
- 緑豆?
- 361 名前:缶チューハイ:2008/09/21(日) 07:11:29 ID:Gqvf89bVO
- 間違いなく中国の潜水艦だよ あたごはアクティブソナーで 確認し追尾した挙句 潜水艦はたまらず潜望鏡を出してあたごを確認する あたごがパッシブソナーを打つと伴に追尾をやめたんです‥ 海自の友人から確認
- 362 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:11:38 ID:RZb4G+UQ0
- クジラってスクリューで泳ぐん?
- 363 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:11 ID:j2/sm05d0
- 潜水艦は鯨で、偵察機はコウモリで
戦車は亀で
- 364 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:12 ID:uanY6ZmTO
- もうそれでもいいから
もう見逃したまぬけぷり攻めないから
鯨型潜水艦作れば?
潮吹きからハープンはっしゃだよこの野郎
口から魚雷発射だよアホカス
- 365 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:14 ID:BZXMLSWc0
- 潜望鏡→おっきした鯨のポコチン
- 366 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:21 ID:H48asOMBO
- >>345
あれ?
クラスター爆弾禁止条約に賛成したんじゃなかったっけ?
- 367 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:35 ID:5ST5KYEs0
- 面白いジョークだな
- 368 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:41 ID:shbeYVIH0
- 支那の鉄クジラな
正体をはっきりとは言えんだろうなw
媚中政治家のみなさんが困るしw
- 369 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:12:53 ID:2+Zrtw3a0
- これで証明されたな
漁船破壊といい、潜水艦スルーといい、
実戦経験もなにも、やる気もない軍隊モドキが最新兵器を持っても無意味
- 370 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:05 ID:cvT3+G1H0
- >>361
> パッシブソナーを打つ
すげー。海自にはそんな驚異的なソナーがあるんだ!
- 371 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:12 ID:bAaU6lEF0
- >>337
ありがとん。
もう少し冷静になろ。
- 372 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:14 ID:KQklzBDm0
- むしろ防衛省の嫌味なんじゃ?
誰が聴いてもわかる嘘を言うことで
暗に政治的解決があったことをほのめかす為に
- 373 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:17 ID:rSWmqa6G0
- >>366
泣く泣くな。あれは間違いだぜ。
- 374 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:19 ID:BlrCTPkkO
- >>345
それが出来るのも後数年。
あと、9条があるのはやっぱり不利ではあるんだよな。
空母とか持てない。結局、戦線は日本近海に限定される。
戦艦沈めたら海域汚染が起こるし、戦線が自国領土に近いって事は
戦線を下げる余地が無くて常に勝つ戦いを要求される。
あと、一番確実なミサイル防衛である敵のミサイル基地破壊が出来ない。
長距離ミサイルも空母も無いんでね。
MDは確実なワケじゃない。9条を抱えてる時点で本土空爆は覚悟せにゃならん。
- 375 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:13:43 ID:KE+mHoqr0
- まあ見つけたのは鯨かも知れないが潜水艦が近くにいたのは事実だろうな
何も無いのに中国があんなコメント出すはずがない
- 376 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:14:03 ID:/8eKz+PI0
- 技術研究本部で、潜望鏡付きの鯨を発生させる研究が成功すればネラーどもをギャフンと言わせる事が出来る。
- 377 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:14:11 ID:KdEmou9S0
- >>364
鯨を潜水艦にすればオーストラリアは攻撃してこないな。
- 378 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:14:12 ID:vTuMiiyDO
- 逆にクジラだと見逃したら潜水艦で、監視を怠る場合もありか?
- 379 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:14:23 ID:Bf6owz1G0
- いまどき他国の領海で本体の潜望鏡を海面に突き出すか?
潜望鏡でまわりを見るとなると静止しないといけない気がする。
有線ケーブルのウキにCCDカメラでもつないでたんだろ。
海面に近いと波の影響大きいし、排水が熱いし、放射能がでてるかもしれないし。
基本的には黒潮の中を隠れてくるんだろうな。
あたごのスクリュー音だけ録音されちゃったか。
乗員にスパイがいるんじゃないの?
- 380 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:14:33 ID:rSWmqa6G0
- >>374
防衛のためだけなら空母は(゚听)イラネだろ
それそも空母あって防衛面でなにか有利なことでも?
- 381 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:14:58 ID:DqdOi9J60
- 空母空母って回りに何隻はべらせなきゃならないと思ってんだ。その空母で何すんだ?
- 382 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:15:03 ID:nbN8t2NAO
- 鯨だったのか‥。
疑って悪かったな、
画伯、すまん。
- 383 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:15:09 ID:p6Gr5My8O
- 潜望鏡付きのクジラがどうしたって?新種か?
何にしろ一端の軍隊として赤っ恥の大失態だな。
- 384 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:15:19 ID:uHpFzjSy0
- 国籍不明の鯨がしでかしたことであれば責任がどうこうという問題にはならんと思いますが
なんせ鯨のすることですから
- 385 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:15:48 ID:g32XcqKC0
-
アメリカの原潜も、クジラですから〜〜〜w
日本の原潜も、たぶんクジラです。
さあ、クジラをバンバン造ろうぜw
- 386 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:15:56 ID:2H7zGkIs0
- >>356
中国の圧力にヘタレて「鯨でしたwww」発表した官僚は生き残り
敵艦を発見した自衛官が切られて、中共ホクホク。
- 387 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:16:06 ID:H48asOMBO
- >>359
前文にだって戦力保持の話なんか書いてないだろ。
むりやりな解釈をしてるだけ。
絶対に9条はおかしい。
- 388 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:16:31 ID:6NLd/SJF0
- 中国からの強迫ですね、わかります。
やはり九条なんて持ってると、言いたいことも言えなくなります。
- 389 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:16:46 ID:shbeYVIH0
- 国籍不明のままにしておいて自衛隊が撃沈させとけば、こんなことには・・・w
- 390 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:16:52 ID:wX29GusO0
- >>193
それは戦時中で実際に交戦国が存在する時に有効な手法。
専守防衛という枠に縛られていて、かつ敵性国家を牽制しながら平和を維持するには、
100の能力を120に見せたほうがブラフになるだろが。
- 391 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:16:58 ID:4BSw0LVm0
- とっとと死ね無能
- 392 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:16:59 ID:rSWmqa6G0
- クジラなんだから日本が狩っても問題はない
国際的には一部で非難の声はあがるだろうが、まあ日本の固有文化なんだから
それはおいおい解決していけばいい
いいか、日本がクジラを狩ってなにが悪い?
- 393 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:17:01 ID:sArpn1ey0
- 捕鯨国の軍隊なのに鯨にまで逃げられるとは・・・(´・ω・`)
- 394 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:17:07 ID:GLOcRo1AO
- 待てよ、鯨を潜水艦として使っていた可能性は否定できないぞ。
- 395 名前:名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 07:17:11 ID:Q8ydgliH0
-
昔、こういう報道が溢れた時代があったな。
勝っているにも関わらず、海の向こうにいるはずの敵に空襲されたり・・・
勝っているにも関わらず、日本近海で撃沈されたり・・・
またですか・・・
- 396 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:17:35 ID:Ele4enVa0
- >>384
後藤隊長、乙。
- 397 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:11 ID:7Ua3kAWz0
- >>184
録れたと言ったら誤魔化せないだろ。
- 398 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:28 ID:p6Gr5My8O
- ひょっとしたら鯨でも、中国の潜水艦でもないのかも
やべえ地震@東京杉並
- 399 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:28 ID:cvT3+G1H0
- >>387
憲法が違憲立法審権を付与した最高裁判所が
合憲と結論してるんだから、憲法上も大丈夫なのです。
- 400 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:38 ID:ehfcxH6J0
- 政治家は汚職で金儲け
官僚も汚職で金儲け
年金は詐欺で国だけが儲ける
女政治家は写真集で儲ける
女政治家は不倫写真集で儲ける
部落、在日は特権で儲ける
若者は振り込め詐欺で老人を食い物にする
女は売春援交、男は薬物暴力
無差別殺人は横行
幼児は誘拐され殺される
毒米や偽装で企業は儲ける
恥を知れ!
戦争で死んでいった英霊は、こんな日本を守りたかったはずがない
今、ここにあるのは日本国ではない
ただの堕落した人間が宿る島々だ
俺は、日本を捨てる。こんな国に居たくない
俺は日本人だが、日本国は無性に嫌いだ
- 401 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:42 ID:PCo3+5gy0
- ゴジラだったら良かったのに
- 402 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:45 ID:Z4yKEn9S0
- ひでー嘘だな
せめてマグロなら信じたのに
- 403 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:52 ID:6E+PIJLL0
- >>335
これが事実だと思うけど
次回からは魚雷で撃沈してなにも発表しないでほしい
- 404 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:18:54 ID:EJQ4NgQL0
- >>387
だよな。
なんかのタイミングで9条を破棄する時が必要だよな。
ただ、中国と朝鮮は猛抗議しそうだが。
やっぱり今回の場合は、迅速に強制浮上もしくは攻撃撃沈すべきだった。
- 405 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:19:05 ID:KE+mHoqr0
- 最新鋭鯨型有機潜水艦
- 406 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:19:31 ID:LWUaRgRc0
- 日本の潜水艦は
全部くじらに見えるように塗装しなおしだな
くじらの擬態が最新鋭装備にも効果ありと判明した
それと同時に、
日本の領海を侵したくじらには断固たる措置をとるべき
報復行為として商業捕鯨の即時再開に踏み切るべし
これくらいしないと国民は納得しないぞ
- 407 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:19:55 ID:bAaU6lEF0
- >>369
軍管区同士が反目して、まともな「災害派遣」も出来ない国軍モドキの軍閥集団
よか百倍マシ。
こんな連中が最新鋭兵器もったら無意味どころか危険だよ。
- 408 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:19:56 ID:3R3rB4GI0
- さすがにこれは無理があるだろ
どこまで中国に気を使う気だ?
- 409 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:14 ID:DqdOi9J60
- おいおい。鯨にアスロックぶちこむ海軍がどこにいるんだよ。正気か。
- 410 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:23 ID:qGOmg6kHO
- 潜望鏡のあるクジラねw
- 411 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:47 ID:Pc4QohQpO
- >>361
パッシブソナー射てる装備とか、海自も米軍を超えたなww
- 412 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:53 ID:/8eKz+PI0
- 防衛省が鯨だって言ってんだから信じてやれよ。育ちの悪い奴は疑い深いね。
ところで、鯨に付いてたのは潜望鏡かシュノーケルのどっち?
- 413 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:20:55 ID:rer881tEO
- 怪しいなあ。
21世紀の先進国がこれかい。
- 414 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:21:27 ID:RNAGiZ9C0
- ♪そういうこ〜と〜に〜してお〜けばあ〜
これ〜か〜らさき〜も〜
い〜かんじ〜
- 415 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:22:36 ID:tUeIzUZL0
- 海自が捕鯨したと思えば鉄クジラの一匹や二匹どうってとこない
日本の領海で「潜望鏡らしきもの」をだす不届きなクジラは、退治していいはずw
- 416 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:22:56 ID:DqdOi9J60
- 位置の割れた潜水艦なんて鯨と同じだってことだよ。
- 417 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:22:58 ID:KdEmou9S0
- 後に中国軍最新鋭潜水艦「鯨」の存在が発表されたら笑う。
- 418 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:26 ID:YPGMknPEO
- ブレシオサウルスに確定
- 419 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:28 ID:3mj2/lSf0
- 1匹一億円のパンダレンタル、まだ開始してないやろ。
なにがなんんでも〜〜 チンパンは中国様からパンダ!パンダしか
頭にないらしい・・
- 420 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:31 ID:x5B3J7tP0
- >>371
あのな、
共同通信社は、
ニュースを国内外に集配信する日本での元締め組織
朝日や毎日・フジなどの各メディアは、
ロイターや共同発のニュースを買ってアレンジして報道してるにすぎないw
その共同がデマ流すってんなら
目耳閉じて引きこもってるしかないぞw
- 421 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:40 ID:C/LvAp4VO
- 糞だな
ホントに糞だ
いや糞はまだ肥料として使えるが防衛省はなんにもつかえない
- 422 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:23:52 ID:rSWmqa6G0
- >>387
おかしくねえよ。
9条があってなお実質的に戦力保持できるんだから、お得もいいところだよ。
なにしろ憲法で戦力じゃないって規定されてるんだから、やり放題だろうが。
なぜそこに気が付かないんだ。もっと大人のずるさを身につけろよ
- 423 名前:名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 07:23:58 ID:Q8ydgliH0
- >>417
おもしろい。
- 424 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:24:04 ID:kbzilwiu0
- 俺は最初から鯨だと思っていたけどな
あの辺は鯨が多く見られる場所だし
鯨を潜水艦と見間違えて騒動を起こす
自衛隊なんて無いほうがいいね
- 425 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:24:10 ID:EJQ4NgQL0
- >>415
コーヒー吹きそうになったじゃねーかw
でも、とっとと魚雷を打ち込まなかったのは上の怠慢だろ。
なんの為の最新鋭イージスなのか。
- 426 名前:人力 ◆bEFfi/RIKI :2008/09/21(日) 07:24:26 ID:aLIRdeki0
- JAP頭悪すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
くじらと潜水艦見間違えるとか
さすが黄色いサルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 427 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:24:29 ID:BlrCTPkkO
- >>380
基本的にさ、自分の安全だけ考えるんだったら相手を殴りつけた方が確実なのよ。
この場合は相手のミサイル基地や航空基地や軍港な。
航空機には航続可能距離、時間がある。日本の基地から飛んで行くんじゃ
敵国についた時にはもうほとんど行動出来ない。
自分の身を守る事を防衛とするなら、空母や長距離ミサイルは立派に防衛に役立つんだわ。
- 428 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:24:36 ID:1gWEByyD0
- フザケた事を公的機関が言うな。嘗められて国益が損なわれるだけでなく危険だ。
- 429 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:01 ID:saJZVV2b0
- 赤恥かかされた哀れな海上自衛隊
- 430 名前:名無し募集中。。。:2008/09/21(日) 07:25:13 ID:wdxUF2/5O
- 馬鹿だろ
- 431 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:27 ID:Nrxo32+k0
- 潜望鏡装備型自律戦闘兵器モード鯨パネェっす中国パネェ
- 432 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:28 ID:gGgebWeM0
- 国防の観点で危機的な状況
- 433 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:31 ID:wX29GusO0
- 九条はあったほうがいいとおもうけどなあ。
てか九条に反するから戦力は放棄すべき、とか、
逆に現状にそぐわないから改憲すべきといった二極で考えるんじゃなくて、
曖昧な現状を維持しつつ、ダブスタの間を上手く綱渡りしてるほうがいいと思う。
平和は永遠のものではない、が、一分一秒でも長く維持しておきたい、と考えるならばだけど。
まあ、俺の個人的な考え方だけどね。
- 434 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:33 ID:eMemZ+qj0
- どうみてもワケありwwwww
- 435 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:35 ID:Adlr4dVH0
- >>420
だから信用するの?w
- 436 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:42 ID:Bzc4SQCy0
- 自衛隊の失態が出ると必ず 9 条のせいにして心の平静を保とうとする連中って何なの?
- 437 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:25:43 ID:gwM19Jp/0
- クジラって中国の潜水艦という意味のコードネームじゃないのかい?
- 438 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:26:05 ID:ZfZZ3JIl0
- なんだ、鯨だったのかよw
人騒がせな連中だな
- 439 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:26:37 ID:rSWmqa6G0
- >>427
で、その空母をどこに展開させんの?
日本の領海内にしかいないんじゃ、空母の意味はないぜ。
同じカネでどんだけミサイルや航空機を運用できると思ってるんだ。
与那国島に基地作った方がよほど安いぜ
- 440 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:26:38 ID:KE+mHoqr0
- >>420
共同は一報を伝えるのが仕事だから間違いが多いけどなw
他のソースがないときは立ち消えになるからな
- 441 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:27:25 ID:cvT3+G1H0
- >>427
本土防衛において空母が役に立つ状況って、
どんな状況なんだよ。
一体、何処に配備するのか?
- 442 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:27:29 ID:OK1RzE2zO
- 鋼鉄のクジラか、、、。ゾイド始まったな。
- 443 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:27:50 ID:tUeIzUZL0
- 海自には支那の鉄クジラを沈める任務を与えるべきだな
それか鉄クジラの中の人が発狂するまで追い込む任務でもいいw
- 444 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:28:18 ID:EhL43PEg0
- 共同通信必死だなww
- 445 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:28:23 ID:RNAGiZ9C0
- 民間船の不審な沈没も三角波とかクジラのせいにされてるけど
実際は潜水艦との接触なんだろうな
- 446 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:28:38 ID:x5B3J7tP0
- >>435んにゃ オイラは信用しないがw
- 447 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:28:55 ID:GxOcHlWM0
- また中共の恫喝に屈したわけか
- 448 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:29:01 ID:sIA0xGvf0
- なにこの小学生レベルの言い訳・・・
- 449 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:29:14 ID:wX29GusO0
- >>400
怒ってる部分には同意。
だが、日本は捨てたくないな。
なんだかんだいって、それでも好きだから。
- 450 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:29:56 ID:C/LvAp4VO
- そのうち
金正日が死に際に
拉致問題は天狗の仕業
とかいってその通りになるんじゃね?
- 451 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:07 ID:sUnZIHNK0
- 要するに焼きそばレシピ考えてるくらい暇なんですよ。
- 452 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:20 ID:d71qItRp0
-
. ∧∧
. / 中\
( `ハ´) < クジラということにしておくアル
( )
) /\\ グリグリ
(_) ヽ_)∧
| ̄ ̄| (´д`;)
| | U U ) ←日本防衛省
| | ( ( ノ
| | <__<_〉
- 453 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:34 ID:nii+WAjL0
-
シナに対抗する気無いなら防衛省辞めちまえ!!!!!!!
アメリカの1州になった方がマシ!!!!!
- 454 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:40 ID:miJiN/2J0
- >>449
納税は日本人の義務です
しっかり外でて働きましょう!能書きはそれからです!
- 455 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:30:43 ID:BlrCTPkkO
- >>439
>>441
だからさ、本土を守る為に敵軍の基地を破壊する、つまり敵国領土を攻撃する場合
- 456 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:31:38 ID:EJQ4NgQL0
- >>454
納税も働いてもいるが、自営業で家の一室を事務所にして働いてますが。
そんなオイラは不合格ですか?
- 457 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:31:41 ID:DqdOi9J60
- 見つけた時点で勝ちなのにおまえら何怒ってんの。
ああ、見つけられた鯨の国の方ですか。
- 458 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:31:52 ID:I8b+k2bB0
- 実は宇宙人の探査船
- 459 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:04 ID:L8O9TAfQ0
- なんだ、ミスリルスレか
- 460 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:13 ID:oj7Kedl20
- 鯨が潜望鏡プレイをしてたのか
- 461 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:28 ID:KE+mHoqr0
- >防衛省・自衛隊はクジラを潜水艦と見誤った公算が大きいとの見方を固めた。
ここの部分が嘘くさいな
確認出来なかった事は本当かも知れないがな
- 462 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:32 ID:vQ2586jf0
- シャチのスパイホッピング・・・
大山鳴動してクジラ一匹・・・
識別できない海上自衛隊と、
中国艦だと騒ぎまくった2ちゃんねらーに乾杯wwwwww
おまえら過ちを認めないようじゃどこぞの国と変わらないぞWWW
- 463 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:37 ID:RdcINZ3O0
- 馬鹿じゃねえの?
中国様のために我が国の軍隊は無能者の集まりですって世界中に向けて宣伝してるわけかよ。
- 464 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:43 ID:4vugVy670
- クジラね・・・まあいいんじゃないのかな
- 465 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:32:55 ID:rSWmqa6G0
- >>455
いやさ、その敵軍ってどこよ?具体的に?
日本の空母を黒海にでも持って行くのか?
- 466 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:04 ID:N+Sc31mqP
- >>1
何か中国製のあんといい、この件といい不自然だなぁ
- 467 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:12 ID:1H/BRKmy0
- いろいろと問題のある記事だと思う
- 468 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:17 ID:sUnZIHNK0
- >>433
ポーランド
- 469 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:22 ID:FwdJcH/3O
- クジラが自らの潜望鏡を誇示しながら一言↓
- 470 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:33 ID:6jdEv+fj0
- 政治的事情で、クジラにしただけだろ。
んなの子供でも分かる。
- 471 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:37 ID:wX29GusO0
- >>454
ちゃんと肉体労働リーマンやってるよ。
と、釣られてみる。
- 472 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:45 ID:lI+N0DIB0
- >>1
クジラ級戦略原潜wwwwww
- 473 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:33:55 ID:vaxUERRX0
- えー
本当に鯨でも、失態のごまかしでも
どっちにしてもがっかり
- 474 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:34:01 ID:BlrCTPkkO
- >>439
>>441
だからさ、本土を守る為には敵軍の基地を破壊するのが一番確実なんだって。
殴りかかってくる武器を落としても相手は新しい持ってくるだけだ。
それよりは、武器を持つ手を壊した方がより長期に相手が殴りかかるのを防げるだろ?
専守防衛に反するから違憲なんだけどね。
- 475 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:34:05 ID:YnbTqyvA0
- 漁船と衝突するわクジラを潜水艦と誤認するわ
イージス艦あたご最高だね
- 476 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:34:22 ID:iqpK+Uj20
- 鯨に潜望鏡がついてるんだな
初めて知った
- 477 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:34:25 ID:EJQ4NgQL0
- >>455
例えば、北朝鮮ミサイル基地を攻撃する場合なんかは当然要らないよな。
近距離だし。
空母使うときは相当の遠方でないと必要ない気がする。
そう考えた時に、必要なのは空母ではなく、爆撃機じゃない?
- 478 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:12 ID:1gWEByyD0
- 確認結果については公表しないとしておけばよいのに。
- 479 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:13 ID:IAfGtQepO
- >>22
ナツカシス(つ∀`)
- 480 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:17 ID:KE+mHoqr0
- >>473
どこの国かも言っていないのに中国が釣られたから良しとするしかないwww
- 481 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:27 ID:Gno4oULJO
- ということは、オーストラリア海軍だな
- 482 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:36 ID:cvT3+G1H0
- >>455
内陸からミサイルを発射できる対中対露だと全く無意味。
対朝鮮だとそもそも不要。
- 483 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:35:38 ID:rSWmqa6G0
- >>477
爆撃機を飛ばすにはたしかに空母が必要だな。社民党のみずぽがそう言ってた。
- 484 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:36:07 ID:eezGGq020
- >>1
|:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./| '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.ヽ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧\:.:.:.',
|:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: , ′ l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ∨.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧..━━┓┃┃
|:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ/ / |:.:.:.:.:.:.:./:.:.| y'.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.∧ ┃ ━━━━━━━
|:.:.:.:./.:.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \,′ !:.:.:.:.:.:/|:.:./,/ '.:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.| ┃ ┃┃┃
|:.:.:/.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./ /` ‐-‐'|:.:.:./ |ァ'´ |:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.| ┛
|:.:.i.:.:./.:.:.: '.:.:.:.:.:.:.:/ ,/ |:.:.:/ ′ }.:.| :.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:|
|:.:.|:./.: rヘ|:.:.:.:.:.:/:.| 三三三三三 |:./ 三三三 ハ|:.:.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:|
|:.:.l〃.:{ |:.:.:.:./.:.:.| l.' .i.:.:.i.:.:.:∧ :.:|ヽ :.:|
|:.:./.:.:.:.\|:.:.:/.:.:.:.:| .ヾ "^ヾ "|:.:.||:.:/ :.:.| '.:.:l
|:./.:.:.:.:.:.:. !:./.:.:.:.:.:.'、 し ≧ ≦レ′ ∨ V
|/.:.:.:.:.:.:.:.:V '´  ̄`ヽ.、 '゚≦ 三 ゚。 ゚
/.:.:.:.:.:.:.:./ ヘ ` . _。≧ 三 ==-
- 485 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:36:44 ID:3mj2/lSf0
- 音紋はとれてないとか?クジラだった・・。今回は
クジラだったと・・しといてやるから、
次は、落とします!。の警告にもみえるけどな。
音紋は、とれてないけど、機密扱いなので発表できません。
- 486 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:36:58 ID:tUeIzUZL0
- ネタ元が共同通信か・・・
このさいだ捕鯨大国に戻る為に鉄クジラを撃沈させる時期だろ
海自の人も鉄クジラ相手なら、なんの抵抗もなく狩りができるはずw
- 487 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:37:06 ID:rSWmqa6G0
- >>481
オーストラリア海軍の潜水艦が日本の調査捕鯨船に拿捕されたら大変な問題になるな
- 488 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:37:39 ID:KE+mHoqr0
- >>478
公式の見解でもないから何も言っていないと言うのが正しい
中国は抗議しちゃったけどw
- 489 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:38:00 ID:cvT3+G1H0
- >>483
全長4kmの空母「瑞穂」か。
- 490 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:38:19 ID:7G73AG2m0
- 昔、九州の高速船に衝突したのも鯨か流木という話だったね。
- 491 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:39:09 ID:xEQI7asD0
- >>7
> 海上自衛隊の探知能力ってそんなものなの!
探知能力を世界に知らせる軍隊なんて存在しない。
- 492 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:39:15 ID:sxY7h7bE0
- ________
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ∞〜 プーン
// ヽ::::::::::|
∞〜プーン // ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ∞〜 プーン
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ |
| くェェュュゝ /|__
/入 ー--‐ / /|
/.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;;;.''_/../
|___;;;;;;;;;__;;;;;;___|/
- 493 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:40:01 ID:GWf1o8VU0
- 例えばすでにある音で音を打ち消す装置を潜水艦用に改造・装備すれば
反射音は帰ってこないのではないか?
- 494 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:40:08 ID:1gWEByyD0
- >>488 “複数の関係者”の脇が甘いんだよ。報道機関の“友人”に軽口でもたたいたんでしょ。
- 495 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:03 ID:LeqhTU0n0
- クジラかもしれんと言い張って中国への追及に至らないようにしたんだな
- 496 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:16 ID:CxK6LflA0
- 『中国の潜水艦は、かわいいクジラ。』
- 497 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:24 ID:xECBZBuL0
- ソナー打たれると鯨って鼓膜破れたりすんだよね
- 498 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:25 ID:N3jlTLSo0
- >480
成る程w
- 499 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:26 ID:lCXDt/9R0
- >>3
UMAだったかw
- 500 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:27 ID:a1SWnTVV0
- キャタピラー推進だったんだろ。
- 501 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:36 ID:Un+y7e+cO
- この時、中国の最新鋭生物型潜水艦【鯨1号】だと気付いた隊員は誰も居なかった
- 502 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:41:43 ID:AVAplWrw0
- >>483
2000m級の巨大空母ですね
- 503 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:42:00 ID:2H7zGkIs0
- >>491
漢級潜水艦の時に、ある程度の探知能力は披露してるんだから
今回も発見した事までは発表していいだろうに。
その上で詳細は防衛上の観点から伏せておけばいいのに、鯨ってなんだよ。って話。
- 504 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:42:08 ID:x5B3J7tP0
- ネタ元が共同の意味は
世界中にクジラだったと配信する為、政府側が共同に配信を依頼した
と解釈するのが正しい見解だなw
- 505 名前:GG佐藤藍子:2008/09/21(日) 07:42:17 ID:ndfGKLcO0
- 私は最初から鯨だと思ってました
- 506 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:42:20 ID:BOTsRUf60
- なんだ鯨かw
- 507 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:42:43 ID:4hOtV9t20
- こんな情けない団体は廃止して正式な国軍を創立すべき
- 508 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:43:09 ID:3J+8gjOWO
- 鯨ってのが嘘でも本当でも暗憺たる気分になる。
- 509 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:43:14 ID:hqclE8sZ0
- お馬鹿すぎる。。。
(´・ω・`) 自衛隊予算がっつり削減したれ
- 510 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:43:32 ID:bSOuIM3rO
- 音紋とってるんだろ?
イージス艦のソナーがクジラと潜水艦の
スクリュー音を間違える訳ねーよ
第一、クジラなら見失うわけがねーな、
- 511 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:43:42 ID:BlrCTPkkO
- >>482
そうか?とりあえず、山東省にあるとされるミサイル基地の攻撃は楽になると思うが。
- 512 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:43:56 ID:WCk1S1ec0
- 【最近のクジラのイメージ】
llコ
, ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
,! . ̄ l 「l
/漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
(`ハ´) ,`~ソ 三二―
`ー―――――一'´
- 513 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:07 ID:hJ/P9nMD0
- 隠蔽かよwww
鯨を潜水艦と見間違えておっかけっこしたなら、
それはそれで大問題。
- 514 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:10 ID:3aLFp3Tf0
-
アクティヴ・ソーナーとパッシヴ・ソーナー
アクティヴ・ソーナーは電波を発射して
その反射を分析して対象物を判断する仕組み
欠点は作動距離が短いこと
パッシヴ・ソーナーは1950年代から米英が開発を始めたシステムで
さまざまな艦船の音をデータ・ベイスとして構築して
拾った音を随時照会して判断を行うシステム
艦船が発する50/60Hzの周波数電源のの違いも認知
http://en.wikipedia.org/wiki/Sonar
- 515 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:27 ID:CxK6LflA0
- ある意味衝撃的な映像だ。現在の日本の間接侵略のされ具合が確認できる、貴重な映像である。
警備課長もこの気迫で長野のような支那人達に対処して欲しい。外国人には甘く日本人には厳しい、
正しく売国奴ではないか。
西村修平・前編】第7回宇都宮地裁前街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=q9BBnRn0q4I
【西村修平・後編】第7回宇都宮地裁前街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=zBROgGcgJ1g
【せと弘幸編】第7回宇都宮地裁前街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=NlAMUFcQHTM
【有門大輔・八木康洋編】第7回宇都宮地裁前街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=5bMJsqARa7U
- 516 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:44 ID:9tPhxO/Z0
- よし、クジラなら次は調査捕鯨してみようぜ!
・・・・爆雷で
- 517 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:48 ID:y7qyfpqrO
- お前ら騙されんなよwww
- 518 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:52 ID:M+437XeeO
- 潜望鏡付きのクジラですねわかります
- 519 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:54 ID:AVAplWrw0
- >>503
自分の国の軍隊を無能な方向で隠ぺいを謀ると指揮にかかわるよ。
- 520 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:58 ID:nppqwL2l0
- 赤子の見張り能力がゼロ日解雇とは分かった。
これでは裁判に勝てるはずがない。
漁船側はこの事件を利用すれば確実に勝てる。
- 521 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:44:59 ID:aQLlLXyl0
- お前らには潜望鏡の付いた新種のクジラを探す位のポジティブさが欲しい
- 522 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:08 ID:5PS97/wf0
- 鯨とかまじめに言ってんの?防衛省?
- 523 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:12 ID:vCn+cfztO
- >>1
潜望鏡のついた鯨ですね、わかりません。
- 524 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:20 ID:QJqeFPyQO
- マッドアングラ〜が実用段階まできているということ?
- 525 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:22 ID:d0mtybt00
- これが大日本海軍の実力か
- 526 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:33 ID:GWf1o8VU0
- いきなりモーツアルトが聞こえちゃったんで公表できなかったに違いない
- 527 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:52 ID:rSWmqa6G0
- >>489
うむ。早くメガフロートを実用化してほしいものだな。
国交省と経産省ははやく仲直りしる!
- 528 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:45:55 ID:mdkaDNv7O
- あたごは捕鯨船以下だな。
- 529 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:46:31 ID:7RdEXBWVO
- 鯨に潜望鏡がついてるわけない
チンパンから圧力かかったんだろ
- 530 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:47:08 ID:VVDfS9VS0
- 確認できない、クジラちゃうか?ってことにしとけば、領海の警備が穴だらけの
お粗末極まるものだというのが多少は誤魔化せるってか?
- 531 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:47:13 ID:hqclE8sZ0
- 潜望鏡を複数の隊員が目視で確認してるのになぁ。
クジラが自分の性器見せつけてたとでも言うんだろうか。
- 532 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:47:47 ID:ZbZhOuqJ0
- はるな愛の肛門に魚肉ソーセージ入れたい
- 533 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:47:52 ID:j+PR0y0s0
- 情けない・・・
- 534 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:47:58 ID:WWQIjO1vO
- 何か政治的な事情を感じるなー。
- 535 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:48:06 ID:LWUaRgRc0
- おいしい潜水艦の作り方
材料 くじら 1匹 潜望鏡 1本
1.生きたくじらを用意します
2.塩を吹く場所にやさしく潜望鏡を挿します
3.海に返します
- 536 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:48:17 ID:ykWd1spnO
- 潜水艦と鯨の大きさって全然違うと思うんだが、ソナーじゃそこまで判らんもんなのか?
- 537 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:48:20 ID:ToqAWduOO
- シナが威嚇してきたらこのザマかw
- 538 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:48:25 ID:3aLFp3Tf0
-
まあ
鯨型の潜水艦もないわけではないのですが
1870年に米国海軍が購入をした人力潜水艦鯨丸
http://www.navy.mil/navydata/cno/n87/images/iwhale300.jpg
- 539 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:11 ID:AVAplWrw0
- でも、あたごて凄いよなー
漁船撃沈の次は一時間以上も鯨相手に一人相撲しちゃうんだから
- 540 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:13 ID:nppqwL2l0
- 世界中の海軍から馬鹿にされる。
- 541 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:13 ID:PAwZ9cN70
- 現場を責めるのは酷だな。
防衛省、、、政府はガンガン追及するべきだ。
現場はおそらく追跡ができただろうし、「あの国」だろうという具体的推測もできていたと思う。
ただ「曖昧にせよ」という指示に従っただけだろう。
- 542 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:13 ID:UtPrDIYX0
- これではっきりしたのは
防衛省のお偉方はチャイナハニートラップに引っかかってる
ってことだろ
- 543 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:15 ID:3r4JwLy40
- チベットでは道路に寝転がるのがブームとなんら変わらんぞw
- 544 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:18 ID:bTtAPYlv0
- 今さらクジラにしたら軍事評論家連中の立つ瀬がないだろw
- 545 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:31 ID:BlrCTPkkO
- >>531
ちょwwwwwそのクジラどんだけチ○コビンビン丸wwwww
- 546 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:49:51 ID:7Nz/HsLA0
- 本職から言わせてもらうと
潜水艦がクジラを誤認することはあり得ないけど
水上艦のバウソナーならあり得る、TASS使えばハッキリするけど
あとは哨戒員を腕立て50回
- 547 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:50:13 ID:TOsk/V5f0
- どう考えても怪しい永田メールも信じる奴がいるようにクジラの発表も信じる奴がいるんだな。
ちょっとビックリだ。
- 548 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:50:35 ID:dc0JnkXP0
- >>1
せめて海坊主にしてくれよ・・・
- 549 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:50:37 ID:dh8XwEoyO
- 逆に考えるんだ。船舶との接触事故で背中に棒が刺さってしまった鯨を見間違えたんだ!
- 550 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:50:48 ID:vWWVFzFW0
- 満州を占領するくらいの気概をもたんか!!
- 551 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:50:52 ID:yT4LQZrl0
- 対潜戦の詳細をメディアに流すわけないだろうが、アホかおまえら
- 552 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:50:56 ID:ZwMtV92nO
- 中華の圧力か
実は自衛隊の新型潜水艦でトップシークレットだったとか
- 553 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:51:01 ID:vQ2586jf0
- お前らクジラ無知すぎw
Wikiでも調べろよ。
クジラ(ナガスクジラは体でかすぎでわからん)が、
体垂直にして海面上に頭出す行動はけっこうあるよ。
潜水艦ができる前は海ぼうずなどの怪物に間違われ、潜水艦ができてからは
けっこう潜望鏡に誤認される。
- 554 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:52:01 ID:rSWmqa6G0
- >>546
海上自衛隊の鉄っちゃんの多さは異常。
鉄が車両を誤認するはずはないから、潜水艦をクジラと間違えるのも同様にありえない
- 555 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:52:07 ID:P9y7/J+N0
- 潜望鏡を持つ鯨か…
新種発見じゃんw
- 556 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:52:11 ID:Y3v4Q+Kn0
- 2chならともかく
軍事関連記事をかかせる記者は、とうぜん軍事知識、常識を持っているのに限る
という縛りがないことがいかに異常かわかるだろうか
議会制民主主義についてまったく知らない土人が国会取材して記事を書いたら
それを元にあーでもない、こーでもないとやっている光景
- 557 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:04 ID:3r4JwLy40
- 潜水艦をみて性的興奮するクジラっていねーのか?w
- 558 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:05 ID:AVAplWrw0
- きっと戦時下でもこんな事やるんだよ。
- 559 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:16 ID:wX29GusO0
- >>553
防衛省の依頼ですか? 休日にお疲れ様ですm(_ _)m
- 560 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:20 ID:GWf1o8VU0
- >>535
すいとんの術だね
- 561 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:25 ID:M340cJFQ0
- 先日犯人自ら「私じゃありませんアル」って言ってたじゃん(笑
- 562 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:53:36 ID:H48asOMBO
- >>540
存在する漁船を見落として
存在しない潜望鏡を発見する
海上自衛隊の優秀さは七つの海に響き渡るな。
- 563 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:00 ID:Wmz7cXEZ0
- 進化の過程で潜望鏡を獲得するとは・・・
鯨の最終形態ってどんなんなんだよ
- 564 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:07 ID:GZhaqR0N0
- へっぽこ大岡裁き。
小池百合子は潮でも吹け。
- 565 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:29 ID:PivY+JU10
- 鯨と潜水艦じゃサイズ全然違うと思うんだが
- 566 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:54:38 ID:lI+N0DIB0
- >>546
>あとは哨戒員を腕立て50回
愛があってワロタw
- 567 名前:とおりすがり:2008/09/21(日) 07:54:53 ID:fG0MLty70
-
これで中国の潜水艦であった事が証明されたような物ですが、マジなら
くじらと潜水艦の区別もつかない 最新鋭のイージス艦「あたご」は
日本には必要ありません。 不良品としてアメリカに返品して下さい。
- 568 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:55:07 ID:Pi0eg2240
- 鯨:「誰か来たな。ふっふっふっ、これが俺様の潜望鏡だっ!」
あ:「あっ、あれ潜水艦じゃね? 緊急配置につけっ。探信音、てーっ!」」
鯨:「なんだなんだっ、この馬鹿でっかい音は? やばっ!○暴のねーちゃんだったのか?ずらかれっ!」
あ:「逃げたぞ、追跡しろっ!。(音紋は...)新型だっ!」
...ありえないってw
- 569 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:55:54 ID:BlrCTPkkO
- また自衛隊の志気が下がる……自殺者が出ない事を祈る。
現場は悪くない。悪いのはどっかの圧力に屈した官僚の方だ。
- 570 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:56:05 ID:RXVhMAvZ0
- 軍用イルカならぬ潜望鏡付き軍用クジラかもな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/NMMP_dolphin_with_locator.jpeg
- 571 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:56:10 ID:8c/R9XJl0
- 取り逃しより深刻だろこれ
- 572 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:56:10 ID:3aLFp3Tf0
- >>551
国防上の理由で詳細は公表不可
こう発表すれば済む問題ですよ
- 573 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:56:11 ID:QGh52U5d0
- だいたいクジラに潜望鏡ついてるか?
寝言は休み休み言え
- 574 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:56:49 ID:GVDY25RvO
- これから北は鯨型の潜水艦の設計に取りかかるに違いないw
- 575 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:56:57 ID:kiGLC4ozO
- 潜望鏡だのエンジン音だのはどーしたんだ?
いや、中国のクジラ型の潜水艦だな
- 576 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:56:58 ID:YfVGTdbG0
- 日本国も中国や北朝鮮と何ら変わらないな、国民を誘導洗脳する国家的な意味で。
有り難い事は情報統制が弱くネット上では検閲を受けないってことぐらいか。
- 577 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:57:21 ID:tz3dePN4O
- 鯨なら誤射しても仕方ないな
- 578 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:58:16 ID:CKN1pgY+O
- ヘタレめ
- 579 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:58:34 ID:xASlTxrN0
- 例えるなら、いじめっ子に殴られて、あざできたけど
自分で転びましたって言い訳?か。。。
国が情けないから国民も情けなくなるw
それともそんな国民だからトップも情けないのか・・・。
二次大戦での人命無駄遣いで日本人の勇敢なDNAは
やっぱりだいぶ薄くなってしまったんだな。
勇敢な人間ほど、前線で突撃死。
生き残ったのは脱走兵や偽病人みたいな臆病者
- 580 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:58:40 ID:AVAplWrw0
- >>568
中国潜水艦 : 鯨追跡中と思われるイージス艦発見!!
- 581 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:59:31 ID:+wz7G8hr0
- 中国のクジラ型の潜水艦だな
- 582 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 07:59:41 ID:e4qZ4JiL0
- クジラなら捕まえて食べよう。
- 583 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:05 ID:Gq5icI8a0
- しかし、鯨に魚雷なんか撃ったらまたオーストコリアが激怒するんだろうなw
- 584 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:27 ID:BEoFlyz20
- 役立たず防衛省w
金ばっか食ってて何してんだ。
防衛同好会に格下げしろよ。
- 585 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:29 ID:lI+N0DIB0
- >>577
自衛隊がクジラを撃沈しましたなんて公表したら
間違いなくオージーから宣戦布告受けるねw
- 586 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:33 ID:3YruWtSm0
- WARNING
Huge battle ship
GREAT THING
is approaching fast
- 587 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:42 ID:2XYfTzrRO
- クジラが仰向けでチンコ立てて海面スレスレに居たんだろ
…んなわけない
- 588 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:00:50 ID:AVAplWrw0
- クジラを一時間以上も追跡したんだよね?
- 589 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:01:11 ID:sfD/xho+0
- >>1
クジラだったら、周りに例の活動家たちがいるだろ、JK。
いなくて潜望鏡があるんだからクジラではない。
- 590 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:01:21 ID:rSWmqa6G0
- そういえば高速水中翼船が中国の潜水艦と接触した事故も
鯨ってことになったよね前
- 591 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:01:32 ID:z/oKtzGL0
- おはようクジラ
- 592 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:01:55 ID:/JMeb1n10
- うっそくせえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 593 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:04 ID:eoA9517P0
- 鯨がチンポ出して背泳ぎしてたんだよ
俺もも混浴温泉でよくやるよ
気持ちいい
- 594 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:18 ID:Ele8qCzP0
- 9条改正しない限り、ずっとこんな対応しかできないよ。
情けないと思うなら9条改正しよう。
もう戦後60年たったんだぞ。
- 595 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:22 ID:SloChb4V0
- 1000億も出して買ったのにクジラと潜水艦の区別もつかないのか
- 596 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:28 ID:0uOdPDezO
- また親中F総理による官邸からの圧力が海幕にかかったか
選挙後、親中奴隷志願の民主党が政権をとったら中国潜水艦の領海侵犯は全部クジラ
中国による領空侵犯はすべて鳥にされそうだな
- 597 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:28 ID:Un+y7e+cO
- 潜望鏡を目撃してしまった隊員の安否が気遣われます
今度メディアの前に姿を表す時は焦点の定まらない目で「あぁ、あれ!あれは鯨だったすょ!間違い無く鯨だったすよ!」
- 598 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:34 ID:aQLlLXyl0
- そもそも人間の目で視認できる距離にある物が最新鋭の軍艦の電子装備で解明できない筈ないだろ…
クジラと潜水艦の区別が付かなかったらクジラより遥かに小さい機雷を探して潰す掃海艇なんかが成り立つ訳ないじゃん
完全に見え見えの嘘だよこれ…
- 599 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:02:44 ID:fmYt5rao0
- イージスなのに目視かよ。
- 600 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:10 ID:WExVuLggO
- 本当に情けない
パチスロ2027かよ!
- 601 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:16 ID:rSWmqa6G0
- >>594
また9条教のおでましか!
とっくに論破されてるんだから、もう諦めろよ。どんだけ先制攻撃とかしたいんだよwwwww
- 602 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:27 ID:HE7EyVpm0
- 中国海軍に鯨級潜水艦っていうのがあるのか
- 603 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:49 ID:Bzc4SQCy0
- これだな。
http://blog-imgs-14.fc2.com/t/o/n/ton4soku/killerwhale.jpg
- 604 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:03:52 ID:+MSy+jyj0
- 中国かロシアあたりから圧力がかかったか??
- 605 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:53 ID:gXs3M7PfO
- 潜望鏡のある鯨なぞ居るかぁ!
- 606 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:04:53 ID:dWboVsOhO
- そんなバカな話があるか。
福田の指示なのか?
- 607 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:05:32 ID:oj356+Qi0
- チンパンが支那様に最大限の配慮w
- 608 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:05:37 ID:7enFzk5Q0
- 潜望鏡を付けた鯨が発見された模様
- 609 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:05:42 ID:AVAplWrw0
- 政府発表が嘘だとしたら、本当の潜水艦を命をがけで追跡した隊員が哀れだよな
- 610 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:06:01 ID:BlrCTPkkO
- >>601
いや、真面目な話、先制攻撃ってすごく重要だぞ。
- 611 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:06:04 ID:bP/pP/FzO
- つまり、クジラということにしておかないと、ヤバいヤツだったってことなんでしょ?
おまいら、わかってやれよw
- 612 名前:季節はずれの彼岸花:2008/09/21(日) 08:06:41 ID:Ws1cGpm50
- 後の独立国「やまと」である
- 613 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:07:04 ID:d/5xolHZ0
- 地震で目が覚めたぜ。 いきなりクジラ説か。ふざけてるな
- 614 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:07:13 ID:QFSsJgFRO
- 潜望鏡とクジラを見間違えたのかw
中国を庇うとどんどんオカシクなっていくなw
- 615 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:07:23 ID:BhvwZIIM0
- >>601
kwsk
- 616 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:09:01 ID:lI+N0DIB0
- NATOコードネーム一覧潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/NATO%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)
- 617 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:09:13 ID:tUeIzUZL0
- 新種のクジラは撃沈させたほうが日本にとっては有益だ
クジラ狩りに反対する政治家は悪い政治家だろw
- 618 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:09:17 ID:AVAplWrw0
- >>611
更になる無能者の汚名を着せられた自衛官は怒ってもいいんじゃまいか?
- 619 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:11:50 ID:1gWEByyD0
- 明らかにクジラじゃないやけに詳しい状況記述と、誰も信じないクジラへの結論。
自己矛盾の記事は、誰へはなったどういう暗号なのだろうかと。
- 620 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:11:53 ID:nwY6bL8g0
- アクティブソナー打ちまくったらクジラって死なないの?
海中生物にとってソナーは音波攻撃兵器でしょ
- 621 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:11:57 ID:Pq6JFG/IO
- クジラに攻撃したら緑豆から 抗議来ます
- 622 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:11:57 ID:R0ryW/qjO
- >>601
お前、九条教がどんな意味合いで使われてるか理解してる?馬鹿なの?死ぬの?
- 623 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:12:00 ID:zqiFFVZp0
- いつから調査捕鯨船になったんだよ。
- 624 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:12:32 ID:PASXXJcK0
- これは自衛隊が無能なんじゃなくて日本政府が無能であるということの証左だろ
- 625 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:13:16 ID:LLgTcTLN0
- レッドオクトーバーだよ
- 626 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:14:06 ID:UpuzpkuG0
- 政府も軍もボロボロの国。
クーデターもないわな。
- 627 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:14:25 ID:2/3JfpVRO
- 房総沖での 謎の漁船転覆乗組員行方不明事故
可能性の一つに 潜水艦が衝突 も考えられるという・・・ しかし 当の船体は深い海底 謎は深まるばかり
この一件と関係が・・・?
- 628 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:14:53 ID:H48asOMBO
- >>624
三島由紀夫は38年早まったな。
- 629 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:15:20 ID:AVAplWrw0
- >>624
どっちも甲乙付けがたい無能者って確率も・・・
- 630 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:15:38 ID:rSWmqa6G0
- >>622
9条盲信も9条盲反対も同じ9条教。同じ9条病。
- 631 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:16:01 ID:GiWK79sn0
- もう、あたごは海保に払い下げて、代わりに日新丸とキャッチャーボートを配備しようぜ・・・・
見間違えとかカンベンしてくれよ('A`)
- 632 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:16:14 ID:KCJQVgIR0
- >>29
子くじら自重w
- 633 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:17:26 ID:RfCt+qbC0
- スクリューの付いた鯨だったんだなw
- 634 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:17:29 ID:iieItAu50
- クジラに銛が刺さっていた、その銛が潜望鏡に見えた、そういうことだよ。
相当なふるつわものなんだからしかたない。
- 635 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:17:33 ID:EJQ4NgQL0
- >>631
見間違いの訳ないだろ。
「大人の事情」でそう公表してんだよ。
- 636 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:18:12 ID:ZrNMT/Az0
-
中国に逆アップくらって、防衛省あたふたしてのかよー
- 637 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:18:28 ID:01HEoGkXO
- メカクジラ襲来と聞いて
政府終わりすぎ
- 638 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:18:35 ID:AVAplWrw0
- >>625
あの映画だと機械がクジラを自動判定してるよね
- 639 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:18:41 ID:Zs8A7vWI0
- 金属製のクジラなんだよ
- 640 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:18:42 ID:ylmYUVnWO
- 中国とか言ってなかったか?w
- 641 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:18:55 ID:bP/pP/FzO
- わかった!ノーチラ
- 642 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:20:09 ID:/A+iCZYF0
- >>10が真相だよ
- 643 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:20:40 ID:c0gT+8G70
- こりゃなんともすげーなイージス艦ってのはw
クジラと潜水艦の区別もつかないならいらないんじゃない?
そもそも映像証拠ないのかよ
- 644 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:20:42 ID:81EgDDzEO
- 防衛省に日本の防衛ができるわけがない。
- 645 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:20:51 ID:ufzK8Sn/0
- 高価な船舶を導入するより、主要海峡にアクティブソナーを載せたブイを浮かべてた方が
ずっと安上がりで国防に役立ちそうな気がするな
- 646 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:21:14 ID:4Ep9SZKT0
- なるほど。自衛隊の符丁では支那潜水艦=鯨なんですね。
きっと亜米利加潜水艦=鯱、露西亜潜水艦=トドとかあるんだろうね。
- 647 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:21:50 ID:AVAplWrw0
- >>635
でも自衛隊員を侮辱する形で隠ぺいする必要無いだろ!
- 648 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:21:51 ID:8mY9W7z7O
- にほんじんは我々にあやまれ
なんでも中国のせいにするな
にほんじんは駄目になつたな
- 649 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:22:01 ID:CxK6LflA0
-
軍事百科事典・間接侵略の手法 ←今の対馬に当てはまる項目が大杉
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
まず、 間接侵略は相手国打倒を狙ったものと、一部領土併合のみを狙ったものの2種類に分類される。
○特定領土を狙った間接侵略の場合
その特定領土に対して、大規模な移住を行い、地元住民よりも移住者が多くなった段階で、住民投票を行い、
併合を決議する。
この場合、この併合を狙う地域に対して、相手国の策源地域との間で軍事衝突が発生する可能性が高い。
軍事衝突に備え、併合決議と同時に迅速に軍を進駐できるようにする必要がある。鉄道や道路など、自国と
隣接する相手国の併合予定領土に向けて、自国内でも十分に交通を整備する。
これは直接軍を進行させ併合に移ったときに、自国軍の大事な補給路となるからである。離島の場合は、
十分な海空軍(特に輸送力)を整備しておく必要がある。民間定期航路に偽装して、併合を狙った相手国
離島への定期連絡船を新型にして高速化・大型化による輸送力強化、また定期便の数も増やす。
心理戦・思想戦について
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1210860709/l50
[諜報・防諜] インテリジェンス総合8 [情報機関]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215626658/l50
- 650 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:22:02 ID:LGlDgSTz0
- >>8
> あの潜水艦は『クジラ』というらしい。
「ゲイ」と読むんですね。
- 651 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:22:21 ID:LLgTcTLN0
- レッドオクトーバーのキャタピラーシステムのテストだよ
- 652 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:22:24 ID:M/wYPYzv0
- >>645
つSOSAS
- 653 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:23:07 ID:XQTiMDo+O
- 嘘をつくのが下手だな
- 654 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:23:36 ID:clQ1sPLP0
- ニンゲンだったのか・・・
それなら公表できないな。
- 655 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:24:01 ID:ylmYUVnWO
- つうか「結論迷宮入り」にさせんの早くね?
アホかよこの国
- 656 名前:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/09/21(日) 08:24:07 ID:vWSLYygU0
- 音紋が取れなかって時点で変だなたあ思ってたんだが、鯨はアクティブソナー打ちまくられて
全力で逃げたんだろ、しかしつくづく運の無い名前だな可哀想だが何故愛宕なんて名前付けたんだ。
- 657 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:24:10 ID:Ud0V7AurO
- 日本人は中国の人にごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
- 658 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:25:41 ID:NjgMSEAz0
- 外務省ふざけてんのか?
- 659 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:25:42 ID:d71qItRpO
- えっ!?TV局に情報を流したあたご関係者、
鯨を中国の潜水艦だと言っちゃったの?
こう云う無責任で口の軽いバカタレ公務員は
ちゃんと正体を公表して然るべきペナルティを課すべき。
でないとまた重大な情報漏洩が起こる。
- 660 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:25:48 ID:dJ1+SsMj0
- 中国人が潜水艦に目と口かいてクジラ擬装してるところ想像すると萌える。
- 661 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:25:57 ID:Z5LYvWsD0
- たいした探査能力だな
身元が割れても遺憾で終わりだろうけど
- 662 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:05 ID:RxNcujiiO
- 鯨?
アチャー
(ノ∀≦)
- 663 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:05 ID:ZZRvUnCd0
- >>649
お前今すぐ対馬行ってこいよ
- 664 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:09 ID:EJQ4NgQL0
- >>647
だから、それも含めて大人の事情だろ。
過去レスで出てたように、自軍の探知能力を公表するアホな国もないし、
最新イージス艦が鯨と潜水艦を間違える事もない。
で、中国チンパンジーが首相。
それらを包含しての「大人の事情」なんだ。
- 665 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:27 ID:lI+N0DIB0
- >>657
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 鯨さんのご冥福をお祈りします♥
| \ | |
\ \_| /
- 666 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:27 ID:qx04kdVKO
- むしろ中国が文句言ってきたから鯨のせいにしただけ。
- 667 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:35 ID:4Ep9SZKT0
- >>656
自衛隊内の投票では「長門」決定だったんだけど、上層部でけられた。
ながとー>あたご。因に「綾波」は禁句だそうな。
- 668 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:54 ID:162hbTYe0
- 中国軍の潜水艦に間違いないといってた大学教授はどうなるのさ
早く中国に謝罪しないと
- 669 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:26:56 ID:OjVum5oKO
- 自国民は簡単に殺すのに
他国民には寛大な
あたご
乗員すべてを替えるべきだよね
- 670 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:27:21 ID:AVAplWrw0
- >>657
外交官「いゃ〜本当にクジラでした〜」
恥ずかしすぐる
- 671 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:27:26 ID:f7FuUxBH0
- 福田だからだろ。
どうせ福田がまた何か指示を出したんだよ。
あいつ何もしないヒキコモリ状態のくせに、こういう時だけは動きそうだからな。
いかにも福田らしい無策な事なかれ主義のにおいがするだろ?
- 672 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:27:27 ID:/tS5pfcM0
- >>1
おいおいw
鯨だったら息継ぎに海上あがってくるだろwwwwww
何十分も潜ってらんないんだし。
- 673 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:28:36 ID:JM3i9d240
- 馬か鹿かも分からない防衛って・・・
- 674 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:28:37 ID:YC8KlET1O
- おい、あまりにも捕りすぎて残った鯨が潜望鏡つくように進化しちゃったのか?
カモフラージュと潜ったまま周囲確認の一石二鳥だもんな
やはり日本は捕鯨を中断すべきだ
そしてイージス艦なる漁船クラッシャーも早く取り壊すべきだ
- 675 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:28:50 ID:Pq6JFG/IO
- >>669
自国民に毒米 食わす農水省に 似てますね
- 676 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:29:54 ID:9s0iTglbO
- どこから圧力がかかって潜望鏡付きのクジラなんかを作り出したんだ?
- 677 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:01 ID:4Ep9SZKT0
- >>675
はたして彼らからみたら自国民なのかどうか。
そうとう支那朝鮮の草が入っているからね。
- 678 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:06 ID:CGD4KIZM0
- お前ら自分の目論見が外れたから陰謀論に逃げてるなww
- 679 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:07 ID:QOReJJWY0
- だから発見したら即座に爆撃しないと駄目なんだよ。
もう海自の馬鹿さかげんが目立ってしまうだろうが。
中国に馬鹿にされ、国民に冷笑され立つ瀬があるまい。
- 680 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:25 ID:ufzK8Sn/0
- >>652
SOSASはググって知ったけど今回は役に立たなかったっぽいね
つかググ検索にもあんまり引っ掛からないくらいマイナーな存在だったんだなw
- 681 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:52 ID:Gwc/mVW3O
- クジラという名前の潜水艦ですな
- 682 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:55 ID:MJAilGr20
- 潜水艦か鯨かわかんねー方がよほど情けなくない?
- 683 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:30:58 ID:c0gT+8G70
- 猫に小判、防衛省にイージス艦
- 684 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:31:03 ID:IDLVjzWZ0
- これってソナーとかでクジラの超音波感じる器官がやられて内出血して死ぬんだよね
カワイソス
- 685 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:31:07 ID:Alhs33az0
- 未確認飛行機が飛んできたら、なんて言うのかな?
アフガンでビンを探してたアメリカの
「いやー、見失っちゃいましたねwテヘ」っていうくらいマヌケな言葉だ
- 686 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:32:21 ID:AVAplWrw0
- >>664
命を賭けてる隊員の名誉を意図的に傷つけるなら、誰も命を賭けて働いてくれなくなるよ。
- 687 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:32:24 ID:2H7zGkIs0
- >>664
「所属不明艦を発見した」程度の事を隠蔽する必要があるのかよ・・・
以前に漢級潜水艦を発見追尾した実績があるのに、今更。
しかも、隠蔽の仕方が「鯨と間違えた」ってどれだけ自衛隊をコケにすりゃ気が済むんだ。
- 688 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:32:26 ID:cdVU2gZW0
- 中国様が鯨じゃないかなとおっしゃった模様ですね
- 689 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:32:46 ID:exmY5+rT0
- >>675
エイズウイルスもあったね。
- 690 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:33:06 ID:Fiej08XC0
- ねーよwww
- 691 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:33:12 ID:adhBG2Ke0
- 中国に脅されて言わされてんだろこれ
本当情けない・・・・
- 692 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:33:15 ID:7enFzk5Q0
- >国営新華社通信のウェブサイト「新華網」は、
>「日本のメディアや軍事専門家は中国の潜水艦だと決め付けているが、
>鯨を誤認した可能性も捨てきれない」と強い不快感を示した。
http://www.recordchina.co.jp/group/g24013.html
2008-09-17 18:11:31 配信
打てば響く日中関係万歳
- 693 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:34:15 ID:MJAilGr20
- 国籍不明の戦闘機が飛んできても「ラドンだっかのかも」で逃げるのか
- 694 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:34:20 ID:4Ep9SZKT0
- >>687
自衛隊の指揮権は総理がもっている。
よって総理によってここまで対応が異なる訳ですよ。
支那「鯨でしょ」
福田「鯨でした」
- 695 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:35:03 ID:fWBc0v5M0
- <丶`Д´>テーレッテー
- 696 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:35:07 ID:QPobHu8Q0
- 役に立たねえ・・・・・。
- 697 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:35:20 ID:adhBG2Ke0
- これで逆に中国が犯人って確定したようなもんだな
- 698 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:35:28 ID:yBc9koY40
- 中国海軍の鯨級原子力潜水艦ですね。
わかります。
- 699 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:35:36 ID:1/hOeZL20
- 実際にその後の調査で見つからないし、
自衛隊が再発見できないほど能力が低いとも思えないので
クジラだったのでしょう。
- 700 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:35:40 ID:3aLFp3Tf0
-
日本のイージス艦と水兵よりも
日新丸と乗員のほうが高機能かつ高性能であるという解釈で
よろしいでしょうか?
http://weblog.greenpeace.org/oceandefenders/images/stop_whaling2007/20070214_heli_398_500.jpg
- 701 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:35:53 ID:ufzK8Sn/0
- >>688
ご丁寧にわざわざ仰られたそうですよ
ついでに「お宅の鯨ですか?」と尋ねてみればよかったのにね
- 702 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:36:07 ID:AowradbG0
- あはは
やっぱクジラか
- 703 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:37:00 ID:EJQ4NgQL0
- >>686
>>687
うん。自衛隊は不憫だと思うし、怒ってると思う。
問題はそんな指示を出した糞政府と真っ赤な顔の黄色い星付いた中国チンパンジーだと思う。
政府は今までいろんな問題隠してきたでしょ。
今回もそれと同じだよ。
ホント、現政府は糞だと思う。
- 704 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:37:29 ID:Ca9S07fz0
- バナナやるから寝てろチンパン
- 705 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:37:55 ID:LLgTcTLN0
- __
| ⌒l
|○ ̄l/⌒゙ヽ
l__ ((_)__,,(∴) ねぇねぇ、これってまさか。。
/))_;(∩) ⊃⊃
し' ∪ ヽ) 米帝の原潜じゃないかな。
- 706 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:37:58 ID:b0K2rzBKO
- 中国に抗議されたから鯨ってことにしたんだな…これじゃ自衛隊の志気が下がるぜ
ここにも自衛隊を叩く工作員がうじゃうじゃだし
- 707 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:03 ID:4Ep9SZKT0
- >>697
「ミッドウエイで給水装置が壊れた」ー>「AFは水不足注意」
- 708 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:25 ID:bP/pP/FzO
- >>693
石破ならあり得るw
- 709 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:31 ID:VvWbomkA0
- クジラが背泳ぎで『潜望鏡』立てて泳いでいた可能性は否定できない。
- 710 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:38:35 ID:0uOdPDezO
- >680
それを設置していた海自[むろと]乗組員が
一昨日、介錯なしの割腹自殺しますた
- 711 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:39:15 ID:7enFzk5Q0
- >>672
潜望鏡付きの最新鋭の鯨なのでエラ呼吸も可能です
- 712 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:39:37 ID:adhBG2Ke0
- 他のことはやる気ないのに中国に媚びることは手を抜かない福田
- 713 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:39:48 ID:81EgDDzEO
- 日本のエリートたちは、海外から力で
圧力かけられたら白旗あげるしかできんからな。
情けない日本の官僚。
- 714 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:39:48 ID:KIwS8vswO
- 最近の鯨には潜望鏡が付いてるのか
大層な進化を遂げたもんだな
- 715 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:39:51 ID:AVAplWrw0
- >>694
それを承諾した防衛省は更に無能だね。
部下の無能者にして巻き引きって・・・
- 716 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:40:05 ID:Z8FVi8Yh0
-
オリンピックが終わったとたんコレか!やはり中国は信用できない
とか言ってたバカウヨなみだ目wwwwwwwwwwwwwww
- 717 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:40:12 ID:ufzK8Sn/0
- 朝勃ちかよw
- 718 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:40:43 ID:wX29GusO0
- >>586
R-type?
- 719 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:41:04 ID:ks3O6KGa0
- 潜望鏡のついた鯨・・・
ゴジラの間違いじゃないか?w
- 720 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:41:08 ID:IgW1IHyJ0
- と言うことにしておいて実は重大なデータ獲りまくり、
とかあるわけないよな。
- 721 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:41:10 ID:yh9Ik3sR0
- うらなり福田がクジラと言わせてるんだろ。そろそろ中国にはっきりもの言わなきゃあ又中国が
図に乗って瀬戸内海迄入ってくるぞ。
- 722 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:41:18 ID:vgt4DZUw0
- 中国のクジラ型最新鋭潜水艦である可能性はないの?
- 723 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:41:59 ID:63rT8vaj0
- 潜水艦が来てもクジラってことになるなら、
核ミサイルを撃たれても隕石ってことにされそう。
- 724 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:42:04 ID:KyPShlwL0
- >>1 恫喝されたのが丸分かりですよ、売国奴官僚が支配する日本政府。
【国際】 "国籍不明艦、日本の領海を侵犯"で、中国外務省が日本政府に抗議…「中国潜水艦と結びつけてる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221806098/
- 725 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:42:23 ID:EJQ4NgQL0
- >>721
琵琶湖の間違いだろ?
- 726 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:42:47 ID:y8IYuJa10
- 頼りないなぁ…。
- 727 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:42:48 ID:adhBG2Ke0
- 誰がこれで「あー鯨だったんだ」って納得するかよ
舐めるなよ糞中国
- 728 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:42:56 ID:Pwa9O2FPO
- 大日本帝国軍の捏造隠蔽体質は健在だな
- 729 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:43:13 ID:AVAplWrw0
- 餅突けおまいら、ダライアスみたいなの想像するんだ
- 730 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:43:34 ID:81EgDDzEO
- 鯨と勘違いしてモリでもぶちこめ。捕鯨船を配備しろ。
- 731 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:43:44 ID:b0K2rzBKO
- 日本の国防能力が低いから中国からのプレッシャーに屈する事になる
市民団体が日本の軍備を妨害している内にいつの間にか中国は軍備を整えたのだ
- 732 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:43:51 ID:2KNLebdAO
- ほーらチンパン食べてごらん
つメタミドホス
- 733 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:43:53 ID:4Ep9SZKT0
- >>715
防衛大臣が総理に逆らう事はできないよ。
指揮権ないのだから。それやったら反逆罪になるぞ。
仕方ないんだよ。
「空母を発進した飛行機に引き返せというんですか?」
「それが出来ないと言う司令官は名乗り出ろ、今直ぐ罷免する」
- 734 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:43:58 ID:PDd0emoJ0
- なんで、このスレの連中は共同通信と中日新聞なんか記事をそのまま鵜呑みにするか分からん。
こんなの媚中勢力がそっちの方向に持っていきたいだけだろ。
政府が公式発表したわけでもないし。
- 735 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:10 ID:ufzK8Sn/0
- >>710
まじか。。。今回の件で何らかの責任を感じてだとすると気の毒ではあるな
- 736 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:18 ID:dJ1+SsMj0
- 残念、俺の潜望鏡だ。
- 737 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:30 ID:pryagvRWO
- ないない
潜望鏡出した潜水艦と鯨間違えるって、どんだけ無能だよ
それとも政府は自分たちが無能であることをアピールしたいのか?
- 738 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:40 ID:dUpKEVEP0
- クジラ級原子力潜水艦か
- 739 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:44 ID:OyUY0L410
- これは現場の自衛官がかわいそうだ。
きっちり仕事した筈なのに上の都合で無能認定。
つーか、マジふざけんなよ中国とそれに迎合する媚中官僚共は。
- 740 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:44:56 ID:vYkh0tLG0
- クジラっておいおいおいwww
- 741 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:45:07 ID:fv4PixZ0O
- こんな無能共に膨大な血税が割り振られてるとは
くたばれ寄生虫
- 742 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:45:12 ID:JVmE+DLkO
- 鯨に潜望鏡がついてるかっーの
バカじゃねーの
- 743 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:45:53 ID:bP/pP/FzO
- 後の海底二万マイルである。
- 744 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:45:58 ID:WK5YOdKj0
- 情けなー……
- 745 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:11 ID:wetcPSFl0
- なんという詭弁
シナにバカにされるわけだ
- 746 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:21 ID:la/uKyZX0
-
漁船にぶつけるのも無理ないな
- 747 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:22 ID:AVAplWrw0
- >>733
今まで政・官の意見が違う事は沢山あったよ
- 748 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:52 ID:b0K2rzBKO
- とりあえずスパイ防止法が必要じゃないかな?
外国からの工作員を日本から追放しなくては!
- 749 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:46:56 ID:zQRJvffjO
- なんという屈辱的謝罪w
- 750 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:47:06 ID:XekmLje9O
- 時々日本人やってて情けなくなる時があるよ…
- 751 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:47:13 ID:UumAfKmS0
- 最近の鯨は進化したのか潜望鏡までついてるのか
それとも鯨型の潜水艦か
最新鋭のイ−ジス陥も欠陥船なのか
- 752 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:47:43 ID:hnqdWzuF0
- 圧力かかったな
- 753 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:48:16 ID:OZfHl1eV0
- 夢で似たシチュエーションみたから北の潜水艦かと思ったんだけどな
クジラとも結論しないのは俺への優しさかな
- 754 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:48:35 ID:4Ep9SZKT0
- 現場のせいにしておけばトップ同志は安泰だからね。
それでもじっと我慢して勤務に励む自衛隊であった。
- 755 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:48:50 ID:25Oco8x00
- 海にモビルスーツを隠してあったぐらい言ってください!
- 756 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:49:04 ID:aJ/CN5IN0
- 潮吹きと潜望鏡を見間違えた・・・
- 757 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:49:32 ID:hntNmKe30
- 誰かの口止め入ったの?この騒ぎの真相を誰か教えて。
- 758 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:49:57 ID:b0K2rzBKO
- 国防能力が低いなら高くすれば良い
自衛隊はいつも定員割れで猫の手も借りたい状態
- 759 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:50:26 ID:6ohrZktL0
- ぁゃιぃ、嘘臭い、中国の主張まんまかョ
- 760 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:50:31 ID:CGD4KIZM0
- 真偽の定かでない情報にお前らが踊らされただけじゃんw
- 761 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:50:38 ID:ZZRvUnCd0
- 日本の情報漏洩しやすさから考えて、もう米軍やロシアにも情報伝わっただろうな
- 762 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:50:59 ID:ufzK8Sn/0
- その内にテップウウオの如く上空のカモメを撃ち落として捕食するクジラに進化するんだよ
- 763 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:50:59 ID:1Vf4o2J+O
- 米軍は知ってるんだろ…
- 764 名前:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/09/21(日) 08:51:00 ID:vWSLYygU0
- >>667 アヤナミにしときゃ良かったのに・・・て言うか沈んだ船の名使うのいい加減にしとけよなあ、
砲艦の愛宕なんか座礁沈没だぜ。
- 765 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:51:07 ID:XVoR005h0
- あたごの失態にする気かよ。氏ね
- 766 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:51:18 ID:H9R3kYDm0
- あまりにもあまりな結末だけど、発表は情報偽装でも何でもないと思うよ。
最初から本当に鯨だったのだと思う。
今回の話が、海自の対潜能力全体を疑わせる様な方向へ発展しそうなので、
海自の中にも、「あたご」を庇って海自全体の名誉が損なわれるのはおかしいという不満が
出てきたのだと思う。
- 767 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:51:43 ID:3aLFp3Tf0
-
先進国の駆逐艦が
鯨を潜水艦と間違って追跡をした事案はありませんね
おめでとうございます
ギネスに載りそうですよ
空自にF-22を渡したらダチョウを追い掛けそうですね
http://www.tranism.com/weblog/images/whale-vase.jpg
- 768 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:52:23 ID:W+1bH+8fO
- 潜望鏡の在る鯨か……
- 769 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:52:25 ID:4Ep9SZKT0
- >>758
政権交代させたらもっと削減されますよ。
自民党政権下で削減され続けている現状。
そのうち自衛隊装備は全部くず鉄になるかもね。
でも財政難で政府には金がないそうです。はい。
- 770 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:52:31 ID:OZfHl1eV0
- 海上に友人いるから
ウンコカスのよーに電話でバカにしてれば真実教えてくれるかな
知らないかw
- 771 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:52:36 ID:KrVPOEefO
- 全て自民党が糞だから
- 772 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:53:17 ID:+/g4OMK50
- 海上自衛隊の哨戒能力は優秀だと聞いてたんだが・・・
- 773 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:53:23 ID:CvHM+fHnO
- はいはいワロスワロス
- 774 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:53:47 ID:bqjBr4vn0
- 世界中にヘタレですって公言したようなものだな。
- 775 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:54:20 ID:M8NM6Vmt0
- 最近のクジラは潜望鏡も付いてるのか、高性能だな。
- 776 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:54:21 ID:EJQ4NgQL0
- >>757
政府がうやむやにしようとしているのが真相だ。
どう考えても中国チンパンジーの指示だろ。
断片的な情報しかないし、確定する事もできない。
だったら推測するしかないが、現段階でどの方向から見ても中国潜水艦。
北はそこまで行く能力はないし、中国・ロシアならありうる。
最新イージスが鯨と潜水艦を間違える可能性もないし、
自分の国の探知能力を外国に公表するアホもいない。
日本が公式発表していないにも関わらず、中国が反応し、
んで、中国チンパンジーが首相。
だとすると、考えられる推測は限られてくる。
自衛隊は仕事をしただけ。本当に不憫だ。
- 777 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:54:35 ID:3mj2/lSf0
- 元外相の田中真紀子の時もしかり・・金正日の長男が日本に来た時も何も
せず、国外退去のみ→無策。
チンパン首相→ど〜せ、僕やめるから〜〜ムふふん^^。
やる気のない辞任した首相ほど、使いものにはならない!!
辞任後は、即更迭し、暫定総理として副総理か官房長官などに首相権限を委任する法律をつくるべきだ!
- 778 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:54:36 ID:AowradbG0
- 捕鯨大国クジラを逃す
- 779 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:54:46 ID:MD/KQocUO
- レッドオクトーバーがキャタピラーを使ったか
- 780 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:54:59 ID:0uOdPDezO
- >>735
広島ローカルニュースだけの報道で
知名度の低い補助艦
だけど、むろと型は潜水艦以上の
ある意味、海上自衛隊の最高機密
自殺の仕方から
中国政府機関が関係した
電信官自殺と同じ構図かもね
一応、自殺事件はこの板にもスレがたってる
たぶん、F総理は借金や女性関係など
無理な理由にするのだろうけど
- 781 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:55:01 ID:StQtiQMd0
-
このどんくさいシナリオは石破先生が考えました。
- 782 名前:中国共産党による日本武力侵略は刻々と迫ってきている。:2008/09/21(日) 08:55:08 ID:kZilEMs20
- ┌───────────────────────┐
│ 【 日 中 友 好 7 団 体 】. │
│ │
│@ 日中協会 野田毅 │
│ │
│A 日中経済協会 トヨタ・キヤノン │
│ │
│B 日中友好議員連盟 ★ 高村正彦 町村信孝...|
│ │
│C 日本中国文化交流協会 辻井喬(堤清二) │
│ │
│D 日本国際貿易促進協会 河野洋平. │
│ │
│E 日中友好協会 村山富市 野中広務 . │
│ │
│F 日中友好会館 後藤田正晴 │
└───────────────────────┘
(笑)。
- 783 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:55:35 ID:RKjBOi1l0
- くじらと潜水艦の見分けがつかないイージス艦かよw
- 784 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:55:50 ID:EpAcFtCW0
- 自衛隊の存在価値が疑われるね。
- 785 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:55:55 ID:3aLFp3Tf0
-
日本の最新鋭駆逐艦が捉えた潜水艦の音
http://www.youtube.com/watch?v=yUi6mn9KQng
- 786 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:56:11 ID:lYCil2Va0
- 「あたご」ってかっこわるくない?
- 787 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:56:47 ID:3YruWtSm0
-
これが福田の最後の仕事。ヤツは辞職まで中国様への忠誠を貫いた。
- 788 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:56:50 ID:iMJvrd9jO
- 軍事クーデターはまだですか?
- 789 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:56:54 ID:KvFyDyyj0
- また投げ出しチンパンの指示か
- 790 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:57:18 ID:nppqwL2l0
- このニュースを見て韓国は対日戦用に鯨形潜水艦の開発に乗り出すだろう。
- 791 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:58:08 ID:AhRSqcQY0
- >>1
福○が握り潰したんだろ?
- 792 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:58:11 ID:adhBG2Ke0
- 元々中国かロシアの2択だったのに
中国自ら犯行自白してくれたな
- 793 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:58:35 ID:Fu+YYFJl0
- ただただ日本のヘタレっぷりに呆れるしかないな
相手にひたすら屈服するくらいなら軍隊なんか作るなよ、金の無駄
- 794 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:58:59 ID:4Ep9SZKT0
- >>786
一応京都の愛宕山(愛宕権現=戦勝の神様、火伏の神様)から取っているんですけどね。
- 795 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:04 ID:OyUY0L410
- >>784
コレはちょっとなぁ。
領海侵犯されたのに抗議も無しなんじゃ、
侵略されても反撃しないって広言してるようなもんだもの。
自衛隊があっても防衛出来ないんじゃ無駄といわざるを得ない。
- 796 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:08 ID:+B+36L7Q0
- 中国の潜水艦って話題になりすぎてまずくなってきたのかな
- 797 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:19 ID:ufzK8Sn/0
- >>780
ありがとう。こんなところで捨てた故郷の名前を見るとは思わなかったわ。ローカルニュースか。。。
- 798 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:26 ID:PSGv+zzUO
- 鯨と潜水艦とでは出す音が違うだろ。。。
それすら区別出来んのか。。。
- 799 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:30 ID:P+J+BvLP0
- なんだこれw
- 800 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:36 ID:tJzOyuZ30
- センスいいUSOだったので、センス悪いイージス艦では探知できないんだね。
- 801 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:49 ID:dCD4OVxuO
- ・イージス艦が潜望鏡付き鯨を発見する
・日本の鯨調査船が異常なまでに執拗な妨害を受ける
これらを繋げて考えれば某国が特別に進化させた戦闘用鯨を配備中であることは明白です
- 802 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 08:59:48 ID:H48asOMBO
- >>764
綾波だとアニオタ歓喜だけど駆逐艦の名前っぽくね?
座礁沈没の艦名でいいなら
筑波とか使えばよかったのに。
有名な山の名前なのに艦名としてはあまり手垢が付いてない。
- 803 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:00:06 ID:wX29GusO0
- >>766
お仕事御苦労様でございます。
- 804 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:00:15 ID:3mj2/lSf0
- 次期首相きまるまでの空白時間が、国民には大問題だ!
この時期を見込んで、第3国は、やりたい放題だ!!
海自現場は、物ものしい状況だったろうに・・・
机上の制服組は、クジラと・・・
そりゃ〜〜現場もやる気失うわ!!
- 805 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:00:31 ID:CGD4KIZM0
- 防衛予算獲得のチャンスと意気込んで碌な検証せずに潜水艦だって報告したってのが
真相だろ。当てが外れた奴は陰謀説に逃避してるがなw
- 806 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:00:34 ID:M+uqaX1T0
- 支那の鯨級潜水艦だろ
- 807 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:42 ID:csHJiUVD0
- 媚中だけは一貫してるな 福田
- 808 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:43 ID:cYdye2Ez0
- 世界初!潜望鏡プレイ中の鯨を発見!でしょ?
- 809 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:49 ID:pePqAUUi0
- 防衛庁も防衛省に昇格して、旧軍の大本営発表を、真似るようになったようです。
だいたい、追跡1時間で見失う前に、一度も息継ぎしない鯨とはどんな種類なんだよ。
教えて欲しい。
- 810 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:54 ID:hnvniE930
- >>672
鯨は一時間以上、潜水してられるよw
- 811 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:01:54 ID:PsJvrpgr0
- wwww
中華が抗議したら潜水艦じゃなくて鯨でしたってwwwww
ほんとわかりやすいな
- 812 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:02:00 ID:HX/YD7Kp0
- 中国外務省が「クジラ」発言して、
速攻チンパン「クジラ」で終わらすwwwwwwwwwww
もう親中政権駄目駄目wwwww
- 813 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:02:13 ID:yBc9koY40
- もし、中国政府の抗議に屈して鯨だったってことで手を打つつもりなら
海自は潜水艦発見しても政府には情報あげなくなるんじゃねーのか。
- 814 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:02:44 ID:cXD+w3RE0
- シーシェパードのメンバーに言ってやろう。追いかけているのは
クジラじゃなくて、潜水艦ですと。
- 815 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:03:33 ID:nppqwL2l0
- >>798
音も捉えられなかったのだろう。
だから無能だと罵倒している。
- 816 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:04:42 ID:EJQ4NgQL0
- >>805
オマエさ、
「最新イージス使っても鯨と潜水艦の見分けも付きませんでした!!」
って言っているのに、それで予算くれって。
自転車で何か撥ねて、
「犬か人か分からなかったので、車買ってください!!」
って言っているようなもんだぞ。
あまりに不自然じゃないか?
- 817 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:05:35 ID:+lr1wgu+0
- あんなに盛り上がってたのにwwwwwww
- 818 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:05:49 ID:4Ep9SZKT0
- >>802
初代はコルベット「筑波」:1871年にイギリス人から購入し、1905年に除籍され、翌年に売却された。
二代目は巡洋戦艦「筑波」:1917年 横須賀港で火薬庫爆発、大破着底。除籍。
- 819 名前:キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs :2008/09/21(日) 09:05:54 ID:iZlG7mdY0
- きっと潜望鏡と頭の噴水(?)を見間違えたのさ!仕方ないよね!
- 820 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:06:01 ID:HX/YD7Kp0
- 潜望鏡付きのクジラって、「新種」だなw
- 821 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:06:04 ID:x3jsUZYb0
- >>231
イッカクの可能性もあるね
- 822 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:06:04 ID:Hl8IBqPY0
- 隠蔽体質な役人の言葉を一体どこまで信じていいのやら
- 823 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:06:44 ID:W/VTi2880
- シナも俺のじゃないと言うし今度見つけたら問答無用でアスロック
撃てば良いだけ
- 824 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:06:57 ID:Bzc4SQCy0
- 中国に配慮するなら黙ってさえいりゃ勝手にうやむやになったもんを
わざわざ 「鯨でした」 なんて言い直さなんだろ。無能すぎる。
- 825 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:07:13 ID:oMzCyYRo0
- 官邸の指示で鯨に決まったんだろ。
- 826 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:07:13 ID:1DTG4iYl0
- ふん
- 827 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:07:24 ID:OyUY0L410
- >>815
音はちゃんととれてるぞ。
- 828 名前:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/21(日) 09:07:53 ID:drqFb/oE0
-
|これで、ひとつ貸しだぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
. ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 829 名前:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/09/21(日) 09:07:57 ID:vWSLYygU0
- 潮と潜望鏡を見間違うって話が有った気したなあ。
>>802 山の名前が良いなら他の山でも良いヂャマイカなあ、て言うか地名付けるの辞めたら良いのにて昔から思ってた、まあ今更だなあ。
- 830 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:05 ID:H+TxDX0c0
- 普通なら政治的配慮でクジラということにしようと
してるのかな?と思うが…
漁船の一件もあるし、本当に間違えたんじゃないのか?
- 831 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:15 ID:rSIrqc/00
- ほんとのことをいちゃいないよ、恥をさらしてまで、シナを庇う理由はわからん? やつらが抗議したせいか?
- 832 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:18 ID:Hl8IBqPY0
- >>821
イッカクが日本近海に来たらそれはすごいことだなwww
- 833 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:29 ID:adhBG2Ke0
- >>824
政府発表じゃなくマスコミにリークに止めたのが
精一杯の抵抗なんだろうな
- 834 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:08:39 ID:twsxyqaW0
- こんな事で国防は本当に大丈夫なのか?
- 835 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:23 ID:HX/YD7Kp0
- 潜望鏡付きのクジラが、わざわざ内海から、
中国へ逃げたんですね?わかり・・・・・ませんwwwwwwwwww
- 836 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:24 ID:PSGv+zzUO
- >>815
音を捉えられなかったら追跡出来ないでしょ
潜水艦のスクリュー音と鯨の音なら簡単に区別出来そうだが?
それに潜望鏡の存在を忘れてるだろ
- 837 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:31 ID:3aLFp3Tf0
- >>829
そういう人間は海軍にいちゃいけませんよ
- 838 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:46 ID:sN0m3kyC0
- 防衛省もこんな事言ってるから信用なくすんだよ
- 839 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:09:51 ID:nppqwL2l0
- >>815
音が採れているのに潜水艦かくじらかの区別もつかないのならなおさらひどい。
それとも性能が誇大広告だったのか。
- 840 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:10:00 ID:OC9dBget0
- 鯨と潜水艦の識別すらまともに出来ない無能集団、
または中共の圧力に屈服したヘタレ政府、
どちらにしろ終わってますな、日本は。
- 841 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:10:06 ID:7l7iw0fW0
- スカイホエールかな。
- 842 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:10:24 ID:esC9WLha0
- イージス艦がクジラと潜水艦の見分けも出来ないなんて
使いもんになるのか?
- 843 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:04 ID:GJI5g5Tc0
- あたごってバカなの?
- 844 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:12 ID:BWBM0bcA0
- 実際潜水艦と鯨の間違いはよくある話
対潜訓練時は水中を動くものはとりあえず追いかけるから間違いはある
この場合、砲術長が約1キロ先に潜望鏡らしきものを目視が何だったかが問題だが
あたごの見張りだしと言われれば間違いで納得できる
- 845 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:23 ID:adhBG2Ke0
- 工作員湧いてるな
- 846 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:33 ID:EJQ4NgQL0
- >>839
俺の考えは>>776なんだが。
どうだろう?
- 847 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:34 ID:Snj0KcKr0
- これは中国様から謝罪要求がでるぞ
- 848 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:36 ID:OyUY0L410
- >>842
イージス艦自体は別に対潜水艦を想定したもんじゃないけどね。
- 849 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:49 ID:H+TxDX0c0
- >>836
潜望鏡らしきものを見たんであって潜望鏡かどうかは
実際のところわからないよ
いくらハイテクを誇っても使う人間がDQNだと良い
結果はでないだろ
- 850 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:50 ID:Bzc4SQCy0
- >>836
アクティブソナー撃ってりゃ追跡できるがな。
- 851 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:56 ID:3mj2/lSf0
- だって〜〜国民からイジメられたと言って〜〜首相を辞任したくらいの
内弁慶だし〜〜
見かけは禿げてても〜〜〜精神年齢は小学生だし〜〜
小学生発想なら・・クジラでも〜〜理解できる==^^クジラ=チンパン発想かと・・
- 852 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:11:58 ID:rDyIDqmB0
- 「あたごは無能!」おまいらがなんと言おうがそれが政府の公式見解だ!
- 853 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:12:17 ID:hmQVfJ/+0
- メタンハイグレードに釣られてやってきた潜望鏡付きクジラ
- 854 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:12:45 ID:S0a88xssO
- 中国陸軍が襲ってきたら、イナゴの大軍と見間違えるんですね?わかります
- 855 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:13:04 ID:fVP+6CX30
-
長野の餡子 → 毒物検出されず
潜水艦 → クジラ
・・・福田の最後の仕事がこれか?
- 856 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:13:05 ID:d2v2fE240
- 中国産の鯨ですか?攻撃してみればよかったじゃん
- 857 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:13:15 ID:Wp47/27+0
- 防衛省が黙ってるんだから、そっちも黙っていればいいのに、わざわざ手下
の工作員を使って「自分は違う」とアピールしてくれるんだから親切だよな
潜望鏡付けた全長20メートルを越すスクリュー音のする「クジラ」なんているか、ボケ
- 858 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:13:28 ID:rk5jIWID0
- 中国に最大限の配慮をしたつもりですが、何か?
- 859 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:13:46 ID:Snj0KcKr0
- 中国潜水艦逃したからってこんな言い訳はいかんだろ
- 860 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:13:49 ID:Y8Jo1p410
- あたごの見張り「漁船は見えなかったです」
- 861 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:14:12 ID:pePqAUUi0
- 撃沈しておけばこんな事にならないのに・・・・・・・潜水艦は、艦内で爆発事故を起こし
無線が満足に使えない状態であった。全力で、救助を求めていた、わが国の艦船を攻撃撃沈した、
愚行は、歴史的に徹底的に糾弾され続けるだろう。(中国外務省・国防部)
追記、中国は今後も助けを求める艦船には、最大限の配慮と、援助を与えると約束します。
と言うと思うに、100万毒ミルク。
- 862 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:14:14 ID:4O0/fLTU0
- また玉虫色決着で誤魔化しかよwwwwwww
鯨に怯えてろ自衛隊 いや政府首脳だろうな。
- 863 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:14:44 ID:rDyIDqmB0
- >>848
対潜水艦も想定している。対潜設備はお飾りではないよ
- 864 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:15:31 ID:nppqwL2l0
- アクティブソナーで音が取れたのに音紋解析もできないのなら無能だろう。
- 865 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:15:37 ID:0uOdPDezO
- >>839
採れた音は防衛機密
中国は海上自衛隊の対潜水艦能力を知るため
その録音テープを出させようとしている
官邸に録音テープを持って官邸主導のクジラ説に抗議したら
翌日には中国にテープが渡ってるよ
- 866 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:15:47 ID:ufzK8Sn/0
- この艦が退役しても「あたご」の名前が再び使われる事はなさそうだね
- 867 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:16:04 ID:tgBFkq6F0
- 海上で1,000mって目と鼻なの先。
で潜望鏡の水しぶきまでみているワケで。
で、クジラ?
- 868 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:16:20 ID:uukQTHmA0
- _________ /ヽ /ヽ
| ________/ ヽ / ヽ
| | /防 省\ / ヽ__/ ヽ
| |/( ●) (●)\ / :::::::::::::::\
| ||:::::⌒(_人_)⌒::::|// \ :::::::::::::::|
| |\__ヽ_ノ__// ● ● ::::::::::::::|
| | クジラさんを、 | :::::::::::::|
| | 発見しますた。| (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ ・・・・・・。
| | ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└_____/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 869 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:16:31 ID:OyUY0L410
- >>863
いや、アレのキモはイージスシステムだろ?
他とリンクして初めていきるんだから突出した性能は持ってないと思うが。
- 870 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:06 ID:EBu5Ml2TO
- あほか。
- 871 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:14 ID:8/G4gLuC0
- 潜行したまま1時間以上泳げる鯨か。
哺乳類ではなさそうだ。
- 872 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:14 ID:Bzc4SQCy0
- >>865
音紋取れてるなんて 「取れてるに違いない」 ってネット上の前提でしか見たことないんだけど、ソースは?
- 873 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:20 ID:S0a88xssO
- 防衛省あたりがクーデター起こさないかな…
まじ、自分の事しか考えてないじじいどもに日本任せてると滅びるぞ
- 874 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:22 ID:HX/YD7Kp0
- 内海から中国方面に逃げるクジラw
- 875 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:41 ID:3aLFp3Tf0
-
そもそも目視が可能であるのに
レーダーやソナーに反応しないなんて
どんなステルスQですか?
- 876 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:46 ID:nyeMmrhZ0
- 最近のクジラには潜望鏡がついてるのか?
ていうか、クジラを潜水艦と間違えて大騒ぎになっちゃいました
って、それはそれで問題だろ。
- 877 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:48 ID:9+b+bkZv0
- 本当ぽいな
今中国が領海侵犯する理由が分からない
- 878 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:49 ID:adhBG2Ke0
- 最後の最後まで歴史に残る最低の政権だったな福田は
- 879 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:17:54 ID:a4dhoBf+0
- 中国様が違うって言ってんだから、違うって事で一つ
- 880 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:18:23 ID:5UoUI1lKO
- なんとも見苦しい言い訳
- 881 名前:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/09/21(日) 09:19:25 ID:vWSLYygU0
- >>864 アクティブソナーの反響音とスクリューや機関から出る音紋は違うんぢゃないかな。
何処の海軍でも鯨と潜水艦の間違いは有るみたいだしんなに目くじら立てなくても鯨だけに。
- 882 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:29 ID:nppqwL2l0
- >>873
あたごがクーデターを起こすのが一番怖い。
- 883 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:42 ID:4Ep9SZKT0
- てへ。潜水艦を鯨と間違えてしまいました。あれっ逆だったけと石破が言えば神。
- 884 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:54 ID:rSIrqc/00
- >>877
しななぞ理由は必要ない!厨房だからな。。。
シナ人がなにをしたいのを分かったら、世話ないな!
- 885 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:19:56 ID:c0gT+8G70
- >>1に書いてある愛宕の状況見ると、
結局最新鋭イージス艦って言っても潜水艦にはからきし無力だってことだな
1キロ先の未確認物体に対し目視確認、あとはソナーだけが頼り
追尾したけど振り切られるでは存在する意味ないんじゃない?
通貨の目視用の双眼鏡にくらい動画撮影機能付きのモノ使えよw
今時バードウォッチング用だって撮影機能ついてるぞww
イージス全く関係ないけどwwww
- 886 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:02 ID:H+TxDX0c0
- 漁船沈没事件がなかったら100パーセント嘘だと
いえるのにな
- 887 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:12 ID:xk5gJ+P00
- ふーん 中国かばって鯨ですか?
あなたとは違うんです 今は麻生祭り男道開催中なんですよ。
もうイージス艦アメリカに返品しなよ
- 888 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:18 ID:nt2cNznzO
- 謎の物体としたら飛んだのに
- 889 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:24 ID:HX/YD7Kp0
- >>878
今後親中政権は、どんな事が起こるのか、
貴重な前例を作ったなwチンパンはw
次の総選挙後でまた親中政権なら、
今度は領空侵犯したものを「カラス」とか言いそうw
- 890 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:27 ID:2wSXl7MZ0
- これは恥ずかしいwww
- 891 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:52 ID:qlSk5JIv0
- のんびり泳いでいたクジラさんにアクティブソナーをガンガン打ち込んだんですね。
クジラさん、難聴になったろうなあ (´・ω・`)カワイソス
- 892 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:20:52 ID:rDyIDqmB0
- >>869
まぁ「あたご乗組員は一人相撲のバカです。使えないねぇー」
が政府公式見解なのは変わらない
- 893 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:10 ID:JTgf8voHO
- 福田さんの最後の仕事ですか。
- 894 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:24 ID:kGsRCUyF0
- わざわざマスゴミに発表するあたりが中国向けの返答臭いな
鯨に初めて遭遇した訳じゃあるまいし
- 895 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:33 ID:fVP+6CX30
- つーか、クジラなら30分に1回は浮上するだろ?
- 896 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:21:47 ID:EJQ4NgQL0
- つまり、今までの情報を纏めるとこうか。
北はそこまで行く能力はないし、中国・ロシアならありうる。
最新イージスが鯨と潜水艦を間違える可能性もないし、
自分の国の探知能力を外国に公表するアホもいない。
ちなみに海上1000mで潜望鏡を発見し、実はスクリュー音も取れてた。
日本が公式発表していないにも関わらず、中国が反応し、
広島ローカルニュースでは「自衛官が割腹自殺した」と放送し、
んで、お顔が真っ赤で星が書いてある中国チンパンジーが首相。
だとすると、考えられる推測は限られてくる。
- 897 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:22:19 ID:adhBG2Ke0
- だいたいどこの国の潜水艦か特定してないのに
何で中国から抗議されたんだ?自白してるのと一緒でしょこれ
- 898 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:22:47 ID:4O0/fLTU0
- 鯨か敵国の潜水艦か全く見分け付かないんだった・・・
日本周辺の鯨にも常時怯えてるのか自衛隊って??
- 899 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:03 ID:xZ7f1tUa0
- >>1 税金を納める価値がねぇよ、この国の政府は。
- 900 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:03 ID:H+TxDX0c0
- クジラを潜水艦と間違えるのは、実際それほど
珍しい話でもないらしい
- 901 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:21 ID:6H2X2Dan0
- 水上艦の対潜能力も知らない無知は書き込まないでください
何のためにSH60がいるのかも分からない馬鹿は黙っててください
- 902 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:25 ID:h0I/FEWoO
- またいつもの「中国様に配慮」か
- 903 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:31 ID:tqtf+p0AO
- クジラに潜望鏡があるかボケ
- 904 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:34 ID:yIoCTEcD0
- 中国は今、反日やめてるから中国じゃないと思うよww
- 905 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:23:43 ID:qz4dObNAO
- 中国「チンパンgjアル!」
- 906 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:24:34 ID:qlLoVXgH0
- くじらって性能いいんだねえ
- 907 名前:「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/09/21(日) 09:24:39 ID:weo2TUwg0
- http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
自由民主党・山口3区 河村 建夫(かわむら たけお)「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> 朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
/. ハ - −ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / | 次の選挙も、自公をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/ 証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
- 908 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:24:41 ID:2H7zGkIs0
- >>900
それは監視員レベルでの話だろ。
確たる証拠も得ないで幕僚長や防衛省に報告するかよ。
- 909 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:24:41 ID:OyUY0L410
- >>895
大体40分ごと、珍しい事例では一時間以上潜る事もあるらしい。
ただ、鯨だとするとソナー音にビビって逃げてるだろうね。
逃走の時には普段よりも大きなエネルギーを使うから、
一時間以上潜水してられるってのは考えにくいんだよな。
- 910 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:24:48 ID:4Ep9SZKT0
- 旧軍の潜水艦母艦名には「鯨」がついていた。
つまり潜水艦=鯨という符丁なんですな。取り逃がした船はとりあえず鯨と報告されます。
- 911 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:00 ID:bynIkvKD0
- いずれも領海外からの反響音で、特に最初は、潜水艦の速度では想定できないほど現場から遠い地点からの反応だったという。
ひょっとしてロシアのトンデモ兵器じゃないのか?
- 912 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:10 ID:B0Q1r/dT0
- 漁船撃沈といい潜水艦探知能力の欠如といい
海自のイージス艦は海上海底からの攻撃には全く無力という事実がわかっただけ
- 913 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:23 ID:h4M09Fo3O
- こりゃあれだな。
最新鋭潜水艦レッドオクトーバー
- 914 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:36 ID:3KFyYIt20
- あぁ、クジラさんですか、そうですか
- 915 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:38 ID:9Z9mhutR0
- ドラえもんの映画にあったな
鯨と潜水艦を間違えるって
- 916 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:40 ID:E+rAvRQ10
- 小日本wwwwww
証拠もないのに中華を疑った小日本
中華に対する著しい非礼であり、小日本は謝罪し賠償しなければならない
- 917 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:50 ID:bTtAPYlv0
- >>897
当方が誤認の公算大と表明しちゃったわけだから、中国の主張も正当なものになるわけだ
外交戦としては完敗というこっちゃ
- 918 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:52 ID:EJQ4NgQL0
- さらに修正するとこうか。
北はそこまで行く能力はないし、中国・ロシアならありうる。
今回は発見から見失うまでの一時間水中を追跡してた。
SH60積んでる最新イージスが鯨と潜水艦を間違える可能性もないし、
自分の国の探知能力を外国に公表するアホもいない。
ちなみに海上1000mで潜望鏡を発見し、実はスクリュー音も取れてた。
日本が公式発表していないにも関わらず、中国が反応し、
広島ローカルニュースでは「自衛官が割腹自殺した」と放送し、
んで、中国チンパンジーが首相。
ちなみに鯨は30分に一回程度の呼吸が必要で、そもそも団体で行動する性質がある。
- 919 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:25:55 ID:3mj2/lSf0
- 要は情報戦略だろうな・・
イージス艦の性能・日本のイージス艦配置後の戦略を、さらけだした。
国籍不明艦を追尾したはいいが・・最高責任者が、やるきないしさ・・。
で、中国側が抗議してきて、抗議されてからも戦略があるわけで、・・。
その間、在日アメリカ軍はなにしてたか??それ=これが重要!!
日本は苦渋をのんでも専守防衛のために 各を作るしかないような状況・・
在日は、不明潜水艦の時、スクランブルぐらいはしたのか?
- 920 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:26:27 ID:y/Lozj/30
- ここでくだらない知識や好戦やってたネット場か紆余は恥を知れ
ことが あ た ご 乗組員なんだから
全員の精神状態を疑ったほうが正常だろ?
大体からして尾舞らのうちにはDiscoveryやNational Geographicは見られないだろ?
BBCやCNNまで見ない ネット馬鹿紆余はもうどうしようもない低脳児たち
FOX TV でも言うことがぜんぜんまし。
- 921 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:26:37 ID:rDyIDqmB0
- >>895
俺もそう思う。しかも一時間も追っかけてたんだよ。
足の速いクジラだよ。しかもソナーにはクジラの自動判別機能あるんだよ
- 922 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:26:44 ID:axYNv/ypo
- 頭頂部にちょこんと飛び出た目に似た器官が付いてる、「メクジラ」という鯨の仲間だな。
皮膚組織が物凄く硬いらしくて、レジャーボートや漁船クラスだと接触程度で簡単に沈没させるらしい。
地域によっては「鉄のクジラ」と呼ばれてる。
- 923 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:26:52 ID:kGsRCUyF0
- 公式発表の是非を最終的に判断する奴が中狂の犬ってこと?
、こんな発表を信じる奴が居る事に驚き
- 924 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:26:52 ID:m18b/tIT0
- 恥を知る自衛官が腹を切って詫びたぞ どうすんだ 尊い命が
まじめな人の死はつらいのう
- 925 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:26:55 ID:adhBG2Ke0
- >>917
表明たって公式発表でも何でもないし
- 926 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:27:00 ID:P4Jo0sQr0
- 潜望鏡付きの新種の発見ですね。わかります。
- 927 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:27:14 ID:Bj5uMCC70
- 調査捕鯨と称して沈めろよー
- 928 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:27:41 ID:h+2SbFPk0
- >>864
アクティブソナーだろうが、音紋だろうが、視認できる位置にいたのに、逃げたなら、何の音も取れないわけがない。
最近のクジラは潜望鏡付きか。ハイブリッドか?
- 929 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:27:47 ID:rwMDVp8Z0
- クジラのせいにすんなよ
- 930 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:27 ID:qAAalXmI0
-
WBCの監督に野茂英雄
- 931 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:29 ID:sYYsFM700
- シーシェパード呼べ
- 932 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:40 ID:eBatEw67O
- 鯨、でいいじゃん。
イージス艦の性能を
わざわざ敵に教える事もないだろ。
- 933 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:28:53 ID:HX/YD7Kp0
- 日本はこの「新種」のクジラを調査する為に、
調査捕鯨するかw
- 934 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:00 ID:xV66Ojjp0
- はぁ?鯨?
防衛費全額カットだ。大馬鹿ものが!
- 935 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:16 ID:gbxtOydE0
- ___
/ 海 自\
. / ⌒ ⌒\
_. / ,(⌒) (⌒)、\
γ´ ̄`ヽ | /// (__人__)/// | ねんがんの自動操舵付き探鯨船を
│LiLハ i_|. \ ` ヽ_ノ /
│ii ゚ -゚ノi| ……。 ヽ , __ , イ てにいれたぞ
..jハ∨/^ヽi / コレクター |_"____
.ノ::[三ノ :.'ヽ. | l.. /l´ イージ艦.`l ┳━┳
/\ . i)、_;|*く; ノ (^o^)ノオワタヽ 丶-.,/ |_あたごチャン| ./\ ::::::┣━┫
\ \ .// |!:::."..T~ ..ノ(ヘヘ /`ー、_ノ / / ./ ./ :::::::┃. . ┃:::::
. |._ ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| :::::::::::::::::::
::::::::::::::::\..... ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄...../ ::::::::::::::::::::
- 936 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:18 ID:NN6HfPnsO
- 最近のクジラには潜望鏡が付いているんだな
- 937 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:20 ID:/JvlAH4DO
- まあおそらく支那のだろうが政府はビビリだから、こういう事にして幕引きにするつもりなんだろう
- 938 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:29:25 ID:4Ep9SZKT0
- 潜水艦を鯨と間違ったのですね。わかります。ばっちり支那新型艦の音紋ゲットだぜ。
そんな軍機を総理に報告なんてできないよ。今回はこれでよし。
- 939 名前:地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2008/09/21(日) 09:30:03 ID:vwNiq5SD0
- ミサイルにぶち当たれば「隕石」ってことになる。
- 940 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:12 ID:Wp47/27+0
- せっかく格納庫を付けたのに、まだ予算が下りてないから「あたご」にはヘリ
積んでないんだよな…
ヘリも安くないとはいえ、格納庫あるのに専属のヘリいない護衛艦が多すぎなんだよ
- 941 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:20 ID:y/Lozj/30
- 馬鹿海上自衛隊の低脳イージス艦「糞あたご」のクズ乗員の勃起脳。
- 942 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:27 ID:kGsRCUyF0
- >>922
それは目視で見間違い易いってだけでしょ?
彼らは数々の機器を搭載してるのに
- 943 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:34 ID:rCYm6+4+0
- 鯨と潜水艦を間違えることは絶対にありえない。
これ誰か後ろにいるぞ。こいつを見つけて、晒す必要がある。
We have the right to know!!
- 944 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:46 ID:oQw8WhYd0
- 潜望鏡ってのは何メートル伸びるんだ?
- 945 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:51 ID:c0gT+8G70
- つーか監視員にもっとまともな双眼鏡渡しとけよww
イージス能力以前の問題だろ?
つーか潜望鏡出してたなら海面すれすれまで浮上してたわけで
イージス艦の能力にも疑問符つくけどな
- 946 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:30:59 ID:1aIWiXVf0
- 自衛隊が激烈馬鹿だという事だけは解った
- 947 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:17 ID:YXJTVzVg0
- 海南島に向かったと素直にいえない海自はつらいよな
最後まで追尾できたとしても、探査性能を自ら公表するなんてできるわけ
ないから「追尾できませんでした」と公表せざるを得ないことも多い
今回はどうだったかわかんないけど、支那程度の潜水艦するのはたやすいよね
- 948 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:24 ID:lqY7Do0vO
- >>919
「どんなに高スペックなPCでも使ってるのがPCに不慣れなお父さんで
マインスイーパーだけしかやらない」
みたいなものですね、わかります
しかもマインスイーパーは考えなしにクリックするだけの黒髭危機一髪ゲームw
- 949 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:27 ID:psyV0Cc3O
- 鯨がアクティブソナーを1kmの距離で受けたら鼓膜が破れるよ。人間で言えば目と耳を破壊されるような
ものでその場で苦しみ悶えるから気付くはず
- 950 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:44 ID:Un+y7e+cO
- ゆとり自衛官に随分高価なオモチャを与えてしまったもんだな
- 951 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:52 ID:AHxbmV180
- クジラすげー!
ついに潜望鏡が付くまで進化したか。
まさに生命の神秘。
- 952 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:31:57 ID:4LB1gVi90
- >いずれも領海外からの反響音で、特に最初は、潜水艦の速度では想定できないほど現場から遠い地点からの
>反応だったという。
複数の潜水艦がいたんじゃねーの?
- 953 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:05 ID:rDyIDqmB0
- 予算の都合でミサイル積んでないから安心汁
- 954 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:18 ID:E+rAvRQ10
- >>919
>自分の国の探知能力を外国に公表するアホもいない。
探知能力って出し惜しみするものなのか
むしろ積極的に公表するものじゃね?
先方は日本の探知能力は大したことがないから
容易に日本に近づけると誤解を与えてしまいかねない
それは抑止論から外れるじゃん
- 955 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:33 ID:4O0/fLTU0
- 政治家とか外交関連の官僚とかが常に日本の足引っ張ってんだろうな・・・
- 956 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:35 ID:sq1ixSWEO
- 鯨型潜水艦大成功アル!!
- 957 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:40 ID:+Pjlld2cO
- 海自はなにやってもダメということを再認識したな
- 958 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:47 ID:hqclE8sZ0
- この発表も情報戦の一環。。。なのか?
- 959 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:51 ID:pePqAUUi0
- 津軽海峡を潜水したまま通る、謎の潜水艦があるんだけど、国際問題になるから放置してた
付けが、来ました。関門海峡までも潜水通行しようとしてた潜水艦がどこの
国のものかは判りませんが、漁船が当て逃げされるのは、よく起こっています。
衝突すれば漁船は、ひとたまりもありません。勿論潜水艦はトンズラです。
- 960 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:52 ID:fE2lxF5BO
- >>1
ナディアのパロディかと思った。
- 961 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:32:57 ID:ZUqhpgiA0
- オレの一物を潜望鏡と間違えるなんてw
オレのちんこで皆に迷惑かけたなw
- 962 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:26 ID:nppqwL2l0
- ソナーの技術はほとんど進歩していないのか。
昔の映画ではソナーで見つからないように海底まで潜ってエンジンを止めると
いう話があったが、あたご相手ならそれで逃げられるのか。
- 963 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:32 ID:6H2X2Dan0
- しかし今回のあたごは艤装前だから対潜能力も充分じゃないし、SHも積んでない。
ソナーはあるけど
まあ、鯨ということにしておきましょうかw
- 964 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:33:35 ID:M6DIGJbK0
- 銚子沖で漁船を転覆させたのもクジラでしたね ニヤニヤ
- 965 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:34:21 ID:2H7zGkIs0
- >>949
アクティブソナーの音を聞いたことあるのか?
どういう音質で、どれくらいの音量なんだ?
- 966 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:34:31 ID:VEaZjvF80
-
潜水艦は鯨
爆撃機は大きな鳥
ミサイルは隕石
- 967 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:34:33 ID:E7KJpdm0P
- クジラ!?!? まさかタイムパトロール隊の擬態ではないのか!?
- 968 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:10 ID:d2v2fE240
- 潜望鏡の付いたメカクジラだったんだよ
- 969 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:35:16 ID:+de42Ozf0
- 水面下でどういうやりとりがあったか知らんが、永田町言葉みたいなものか?
「領海内で“国籍不明”の潜水艦発見」
→ 国籍は分かっているから正直に名乗り出るように
「国籍不明の潜水艦を中国潜水艦と結びつけているアル!」
→ ( `ハ´)∩ハイ
「クジラを潜水艦と見誤った公算が大きい」
→ 今回の件はこれで終了
- 970 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:02 ID:hJCtVikLO
- やる気0か。いっそ鯨なんかじゃなくて日本名物ゴジラにしとけば?
- 971 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:09 ID:crQLniaiO
- もうトリトン呼んでこいよ
- 972 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:14 ID:NJmHLTJA0
- このまま、騒ぎを大きくするより、クジラって事にしとけば四方丸く収まるってもんだ。
国家間の取引はまったくもって微妙だな・・・・
- 973 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:16 ID:0uDP/ETs0
- 最新式のクジラ型潜水艦だろww
- 974 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:36:17 ID:H9R3kYDm0
- 最初から、海自の対応が全体としては中途半端で不自然だった。
「あたご」以外の現場は、皆最初から誤認だと判っていたのでは?
なんか拍子抜けではあるけど、むしろ今回の報道でほっとした。
- 975 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:07 ID:MG5v5GV10
- こいつら、どんだけ国民のこと馬鹿だと思ってんの?
- 976 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:18 ID:BYLdTQbxO
- 北米西岸で作戦した潜水艦部隊は、米軍を混乱させるために、重石をつけた青竹を潜望鏡に偽装してばらまいたそうだけど、効果があったんかなぁ
- 977 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:27 ID:MFbl1CTg0
- こんな自衛隊では、とても韓国海軍に勝てる気がしない。
- 978 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:39 ID:CGD4KIZM0
- 防衛省や政府が口裏合わせで嘘付いてるって奴は頭おかしいだろw
現場の自衛隊員が内部告発したら政権吹っ飛んで全て終わりだろw
- 979 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:37:41 ID:2wEe9J8j0
- 【国際】 "国籍不明艦、日本の領海を侵犯"で、中国外務省が日本政府に抗議…「中国潜水艦と結びつけてる」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221806098/
【社会】国籍不明の潜水艦の正体はクジラ? 防衛省、結論迷宮入り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221942713/
↑
| 【移民庁設立】 【日本、中華と併合】 【大和民族滅亡】
| ↑ ↑ ↑
├────────┼──────┼──────────┼
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / いまココクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
−−−−−−−−−−
「慈悲と修羅」業田良家
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2693322
- 980 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:00 ID:3mj2/lSf0
- ・・・・・よくよく考えると、在日アメリカ軍は、このときどうしてたのか?
スクランブルしたのか? ここでよ〜〜く考えると・・同盟国が危機が迫ると
アメリカ軍も動くんではなかったか?
- 981 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:06 ID:fVP+6CX30
- 最近のクジラは、
・1時間以上潜行できて、
・潜望鏡が伸びて
・ソナー音にも動揺しない
進化って素晴らしい。
- 982 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:35 ID:6H2X2Dan0
- 公式を鵜呑みにする奴はオレオレ詐欺に引っかかるようなマヌケ
- 983 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:38:39 ID:YQB+9h6iO
- んなわけないだろ。
イージス艦の性能は捕鯨船にも及ばないのか?
軍事予算は1/10に減らせよ!
- 984 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:03 ID:xrYn3Dxn0
- この話を額面どおりに受け取るなら、ソナーマンは更迭モノだなw
- 985 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:08 ID:HX/YD7Kp0
- >>966
揚陸艦で上陸して攻めて来た中国兵はアリ
- 986 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:09 ID:ih9NFfOc0
- んじゃ、今度怪しいのがいたら魚雷でも撃ち込めばいいじゃん。
幸いにして、日本ではうっかり鯨が穫れちゃっても、
ちゃんと消費できる文化がある。
- 987 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:31 ID:wxHWfgln0
- イージス艦が30ノット以上で巡航出来るって事は
少なくともそれ以上の速度を出せないといけないのか
潜水艦だと仮定すればかなり絞られてくる
そもそも鯨で30ノット以上で泳ぐ種なんて存在するんか?
- 988 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:43 ID:E+rAvRQ10
- >>980
拠点をグアムに引っ越してる
米帝は日本を盾としか見てない
- 989 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:39:53 ID:JQPmQ6Yw0
- おい無能、税金返せ
- 990 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:07 ID:Snj0KcKr0
- クジラはクジラでもメカクジラ。
そしてmade in China
- 991 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:26 ID:ZleRicqEO
- P3Cでも追ったんじゃなかったっけ?
でもクジラ?
- 992 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:40:41 ID:r8HVrFo10
- 足摺岬沖にいるという伝説の「アッシー」か
- 993 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:03 ID:cwdsrMzvO
- この気配は…!
見失いました
- 994 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:13 ID:9y1NpwtY0
- 防衛省は核兵器も花火扱いしそうだ
- 995 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:32 ID:fVP+6CX30
- >>987
イルカはクジラの一種らしいが。
「イルカを潜水艦と間違えた」By福田
- 996 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:41:59 ID:MFbl1CTg0
- 自衛隊のソナーマンより、俺が聴診器もって海の音を聞いてやろうか?
クジラかエンジン音かぐらいは俺でもわかると思うぜ。
- 997 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:18 ID:wK9+Q9si0
- 自分らのみっともない過失を取り繕う為に鯨とか言い出したのかよw
カッコワルwwwww
それとも中国への配慮?wwwwww
どうしたら潜望鏡と鯨のヒレを見間違えるんだ?
それが事実だとしたら、海上自衛隊員は無能なんかw
- 998 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:27 ID:HX/YD7Kp0
- 福田「クジラという事でいいでしょ?フフン
マスゴミに機密教えたく無いんです。」
- 999 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:34 ID:6H2X2Dan0
- ま、真相が日の目を見ることはないだろう
政治って奴はこういうもんだ
- 1000 名前:名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 09:42:35 ID:0FS9DXfK0
- 結局、福田は最後まで
「支那様の嫌がることはしませんでした」
と言う事でしょう。
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
ニュース速報+に戻る
全部
最新50