■戻る■ 2ちゃんねる ニュース速報+に戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50  

【麻生内閣】 中山恭子前担当相、拉致問題担当の首相補佐官に

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/25(木) 18:48:28 ID:???0
★中山前担当相が補佐官に復帰=拉致問題

・政府は25日、拉致問題担当の首相補佐官に中山恭子前拉致問題担当相を起用することを
 決めた。河村建夫官房長官が同日午後の記者会見で発表した。26日の閣議で正式決定する。
 河村長官は、中山氏の起用について「補佐官として帰ってもらうことで、(拉致問題解決に向けた)
 政府の揺るぎない方針が分かってもらえる」と説明した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000133-jij-pol

※元ニューススレ
・【麻生内閣】 「拉致問題、また先送り…ひどい国」 拉致被害者家族、中山恭子氏が拉致担当相から外れたことに落胆
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222308241/

2 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:48:59 ID:VBbi9fpX0
(● ●)フンガー

3 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:50:13 ID:1zJWNan60
つまり「問題があったこと自体忘れてました」ってことか。酷いな。

4 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:50:36 ID:ehGfLTiK0
最初からやっておけよ

5 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:50:51 ID:uKOoBuda0
忘れてたのか?

6 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:51:06 ID:VtWY1pQMO
批判されたからってすぐに元に戻すって
泥船アホ内閣w

7 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:51:24 ID:wlSRpfHX0
どうせ、なんにもしないんけどね

8 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:51:39 ID:rNtChwTO0
 「国政」よりも来年の「東京都議会議員選挙」を優先せんが為に早期の衆議院
「解散総選挙」を煽る勢力の「腰巾着」に「政権」は任せられない!!

 衆議院の「解散総選挙」は、平成21年度予算(2009年度)が成立する
であろう2009年4月以降にするべきだ!!

9 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:51:40 ID:XxQBKdTs0
河村の下とか嫌だろ

10 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:52:27 ID:YU5FZsF+0
補佐官のほうが動きやすくはあるけどな

11 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:52:44 ID:K0+uXfC/0
ガ ス 抜 き

12 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:53:45 ID:6bv3Qb9/O

権限を削がれた格下げポスト。
選挙向けの目くらましだな。

13 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:54:20 ID:UoF79w8v0
自由と繁栄の狐

14 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:54:21 ID:xj9LvuPe0
癒し系だからな

15 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:54:43 ID:vesVn7Er0
君子豹変すだからいいんじゃないの?
ただ、指揮系統がどうなってるのかわからんな。

拉致問題は成果がなくても全力を尽くすと言ってりゃいいから楽なポスト、
そんな風に政治家が思っているとしたらまずい。

16 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:55:28 ID:FsAhj5Hy0
パフォーマンスが見え透いてる
閣僚選びも全部薄っぺらで中身がない

17 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:56:15 ID:6bv3Qb9/O

事実上、中山は口封じされた。
これで永遠に福田デキレース事件の内幕は語られないだろうな。

18 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:56:48 ID:KCO47tcs0
最初から補佐官にするつもりだったんだろ
大臣にしたのはやる気のなかった福田じゃねえか

19 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:57:12 ID:QOEUEGub0
小泉さん 潔い やめるって もっとほかにいっぱいいるよねやめたほうがいいやつって
森とか 小沢とか

20 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:57:25 ID:USuQPoRP0
しかしこれは酷過ぎる。
入れるなら最初から入れとけよ

さっそく2人問題発覚してるし、この内閣は安倍内閣以上にボロボロになるのが火を見るより明らか。

21 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:57:47 ID:9+I4+E1n0
>>3
おまえらの出足の早さだけはほんと感心するよ

22 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:57:48 ID:4w/Y9kpe0
副大臣が決まるのは大臣が決まる翌日だっての。
後出しとは言うヤツは阿呆。

23 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:57:52 ID:U+n6+Msd0
あとだしジャンケンか・・・

24 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:58:04 ID:TjlHL1qRO
>>16
政治家とかよく知らないんだが、具体的にはどう薄っぺらで中身が無いの?

25 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:58:04 ID:LX7VdgnzO
とりあえず
麻生は拉致被害者家族会の出席してるとこにも顔出してるから、
福田じゃなくなってよかった

26 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:59:09 ID:9DYNJ50K0
>>8
その「勢力」って公明のこと?

27 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:59:17 ID:1zJWNan60
>>21
現実逃避乙。

28 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 18:59:22 ID:6bv3Qb9/O

続報。小泉が政界引退。
これで永遠に口封じだ。

29 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:02:43 ID:9+I4+E1n0
>>20
おまえらの出足の早さだけはほんと感心するよ。


しかし小泉がやめるそうだぜw 小泉改革で攻める手はなくなったな。

年金も賞味期限切れっつうか自治労が返り血を浴びる。ガソリンも似たようなもん。
汚染米は中共に跳ね返って、後期高齢者の方は麻生があっさり役人の面子を踏んだ。

なんで攻めようか?農家への支援は自民党も行ってるし、高速道路か結局は。

30 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:04:25 ID:uYKMFgHj0
中山さんきたああああああああああああああああああ

麻生\(^o^)/ハジマタ

31 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:06:32 ID:USuQPoRP0
>>22
首相補佐官は副大臣じゃないから
普通は当日に決まる。

32 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:06:41 ID:TPuC7V/z0
昨日、拉致被害者家族から、やる気がない、みたいに言われたからなぁ〜
あのままじゃぁ〜、マズいと思ったんじゃないの?
ただ、なんか後手後手に回った印象を与えちゃったね

33 名前:黒騎士:2008/09/25(木) 19:08:14 ID:pcxOHf6v0
>16

今の総理が自分から名簿の発表しただけで大騒ぎ。

しかも「中身の調査」全然なし。


この総理が全部仕切らなければ何も進まないことに気付いた人は偉いよ。


小渕さんなんて「最年少」以外になにがある?そこも説明ナシで通じる。


全てが「用意されたことをやってろ、家畜ども」と言うことだよ。



34 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:10:42 ID:QNgL8hep0
>>33
あんたさあ、なにごとも解釈がねじれてて嫌われるでしょう。

35 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:10:48 ID:r5PK4Y2WO
森元が横槍入れたせいで中山氏が閣外に押し出されたからなあ

なぜ森元は権力あるの?

36 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:14:58 ID:KCO47tcs0
>>31
いや、前から補佐官人事は閣僚人事の後だったよ
捏造すんなボケ

37 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:16:00 ID:EGIrnlOn0
>>31
何捏造してるんだよ
補佐官人事は以前から閣僚人事が決まってから。

38 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:26:19 ID:OpZldXfs0
おそいな!!
ちょっとミスッたかな?

39 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:30:19 ID:siydL/yM0
森は小泉と違って首相時代が散々だったから「成仏」できないんだねwww

40 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:33:43 ID:hbXo8XXeO
ちょっと浮かれ過ぎて昨日まで拉致の事がすっかり頭になかった太郎なのでした〜


41 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:44:57 ID:EvGyMVCJ0
バイト雇うのって政治と全然関係ない所なんだな

42 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:45:37 ID:pSRKg6g60
元々が大臣ポスト必要な任務じゃないだろ

43 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:47:53 ID:FoO7x84I0
ぼっちやん内閣じゃつぶれるだろうよ。

44 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:49:32 ID:bfQfctHaO
ちょっと忘れてたろ?
ちゃんとしろよ

もう一人西村慎吾議員くらい入れてもいいんじゃない?

45 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:49:41 ID:zw3ZwlaO0
前回、少子化と兼任だったことで、
横田滋さんが
 「他のお仕事もお忙しいでしょうから、
 拉致問題だけに専念してくださる前職の方が良かった」
って趣旨をコメントしていたような。。。

どなたかソース残してらっしゃいませんか?

46 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:50:47 ID:si2aRgwk0
拉致問題担当大臣なんていらんのですよ。
官邸主導でやるなら、首相、補佐官、官房長官が担当すれば一番良い。

47 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 19:53:15 ID:1BUCnsPkO
YAHOOのこのニュースのコメント欄はひどい中傷だらけだったなぁ。


48 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:19:11 ID:GwfC+9fs0
チョンが湧いてる?沸いてる?

49 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:31:51 ID:voQ56La90
吉田茂ばりに外相兼任だったらもっとインパクトあったのになぁ。
小泉以降、北朝鮮問題に関しては官邸と外務省との二元外交みたいな印象もあったし。
財金統合もいいけど、外交統合の方が面白かった。

50 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:35:06 ID:9E1fL2eY0
>>33
昨日の各大臣の記者会見見た?

51 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:38:05 ID:nLRNmNzB0
>>31
嘘をつけ。平気で捏造する、民主信者。

52 名前:ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/09/25(木) 20:42:45 ID:i+ZdJ2SI0
まぁ河村には任せられないわな

53 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:45:51 ID:1f7sRzDtO
ちょっと忘れてたワロタwww

54 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:49:19 ID:uEV24WRyO
夫婦揃っての大臣はないから丁度良いんじゃないの。

55 名前:国民の真の敵は役人:2008/09/25(木) 20:49:50 ID:rAFIj/Dd0
マスコミまでもが、
 選 挙 が あ る こ と を 前 提 に し て る の は な ぜ で し ょ う か ?
不思議に思ったことありませんか?


 理 由 は 、
 次 の 国 会 で 公 明 党 と 創 価 学 会 の 関 係 を 追 及 さ れ る か ら で す 。

矢野問題と言われ、池田大作までもが国会に引きずり出される可能性があります。
公明党・創価学会は、非常に恐れています。

 池 田 大 作 が 国 会 に 呼 ば れ な い た め 、
 国 会 の 期 間 を 短 く す る た め に 選 挙 が 行 わ れ る ん で す 。


矢野氏の国会での参考人招致を実現させましょう。
そして、創価学会と公明党の関係を公にさせましょう。

56 名前:ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/09/25(木) 20:50:23 ID:i+ZdJ2SI0
>>55
とっくに公になってるじゃん

57 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:56:00 ID:5/4m8FofQ
まあ結果が出ればいいか
早く取り返してあげないと国家の威信にも
関わる。対価は与えずに

58 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:03:28 ID:HXbOf4Os0
いかにもやっつけ仕事だな。
どうせ拉致なんて全然解決する気ないけど、家族会が五月蝿いから
取りあえず補佐官にでもしとくか・・・って魂胆ミエミエ。

59 名前: ◆JsXK.pHTaw :2008/09/25(木) 21:07:21 ID:Wuf9cS9e0
拉致問題担当って、ぶっちゃけすげえ暇そう。

60 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:07:41 ID:xz3vgwzD0
>>49
面白い案だな。
今の外相はショボイしw
でも吉田時は講和だなんだと激動だったから
逆に首相兼外相が生きたのかも。

61 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:20:53 ID:nlBkGjeEO
中山いれねぇって文句こいてたんじゃねぇの? 

入れたんだから泣いて喜べよ(笑)  


62 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:24:38 ID:iiHe+orD0
    、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  あっ、そうか、忘れてた   
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
  /|   ' /)   | \ | \




63 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:37:14 ID:sla/EJbPP
>>20
> さっそく2人問題発覚してるし、

kwsk


でも補佐官なのか〜。外務副大臣で拉致担当あたりかなと思ってたんだけど。
補佐官と副大臣とどっちが動きやすくて北に交渉しやすいんだろう?



64 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:00:25 ID:NH6UrQw/0
このおっちゃん、「この1つの人事で『麻生政権の本質』が見えたように思える!」とまで
書いちゃってるんだけど、どういう弁解するんだろう?・・・まあいいか、人のことは。

【拉致問題の切り捨て!】残念ながら麻生太郎総理は中山恭子を拉致担当大臣に起用しなかった!
ttp://blogs.dion.ne.jp/purple/archives/7645066.html

65 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:06:33 ID:Tnkxxdvo0
>>31
はぁ?そんなことあったっけ???

66 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:26:45 ID:ewnSvq2N0
>>31
馬鹿が一人いると聞いて飛んできました



67 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:29:25 ID:ewnSvq2N0
>>63
官房にあらゆる省の情報集まってくるから補佐官のほうがいい



68 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:31:54 ID:VdI25R860
家族会が怒ったのであわてたんだろうな

69 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 22:48:05 ID:suJbue97O
拉致問題は案外選挙に影響するのでは?後付け見え見えだな。気にしている国民多いよ。

70 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:06:41 ID:sySMvi8u0
首相と一体化して行動できると言う点で補佐官のほうが良い。
そして補佐官は翌日に確定する。
それに旦那が入閣しているから、中山恭子は大臣はないだろうとは前から言われていたこと。


71 名前:名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:10:05 ID:o4yjn9k30
>>6
単に忘れてたんだろ、得意の国民目線にゃテメェらの事しか視界に入らないw

>>7
×しない
○出来ない


戻る ニュース速報+に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34dp Converted.