【ボクちゃん内閣】各社支持率出揃う 毎日45% 朝日48% 読売49.5% 日経53%
- 1 名前:早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/09/26(金) 03:20:39 ID:???0
- ◆麻生内閣:支持45% 前政権比12ポイント減
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080926k0000m010110000c.html
毎日新聞は24、25両日、麻生内閣の発足を受け、電話による全国世論調査を実施した。
内閣支持率は45%で、昨年9月の福田内閣発足時を12ポイント下回った。一方、次期衆院選で
自民党と民主党のどちらに勝ってほしいかを尋ねたところ、自民党41%、民主党37%で、
昨年8月の調査から13回目の質問で初めて自民党が上回った。こうした数字を与党は好感しており、
早期衆院解散・総選挙に向けた流れが加速しそうだ。
◆麻生内閣支持48% 比例投票先、自民が民主上回る
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250319.html
麻生内閣の発足を受けて、朝日新聞社が24、25の両日実施した全国緊急世論調査(電話)によると、
内閣支持率は48%、不支持率は36%だった。支持率は、福田内閣後半に20%台で低迷したのと比べると
大きく回復したが、安倍内閣発足時(06年9月)の63%、福田内閣発足時(07年9月)の53%を下回った。
◆麻生内閣支持49・5%、「福田」発足時下回る…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080925-OYT1T00903.htm?from=top
麻生内閣の発足を受け、読売新聞社が24日夜から25日にかけて実施した緊急全国世論調査(電話方式)に
よると、内閣支持率は49・5%、不支持率は33・4%だった。
内閣発足時の支持率としては、福田内閣の57・5%を下回った。
◆麻生内閣、支持率53% 衆院選の支持、自民と民主伯仲
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080925AT3S2502F25092008.html
日本経済新聞社とテレビ東京が24、25両日に実施した緊急世論調査で、麻生内閣の支持率は
53%となった。福田内閣末期の8月末の前回調査に比べ24ポイント上昇したが、安倍(71%)、
福田(59%)の両内閣発足時には届かなかった。不支持率も福田政権発足時を13ポイント上回る
40%の高水準。次期衆院選の比例代表の投票先は自民党36%、民主党33%で伯仲した。
- 2 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:22:51 ID:3nlzDuOTO
- 本当にマスゴミ涙目な結果だったのか。
それともこれからこき下ろすための布石なのか
- 3 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:23:19 ID:npZFYnlB0
- やっぱりうどんか!
- 4 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:23:31 ID:b+3Ur67g0
- 福田がさんざん落としたからな
随分回復した
- 5 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:23:36 ID:ST98rfZ10
- かげろう内閣だし期待して上がるほうがおかしい
総選挙後だな
- 6 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:23:47 ID:mVeR/HMw0
- 日本は神の国だって言えば支持率上がるから問題ない
- 7 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:24:47 ID:8ag426oD0
- スレタイからしてうどんだと思ったら
- 8 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:25:04 ID:6R9owEj00
- >>1
民主党員丸出し
- 9 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:25:36 ID:0wCvkdPS0
- 本命の共同さんは今日発表のはず
それ以外はどうでもいいよ〜
- 10 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:25:45 ID:AvtdhMSfO
- 産経は?
とくダネの数字で通すの?
- 11 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:26:02 ID:8v8Zj5fS0
- これはだめかもしれんね
麻生人気ないってあれほど言ったのに聞かないからこんなことに
- 12 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:26:03 ID:ST98rfZ10
- 間近の解散がわかってる内閣の支持率調べても意味ない。
問題は政党支持率だよ。
- 13 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:26:30 ID:ZOANOTfr0
- おい下呂便所うどん、【ボクちゃん内閣】ってなんだよ。
- 14 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:26:33 ID:bAjBL5Ys0
- 自民終了のお知らせw
- 15 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:27:16 ID:CIzV0t9e0
- まだ何もしていないのに高支持率だったらそのほうが変。このくらいが妥当。
参院選ならともかく衆院選じゃまだ民主には入れられないって人が多いから
総選挙では自民が勝つだろう。
- 16 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:27:31 ID:nWCO89vE0
- | 、z=ニ三三ニヽ、
| ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
| }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
| lミ{ ニ == 二 lミ|
| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
し {t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
へ r‐、/)イ/ヽ
- 17 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:27:53 ID:l6gRcROK0
- まあこんなもんだろ。チンパンの結果の方が胡散臭い
- 18 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:28:59 ID:zJ9s5YWL0
- まだ何もしてない高支持率で選挙突入する予定だったんだよw
選挙までに-10%は最短でやっても落ちるから50+10=60以上は欲しかったw
もうだめだお
- 19 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:29:45 ID:1stqD5A40
- ゼネコンの回し者、ゼネコン閣僚ばかり入れた
麻生には失望した、ゼネコンとばら撒きしか
しない麻生なら、民主党支持に変える。
- 20 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:29:46 ID:6p9LRitR0
- 福田のほうが上ということでリセットした福田を世論が待望している。
終世麻生が福田を支持率で上回れない可能性があるのだ。
ほんとにそうなったら歴史にその数字が残る。
- 21 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:29:53 ID:kpfkeFUp0
- 安倍と福田が酷すぎたから様子見しちゃうよな。
- 22 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:30:12 ID:5kocrABiO
- ボクちゃん内閣ってソースのどこに載ってるんだ?
ボクちゃん内閣ってマスコミのイメージ押しつけにしてもセンス悪いから使わないで欲しいな
発案者と>>1のセンスを疑うぜw
- 23 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:30:32 ID:WevswhGT0
- これで解散できなくなりましたねwww
一年しっかり景気対策やるんだね
一年しっかり小沢の政治と金の問題追及をやるんだね
小沢がコケれば民主党は終わりだから
選挙はそれからだねw
- 24 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:30:51 ID:43WVHvEh0
-
マスゴミが、民主小沢に 媚びて、しっぽを振ってる姿は、醜い!
小沢一郎は『 個人の隠し財産 であるかのように 騒いだ 週間現代は 名誉毀損 』と訴えたが
東京高裁は『 報道は 実態に 促したもの 』として 請求を 棄却。小沢一郎は 敗訴 した。
その、小沢一郎 民主党 代表 の 隠し資産 ≠ヘ どうなった?
総選挙後の 小沢 政権 誕生を にらみ、あの 疑惑の 不動産 ≠フ 処分を 進めている。
たとえ 処分しても、疑惑の 不動産 問題 が 解消されない ことを 小沢氏は 肝に銘ずる べきだ。
マスゴミは、小沢一郎が 名誉毀損に 敗訴 しても 報道 しない。政治と 金、一番の 悪事なのに。
選挙前に 民主党の 問題は 問題にせず、与党 のみ 叩く 偏向 報道に 終始している。
- 25 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:31:00 ID:oWgTyHHi0
- >>19
元々民主支持者だろwもしくは関係者乙w
- 26 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:31:07 ID:5paE0zLS0
- 電話の場合は女・老人が出る場合が多いので自民党有利な結果になる。
これで喜んで暴騰解散でもしたら自民党終わり( ´,_ゝ`)プッ
てか暴騰解散でいいよ・・
- 27 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:31:08 ID:lZutGf210
- 完全に剥奪だな
- 28 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:31:40 ID:LCn/Jci40
- >>23
任期ってあと数ヶ月じゃなかったっけ?
- 29 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:31:41 ID:i7QRMTZX0
- >>1
> 毎日45% 朝日48% 読売49.5% 日経53%
変態毎日m9(^Д^)プギャー
- 30 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:31:45 ID:plU321oL0
- ご祝儀が目減りして選挙までに民主支持と逆転
麻生内閣支持率は内閣のメンツが悪すぎるのもあって急速に降下
すでに4人が問題おこしてるw早杉w
- 31 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:32:08 ID:5EKDX5p/O
- 支持率低いなw
どんな内閣でも最初は5割超えてるもんだがねえw
- 32 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:32:43 ID:2pjqWsYs0
- 1ヶ月で解散するのに支持率調べてどうすんの?
- 33 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:03 ID:sJq8LYEv0
- >>29
んなとこでプギャーしてる暇あったらROM人呼んできてくれ
2ch来ないって駄々こねて困ってるんだ
- 34 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:13 ID:oWgTyHHi0
- >>1
うどんは私をスレタイに入れるな
- 35 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:15 ID:9+3LNW4a0
- なんだろう
よく朝日や変態毎日は記者会見でコケにされてるが
その他も足並みをそろえてるのは記者クラブの結束ゆえか?
そして、うどんの必死さもただならぬw
- 36 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:15 ID:5paE0zLS0
- この予想↓も今回の調査結果でさらに自民党は議席減らしそうだな
2008年総選挙予想(9月14日)
自民 189±13
民主 226±17
与党合計 228
野党合計 252
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do
次回総選挙予想
民主党 230
自民党 176
与党合計 200
野党合計 280
http://shuugi.in/
- 37 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:15 ID:hq8zhcAH0
- 世論調査では、福田のほうが高い支持率を出していました。
その結果が一年で終了。
世論調査は何の当てにもならない事をこの数字は証明していますね。
国民の目は節穴だということですね。
いや、新聞社の目と行ったほうが良いかな。どうせやらせだから。
- 38 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:19 ID:rqRvkuIz0
- だから麻生人気など限定的なものだとあれほど言ったのに。
ご祝儀が入ってこれだと、もう終わりだな。
- 39 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:24 ID:1stqD5A40
- 公共工事大好きな奴は信用できん。
- 40 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:25 ID:8v8Zj5fS0
- 1ヶ月で解散するから支持率が重要だったんだよw
- 41 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:33:53 ID:ST98rfZ10
- >>30
解散前提の内閣だってことは主婦でも知ってる。
もとからご祝儀もらってない数字。
- 42 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:34:13 ID:Dh+QSa4S0
- でも支持率で政治をしないとか言ってなかったっけ?
- 43 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:34:16 ID:LoPPnqF7O
- 人相が悪すぎる。顔が斜め。ヤの付く人にしか見えない。
他所の国に行った時 恥ずかしい人
- 44 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:34:33 ID:4g6S4DMJ0
- なにこのスレタイ
いい加減に剥奪しろよこの馬鹿
- 45 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:34:45 ID:sZYdInoNO
- 思ったより高いな
- 46 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:35:01 ID:csAEtv/w0
- >>43
小沢一郎にもぴったり当てはまるな
- 47 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:35:07 ID:vDdZYMVE0
- 読売も50きってるのかよ
朝日と読売社説が解散する前にやる事やれってめずらしく一致して
支持率までほぼ同じってすげー不気味なんだが
- 48 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:35:12 ID:FdrRbkGGO
- やっぱ毎日、朝日は低いなww
麻生はもっと独自色出せ!日本バンザイ目指せプーチン!
韓国、中国、北朝鮮とはもっと関係悪化していいし、遠慮するな。
在日は特権廃止、創価とは手を切れwアメリカ、中東(オイル系)とは、仲良くしとけ。
最悪、国連常任理事国になってから中国とは、断絶していいよ。
でも、徴兵制はやめてな。メンドイから。アニメもスポーツももっと発展させようぜ!
あと、最近報道された中国の輸入品に対する機密漏洩は防げよ。日本企業の製品の大事なとこを暗号化したのが検閲されて中国政府に知られるのは国際的に許さない。
というわけでマジ、頑張れ麻生。中山切るのはどうかと思ったが、一応期待してる。
- 49 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:35:12 ID:1QXG3lmY0
- てか選挙前提で金ぶち込んでる民主、金持つのか
あと小沢は体調がどうなのか
- 50 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:35:44 ID:rqRvkuIz0
- てか。
>支持政党別に見ると、自民支持層は85・1%、公明支持層は8割弱だった
つまり狂信的な与党支持者があいかわらず支持率を押し上げてるだけで。
選挙結果を左右する無党派層など、ほんとヤバいでしょ。
- 51 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:36:02 ID:ZsYBt1jhO
- 麻生の作戦勝ちだな。
選挙中は冒頭解散を煽っておいて自ら支持率を下げる内閣発表。
麻生は小泉みたく自民党総裁不可組だったから他はすべて敵だ。
- 52 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:36:03 ID:5paE0zLS0
- >>37
内閣の最初の支持率は電話がほとんどだからじゃないの?
電話に出る人=主婦・老人・ニート・・これってB層
自民党有利の結果。
面接世論調査が年齢性別をバランス考えて調査するのとかなり違う結果が出るよね。
- 53 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:36:08 ID:+o+OJbKn0
- 麻生!麻生!麻生!おれたちの麻生!
森元「人気あるのか?それじゃあ麻生にやらせろ!ご祝儀支持率で即解散だ」
支持率50%以下
麻生!麻生!麻生!もとからご祝儀もらってない数字。!
- 54 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:36:16 ID:1stqD5A40
- 麻生が公共工事大好きな奴だと知ってから
大嫌いになった。
850兆円の借金があるのに、さらに借金を増やす気らしい。
- 55 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:36:24 ID:+cjBZaRY0
- >>1
乙です。
やっぱ麻生の人気は一部ネウヨの幻だったんだな。
- 56 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:36:56 ID:2PmVeREeO
- 解散しなくていいよ
嫌な予感がするから
- 57 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:36:57 ID:hq8zhcAH0
- 安倍首相のときは支持率70パーセントなのに、あのていたらく。
世論調査の支持率が高いことは何も意味していないのです。
それなのに調査を繰り返す新聞社は馬鹿ですね。
だれですか。そんな新聞に年間5万円近く払っているのは。
- 58 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:37:19 ID:gPQt6H5v0
- やっぱりうどんか・・ ボクちゃん内閣? 意味分からん。
うどんは前科ありまくりだから剥奪してくれよ。
- 59 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:37:40 ID:vFcyloOxO
- うどんと思ったら案の定うどんだったww
- 60 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:37:54 ID:4xiLWCJ70
- これって、デリヘルで、最初に来た女は若かったが病気持ちみたいで気味悪いから、チェンジしたら、
愛想のないメガネ女が来たので、もう一度チェンジしたら、
一番ブスで生意気な年増が来たようなもんだなw
- 61 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:37:57 ID:x1/B9q4AO
- 当然と言えば当然だがかなり低いな
こりゃ駄目だね。下野決定
- 62 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:38:18 ID:i7QRMTZX0
- >>43
> 人相が悪すぎる。顔が斜め。ヤの付く人にしか見えない。
> 他所の国に行った時 恥ずかしい人
おっと、小沢さんに対する悪口はそこまでだw
- 63 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:38:24 ID:wAFhh9qE0
- 世論調査前
麻生アホ太郎支持者「朝日、毎日は解散させるために高い支持率を出すはず、だましだ」
世論調査後
麻生アホ太郎支持者「やっぱ毎日、朝日は低いなww」
- 64 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:38:33 ID:m/iycF470
- 朴ちゃんは岡田だろ
- 65 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:38:45 ID:ZsYBt1jhO
- 麻生が解散する訳ないだろ。やっとなれたのにw
- 66 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:39:33 ID:zmxzUnLH0
- いつものことだが、各社の意図がまるわかりの結果に笑う
- 67 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:39:46 ID:6p9LRitR0
- AVだったらウンコ食わされる女にさえ捨てられるレベル
- 68 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:39:52 ID:1stqD5A40
- >>57
そんなことないですよ、小泉なんて高支持率があったから、
あれだけ自民党で敵をつくってもやれたんだから、支持率は
大事でしょう。
- 69 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:40:03 ID:Bzk9UfPo0
- 朝日と毎日を入れるんだったら産経も入れないとバランス取れないんじゃないか?
それにしても、意外と日経が高いんだな。
- 70 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:40:35 ID:r2B0gkgFO
- >>43
欧米人から見たら、アジア系はみんな黄色いサルだから問題ない。別に小沢でも大丈夫!
- 71 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:41:07 ID:AvtdhMSfO
- >>57
拡張員が新規で3ヶ月契約すると一万円くれるから、そんなにかからないよ。
それでも要らないから断ったけど。
- 72 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:41:33 ID:vDdZYMVE0
- >>66
いまいちわからんので説明してくれ
- 73 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:41:56 ID:plU321oL0
- 産経は低めの気がするwなんとなくww
- 74 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:42:16 ID:LsKHBtFL0
- >>66
この数字のいじり方ってどうやってるのか知りたいよな。
単に朝日毎日編集委員が、与党支持率の出た数字に「5ポイントほど下げとけ」
っていうのか、それとも集計をする際に、与党支持者の分を「これは答えが
いい加減だから無効だ」とか言ってハネるのか。
知ってる奴はたくさんいるはずだよな。
- 75 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:42:18 ID:ncqN8Bp80
- >>55
ネトウヨが約50%占める日本は安泰じゃねーかって事ですね、わかります。
- 76 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:43:38 ID:csAEtv/w0
- 民主にとっちゃ寧ろ最悪の数字だろ
自民が臆病風に吹かれて任期一杯まで解散にない可能性出てきたんじゃないの
- 77 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:43:46 ID:sfNwe5640
- というより日経の不支持率40%
これはww
まずいよほんとこれまずすぎるよw
- 78 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:44:28 ID:1stqD5A40
- ばら撒いて、地方のご機嫌とって、選挙で勝とうって
魂胆がバレバレで嫌なのです、日本は1票の格差をなくさないと
こんな政治家ばかりになります、首都圏に国会議員の半分の議席
ぐらいにしないと。
- 79 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:44:42 ID:CZKFIOraO
- タイトル を【スネオ内閣】に変えろよ!!
- 80 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:45:08 ID:xzSn+ocR0
- >>42
「支持率で政治しない」と言うことは
「株主の利益なんて気にしない」と会社の社長が言っているようなもの
当然そんな社長一発クビだ罠
どれだけの基地外発言かが分かる
- 81 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:45:09 ID:X05Cju5o0
- >>65
俺もそう思う。
やっと総理になれて何もしないで辞めるわけが無い。
と言うことで今解散がないのなら、3月くらいになるのかな?
- 82 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:45:51 ID:KpphiqFEO
- 福田内閣誕生時より、かなり低いな
これで選挙できるのかな?
- 83 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:45:54 ID:5paE0zLS0
- >>76
それは無い。
創価がいないと選挙にならない自民党は創価の言うとおりに動く。
創価は住民票移動などで都知事選の準備もあるから遅くとも来年冒頭での解散になる。
- 84 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:47:00 ID:0bwCf0cE0
- >>66
ネトウヨみたいな自民党支持の連中が朝日とか毎日とかを新聞の名前で取材拒否するから
結果支持率が低くなるんだと思う。
- 85 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:47:42 ID:/o0khBCo0
- 福田の後遺症か・・・低いね。
- 86 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:48:21 ID:1stqD5A40
- 橋下みたいな人になってもらいたかった、
麻生は逆だもん。今の景気は原油高、原材料高、円高が
原因なのに、ゼネコンにばら撒いたって850兆円の
借金が増えるだけじゃないですか、公務員削減とか、
無駄な施設の統廃合に力を尽くしてくれる総理を期待したのに。
- 87 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:48:49 ID:jQ0PyaGW0
- >>81
そうだな
ここまできたら解散しないかもマスコミが勝手にやるって決め付けてるだけだしw
まぁ小沢が自滅した場合、話は別だけど
- 88 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:49:06 ID:LsKHBtFL0
- >>83
住民票の移動のために選挙やるわけないよ
宗教政党ならなおさらだろ
- 89 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:49:09 ID:i7QRMTZX0
- >>85
高いところからスタートして徐々に下がっていくというパターンは見飽きたから
いいんじゃね?この程度の数字が内閣のした仕事に対する評価がもっとも
客観的に表れる気がする。
- 90 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:50:01 ID:AjOKFXO/0
- どうしても前のを引き継いでしまうからな
前が酷すぎた
- 91 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:51:10 ID:vDdZYMVE0
- >>90
小泉、安倍、福田は例外だったの?
- 92 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:51:22 ID:i7QRMTZX0
- >>86
無駄な施設を統廃合して景気がよくなるんなら
世界は今よりもっとシンプルになっていたよw
- 93 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:52:12 ID:AjOKFXO/0
- >>91
そんなかじゃ小泉だけが例外かと
- 94 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:52:15 ID:J6mIZLor0
- スレタイだけでブルーベリーウドンだと判った!
- 95 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:52:18 ID:1stqD5A40
- 公共工事頼りの人だから、それほどカリスマがあるわけでも
ないし、妥当な数字だと思います、このキャラで公務員改革とか
無駄な役所の統廃合とかしてくれたらどこまでも応援したのに。
選挙のために、地方に公共工事をまわす人はあまり好きじゃないですね。
- 96 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:52:37 ID:AvtdhMSfO
- >>81
その時期は公明に他の選挙があって、引っ越しが忙しいから避けてもらいたいらしい。
- 97 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:53:44 ID:9+3LNW4a0
- >>88
選挙のために住民が大移動するんだよ
カルト創価に宗教法人資格を与えてる東京都議会を牛耳るためにな
カルト政党ならなおさら
- 98 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:53:49 ID:dUrvXjgTO
- いつも毎日が一番低いなw
- 99 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:54:31 ID:6+gWAftXO
- 後はここから下がるだけ
- 100 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:55:12 ID:1stqD5A40
- >>92
もう景気は良くならないんですよ、これは原油や原材料などの高騰が
影響しているのです、だからいくら公共工事に金を配っても
借金850兆円が増えるだけなんですよ。今は選挙対策で無駄な
バラマキはするべきじゃないんです。
- 101 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:55:16 ID:ySo9tAxmO
- 直下の福田内閣の支持率と比較するのは理解できるんだが、
去年の福田内閣発足時の数字と比較して何の意味が有るのかと思う。
情勢は全く変わってるのに
- 102 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:55:46 ID:vDdZYMVE0
- >>98
大抵朝日が一番低く読売が一番高いよ
- 103 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:55:51 ID:ViIjiz1u0
- ☆庶民は死ね★スポンジ脳馴れ合い内閣★2世万歳☆
中学 →高校 →大学 →大学院 世襲 CJ○判定
麻生太郎 学習院→学習院→学習院→スタンフォード→LSE 3世 スポンジ脳
鳩山邦夫 学習院→学習院→東京教育大付属→東大法 4世 甲種正常脳
森英介 ? →? →東工工 3世 乙種正常脳
中曽根弘文? →高崎、慶応高校→慶応商 2世 スポンジ脳
中川昭一 麻布 →麻布 →東大法 2世 甲種正常脳
塩谷立 ? →静岡 →慶応法 2世 スポンジ脳
升添要一 同大倉→福岡八幡→東大法 1世 甲種正常脳
石破茂 鳥取大教育学部付属中→慶応高→慶応法 2世 スポンジ脳
二階俊博 ?→和歌山県立日高→中央法 2世 スポンジ脳
中山成彬 宮崎県立小林中→鹿児島ラサール→東大法 1世 甲種正常脳
斉藤鉄夫 広島市立国泰寺中→修道高→東工理→東工理工院 1世 乙種正常脳
浜田靖一 千葉県立木更津→ヒルスデールカレッジ→専修経営 2世 スポンジ脳
河村建夫 ?→?→慶応商 2世 スポンジ脳
佐藤勉 ?→?→日大工 1世 スポンジ脳
与謝野馨 麻生→/カイロ/→麻布→東大法 1世 甲種正常脳
甘利明 ?→神奈川厚木→慶応法 2世 スポンジ脳
野田聖子 ?→雙葉学園高ジョーンズヴィル・ハイスクール→上智外 2世スポンジ脳
小渕優子 ?→?→成城経済→早稲田公共 3世 スポンジ脳
- 104 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:56:13 ID:4joR0Z3k0
- もう少し高くないと解散がー
- 105 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:56:41 ID:foI+IIz1O
- ご祝儀含めて50いかないってヤバいな
- 106 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:57:06 ID:G/9nlEUV0
- >>91
麻生に期待して今回の数字になったと見るよりも、
福田の売国無能に失望してこの数字になったと見るのが妥当だろ
- 107 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:58:00 ID:vDdZYMVE0
- >>100
公明党にごり押しされた定額減税が一番無駄
貯金されて経済効果皆無
- 108 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:58:09 ID:35JSOJ520
- 麻生支持者は本物のアホ
ソース>>106
- 109 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:58:35 ID:csAEtv/w0
- >>100
だからこそバラ撒き公約で民主が去年の参院選に勝ったことも
自民がそれに対抗してバラ撒きに走り出したことにも絶望している
- 110 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:59:17 ID:oGXWETdE0
- でもチョン小沢も間も無く死亡しそうじゃん。
次は居るのか?チョン民スには?
- 111 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:59:23 ID:G/9nlEUV0
- >>108
ねーけど。俺の主観でしかないけど。
妥当、って書いたのは悪かったよ。
「と、俺は思っている」に訂正。これでいいだろ
- 112 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 03:59:27 ID:h7QU1aJOO
- やはり、民主党、公明党連合をくめばいいねだな
- 113 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:00:00 ID:VENVdxqWO
- >>105
民主党的な売国内閣だった福田のときの20%から倍になったんだぞw
- 114 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:00:02 ID:PkcTS2ArO
- こんなもんでしょう。
二代続けて投げ出し、茶番劇、失言、地味内閣、内閣スキャンダルの連日粘着バッシング。
むしろ高支持率なんか諦めてるんじゃね?
自民党側は国会で戦闘するしかない。
中継が楽しみだなぁ。
逆に民主も今までみたいなやり方だったら国民は呆れ返るぞ。
- 115 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:00:18 ID:zpEiaTTW0
- タイトルに違和感を感じたら
案の定お前かwwwwwwwwwww消え失せろwwwwwwwww
- 116 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:00:27 ID:tqpQQe9X0
- >>100
バラマキしますと言った小沢民主が去年は大勝したわけだが。
所詮大衆の望みってそんなものよ。
- 117 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:01:46 ID:ikE71INf0
- >>109
小沢を倒すためには仕方ないだろ。
愚民どもに「バラまく金など無い」事を知らしめるには、
何が何でもアホミンスを潰さねばならん
- 118 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:01:48 ID:vDdZYMVE0
- >>109
選挙後の事も考えて国新が帰って来やすい環境つくりともいえる
- 119 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:02:24 ID:VENVdxqWO
- 民主党工作員として有名な記者がスレ立てw
- 120 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:02:34 ID:mjDq0kXE0
- >>69
産経はFNNと合同じゃないと全国調査できないかも
時事はわからんが共同は出してるね
中日は共同ソースだな
- 121 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:02:41 ID:foI+IIz1O
- >>113
その福田の時だって発足当初はもっと高かったろ。
最初は期待込みで高いのが常なのに今回はちょっと低すぎ。
- 122 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:03:36 ID:gA6m898NO
- 内閣発足直後の支持率
小泉 80%
安倍 70%
福田 60%
- 123 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:04:08 ID:siiCydZnO
- いわゆる右派?から見ると、我が国の「新聞テレビ」は、反日売国に見えるようだ。だからマスコミを叩くと。
オレなどから見れば、我が国の「新聞テレビ」は、政府官僚の走狗であり宣伝機関にしか見えない。これは、朝日毎日等を見ていてもそうとしか思えない。
右派から見れば、オレのような意見を持つのは左派にしか見えないのだろうから左派呼ばわりしてくれても構わないが、
そんな事より重要なのは、「新聞テレビ」に関しては左右両派が、見る方向角度こそ違うものの、その報道を嫌悪し、胡散臭く感じている事については共通しているという点だ。
すなわち、政治的にどのような立場に立とうとも、現在の「新聞テレビ」報道は、国民実感からの乖離が著し過ぎるのであり、
左右上下どこから見ようが、「新聞テレビ」の報道は所詮《楽屋報道》にしか見えなくなっているのである。
換言すれば、「新聞テレビ」報道は、いよいよ《信用収縮から信用崩壊》にいたりつつある。
時代の要請により、銀行の「護送船団システム」にメスが入らざるを得なかったように、
「言論の自由の拡張」…そこへ向けて、「新聞テレビ」の「護送船団システム」にもそろそろ政策的なメスが入れられなければならない。
- 124 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:04:19 ID:G/9nlEUV0
- >>122
見事に10%ずつ下がってるのなw
- 125 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:04:19 ID:TqvpYtFJ0
- >>24
これは酷い話しなのに全然続報が聞こえて来ないよね!
松岡農水大臣の時はちょっとの事務所費問題で自殺にまで追い込まれたのにさ!
- 126 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/26(金) 04:04:28 ID:+EExmeBx0
-
麻生よりも10%高かった福田はすごい「国民的な人気」だったんだなw
- 127 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:04:34 ID:/hVl+LM/O
- 朝日と毎日の数字は無視して見ると、世間の意見に近くなるんだよな?
それだと、過半数越えてんのか……
もっと、低いと思ってたんだがな……
- 128 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:06:05 ID:gPQt6H5v0
- >>100
何もしないでいいのかwwwwwwwww
こういう大変な時だからこそカンフル剤が必要なんじゃないか。
公共工事一点張りでもないぞ。
- 129 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:07:05 ID:61t0rtVx0
- こんなものより新聞の支持率出したほうが役に立つんでね
- 130 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:07:09 ID:gA6m898NO
- 内閣発足直後はまだ何もやってないから当然不支持は低くなる
細川内閣は80%、羽田内閣は65%だった
- 131 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:08:01 ID:ib7+QoL70
- JCメンバーなら初日の会見で、ニヤリとしたはずw
委員会の立ち上げみたいだもんなwww
つーわけで、麻生内閣は「JC解散委員会内閣」ってことで。
- 132 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:08:47 ID:cCp0Erns0
- >>126
政権発足の状況を考えろよ
安部は小泉政権円満終了を受け継いだものだし
福田は安部のぐだぐだな職務放棄を受けてなにかと期待されてはいた
麻生のこの数字は結構脅威だよ
- 133 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:09:14 ID:9+3LNW4a0
- >>108
救いようの無いアホは黙ってろw
>>111
アホに真面目にレスするんじゃない
- 134 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:09:22 ID:plU321oL0
- スタートが50切った場合、もうおしまい
さあ反省会の時期ですな
- 135 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:10:46 ID:P5Crk2AaO
- 各社によって振り幅が10パーセントもあるなんて統計的におかしいんじゃねーの
- 136 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:11:04 ID:27c/tYTZO
- 自民はボロがでる前に早急に解散選挙やるしかない
民主党支持者の俺が余裕こいてアドバイスしとくね
- 137 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:11:35 ID:PkENxS3C0
- 現実を見ない捏造妄想癖に騙された結果が今回の支持率
完全に騙された
麻生人気なんてもんは初めから存在しない
ゾンビブームで動員、韓流そのもの
- 138 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/26(金) 04:11:53 ID:+EExmeBx0
-
まあ、福田が辞めたときよりはずっと高いんだし、とっとと解散しろや。
投票日まで持つかわからんが。
- 139 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:12:02 ID:LrGEk9CF0
- だいたい50%前後ってところか
- 140 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:12:05 ID:rqRvkuIz0
- はっきり言って麻生信者はショック受けてるよ。
そもそも、60%見込んで解散しようと思ってたんだから。
- 141 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:12:53 ID:cCp0Erns0
- >>137
韓流はミンス党首の秘書だけで十分だな
- 142 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:13:56 ID:mjDq0kXE0
- >>123
> 銀行の「護送船団システム」にメス
どさくさの大合併で強化されとるがなw
- 143 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:14:05 ID:gA6m898NO
- 15%〜20%は御祝儀による上乗せだから、>>1の支持率で解散するのは博打だろうね
- 144 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:14:35 ID:vDdZYMVE0
- 問3】自民党総裁選挙が告示され、5人が立候補しましたが、あなたは自民党総裁にふさわしい人は誰だと思いますか。一人選んでください。
石原伸晃 10.2% 小池百合子 13.2% 麻生太郎 38.6% 石破茂 4.0% 与謝野馨 9.4% (その他・わからない) 24.6%
【問3】自民党総裁選について、あなたはどちらの候補を支持しますか
福田康夫 47.0% 麻生太郎 30.2% (その他・わからない) 22.8%
【問3】あなたは、次の自民党総裁には誰がなってほしいですか、次の3人の中からお選びください。
麻生太郎 15.6% 安倍晋三 52.2% 谷垣禎一 谷垣禎一 16.6% (その他・わからない) 15.6%
総裁選直前の報道2001調査
こうしてみると 麻生は安倍福田より支持率低いのも理解は出来る
- 145 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:13 ID:ikE71INf0
- 兵法の常道から考えても、敵のペースに乗って解散なら当然惨敗だろ。
てか、層化はもう動員かけてるのか?
11/2解散なら、とっくに動員かけないとおかしいと思うんだが。
俺が麻生なら任期満了近くまで引っ張るけどね。
このまま敗北フラグのまま解散って、ありえねえ。
- 146 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/26(金) 04:15:14 ID:+EExmeBx0
- >>143
でも祝儀つかって選挙できるかもしれないじゃないか
- 147 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:19 ID:3I1ezPQU0
- 層化がいて勝てるなら層化尊重だろうが、層化いても勝てないとか、
与党でも過半数危ないという数字なら、、まじで解散先延ばしだな。w
早くても、「解散ヤルヤル」で民主を選挙態勢にさせ続け、年末に民主の資金が枯れる頃。w
年越すと政党助成金が民主党は百億円位入るんだろ?自民は百五十?百六十億円?
予算通して春先に、もし奇跡的に政党支持率好転してたら、あるかな。
そうでなければ、来年夏の任期満了かその近辺に仕方なく、だろ。
- 148 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:28 ID:JbNcYMds0
- 俺は別に熱烈な麻生支持じゃないが、
60%台前半あたりには行くんじゃないかと
それでも控えめな予測のつもりだったんだが
予想以上に無党派層は麻生内閣に冷めてるのか。
- 149 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:34 ID:Dh+QSa4S0
- ところで、こういうアンケートに答えた人っているの?
気持ち悪くないの?
- 150 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:35 ID:JlmLjxUO0
- 選挙運動になればヲタクの皆さんが「あそお!」「あそお!」
コールするからなんかキモくねみたいな雰囲気になって更に下がる
- 151 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:36 ID:f1yzIUTT0
- 50%前後というより50%以下だな
日経のは嫌いも40だし
選挙まで一ヶ月あるから運がよくて-10%、不祥事続けばさらに減るよ
60%ないと50%超えで選挙突入できない
ちなみに世論調査後の不祥事すでに閣僚5人
- 152 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:15:45 ID:VpHRStxBO
- >>132
それをいったら麻生も福田のぐだぐだ職務放棄を受けて
何かと期待されてる数字ともいえるんじゃないの?
- 153 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:16:47 ID:eynDt3kVO
- >>1
コイツ記者資格剥奪したら?
スレタイが恣意的なんだけど?
- 154 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:16:55 ID:h8D0CJthO
- >>135
いや、新聞って世論調査の際には数字を10%いじくっていい筈だぞ。
完全に世論を反映した統計ってのは無理なので各社が世論を推測して云々って理屈で。
- 155 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:17:15 ID:rNfn3C9j0
- 森内閣支持率、最低の9%、不支持率は79%
http://j.peopledaily.com.cn/2001/02/19/jp20010219_2529.html
※不支持率は史上最高
(小泉内閣発足時の支持率 歴代最高となる85% 一時92%!?)
- 156 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:17:34 ID:1stqD5A40
- 小池や石原の方が支持率が出たかもしれないですね。
- 157 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:17:49 ID:1QXG3lmY0
- 都議会戦に合わせた同日とかもありそうだな
- 158 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:17:53 ID:27c/tYTZO
- >>143
長引かせるとボロが出るぜ!
また福田と一緒かと思いだすのは時間の問題。
ねじれ国会でまともな法案通るかな?
- 159 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:18:11 ID:743XCsHYi
- 民主支持者は外国人参政権について何で何も触れないんだろう。
普段ここでチョンやらチャンコロやら言って民主支持してる奴にどう思ってるか真面目に聞きたい。
- 160 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:18:51 ID:hG0r1c7cO
- この前の選挙で民主党が参議院取って何が変わった?
見えてこないんだけどな。
- 161 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:18:55 ID:jQ0PyaGW0
- ちなみに麻生の任期はいつまで?
- 162 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:18:57 ID:OCSOYLwL0
- 国民が解散を望んでないのだから、
解散はないだろ、クソ忙しい年末に近く解散でゴタゴタなんて
誰も望んでない。
- 163 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:19:19 ID:KyB9V5yRO
- >>152
福田はいろいろやっちゃってくれたからね〜。
- 164 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:19:24 ID:8v8Zj5fS0
- 小池、石原の方がよかったかも
麻生は人気ないんだよ
あれ動員だもん
- 165 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:19:32 ID:vDdZYMVE0
- >>156
出るわけないだろ
あの5候補のなかでは麻生がベスト
- 166 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:20:07 ID:vaAuwcRl0
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/09/26(金) 02:22:29 ID:jwW9Kneb
これは酷いwww
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080926021806.gif
- 167 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:20:14 ID:GaglebJ90
- >>164
小池、石原は世論調査で散々だったからな・・・・
- 168 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:20:19 ID:mD+9sjmf0 ?2BP(0)
- >(小泉内閣発足時の支持率 歴代最高となる85% 一時92%!?)
今考えるとおかしい・・・
- 169 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:20:20 ID:SIaRuzA20
- 各社ちょっと低目にいじってるな。
麻生ガンバレ票で自民に誘導かな。
- 170 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:20:25 ID:JbNcYMds0
- >>159
麻生新内閣の官房長官である河村は
外国人参政権の積極推進論者だから争点化しないよ。
- 171 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:20:47 ID:UReT3YNNO
- >>145
自民党は小選挙区でカルトの力(草加700万人)をアテにしているんだ。麻生は解散時期を任期満了はできないんだよ。理由は参議院で矢野や池田犬作の喚問をカルトはいやがっているし、麻生の支持率は下がるだけ(笑)自公は下野決定なの。
- 172 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:21:12 ID:rEphvC/Q0
- 与謝野よりは上
石破よりも上
小池と石原なら微妙
福田でも60はとれたからな
- 173 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:21:46 ID:JlmLjxUO0
- 外国人参政権付与は自民・民主共にやる気だからどっちも言い出さないよな
- 174 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:22:05 ID:cCp0Erns0
- >>152
野党からの圧力も福田と麻生の時では比べ物にならないし
流石に2連続でこういう辞め方された政党は
国民が見放してもおかしくないと思うんだけど
野党がしょぼいから麻生は助かってるのかな
- 175 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:22:07 ID:1SKPUbc0P
- >>171
創価に700万もいないぞ
女子供合わせても最大で400万程度だ
ソースは元幹部の告発本
- 176 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:22:42 ID:mD+9sjmf0 ?2BP(0)
- >>173
重視してない人が多いのかも
- 177 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:22:46 ID:GaglebJ90
- 自民党が勝つのはこれで確定したわけだが
あとは民主が割れるかどうかだけだな
- 178 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:22:47 ID:Qfi9rN4p0
- >>159
国民が関心ないからだよ。外国人参政権を訴えて政権とれるならそうする。
単純に年金とか社会保障のほうが票になるから。麻生も改憲論者なのに、
全然憲法のことなんてしゃべらないし。
- 179 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:23:04 ID:WXbqfjLJ0
- こういう調査っていつやってんの?
俺んちとかまずかかってこない
- 180 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:23:15 ID:h8D0CJthO
- >>160
一応、法人企業の見直しについては民主の成果だよ。
民主が自民の案に文句つけなきゃ骨抜きのまま終わってた。
後は聞かんでくれ。前回民主にいれちまった俺には答えるのがツラい。
- 181 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:23:51 ID:ZbwMv4Tr0
- 内閣が変わって支持率が上がるって感覚がわかんねえわ。
人材なんて使いまわしだし、同じ政党がやることなんて同じに決まってる。
- 182 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:23:58 ID:rFLoTSgB0
-
【ボクちゃんマスゴミ】各社支持率出揃う 毎日0.1% 朝日4.8% 読売11.2% 日経8.6%
【ボクちゃんマスゴミ】各社支持率出揃う 毎日0.1% 朝日4.8% 読売11.2% 日経8.6%
【ボクちゃんマスゴミ】各社支持率出揃う 毎日0.1% 朝日4.8% 読売11.2% 日経8.6%
国民からのマスゴミの支持率でも調べてみたらどう?マスゴミ様w
- 183 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:24:10 ID:SU7kVClk0
- ゲルが良かったよ
- 184 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:24:16 ID:+MV/OlOj0
- いい加減、首相臨時代行ナンバー1の河村のこと覚えてやれよw
日本国議員の中で一番積極的に在日参政権推進してるのが河村
こいつより積極的に推進してるやつは存在しないw
- 185 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:24:17 ID:27c/tYTZO
- 選挙遅らせてまじいいの?
福田みたいに支持率急降下しないの?
官僚に縛られて思い切った政策打ち出せないと
国民離れるの早いよー
- 186 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:24:50 ID:G/9nlEUV0
- >>179
どこだか覚えてないけど、こないだうちにかかってきた。
麻生か小沢かって聞かれて、麻生にしようとしたら間違ったボタン押して切っちまったw
勿体ないことしたかな
- 187 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:25:12 ID:csAEtv/w0
- >>181
岡田と前原と小沢が同じとは到底思えないんだけど
- 188 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:25:18 ID:bAjBL5Ys0
- >>159
ミンス支持者じゃないけどレスしてみる
それなら、自民党が争点化すればいい話なんだよね
「ミンスに政権取ったら在日に参政権を渡す。主権を中国に渡す。断固阻止せねばならない」って具合にね
なんでそういう風に訴えないのかねぇ。まぁ120%できないけど。
こんなこと真顔で言えるのは泡沫弱小の極右政党だけでしょ
- 189 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:25:26 ID:vtcsLji60
- 切り札の麻生を出しても福田発足時よりも低い数字
決して自民に有利とはいえない
- 190 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:25:33 ID:loWVJMQiO
- まぁ、民主党だと株価は下がるだろうが
露骨過ぎるのではないか
- 191 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:25:47 ID:CVG5aOlJ0
- 朝日、毎日としては解散して欲しいだろうから
もっと高く持ってくると思った。
いや、高く持って来てこれだったのかもしれない。
まあ、最終的には国会で
党首討論でもやってもう一回世論調査だろうな
いや、世論そ
- 192 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:10 ID:1stqD5A40
- 読売でも50%いかないんじゃ、ご祝儀相場でこの支持率じゃ
やはり不人気な部類でしょう。
- 193 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:17 ID:ZbwMv4Tr0
- >>187
自民党は皆同じだったが?
民主党も皆同じだよ。
大体政党が方針をころころ変えたらそれは政党じゃねえだろ。
- 194 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:37 ID:UReT3YNNO
- >>175
知らないの?草加のおばちゃんは、知り合いに自公に投票ってシツコイぐらい言うんだよ(笑)仮に400万人として1人が5人に勧誘したとして2000万人で、その半分なら1000万人だよ。仮に外人参政権が成立しても2000万人はいかないよ(笑)
- 195 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:45 ID:JlmLjxUO0
- 麻生は土下座してでも小泉を何かの大臣にするべきだった
- 196 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:52 ID:Qfi9rN4p0
- ある意味、麻生って最悪の時期に総理になっちゃったよなあ・・。
- 197 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:26:53 ID:VrG1foX4O
- なかなかよいほうだと思った 総裁選で批判されまくり リーマン 毒米 二代続けて総理辞任の後にしては
- 198 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:27:00 ID:G/9nlEUV0
- >>184
古賀二階山崎河野下等山崎
の印象があまりにも強すぎて、つい売国メンバー表から漏れるんだよな
例えるならミンスの前田さんみたいな存在感
- 199 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:27:38 ID:mD+9sjmf0 ?2BP(0)
- 総選挙の電話世論調査なら学生時代にやった事あるよ
延々語る人には困ったw
- 200 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:27:47 ID:3I1ezPQU0
- >>161
自民党総裁?安倍は小泉の任期満了だったかな?2006年だったな。
総裁自体は3年で、前任者の継続だった気がするから、、来年9月までかな?
新規扱いなら3年だけどね。
衆院の任期満了の事だったら、来年の夏でしょ。
- 201 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:28:31 ID:PQbwrNnb0
- 面白い数字だな。
麻生か小沢って選択する選挙に修練させていく上では
そんなに悪い数字と思えない。
- 202 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:28:46 ID:plU321oL0
- 読売で50いかなかったからなあ
日経のは50超えた代わりに不支持が40もある
人気ないズバリ
1ヶ月で逆転する勢い
- 203 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:28:55 ID:1stqD5A40
- 公共工事を肯定している人は支持しにくいでしょうね。
そういうのが嫌いな人が多いし。
- 204 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:28:56 ID:27c/tYTZO
- 麻生さんが思い切った改革だせればね考えてやってもいいが…
また福田みたいに官僚に縛られてのらりくらりじゃあ
そうとう自民は危機に陥るな
- 205 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:29:03 ID:vDdZYMVE0
- >>161
選挙後総裁選またやるんじゃね?
- 206 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:29:06 ID:CfT4nq4VO
- 自民党の「消費期限」が迫っているということか。
橋本退陣の後の小渕内閣も支持率低かったしな。支持率が上がっていった希有な内閣でもあったが
- 207 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:29:47 ID:UReT3YNNO
- 参政権の議論は飽きたよ(笑)共産工作員かな?(笑)
- 208 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:30:06 ID:cCp0Erns0
- >>194
自民への投票とかの話はなかったが
最近まじで近所の創価に入ってる人が公明党の政策延々と聞かせたり
パンフレット渡したりして熱心に公明党への投票をおしつけてくるw
- 209 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:30:16 ID:gA6m898NO
- 読売で50行かないってのが不人気を象徴してるな
本来なら鉛筆ナメナメで50%にするところだろうが、ナベツネはタカ派が嫌い
- 210 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:30:26 ID:xtJNpUVb0
- 小泉が引退宣言した
しかも次男に世襲して
麻生にとってはこれも痛い、えらい自民党のダメージになった
わざとやってんのかな、あの天然のおっさん
- 211 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:30:30 ID:csAEtv/w0
- >>193
同じじゃねえよw
テロ特措法一つ取ったって前原と小沢じゃ正反対じゃないか
- 212 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:31:04 ID:61t0rtVx0
- 新しい自民党詐欺に飽きてきたんだろうな
今回の党首選挙でも何度かそんな発言が出てたし
- 213 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:31:21 ID:jQ0PyaGW0
- >>200
あいまいな聞き方に答えてくれてありがとう
ってことは来年の夏までは少なくとも解散しなくてもOKやん
- 214 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:32:08 ID:sZYdInoNO
- 今回負けるのは確実だが
問題は過半数がどっちか
- 215 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:32:23 ID:GaglebJ90
- 民主党は政権とれないの確定したな
- 216 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:32:35 ID:G/9nlEUV0
- >>210
ただの勝ち逃げじゃね
辞め逃げ野郎としては、こないだのレイプ太田や福田にすら勝る
無責任さだと思うんだが・・・
- 217 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:32:54 ID:vDdZYMVE0
- >>201
そもそも大統領制じゃないし
安倍もその仕掛けで失敗してるんで
ちゃんと政策まじめに訴えたほうがいいと思うよ
与党が野党ネガキャンやりすぎるとマイナスだし
これも安倍のときと同じ
- 218 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:03 ID:4joR0Z3k0
- これは負けるからいま解散するなと言ってるんだよ
わざと数字を低く操作している
- 219 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:06 ID:nxCzLV280
- スゲー金持ちなんだろ。
庶民の事なんか眼中にないない。
数字上乗せしてんじゃねえよ
- 220 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:10 ID:PQbwrNnb0
- >>213
l公明の意向があるし、
これからいくら麻生が頑張っても短期的には
景気は悪くなる一方。
あがる要素ってないんだよ。
- 221 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:26 ID:ZbwMv4Tr0
- >>196
いえいえ。アンチ自民にとっては絶好のタイミングで
ホープが潰されてくれて万々歳です。
てか、麻生が賢ければ今回の就任は待ったと思うけどね。
オレは麻生は今回の総裁就任は自分から回避すると思ってたよ。
どう見ても分が悪いタイミングだろ。でも就任しちゃったw
麻生自身が政局が読めないバカなんだからしょうがないね。あきらめな。
>>211
自民党の話してんだけど。特措法の話なら、福田も安倍も同じことやってるw
民主党も同じだよ。違ったら党を割ってる。
民主党は同じ意見だから党を割りません。
それとも自民党は政治的立場が違っても党を割らない似非政党ってこと?
それを認めちゃっていいの? 自民シンパだろ?w
- 222 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:35 ID:JbNcYMds0
- 小泉政権発足時を最大支持率として
以降、安倍福田麻生と
新政権発足時の支持率は
段々と落ちてきてるな。
- 223 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:33:59 ID:27c/tYTZO
- >>215
実に面白い(≧〜≦))ププッ
- 224 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:34:44 ID:mD+9sjmf0 ?2BP(0)
- いつ選挙だろ
- 225 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:35:19 ID:vDdZYMVE0
- >>209
安倍のとき選挙前まで読売は安部擁護に必死だったがな
選挙後は朝日より酷かったが
- 226 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:35:45 ID:sZYdInoNO
- どっかの評論家が小沢一郎は官僚信用してない
って言ってた
それだけで支持するわ
- 227 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:36:03 ID:UReT3YNNO
- >>210
小泉はワザと引退宣言だよ(笑)まず小泉と麻生は仲悪い。小泉政権において麻生を閣僚に入れて有名にしたが、麻生は小泉路線を排除して一線を引いたね。国民では小泉人気は今だにあるのは、事実である。麻生が小泉を切ったと国民に印象付ける事で小泉の抵抗かな
- 228 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:36:38 ID:JlmLjxUO0
- もうアメリカが中東のどっかと戦争おっぱじめて
日本でもテロが2つ3つ起き、インド洋給油法案で押すしかない
- 229 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:37:00 ID:UInMexA00
- こりゃ選挙は先送りかな
- 230 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:37:49 ID:N/p6dySPO
- で、なんで変な名前付いてるのよ
普通に麻生内閣じゃ駄目なのか?
- 231 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:38:04 ID:wAFhh9qE0
- 2日だろ
26日でいくべきだったけど完全に失敗したな
だいぶ議席減ったよ
- 232 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:38:05 ID:3I1ezPQU0
- >>213
都議選絡みで早期解散を欲する層化が納得すればね。w
でも、どうせ負けると思ったら、層化尊重する意味ないからねぇ。
勝てると思えば、そりゃ尊重するだろうけど。
尊重と言っても、公明が希望しても、今まで人権擁護法とか外国人参政権とかは
自民が反対で通らないわけで、負ける選挙する程、尊重するとは思えないからね。
まっ、どうなるか。
- 233 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:38:12 ID:gA6m898NO
- この数字は微妙だぞ。御祝儀で上乗せされている分がそのまま投票につながるとは限らないからね。
ガチの支持率は30%ぐらいだと思う。
- 234 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:38:16 ID:3QIHPyOfO
- 支持率なんてマスゴミの印象操作次第
つか、発足当初をわざと高めに出しておいて、後はソコとの比較で「いくら下がった」だの「発足後最低」だのと、
低能マスゴミが馬鹿の一つ覚えで煽り立てるための道具にすぎないしな
いい加減こんな数字に惑わされない政治や国民でありたいものだ…
- 235 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:39:07 ID:vtcsLji60
- もう先送りはできない
この支持率は自民にとっても予想の範囲内だろう
- 236 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:39:17 ID:WGrmJt/Z0
- 公明党と連立組んでいる限り11月中に選挙するしかない。
各陣営もすでに選挙事務所を開いているからこれ以上
延期されたら金が持たないしえ。
- 237 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:39:32 ID:Nf0rCxel0
- 何このスレタイ。
- 238 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:39:41 ID:WXbqfjLJ0
- 新聞もそのうち消えちゃう><
- 239 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:39:47 ID:Qfi9rN4p0
- >>234
政治家自身も惑わされてるけどねw
特に小泉以降、政治家が支持率気にしすぎ。
- 240 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:40:44 ID:jpXw+iKt0
- やる前は高い
で時間がたつと成果がでないで下がる
つまり普通にしてるだけで下がる
30くらいだろうなご祝儀抜きだと
閣僚が5人くらったんですでに40台前半目前だよ今の段階で
- 241 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:40:53 ID:ZbwMv4Tr0
- >>226
小沢の師の田中角栄は官僚丸投げ、ケツは自分が持ってやるといって
官僚を掌握したが、小沢はそこまでの器量はないから信用しないと
なるんだろう。時代的にも官僚丸投げでいいという時代じゃない。
官僚が別世界の人間という認識だけは角栄から受け継いでるようだがな。
一方自民党は官僚べったりを通り越して、官僚の操り人形。
オマケに層化の操り人形。公明党自民派と化しているwww
- 242 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:41:17 ID:vDdZYMVE0
- >>235
森元さんは予想しておらず11月選挙否定的だったが
読売の記事では麻生は既に2日にきめたと記事にしてたな
- 243 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:41:41 ID:JbNcYMds0
- 恐らく最も解散を先送りできたとしても
リミットは1月までだからな。
ただそこまで粘った時に支持率がどの程度落ち込んでるか
- 244 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:41:47 ID:xnkf+Sf00
- 思ったより低いな
- 245 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:42:02 ID:3QIHPyOfO
- 内閣の中傷ネームもネタ切れかw
チンパンチンパン連呼してきた工作員の劣化も著しいな
- 246 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:42:24 ID:jQ0PyaGW0
- >>232
今やるのはかなり危険だし、さっさ都議会選終わらせればいいのに
大作の証人喚問なんて色々圧力かければつぶせるでしょw
- 247 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:42:37 ID:YfDcuzrH0
- ↓記者の一言
- 248 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:43:01 ID:0utRsIcb0
- 世論調査(電話)って未だ受けたことないんだけど
都市伝説?
- 249 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:43:08 ID:jpXw+iKt0
- 1月なら支持率20%台も濃厚になる
へたすりゃそれ以下
閣僚の首もとんでるだろう
11月だな、2日が本命
- 250 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:43:52 ID:ZbwMv4Tr0
- 自民党は創価学会の援護がなければとっくに第三勢力に転落してるダメ政党。
創価学会員が大挙して選挙区に移住して自民党に投票してくれるから
助かってるだけ。自民党の支持はとっくに瓦解している。
オマケにだから自民党はもはや公明党の傀儡。
かつては自民党は反公明、反共産で鳴らしたもんだが無様もいいとこw
敵にのっとられ手先になってるダメ政党だw
公明党のいいタイミングで解散総選挙となるだろうな。
公明党も自民党を見限り始めてるから必死だよwww
- 251 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:44:05 ID:csAEtv/w0
- >>221
大所帯の政党なら政策に各人で幅があって当たり前だろうが
時のリーダーのカラーが出るんだよ
意見が違うなら党を割れなんていってたら少数政党だらけになるわ
前原はテロとの戦いにおいては給油継続がベストだと公言していたじゃないか
どこが小沢と同じなんだ
- 252 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:44:08 ID:27c/tYTZO
- う〜マンボ
- 253 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:44:11 ID:3q3NJxNS0
- 解散は無理だなw
ま、ダラダラとやってるうちに
いろいろと自滅しそうなのが出そうだから
正解か?w
- 254 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:44:43 ID:gA6m898NO
- 面白い選挙になりそうだ。民主の工夫次第では政権交代もありうる。
- 255 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:45:09 ID:UInMexA00
- 次回の調査でどれだけ上下するかが楽しみだ
- 256 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:45:20 ID:mD+9sjmf0 ?2BP(0)
- 先送りにすればするほどぼろが出そう
中韓強硬路線もあまり関心をもたれてなさそうだし厳しいな
- 257 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:45:21 ID:UReT3YNNO
- >>246
圧力って?野党が過半数あるのに〜
あっ忘れていたね
改革クラブの事?
- 258 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:45:42 ID:vtcsLji60
- >>248
東京新聞の世論調査なら来たことがある
石原知事の支持率
- 259 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:46:33 ID:o0qW0f880
- 朝日っていつも一番支持率低いよね
朝鮮人でも雇ってるの?
- 260 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:46:54 ID:ZbwMv4Tr0
- >>251
自民党の野合はいい野合。民主党の野合は悪い野合といいたいんですね。
常日頃自分が嫌ってる連中と全く同じ人種になっちゃったねwww
- 261 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:47:22 ID:Jaulm6Wz0
- 変態ははぶいとけよ。
- 262 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:47:58 ID:27c/tYTZO
- 自民党は末期症状なんだよ
官僚べったりで思い切った公約すらできない。
民主党批判しか聞こえてこないんだよな
- 263 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:48:00 ID:85WhhkjGO
- 実際全ての国民からアンケートとったらこれだけの支持率はないと思うが。
- 264 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:49:26 ID:cy4+iu8j0
- チンパンがあれだけやっておきながら50%近い支持率までもってくるとはw
- 265 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:49:41 ID:UReT3YNNO
- 読売が高いのはナベツネだからわかるけど、日経が高いのは経済に配慮だから?経団連に配慮だから?
- 266 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:49:53 ID:c9w6OTgI0
-
一番信頼できるのは時事の個別面談方式
一番だめなのが固定電話ランダム方式のNHK
常に自民が圧倒的強さ
- 267 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:50:26 ID:jpXw+iKt0
- 来週はまた下がるよ
来月中旬にはかなり下がってる
閣僚不祥事が連鎖で来てるから
- 268 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:50:35 ID:rqRvkuIz0
- あれ調査の電話って相手はこちらの電話番号分かってるはずだから。
しがらみが有る人は「支持してません。」とはなかなか言えないもんだよ。
国家公務員とか有る意味、麻生が上司だからね。
つまり記名投票みたいな感じ。
プライバシーは守るって言われてもさあ。
だから公明支持(層化)の人は麻生支持8割とかなってしまう。
- 269 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:50:40 ID:AuzMogWEO
- なにこの悔しさ満開のスレ
- 270 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:50:51 ID:csAEtv/w0
- >>260
大所帯の政党に各人で政策の幅はあって当たり前だといっている
自民だろうと民主だろうとな
政党一緒なら誰がやっても変わらないというお前の考えがおかしいといってるの
- 271 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:51:53 ID:WGrmJt/Z0
- 電話が掛かってくる時間帯が日中から夕方だから
出られる人が偏ってくるし実際はもっと低いよな
- 272 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:52:35 ID:foI+IIz1O
- >>263
それって要は選挙じゃん
- 273 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:52:41 ID:sZYdInoNO
- つうかなんでわざわざ解散するんだろうか?
自民党に意味はないと思うのだが
1日でも長く国会議員やったほうがいいだろ
小泉チルドレンなんかほぼ全滅だろうに
- 274 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:52:52 ID:27c/tYTZO
- 自民党も思い切った公約すりゃ考えてやってもいんだが、
民主党批判ばっかりで何をしてくれるかわからん
おまえらみたいな政治通は少ないと覚えとけ
- 275 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:53:15 ID:gA6m898NO
- 麻生って人気ないんだな。発足直後の支持率では橋本や宮沢より下で森元と同じくらい。
- 276 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:54:00 ID:c9w6OTgI0
- >>273
だから層化が都議選とかぶるなと自民に厳命したの
これに逆らうなら福田の運命をたどるのみw
- 277 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:54:46 ID:M9w4rtrP0
- さすが麻生さん!
すげー人気高いじゃん!
これなら選挙やれば勝てるよ!
速く解散しよう!!
- 278 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:56:30 ID:UReT3YNNO
- >>277
現実逃避してない?
- 279 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:56:31 ID:qZIgvzjA0
- スレタイ、「オレ様内閣」のが合うだろうに。
貶めたいんだろうが、ボクちゃん内閣は安倍だろう。
- 280 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:57:19 ID:foI+IIz1O
- >>278
皮肉だろ
- 281 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:57:23 ID:gA6m898NO
- 政権発足直後の支持率で麻生より下の支持率となると30%台だった小渕と村山しかいない
最高は小泉の86%、次いで細川の77%。
- 282 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:57:30 ID:rFLoTSgB0
-
マスゴミさん!
「麻生首相の歴史認識は、おかしい」というのは、常識ですよ!
「歴史認識がおかしい!」と質問攻撃すべきでは?
マスゴミが返り討ちにあって、フルボッコにされる姿が見たいんですよwww
- 283 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:59:52 ID:QheN7STq0
- ミンスのボクチョン内閣って存在し得るの?
- 284 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:00:16 ID:Zah76xa50
- >>145
ヒント→住民票異動後3か月で選挙権
つまり現住所のまま衆院選
その後都議選に合わせればいいだけのこと
東京12区?(太田のところ)は今更やっても間に合わないが
衆院解散見込んですでに計画的にやってあるかもよ
- 285 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:00:52 ID:sZYdInoNO
- >>276
つうか都議選と衆議院選は天秤にかけられるものなのか?
重さ違いすぎだろ
- 286 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:02:19 ID:M9w4rtrP0
- >>278 280
ミンス信者の工作員ご苦労様。
麻生さんを貶めて選挙を潰そうとする魂胆が丸見えだよ。
- 287 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:02:39 ID:VromwmEV0
- >>1
スレタイで印象操作お疲れ様です
- 288 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:03:14 ID:2xF4oqMp0
- >>279
お仕事サボって「ボクちゃん風邪なの」を連発してる小沢ぢゃね。
彼の場合は「脳内内閣」か…
- 289 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:03:47 ID:UReT3YNNO
- >>285
なぜカルト党は都議選にこだわるの?答えは簡単ね。草加の宗教法人の免許は都議選で決めるのさ。都議選でカルトが負けると草加は解散だな(笑)
- 290 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:04:14 ID:c9w6OTgI0
- >>285
信じられないが、小政党の、それも地方選挙の都合から逆算して
決定されてるの。これが日本政治の現実
- 291 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:04:31 ID:spPsFwAt0
- 粛清騒動で一時期おとなしくしたと思ったらもう馬脚をあらわしたかw
ブルーベリーももうじき追放だなw
- 292 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:05:08 ID:WXbqfjLJ0
- 政党政治の利点ってなに?
権力争いしてるだけにしか見えんぞ
わかりやすく説明よろしく
- 293 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:05:23 ID:61t0rtVx0
- うどんはこの時期暴れる為に大人しくしてたとしか思えんわ
- 294 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:05:54 ID:WGrmJt/Z0
- 公明党は昔から国政選挙より都議選に精力を傾けている
- 295 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:06:04 ID:3I1ezPQU0
- >>285
層化は、都議選に命かけてるからなぁ。w
熱意が違うらしい。都議会最優先らしいよ。
そりゃ勝てるなら、自民党も出来るだけ要望に応えるだろうけど、
負けると思ってたら、やらんと思うけどね。代議士連中もどうせ落ちるなら。w
福田は渋ったんだろうけど、層化にしてみれば、
「まだやれる手はあるだろ!例えば、、総裁替えるとか・・・」って感じだったんでしょ。
でも、もう支持率上げるマジックがないなら、自民だって「な?無理だろ?」と言える。w
- 296 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:06:23 ID:sZYdInoNO
- >>282
つうかお前に聞きたいが
お前が日本人で韓国人から命令されて韓国名付けられたら
納得するか?
- 297 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:06:59 ID:JbNcYMds0
- >>273
・既に任期満了まで一年を切ってる
・選挙の年に2/3再可決は乱発できない(1月に給油法も切れる)
・夏に公明が重視する都議選がある
・最後の切り札の新政権が新鮮味のあるうちに選挙したい(新商品も発売したてがよく売れる)
・政権支持率は通常落ち続ける
・任期終了に近い時期にスキャンダルでも出れば追い込まれ解散の構図を避けられない
- 298 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:07:44 ID:oROmS1loO
- >>283
頭柔らかいな。
2ちゃんは皮肉のセンスが光ってる。
参考になる。
- 299 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:07:57 ID:1Hoey4380
- 【麻生内閣発足緊急世論調査】
■内閣支持率
毎日:支持45% 不支持26%
朝日:支持48% 不支持36%
読売:支持49.5% 不支持33.4%
日経:支持53% 不支持40%
■政党支持率
毎日:自民28% 民主22%
朝日:自民34% 民主23%
読売:自民37.4% 民主22.8%
共同:自民34.9% 民主34.8%
■投票行動
朝日:比例 自民36% 民主32%
読売:比例 自民37% 民主30%
共同:比例 自民34.9% 民主34.8%
■麻生vs小沢
毎日:どちらが首相にふさわしいか 麻生42% 小沢19%
朝日:どちらが首相にふさわしいか 麻生54% 小沢26%
読売:どちらが首相にふさわしいか 麻生54% 小沢26%
共同:どちらが首相にふさわしいか 麻生53.9% 小沢29.4%
■与党vs野党
毎日:自民、民主どちらに勝って欲しいか
自民41% 民主37%
朝日:望ましい政権の形
自民中心39% 民主中心40%
共同:望ましい政権の枠組みは?
自民中心38.1% 民主中心43.8%
- 300 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:08:20 ID:hCunEngWO
-
まだ5割前後支持する
馬鹿がいるのか、
オレオレ詐欺が減らない筈だなw
- 301 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:09:26 ID:AoxQrKU10
- アンチ民主が規制議論板で便乗叩きに必死な件
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222283694/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222361121/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222261894/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222146991/l50
- 302 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:10:06 ID:WGrmJt/Z0
- 公明党が早期解散を主張するわけ - All About
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20080818A/
「矢野喚問問題」に揺れる公明党
そしてさらに公明党が早期解散を主張する背景としてあるのが、「矢野喚問問題」です。
元公明党委員長の矢野絢也氏が人権侵害があったとして創価学会を、創価学会は矢野氏を
名誉毀損で互いに訴えているなか、民主党や国民新党は矢野氏の参院での証人喚問を
模索しています。
憲法上は参議院単独でできる証人喚問ですが、これまでは慣例上、証人喚問の実施は
全会一致で決めていました。しかし、これを千載一遇のチャンスとみて、その慣例を破って
民主・国民新が多数決で喚問実施を可決するかもしれません。
ここで何が飛び出すか……元公明党党首の発言が、公明党に大きなダメージを与えかねない。
公明党がそうならないうちに早期解散を求める事情がよくわかります。
- 303 名前:君はどこを支持してるの?理由は?:2008/09/26(金) 05:10:12 ID:UReT3YNNO
- >>286
俺は工作員でなくて、無党派層の今回民主党支持者だよ(笑)支持している政党も言えない情けないヤツもいるけどな(笑)民主党支持理由はひとつだけ→天下り禁止(20兆円うくぜ)だな(笑)官僚と言う元凶を粛清するよ
- 304 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:11:48 ID:sZYdInoNO
- すげー勉強になりましたありがとう
これからはちゃんと都議選投票します
共産党いれたら確実なんですか?
創価潰しは
- 305 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:12:08 ID:Pj7Nq/HK0
- マスコミがこれだけ叩くなら、日本の国益にはいい人物なんだろうな!
で、中国・韓国にとっては危険な人物というわかりやすい構図なんだが。
- 306 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:14:53 ID:AuzMogWEO
- うどんちゃんの自演が激しすぎて笑える
自分で立てて自分で保守とか恥ずかしすぎる
しかも単発IDと携帯でさ
- 307 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:15:42 ID:F4BiPpNe0
- >>1
腐れうどんは宮刑!
【国際】性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針 国民の84%が賛成★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222353780/
- 308 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:16:04 ID:9LvWV4pL0
- 日本経済新聞社の世論調査によると、
内閣不支持の理由として、
1位 自民党内閣だから
2位 人柄が信用できないから
って言ってた。
- 309 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:16:22 ID:LxPFhu73O
- つーか産経はやってないの?
どこが各社だよ
- 310 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:16:49 ID:7pcfdCXX0
- ああ、意外と悪くないのかもな
変態新聞が批判を重ねると相手は神にも仏にも見えてしまうことぐらい、
変態自身が気がつかないのか?
それゆえ変態なのかもしれんが...
- 311 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:17:15 ID:F36pI2lU0
- 今年中の解散は無いね
- 312 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:17:28 ID:awYDqhV80
- スレタイに記者の意見入れんなカス
- 313 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:17:53 ID:WGrmJt/Z0
- 矢野絢也証人喚問の内容次第では池田大作まで国会に引っ張られる可能性だってある。
そうなったら政教分離や政治資金規制問題で創価学会がひっくり返るよ。
小沢民主党もそれを種に自公連立に揺さぶりを掛けている。
- 314 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:19:27 ID:F36pI2lU0
- >>309
産経なんて都会でしか朝刊配達してないでしょ
- 315 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:19:42 ID:2xF4oqMp0
- ID:UReT3YNNO
ID:c9w6OTgI0
ID:WGrmJt/Z0
ID:3I1ezPQU0
なんか、セルフ常識で話が進行しててよくわからんなー。
設定された前提が無ければ結末が成り立たない話ばかりで。
- 316 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:20:20 ID:Ng2q6efH0
- 何もしていないうちが、一番支持率が高いっていまいち良く分からんの
だよな。
何故、50%も支持しているんだろう?
平日の世論調査って誰が回答したんだ?
新聞によって10%くらい違う調査が信用できるのか?
分からんことだらけなんだよな。この支持率調査って。
- 317 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:21:24 ID:QPX7w2yr0
- 低いなぁ。60位ないのかよ。
去年の麻生だったらもっと行ったような気がするんだけどなぁ
- 318 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:22:41 ID:eyRJ9cHK0
- >>316
福田とか安倍なんてもっと高かったよ
だけど上の二人が立て続けに政権を投げ出した後だし
麻生が低いのは仕方ないんじゃね?
- 319 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:24:39 ID:4pTRYvBg0
- 政権交代だな。こりゃ。
でも小沢も体調がいろいろと問題ありそうだしなぁ。
小沢も一年ともたなそうだよな。
- 320 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:25:21 ID:UReT3YNNO
- >>315
ん?君は何が言いたいのかな(笑)
- 321 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:29:46 ID:sZYdInoNO
- あとは民主党が公明党を受け入れなかったら
民主党政権は確定じゃないか?
民主党が公明党受け入れたら
また政治の空白が続くだろうが
衆議院選挙が都議選より下に位置するって
どう考えてもおかしいだろ
- 322 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:30:22 ID:2Xt1lPFq0
- >>289
しかし都議選で公明が負けたとして、現実に創価の宗教法人格の取り消しなんてできるものなのだろうか?
- 323 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:33:19 ID:vDdZYMVE0
- >>316
期待値
- 324 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:38:41 ID:2xF4oqMp0
- >>320
いや、わかんないならいいよ。
無理強いは気の毒だから。
- 325 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:40:57 ID:ff1zMzGWO
- 変態は調査の数字も変態だな
- 326 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:41:08 ID:sZYdInoNO
- >>305
そうか?
二つの意味で
- 327 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:42:13 ID:lFQ/Z6Jk0
- グラフで見る失言報道の推移
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080926021806.gif
- 328 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:45:06 ID:SIaRuzA20
-
こんな低いのか、んじゃ、自民を応援するしかないなぁ。
民主独裁政権ってのもなぁ。
とこうなることを期待した数字みたいだねww。
- 329 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:45:25 ID:I7VNFybB0
- こりゃ意外に麻生内閣って
先行きおもしろいかもしれないな
麻生は小沢といい勝負できる
策士かも知れんなw
- 330 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:46:09 ID:RcFXYE280
- tes
- 331 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:47:11 ID:GW6f4kpl0
- 麻生がどうのというより、自民自体が支持されてないだけのような
麻生にとっては首相になる時期が悪かった、通常の状態ならもっと支持率取れる人だと思う。
- 332 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:48:28 ID:sZYdInoNO
- 近日中に選挙やるとして
麻生は何も出来ない
時間的に考えて
支持率は確実に落ちるだろうし
民主党が政権とったら
政教分離で証人喚問すればいいのになぁ
- 333 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:49:12 ID:XE+De19h0
- あまりにもセンスのないタイトルに失笑
- 334 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:49:56 ID:XOeSmIzk0
-
低すぎワロタwwwwwwwwww
森内閣と同じ匂いがするwwwwwwwwwwwww
- 335 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:50:07 ID:G1L0q5h7O
- 国民が自民党に疲れてるんだろうな。今年も自民にいれるつもりだけど、安倍福田の辞め方は本当にがっかりだった。
- 336 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:50:19 ID:vGl9jrIi0
- こりゃあ解散できんな
かといって解散しなければ参院に矢野カモーンで大作様激怒w
- 337 名前:327:2008/09/26(金) 05:52:30 ID:Agw446QO0
- 公明が都議選及び都知事選を最重視するのは、創価学会が東京都認可の宗教法人だからだ。
ここで与党に入っていなければ、全組織の根幹にかかわる。
おれが麻生ならこんな数字では、怖くて解散なんが出来ないなぁ。
負けたら史上最短内閣・・・
- 338 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:54:28 ID:VrG1foX4O
- 新聞読まないとか朝日新聞嫌いみたいなコメントではマスコミは敵になるし 麻生国益守ってくれそうだから期待してるが
- 339 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:54:56 ID:iwDxdRR70
- ブルベリうどんって橋下知事に敵意燃やしてたサヨだよな?
まだ生きてたのかw
- 340 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:58:43 ID:bODfR0IwO
- 小渕、森内閣よりは高いから、まずまずじゃないか。
- 341 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 05:58:49 ID:VrG1foX4O
- 麻生笑顔だけはいい
あと総理への熱意がいい 四回挑戦した奴はいない
- 342 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:02:29 ID:sZYdInoNO
- 小沢一郎は求心力無いだろ
で小沢一郎が病気で離脱しても大勢には影響しないだろうし
永田のようなお調子者ものと
お姫様を監禁して
横峯を監禁
アホ議員を逮捕監禁して
アホは多数決要員で人の目には晒さないよう心がける
とりあえず一年生は信用しない
- 343 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:02:48 ID:lwfP48sD0
- うどんが元気だwwwwwwwwwww
- 344 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:08:39 ID:2IKgMtfL0
- へえ、以外に高いな
もっと低いかと思ったけど
- 345 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:09:56 ID:+cjBZaRY0
- >>341
>四回挑戦した奴はいない
3回は党内から総スカンだったということだろwww
- 346 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:13:45 ID:ZbwMv4Tr0
- 層化に見放されたら自民は終了。
層化様に三行半もらう前に、さっさと選挙やった方がいいだろw
どうせほっといても支持率は下がる一方でジリ貧になるのは目に見えてる。
現時点でも絶望的だがなw
>>331
政局を読めない麻生の自業自得w
- 347 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:14:02 ID:M9w4rtrP0
- 安倍・福田と麻生さんを一緒にするやつって馬鹿なの?
- 348 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:15:44 ID:YVaSfG7u0
- やっぱ、うどんか。w
「ボクちゃん」は安倍政権じゃなかったか?
てか、こんな数字で解散うつわけないな。
いくら早期解散望む公明党だって、これは先延ばしに納得するしかないだろ。
公明党は「民主政権になったら、すぐに行きますから、例の件は…」とか空手形出しとけ。w
そういう方便は自民も黙認するだろ。w 解散は最大の武器だから大事に使わないとな。
- 349 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:17:33 ID:Glkh0K0fP
- 安倍=福田=麻生=ID:M9w4rtrP0
- 350 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:19:33 ID:M9w4rtrP0
- >>349
ミンス信者は卑劣だなぁ。
- 351 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:20:44 ID:VrG1foX4O
- マスコミ敵に回して勝てないから 福田の時は最初マスコミ持ち上げまくりしてたし
- 352 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:21:14 ID:DOmwGsThO
- せっかく、不人気だった麻生をマスコミが必死に祭り立てて総理の座に付けさせたのに、支持率がこれかよ
- 353 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:21:51 ID:uTTd9t44O
- うどんがサヨクなのは仕方ない。女だから。
女に社会正義の視座を求めるのは酷。
女には、「目下のところ自分にとって得か損か」の視点しかない。
- 354 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:22:34 ID:+cjBZaRY0
- キモい麻生信者が集まるスレをみつけたお
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222272631/l50
- 355 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:24:35 ID:BUGloi1F0
- どういったクズが麻生みたいなクソ内閣を支持してんの?
どーーせ賞味期限終わったクソババアとか頭悪い集団の土建屋
なんだろうけど早めに死んで
あのアホはてめーの趣味で総理になったようなもん
国民目線????あのアホがそんな事思ってる訳ねーーだろ
- 356 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:25:39 ID:HtG61Mkh0
- 福田内閣の末期でも確か支持率は20パーセント近くあった。
内閣の支持率というのは常にそれくらいの下駄を履いているんだよ。
だからその下駄をはずしたのが正味の支持率。解散は常識では難しい。
- 357 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:26:55 ID:S9cK9vzN0
- >>344
そうか?おれは予想以上に低いと思った。
マスコミが一番首相にしたくなかった麻生だが、支持者が待ち
くたびれて失速したような気もする。
マスコミの麻生ネガティブキャンペーンだけのせいじゃないだろう。
- 358 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:28:19 ID:TMZ+GTiX0
- いつも疑問に思うこと
内閣の支持率が短期間に上下するのは理解できる。
だが政党支持率がコロコロ変わるってどうも信用できん。
毎回の思惑を成就させるために作為的な調査方法をとってるか、
非常に捏造臭い
- 359 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:28:37 ID:vGl9jrIi0
- ちなみに安倍が郵政造反組を「おかえりなさい」とか言って復党させ
猛バッシングを浴びた時の支持率が45%くらいw
麻生はまだ何もしてないのにその時の安倍と同じ
- 360 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:29:01 ID:Gih4HZoc0
- 内閣の支持率と党の支持率は別って話がある
しかし、うどんよ。スレタイは「ボクちゃん以外は目立っちゃいやよ内閣」(鳥越俊太郎)から
持ってきたんだろうけど、あまりにセンスが無いと言われまくってるネタを選ばなくても……
- 361 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:30:19 ID:4pTRYvBg0
- おいおい、この支持率では解散無理って言ってる奴はどうすんだよ。
これからどんどん支持率減るだけなのに。
増えることはないよ。
- 362 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:31:30 ID:sZYdInoNO
- >>357
なんでマスコミは麻生嫌いなんだ?
理由は?
- 363 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:32:00 ID:TMZ+GTiX0
- >>361
衆院任期満了までやったって別にいいんじゃね?
4割以上の支持率があるわけだし、なんで解散しか選択肢がないの?
- 364 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:32:39 ID:YVaSfG7u0
- >>355
おいおい、日本人の約半数をクズ扱いとは随分酷いじゃないか。w
むしろ半分クズなら仕方ないだろ。
- 365 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:32:49 ID:AoxQrKU10
- 支持率下がったら、また辞任でいいよw
- 366 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:34:15 ID:ldsTGdHK0
- >>362
マスコミは『反日』で『在日コリアン』で『外国人参政権と地方分権という日本解体促進の民主党支持』
だから。
- 367 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:35:23 ID:vGl9jrIi0
- >>363
Qなんで任期満了じゃ駄目か?
A学会が反対しているから
以上。より詳しくは「都議選 公明 解散」あたりでぐぐってくださいなw
- 368 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:36:12 ID:jj6pEdjp0
- >>364
釣りじゃねーの?
「土建屋と老人から見捨てられて云々」ってのがミンス支持者の常套文句じゃん
>>355はまるっきり逆のこと言ってるけど
- 369 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:37:11 ID:zSkH42Wh0
- 誰が内閣作ってもどうせバッシング。
もう慣れた。
- 370 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:37:22 ID:Gih4HZoc0
- >>361
民主党の支持率が下がる可能性もあるかもな。
小沢が死ぬとか。
- 371 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:38:14 ID:4pTRYvBg0
- >>370
なるほど。
それはあり得るなw
小沢死にそうだもんな。
- 372 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:38:56 ID:aS0BIpFU0
- 自民信者が必死すぎwwwwwwwwwwwwww
- 373 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:39:27 ID:TMZ+GTiX0
- >>367
公明党の意向ったって、
優先すべきは民意だろうよ
自公連立内閣の支持率が4割以上あるんだ、あえて解散する必要は無い
ねじれ国会のまま
今後とも民主が審議拒否、党首会談無視するようなら
それこそ小沢もろとも国民に見限られるしねえw
あくまで俺の個人意見として述べてるだけなんで。
- 374 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:39:43 ID:HtG61Mkh0
- >>363
公明党が反対してるから解散以外の選択肢はない。
では、公明党の意見を無視して続ければどうか?
参議院を野党に押さえられてる以上、通常の法案の一本も通らないから
福田政権以上の短命内閣に終わる。
- 375 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:40:09 ID:CaVJ2VrfO
- これじゃいつ解散しても一緒だな
民主が良いんじゃなく自民が悪すぎた
- 376 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:40:22 ID:/MQDNJOnO
- >>362
国民は麻生のような貴族様が大嫌い。
マスコミはその反映。
- 377 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:41:15 ID:bsYCOvobO
- 支持率上がる理由がまるで分からん
頭変えるだけでウッヒョーな馬鹿が多いのね
- 378 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:41:18 ID:2DVJ/8Er0
- マスゴミ涙目wwww
あれだけネガティブキャンペーンを張ってこの程度かYO
>>370
小沢が死ねば逆に上がるだろ。つでに、菅と鳩山と
横路グループ全員が死ねば、俺は民主党支持に回るぞ
- 379 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:41:47 ID:sZYdInoNO
- 289:2008/09/26(金) 05:03:47 ID:UReT3YNNO
285
なぜカルト党は都議選にこだわるの?答えは簡単ね。草加の宗教法人の免許は都議選で決めるのさ。都議選でカルトが負けると草加は解散だな(笑)
- 380 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:42:30 ID:sVmFhEKaO
- 麻生はお金もくさるほどあるし別に辞めた所で生活に支障はない。自分のせいで負けるわけじゃないから気が楽、どんなに短期でも元総理大臣と言う栄誉だけは残る!敗戦試合にかってでただけですばらしい。
- 381 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:42:56 ID:+Ove1wL+0
- ,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 首相は叩かれるのが仕事なんですよ フフン
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
- 382 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:43:31 ID:TbrQOyb60
- 内閣発足時点でこの低支持率とは自民党もショックだろうな。
まあ国民も自民党が想定してるほどバカではないということだね。
- 383 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:44:36 ID:TMZ+GTiX0
- >>374
そうなりゃ、民主は自分の首を絞める結果になるね
それでなくとも国会空転の立役者と見てる人が多い。
審議でもしてりゃそう言う事にはならなかったのに、アホだ民主は
どうせ短命になるなら、民主と刺し違えるって選択肢も面白いかもねぇ
- 384 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:44:58 ID:vGl9jrIi0
- 総裁選をギャグの世界に変えた一太は偉大だなw
総選挙で民主党が勝ったら一太に感謝状あげてもいいくらいだ、民主党は
- 385 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:45:19 ID:yTAkC+FC0
- 自民党って言うかゼネコン工作員が必死で笑える
- 386 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:45:29 ID:yHi5uQIeO
- >>382
折り込み済みだと思うぞ
- 387 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:46:27 ID:0vWCNUqbO
- 二世議員でも能力があれば何の問題もない
二世だからと叩いている奴はオツムの出来がちょっと残念
政治家は政策で評価されるべき
この時期のアンケートにはたいした意味はない
- 388 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:47:49 ID:4oHYd6t8O
- このスレタイは…
野中先生のアナルの薫りが大好きなヨツうどんのスレと見たがどうかね?
- 389 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:48:14 ID:/eE4lWxs0
- まだ産経が出てないじゃないか?!!!
保守本流の機関紙w
- 390 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:48:45 ID:KdqtswNuO
- >>378
ネガキャンなんていつの話だ?
被害妄想じゃないよな?
- 391 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:48:48 ID:8NR562owO
- このスレで、民主支持の方々は余り自民現実叩きをしないよう願います。
総選挙が流れてしまっては元も子もない(笑)
- 392 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:48:50 ID:ASzptw7NO
- マスゴミのネーミングセンスに寒気がするわけで
- 393 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:48:51 ID:OY8uU+cTO
- 政策云々よりこいつの顔と声が生理的に受け付けない件
- 394 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:48:59 ID:kfcsmtrv0
- 層化・公明が真っ青、犬作さまが大田を怒鳴ったらしい。
- 395 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:49:11 ID:4pTRYvBg0
- なんにせよ、とっとと選挙するべき。
延ばせば延ばすほど、変なのが出てくるから。
- 396 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:50:46 ID:bUV7u9JaO
- 鳥越はとりあえず精神科で治療が必要
- 397 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:52:07 ID:Ce+w1l4r0
- 直ぐに総選挙するのがわかってるのに支持率が上がるわけないだろ
- 398 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:52:49 ID:8NR562owO
- 麻生人気は本物。
この勢いで総選挙頑張れ!
- 399 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:53:09 ID:TMZ+GTiX0
- 本気で選挙を民意あるものにしたいなら
自公連立解消か、衆院任期満了までやって
各政党がばらばらの状態で1から選挙をすればいい。
参院があの状態なら、国民は民主に重要法案を人質にされてるようなもん。
- 400 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:53:37 ID:HtG61Mkh0
- >>383
世論が常に麻生内閣を援護してくれるわけでない。
それに参議院は紛れもない国民の民意だ。
政権を続ける選択をすれば涙目で会見する麻生さんを見られる。
まあ、それも楽しみだが。
- 401 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:55:27 ID:Gih4HZoc0
- >>400
>それに参議院は紛れもない国民の民意だ。
自民党の政権を長きに渡って許してきたのも民意よねぇ
- 402 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:55:43 ID:TMZ+GTiX0
- >>400
当時の民意ねw
現在では辟易されてるじゃん
反対意見があるならちゃんと審議して
代案あるなら出せばいいだろうし
いい加減にしてくれと言いたい。
- 403 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:55:49 ID:h9TwRfXp0
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/09/26(金) 02:22:29 ID:jwW9Kneb
これは酷いwww
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080926021806.gif
- 404 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:56:13 ID:sZYdInoNO
- >>399
システムの問題だから
しょうがない
- 405 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:57:14 ID:4pTRYvBg0
- >>403
いかにマスコミが偏向してるかよくわかるな
- 406 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:57:37 ID:bMRfPRRmO
- >>390
昨日までの話しですよ。
- 407 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:57:42 ID:Hyzw/gOL0
- 太郎、当り前のことやってくれな。
国民の事考えるの普通だかんな。
あそたろうには頑張って鬼退治してもらわにゃならんからな。
- 408 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:58:04 ID:vGl9jrIi0
- >>402
現在の民意が民主党を向いてないなら解散すればいいじゃんw
- 409 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:58:09 ID:OcTzs0Rf0
- マスコミにとっては、これからどれだけ引きずり下ろすかのスタート点か。
- 410 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 06:58:19 ID:8NR562owO
- >>402
もっと頑張れ!
そんなレスをするより、麻生人気をもっとアピールしろ!
- 411 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:00:49 ID:fGIt0sIrO
- カルト宗教も退治できない奴らに鬼退治なんか無理
- 412 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:01:07 ID:/eE4lWxs0
- http://www.jimin.jp/jimin/koho/poster/img/aso_pos01y.jpg
http://www.jimin.jp/jimin/koho/poster/img/aso_pos01g.jpg
- 413 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:01:15 ID:TMZ+GTiX0
- >>408
バカかお前は
参院に解散はない、任期までずっとこのままの状態
で、今衆院解散総選挙で自民が勝っても、また同じ嫌がらせする
この状態を脱却する方法は民主を勝たせるしかないが
これが果たして本当の民意なのかね?
- 414 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:03:28 ID:RAyBJg9L0
-
《 麻生内閣支持率 》
日経 読売 朝日 毎日 フジ
┝━━━━┿━━┿━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┥
53% 49.5% 48% 45% 34.7%
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / < 『 とくダネ!』
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
- 415 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:03:34 ID:jLkkMzGu0
- 事故米の嵐のなか、ここまで回復すればまぁ御の字。
- 416 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:04:55 ID:JAL8hfpnO
- 新聞社の左右によって必ず数字が左右しているのは何故?
左右とも操作してるんだな?
- 417 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:04:58 ID:7eagjBRG0
- 日本だけが中国産を輸入し続けている現実
日本の消費者がやかましいんじゃなくて、
日本の役人と政治家の頭がいかれてるんだろ。
粉ミルク含む中国製食品、EUが禁輸へ
ttp://www.asahi.com/international/update/0925/TKY200809250345.html
フィリピン、中国製乳製品の輸入・販売を全面禁止
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/wbusiness/K2008092302210.html
【韓国】中国製乳製品を禁輸〜菓子からメラミン検出で[09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222379057/l50
- 418 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:05:10 ID:KdqtswNuO
- >>406
だから、ネガキャンなんて無かったじゃねーかって言ってんの!
メディアは自公の機関紙じゃねえぞ?
- 419 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:05:53 ID:vGl9jrIi0
- >>413
だから任期満了なら学会員がみんななぜか東京にいて
東京以外で自公大敗なわけですよw
君のいいたいことは何?
「もう何をしても自民は詰んでるから終わり」ってことw?
- 420 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:06:24 ID:m1SoT7Nf0
- 馬鹿な国民だね
毎回毎回裏切られ続けてるのに
- 421 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:07:10 ID:9SjZXQc3O
- お坊っちゃんの最終兵器は逃げるが勝ちです。
- 422 名前:名無し募集中。。。:2008/09/26(金) 07:07:20 ID:fyJnJm3i0
- あれ?オズらの番組じゃ30パーだったんだろ?まぁ下手な工作はすんなってw
どうせ勝てないんだからw
国民の大半は、麻生>>>>>>>>>>不動産!
- 423 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:07:34 ID:TMZ+GTiX0
- >>419
本当に1から選挙をしてその結果なら仕方ないんじゃね?
ねじれ国会から、ねじれ選挙へと進もうとしてるバカげた現象に呆れている
それを手放しで喜んでる民主にもね。
- 424 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:07:37 ID:sZYdInoNO
- >>413
システムの問題
一院制に移行するための法案でも出せばいいジャン
- 425 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:08:01 ID:rQuXYSgLO
- カルトカルトマスコミが持ち上げる民主はカルトだよ。民主がとったら、また国民がカルト的思考になるよ。やめてくれよ 明るい麻生で安定だよ
- 426 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:08:32 ID:Gih4HZoc0
- >>419
>だから任期満了なら学会員がみんななぜか東京にいて
>東京以外で自公大敗なわけですよ
なんで?
- 427 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:08:34 ID:2MHO2YQE0
- >>27,44,58,153
>328 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 23:43:08 ID:V5iTfWahO
>>325
>?書き込み見てわからんのかな。
>うどんはどれだけスレ内で剥奪の声が挙がっても安泰ってことか。
>331 :たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★:2008/09/25(木) 23:51:44 ID:???0
>>328
>
>お前の剥奪基準には
>あまり興味がない。
>
>聞いてくれる人の所へ
>とっとと行け。(´Д`)-y~~~
>332 :たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★:2008/09/25(木) 23:53:19 ID:???0
>>330
>俺も言う事は聞いてくれるし、
>揉めたら自主的に自粛してくれるしで
>ほとんど剥奪は考えた事無いが‥‥
>その言葉に絶対の保証はないぞ。(´Д`)-y~~~
>
>パスを保存してる「だけ」かもしれんのだから。
愛の説教部屋265(ゴクミ語録キャンペーン)( ゚д゚)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222100615/
- 428 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:08:55 ID:vGl9jrIi0
- 「一から選挙をする」とかなぞの日本語使うのはやめてください
「十から選挙をする」ってどういう状態ですか
- 429 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:09:36 ID:Ce+w1l4r0
- >>418
民主の機関誌だからな
- 430 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:09:46 ID:quH+lUpY0
- パンチョッパリ新聞、ボクちゃん内閣と命名w
- 431 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:09:51 ID:0vWCNUqbO
- >>420
そうだな
まだ民主政権に期待してるなんてどんだけ馬鹿なんだと
- 432 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:09:51 ID:0utRsIcb0
- >>413
つまり、2院制度がおかしい!っていう事か?w
- 433 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:10:07 ID:TMZ+GTiX0
- >>424
制度だから仕方ない、嫌なら変えろと軽々と言う口がなんだかね
そもそも両院制度そのものを変えるまではどうするの?
そろそろ出勤なのでまた。
- 434 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:10:43 ID:kPX6TnEq0
- 福田の支持率より上になったんだから
選挙やるんじゃないの?
ダラダラ続けても支持率が上がったり、維持できる保障は
どこにもないのに。
- 435 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:11:12 ID:4pTRYvBg0
- いいの、とっとと選挙するしかないの。
自民はどんどん支持をなくすだけ。
傷を最小限にとどめるには早く選挙すること。
それでも惨敗するかもしれない。それくらいヤバイ状況だ。
- 436 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:11:32 ID:MUce5ciy0
- 「一度民主にやらせよう」って、いったい何を「やらせる」の?
高速道路が無料になって、ナンカ嬉しいの?
おれは今の状態で十分快適に暮らしているよ?
それにどうもあの人がおれの嫌いなタイプなんだ。ま、これは関係ないけど。
- 437 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:11:59 ID:Gih4HZoc0
- 来年の一月まで選挙しないって話もあるよ
- 438 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:12:17 ID:cJm4FfKH0
- 総裁を変えれば支持率が上がると考える自民党の考えが解らない
- 439 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:12:31 ID:vGl9jrIi0
- >>426
【目黒区における公明票】
.実施年 議会名 公明票
2005 都議会 22749 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
2004 参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
2003 衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
2003 区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
2001 参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
2001 都議会 22120 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
2000 衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
1999 区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
1998 参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
1997 都議会 23508 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←都議選
1995 区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------
都議選の年だけ公明支持者が倍増しているという謎の現象の存在が分かりますw
次の都議選は2009年6月、衆議院の任期満了は2009年9月。
公職選挙法の規定により住民票を移動してから3カ月たたないと、
移動先での投票権はありません
- 440 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:13:12 ID:KdqtswNuO
- >>429
だったらもっと叩くだろ?
福田は確かに嫌われてたかもしれないが、その後はお祭りだったじゃねえか
- 441 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:13:39 ID:AYXEsN2B0
- ご祝儀相場どころか、マスゴミにネガティブキャンペーン
張られてこの支持率は上出来。
あとは補正と党首討論やれば、60%行きそう。
- 442 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:13:55 ID:CNEI/00QO
- つまり国民の半分はマスゴミ洗脳者のバカしかいないって事ですね
- 443 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:14:05 ID:0utRsIcb0
- >>428
多分、
「十から選挙をする」=条件が整った状態(世襲・地域利権)を最大限利用する
って意味じゃないかな?
>433
>制度だから仕方ない、嫌なら変えろと軽々と言う口がなんだかね
>そもそも両院制度そのものを変えるまではどうするの?
あなたの主張は、
2院制で各院の決議が不一致だったら政策が決まらないから、仕方なく国民が意思に反して民主に投票するだろう。
思いっきり2院制というシステムを批判してるじゃん。
- 444 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:15:04 ID:H5uyOqe10
- どうせ負けるなら公明切ってでも
選挙しないべきだよなw自民党
- 445 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:15:07 ID:Fx2B7B3dO
- 自分が地方の子だくさん農家なら
間違いなく民主だな
- 446 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:16:55 ID:+whv3VVs0
- 福田の後でこの数字なら十分高いような気もするけど。
低いほうが解散先延ばしに出来るから低めの数字なら自民大喜びじゃね?
- 447 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:17:00 ID:/YZLHATu0
- >>122 なるほど・・・50%ってことは計算合ってるな。
九月ギリギリにまた首相変えると今度は40%か?
意外と解散早いかもね。
- 448 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:16:58 ID:rQuXYSgLO
- 失言が多いとかいうけど、それぐらいがいいのさ。勢いおいがあるよ。よくみてみると麻生は誠がある人物だよ。
国民の勢いというのがよくなるよ
- 449 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:17:05 ID:KZ9pIGLi0
- ご祝儀がある時期でコレは低いな。。。。
- 450 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:17:34 ID:022h0GjNO
- なんつーかさ、何で坊っちゃんとかそういうイメージつけるのに必死なんだろうか
- 451 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:17:50 ID:KYoCoVup0
- >>1
はいはい、重複な。さっさと剥奪!!
【政治】中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222346136/
- 452 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:17:58 ID:/eE4lWxs0
- 、z=ニ三三ニヽ
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 総選挙では日本の保守勢力の総力を結集して
ノ川ヽヽ r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 左翼政党民主党に勝たなければならない!!
(*V。V) } i/ //) `ー‐´.‐rく |ヽ 皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ!!
(つ つ l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
し―-J /| ' /) | \ | \
- 453 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:18:34 ID:RRJjSP5p0
- アホな国民もいたもんだw
詐欺師に騙されても寝て起きたらすっかり忘れてましたってかw
- 454 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:19:06 ID:+j1mofBzO
- 選挙は遠のいた…?
- 455 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:19:59 ID:xlbgwBpn0
- というより、実績が無いのに、最初から支持率高い方がおかしい。
福田なんて、どうかんがても、読売のドーピングだしね。
麻生は、小泉からの悪い流れを断ち切って欲しいね。
- 456 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:21:57 ID:QAxkl79YO
- この支持率はマジなの?ヤフーのアンケだとこんなになかった…
- 457 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:22:01 ID:Ce+w1l4r0
- >>449
総選挙確定でいきなりレームダック状態なのにご祝儀相場なんて発生するわけないだろ
- 458 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:22:48 ID:bAQAhRPnO
- >>450
低所得層とババアの反発心に火をつけるため
議員は叩き上げより坊ちゃんの方が多いからマスゴミの言い掛かりもいいとこ
- 459 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:23:08 ID:pnZey+R50
- 麻生はねらー擁護してるのでイメージは悪くなかった
(正確にはマスコミとの敵対意識を隠そうとしないあたりに好感を持ってた)。
言論の自由を守りつつマスコミの横暴をいかに規制するか、ってのは是非麻生にやって欲しい。
でも、公共事業にどっぷりって言われると、引くなぁ・・・。ソースが知りたい。
公共事業費って、先進国間で比較して日本は欧米の6倍も使ってるって言うじゃん?
ほかにすることあるんじゃないの?
例えば医療費なんか先進30カ国で最低レベルじゃん。
痴呆老人にじゃんじゃんつぎ込むような医療は要らないと思うけど、
でも救急病院を維持できないようなシステムっておかしいしな。
みんな公務員嫌いだし、大阪知事が思いつきでやってるようなことを国レベルでちゃんとやれば、
それだけで支持率はぐんと上がるだろうな。
とりあえず敵国人に選挙権を認めるようなことだけは避けないと。
- 460 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:23:14 ID:JkO48lhS0
- 【ボクちゃん内閣】か… センスゼロ。
だれかもっとましなの考えとくれ。
【○●内閣】 (38才 ガテン系)
- 461 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:23:13 ID:1mTK7go80
- まあ、すぐ解散総選挙とか思われてる、場繋ぎ政権としてしか見られてないからじゃないの?
個人的には麻生自体、「外交やるなら勇午を読むべき」とか言ったアホたれちゃんだから
期待も何もあったもんじゃないけど。
- 462 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:23:20 ID:elRbJeJDO
- >>453
シー!乗せとけ、乗せとけ。
上げて上げて調子を乗せて、落とす作戦なんだからさー
- 463 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:23:29 ID:sZYdInoNO
- >>433
つうか
時間の無駄って意味だよ
- 464 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:23:30 ID:+1tY86Ty0
- だから、この調査の信憑性はどうなんだよ。
いい加減なものだな。マスコミなんて情報捏造しまくり。
- 465 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:24:03 ID:KkfSsIvq0
- これでも、ご祝儀がちゃんと入っている。
- 466 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:24:10 ID:rQuXYSgLO
- マスコミが批判しない民主がとったら、また灰色の暗い世の中になりよ。やめてくれよ、麻生がなれば国民は積極的になるよ。
- 467 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:24:49 ID:nkNHpKWgO
- 毎日45% 朝日48% 共同48.6% 読売49.5% 日経53% か。
産経が出てないけど似たような数字でしょう。確かどこかのネットで調査した支持率も40%台だった気がする。
- 468 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:25:09 ID:MG+EVR7vO
- ねじれは衆院選が行われたら意味を無くす。
今は、直近の選挙が参院選だったから、民意が与党側に無いと見られて、
衆議院を押さえてても及び腰になってるけど、
衆院選で与党側が勝った場合は、民意が与党側に有ると見られるから、
衆議院の力を強引に使えるようになる。
野党側は衆院選で勝てないと、次の参院選でも確実に負けるから
(ねじれ国会はダメだと煽りすぎたのと、反対に次ぐ反対をすると民意に背くことになる)、
与野党共に後が無かったりする。
- 469 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:25:29 ID:Sx8HxQFf0
- さあ選挙しようぜー。
冒頭解散だっけ?補正だけ通して即解散だっけ?
さあ選挙だ。麻生君の人気が絶頂のうちに選挙しようぜー。
- 470 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:25:44 ID:N2/8GkLgO
- ○○内閣とか、あの糞ババアは上手いこと言ってるつもりなのかな?
つか流行らそうとしてんのか?
- 471 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:25:46 ID:wdkjLQ/Q0
- 2ちゃんねると世間の乖離がまた明らかになったね
結局世間の人たちは俺たちネット右翼と違って
俺たち日本人より優れてる在日のかたがたに政治参加していただいて
日本を救っていただきたいと願ってるんだな
- 472 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:26:52 ID:3isPVRbj0
- 朝、政治評論家が「最初の支持率が60%以上なら早期解散を狙って麻生さんは
解散への戦略を練ってくるでしょう。
50%前半なんてことになると、これはもう大変な事になる。
早期選挙はとてもできない環境です。」
って言ってたな。日経でやっと50%前半であとはそれ以下って、
どうすんだろ?
- 473 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:26:57 ID:NaGY+HYzO
- キチガイのスレ
- 474 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:27:55 ID:6oEaBwGgO
- 小渕はちょっとつつくだけでヒイヒイ言いそうだな
- 475 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:28:15 ID:HtG61Mkh0
- >>464
あなたのような政治に関心がある人はまた別の結果になるけど、
一般人がやってる評価だからね。
まったく政治に関心がない人は現状維持だよ。
ただその人が確実に投票に行くかといえばこれも別問題。
- 476 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:28:36 ID:JkO48lhS0
- >>471
年のせいか、画面の文字が見にくくて仕方が無い。
なんだって?
- 477 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:28:55 ID:Dir5b3UXO
- だから福田じゃなくて麻生にしておけばな……
あの時なら60%近く出てただろうに
- 478 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:29:02 ID:zJS/f6SQ0
- 麻生の失敗は、あまりにも民主党との対決姿勢を前面に出したことだろうな。
これで横綱と大関の勝負が、横綱を賭けた大関同士の勝負になってしまった。
自爆ですな。
- 479 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:29:09 ID:GB1n/zWd0
- 平日に調査に応じるのってジジババばっかりだろと思いつつ
実際、選挙行くのはジジババばっかりだからこの数字はそれなりに当たってるってことか?
- 480 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:30:11 ID:Sx8HxQFf0
- 公明党が早期解散といっている限りもう解散するしかないんだから早くやろうぜー。
それとも自民は公明党をきるかい?創価票なしで今の自民が選挙できるのかい?
いや小泉が自民の選挙基盤をぶち壊したことがこういうとこで生きてくるとはね。
さすが小泉、やってくれたぜw
- 481 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/26(金) 07:30:58 ID:+EExmeBx0
- >>478
何言ってんだよw
衆院が解散したら残こったのは現野党が多数派の参院だけじゃねえか。
自民党はやっと過半数取ったところで後がないというのが現実。
- 482 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:31:24 ID:KkfSsIvq0
- >477
麻生内閣の顔ぶれを見る限り、政権運営能力は、福田首相の方が上のような気がする。
- 483 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:32:00 ID:sVmFhEKaO
- 麻生もう民主がなんて言おうが世間になんて言われようが無視して!逃げるが勝ち!周りがなんと言おうがやるかやらないかは総理の権利だから、憲法じょう問題ない。その間に民主が墓穴掘るのを待つ手がある。自民が政権持ってる以上自民の都合のいい時にやるのが当然の権利
- 484 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:32:04 ID:i9oBaelyO
- 麻生さんにはもっと違った形で総理をやって欲しかった
優秀だけど運がない人だね
- 485 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:32:21 ID:sZYdInoNO
- >>471
あからさまだよ(笑)
- 486 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:32:51 ID:8xId0LUS0
- 朝日毎日はゲタはかせ
産経読売は控えたな
- 487 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:33:17 ID:+whv3VVs0
- 麻生がダメなら自民にはもう他に総裁候補いないよ・・・
- 488 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:35:03 ID:Sx8HxQFf0
- ヲタは60%台とかあわよくば70%越えとか思ってたんだろうなw
多くの人が「一部の熱狂的な人たちの支持しかない」と言ってあげてたのにねぇw
まあ半端なマニアってのは自分の大好きなものが一般でも好まれているはずとすぐ勘違いしちゃうもんだけどなw
- 489 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:35:20 ID:JkO48lhS0
- >>487
野田聖子がいるじゃない(笑)
- 490 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:37:05 ID:ipkceqj+0
- >>486
あのね、世論調査は専門の機関に委託して行うので
各社がいじれるのは設問くらいなんだよボクちゃん。
- 491 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:37:41 ID:zJS/f6SQ0
- >>481
自民党は過半数割れ起こしても生き残るが、
民主党は生き残れない。
今回民主党は単独過半数をとるつもりで死ぬ気でやらなければ、
消滅する。少なくとも自公の過半数割れは最終防衛戦。
オールオアナッシング。
- 492 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:38:29 ID:+qzWUFT7O
- メディアはネットでアンケート調査は麻生支持20%小沢支持80%なんていってましたが、実際は今日の新聞各紙では小沢支持は19%だそうですよ。
嘘をおおっぴらにつくなアホメディアが。
- 493 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:39:22 ID:/YZLHATu0
- >>482 ほとんど安倍から引き継いで
変えられなかった奴も多いから
安倍の政権運営能力の方が高かった?
- 494 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:39:47 ID:NMHWMZwAO
- >>490
へー、そんな機関あるの?知ったかじゃなくてか
- 495 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:40:15 ID:+whv3VVs0
- >>490
専門の機関なんて初耳だな
新聞社は内部に調査課を抱えてるもんだが。
ソースあるの?
- 496 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:40:37 ID:RtXhTVm0O
- あんだけネガキャンされしかもあの阪神淡路以来の駄目首相の後じゃ良く頑張っただろ
- 497 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:41:32 ID:aVPpGuN3O
-
で、東スポは?
- 498 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:41:56 ID:myg5Qaar0
- 寧ろよくここまで回復したもんだと驚きだがw
- 499 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:42:22 ID:KkfSsIvq0
- >493
安倍さんは、良くなかった。
福田首相は、なんだかんだいって、農相以外の閣僚に問題は少なかったけれど、
麻生首相は、これから閣僚の不祥事、問題発言に振り回されると思う。
- 500 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:42:25 ID:F4BiPpNe0
- 麻生ガンガレage
- 501 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:43:42 ID:UhENFS7n0
- >>490
その専門機関が結果を捏造した事件がありましたなぁw
- 502 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:44:13 ID:KYoCoVup0
- >>458
そのクセ例えば橋下なんかは成り上がりと叩く。
要はひがんでるだけ。
- 503 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:44:32 ID:myg5Qaar0
- まあ何にせよ
ここから勝つには何かドでかい事しなきゃだめだ
有言実行
勝つにはそれしかないよ、麻生さんよ
- 504 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:45:20 ID:vGl9jrIi0
- サーバー100台くらいつなげて、自動に電話かけまくって
世論調査している会社があるってのは昔テレビで見たな
(自動音声で、賛成なら1を押してね、反対なら2を押してね的なやつ)
その会社を大手マスコミも利用しているかは知らんが
政治家が自分の当落を知りたくて依頼する件もかなりあるといってた
- 505 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:45:27 ID:l/NaTwiH0
- 総裁選で盛り上げて高い支持率で選挙戦に突入作戦大失敗
さらに小泉不出馬表明で泣きっ面に蜂状態
ひどい自爆だ
麻生人気は本物だったのにもったいない
福田の辞意表明後の態度が最悪すぎた
今回の作戦失敗の原因はその一点
- 506 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:45:52 ID:4pTRYvBg0
- >>499
ひょっとして、報ステとか真に受けるたち?
- 507 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:46:35 ID:QZY1kbL80
- Q3. 小泉首相は9月で任期満了となりますが、「ポスト小泉」には、誰が一番ふさわしいと思いますか。
安倍晋三 41.7%
福田康夫 23.2%
麻生太郎 4.0%
谷垣禎一 1.6%
河野太郎 1.4%
国民的人気度なるもの
安倍>>>福田>>>>>>>>>>>>>>>>麻生
- 508 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:46:49 ID:7rbZ4x1O0
- >>1
うwwどwwんwwwww
- 509 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:46:51 ID:Sx8HxQFf0
- これから毎日あのしゃがれ声と口調がお茶の間に流されて
国民はどんどん麻生に嫌気がさしてきます。
麻生君、選挙やるなら今だよ今。
ここで尻ごみすると、すぐ支持率25%とかになっちゃうぞw
- 510 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:47:06 ID:+whv3VVs0
- 結局、世論はマスゴミが作り上げるモノなんだなぁ
世の中を動かしているのはマスゴミ。
- 511 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:47:12 ID:RAyBJg9L0
-
《 麻生内閣支持率 》
日経 読売 朝日 毎日 フジ
┝━━━━┿━━┿━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┥
53% 49.5% 48% 45% 34.7%
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / < 『 とくダネ!』
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
- 512 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:48:03 ID:KkfSsIvq0
- >506
報ステは、あまり見ないけれど……
それとは別に、麻生さんの登場によって、小泉改革は否定された感じはする。
- 513 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:48:09 ID:bjzRLOnx0
- チンパン福田以下の期待度w
もう 福田よりマシ とは言えなくなったwww
- 514 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:48:10 ID:W4P5MsVE0
- 今度の選挙は自民惨敗になるぜ
- 515 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:48:19 ID:6SLeafUa0
- >>479
調査主体/方法による。RDD方式としか言われていないと判断が付かない。
時間帯は夕方〜9時半位までにやってると思われる。昼間は企業向けの市場調査とか
にリソース突っ込んでるだろうから。世論調査はあくまでスポットの仕事なので。
調査結果そのものはPCから鯖にブン投げて処理してる。
単純抽出ならば電話に出た世帯の中で誕生日が一番近い在宅の成人とかに回答して貰う。
必然的に世代は偏りがち。老人が最も多く、次いで40代、最悪なのが2,30代。
男性より女性が多め。
多段抽出の場合、さらに世代、性別ごとに標本数の重み付けがあるので回答数が決まってる。
その場合はならして回答を集めている。規定数オーバーしてたら無効票扱い。
それから都市部と地方で重み付けしている場合もある。条件が全部公表されて無いと分らない。
層化一段抽出とか言われても副母集団が年齢なのか地域なのか性別なのか分らない。
- 516 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:49:41 ID:myg5Qaar0
- >>502
大体マスゴミのカスは坊ちゃん坊ちゃんって同じ事うるせえんだよな
そんな事は問題じゃねえだろって話
麻生クラスじゃなくても、庶民とかけ離れた連中なんて沢山いる
そんなのはマスゴミ関係者だって同じじゃねえかよ
庶民とかけ離れた生活してる芸能人は庶民の気持ちがわからないから
庶民を楽しませる事が出来ない、とか言ってるのと同じ
んなわけねーしな
- 517 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:49:58 ID:0utRsIcb0
- 電話アンケートって、昼間にするものなのかな?
平日昼間に家に居る人達に対してのアンケートという認識でいい?
要するに、多くの会社員は対象外と聞きたい訳だが。
- 518 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:50:02 ID:+whv3VVs0
- 献金欲しいからって経団連の言うこと聞いて、野党に転落するとか本末転倒だろ・・・
麻生が何しようと次の選挙はどう考えても勝てない
- 519 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:52:10 ID:Chz3XE1IO
- >>512
実際否定してるんだよ
麻生さんと小ネズミ路線は真逆だしね
- 520 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:52:45 ID:z3wqEJZPO
- 頭のいい皆さんに質問です。
11月に解散して総選挙、結果として自民が下野した場合、この麻生内閣は戦後最短内閣になるのでしょうか?
- 521 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:52:56 ID:Sx8HxQFf0
- 自民党が取れる方策は2つ
このまま不人気麻生を担いで即解散するか。
それとも公明党の意向を無視して人気いっぱいまでやって麻生を変えて選挙をするか。
まあどっちにしても自民大敗は間違いなさそうだけどw
- 522 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:53:07 ID:otaYH3EpO
- >>492
ネットのアンケートは自分からアクセスしなければ投票できないから、
無作為選別するテレアポ投票と比べて偏りがち。
設問だって↓みたいな誘導尋問が横行してる。
「波乱の自民党!安倍・福田と続けて政権放棄。
年金、格差、汚染米、原油価格高騰…無責任政治のつけを麻生首相は払えるか?
また、靖国問題や数々の暴言など、麻生氏の政治家としての資質を
民主党・小沢代表代行は疑問視している。
アンケート:次期総理大臣として誰が適切だと思いますか?
●小沢
○小泉(格差の引き金)
○安倍(病人)
○麻生(口も心も曲がっている)
」
- 523 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:54:21 ID:4h28obea0
- 【ボクちゃん内閣】と付けちゃうセンスはさすが大陸(半島)系と思わせますね
- 524 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:55:11 ID:AVFG0NnIO
- 今度の選挙は、
「麻生か?小沢か?」
という図式にすれば、自民勝てる。
- 525 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:55:25 ID:j1IoNX5/0
- 「ボクちゃん内閣」って、まるで子供のイジメだな。
これだから子供の世界でもイジメがなくならない。
なぜなら大人社会では普通に行われていることだから。
- 526 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:57:00 ID:KOruN76B0
- >>515
新聞やテレビの調査は自宅にいる主婦や高齢者がメインになっている
気がするね。これはかなり偏向したデータだな。
質問項目に「ふさわしい」と言うやや曖昧な形容がつけられているのも
この層をターゲットにして反応が逆算出きるからだろうな。
これは情緒的に巧妙に誘導しているわけだな。
現役世代男子はかなり与党には厳しいよ。
- 527 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:57:02 ID:JkO48lhS0
- ミンスが自滅するのを楽しみにしてます。
*小沢一郎:生い立ち
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。
その父の佐重喜が、56歳の時の子供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の潜入工作員。戦後、岩手方面に進駐した朝聯の指導者。
母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こちらは、南朝鮮労働党の残党。そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手された。
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
- 528 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:57:23 ID:l/NaTwiH0
- 選挙の結果を大きく左右する無党派層は
投票の直前まで情報収集して決断するから
現時点での内閣支持率と政党支持率は
選挙にはほとんど関係ないけどな
- 529 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:58:51 ID:2q+ENOwa0
- 世論調査の電話が来たよ。どこの政党を支持すると書きいてきたが、
政党ではなく人物を見てと答えて、電話を切った。選挙戦も終盤なんだそうだが、
候補者の選挙公約も聞かないで、態度なんて決められるの?
民主党支持の労組だと、高齢者医療制度で、保険料が上がって、
大変らしいから、保険制度は、元に戻すほうが支持されるみたいだね。
- 530 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:59:15 ID:Lbbmbtls0
- マスコミってほんとイジメ体質の組織だね
- 531 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 07:59:42 ID:ASTtQsBL0
- かなり悪い数字なのに
「予想以上だ」「これから上がるという余地を残した」
と無理矢理前向きになろうと必死なヤツは悲惨だな
- 532 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:00:08 ID:KkfSsIvq0
- 比例動向で、自民が共同以外は民主を上回っているから、まだ、自民にとって望みはあると思うけれど、
今回の内閣はとことん評判が悪いからどうなるか……
下手に伸ばさず、冒頭解散、10月26日総選挙の方が良かったと思う。
- 533 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 08:00:49 ID:KOruN76B0
- だいたい郵政選挙が劇場選挙だったと言うのが幻想でそれは以下の
データでわかる。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/shugiin2005/senkyoku2.htm
例えば東京だが25小選挙区で民主がとれた議席は僅かに2議席。
しかし比例区を見ると、以下のように野党47%、与党53%と僅か6
%の差しかない。議席数で見ると9対8で1議席の差しかない。
これは選挙協力をして効率的に死票を減らした与党と(小泉が初めて
連立過半数と公言した選挙)野党(岡田は社民との選挙協力も曖昧にして
単独過半数と公言、アホw)との差が出た。
政党 得票総数 得票率(%) 当選者数
自民党 2665417 40.23 7
民主党 1962225 29.62 6
公明党 820126 12.38 2
共産党 586017 8.84 1
社民党 300782 4.54 1
新党日本 290027 4.37 0
http://www3.nikkei.co.jp/senkyo/200509/view_elected/hireiku.cfm?block=05
つまり、劇場選挙と言うネーミングはテレビや新聞が自分の衰退しつつあるメディアとしての
地位をかくして価値を誇張して宣伝する為のプロパガンダだよ。2005年はテレビや新聞や雑誌が好景気にも
かかわらず広告収入が減少し(それぞれ1、3-5、5-10%減)、ネット(3-5割増)に追い上げられ
ていた時期で既存三媒体が衰退明白になった時期。
これは今期の不景気で更に推進され特に新聞やテレビの衰退が明白になる。
テレビや新聞の世論調査の信憑性も当然媒体の価値と共に衰退します。
公正で信憑性の高いネット調査の多様な存在が期待される時代がくるよ。地域的
世代的に一元的な調査結果は信用しない方がいいだろうね。
- 534 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:01:03 ID:Sx8HxQFf0
- 無党派層はたいてい反権力につく。
この時点で自民と民主の支持率が拮抗してるということは選挙では相当の大差がついて自民大敗ということだ。
それとも麻生は、小泉みたいに党を悪者にして無党派を取り込めるかい?それだけの魅力があるかい?
ご祝儀で支持率40%台の総理じゃ無理だわなー。
- 535 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:04:54 ID:DO6wD27rO
- もう自民党は駄目だな
麻生内閣の国務大臣18人のうち
世襲じゃないといえるのは舛添、中山、斉藤、佐藤の4人だけ
世襲率78%
与謝野は世襲議員ではないけどスーパーセレブの息子
世襲議員ばっかりじゃそりゃ人材も枯渇するよ
官僚出身もいろいろ問題はあるけど
政界進出できるぐらいの官僚になるには
トップクラスの大学出て、上級試験に合格して
官僚としても頭角を現さないといけないからそれなりに選抜される
吉田、岸、池田、佐藤、福田、大平、中曾根、宮澤といった
官僚出身の首相はそれなりの力量はあった
でも、橋龍、小渕、森、小泉、安倍、福田康夫、麻生と
7代続けて世襲政治家ばかりが首相になるようじゃ
やる気のある政治家志望者が自民党に入っても
一生陣笠で終わることになるから優秀なのはだれも入ってこないし、そもそも選挙区が空いてない
自民党は次の総選挙で惨敗して解体、お公家さんたちの仲良し党になって
政界の片隅で細々と生きるしかない
- 536 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:06:19 ID:+qzWUFT7O
- >>492
それが真実なら、「小沢氏支持80%らしいよ、わかる気もしますけどね〜」と力説テレビ報道しちゃった特ダネ、小倉さんラブだったけと見るのやめる!
偏った報道反対だ。
反省してくれ!今生放送中の特ダネスタッフ全員!!
- 537 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:06:46 ID:WOWrBRmD0
- 麻生が改革を否定するんだったら、じゃあ今まで痛みに耐えたのは何のためだったの?ってことになるし
もう馬鹿らしくて自民になんて入れられんわ
- 538 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:08:03 ID:bTF63roM0
- あれだけ総裁選、総裁選と総マスコミにおだてられて、これかよwwwwwww
しかも平日真昼間に在宅している伝統的自民支持層を中心とした結果でこれ。
自民ざまぁw
自民信者ども、自民がこれで勝つんだろ?
ほらさっさと解散しろ。。
いますぐ解散しろ。
おざわより支持率が高い間に解散しろ。
まさか解散を引き伸ばしたりしないよな?
解散遅らせたら自民の負け、と自ら認めたことになるぜwwwwww
- 539 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:09:15 ID:jCqIfrcz0
- >>37
福田のほうが高いというけど
福田が最初に支持率じたいが最初としてはもう低いっていわれてたよ
- 540 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:10:46 ID:og19Tp5YO
- >>537
マスゴミに刷り込まれてる典型的なレスだなww
- 541 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:11:26 ID:Sx8HxQFf0
- でも麻生にとってはこれでよかったんじゃない?
選挙を伸ばす理由ができて、史上最短内閣という汚名をかぶることは無くなったんだから。
それに貢献したのが”自分の不人気”というのが笑えるけどw
- 542 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:12:37 ID:JkO48lhS0
- >>538
なりすましと在日を半島に返せれば、どっちでもいいよ。
- 543 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:13:26 ID:vfLvF7hG0
- 小泉引退後の支持率じゃないと意味無いな
- 544 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:13:59 ID:+qzWUFT7O
- >>536は>>522だった。
自分にアンカー付けてどうする。orz
- 545 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:14:00 ID:jCqIfrcz0
- 安倍の支持率は無意味に高かった
麻生の支持率は、麻生どうこうより「どうせすぐ解散総選挙でしょ」みたいな評価で
マイナスされてるとは思うな
ただ2chでの人気はうすぺっらかったかも
- 546 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:14:31 ID:UmTDlPM6O
- そうだ! 共産党にしよう!
- 547 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:15:46 ID:Gs4RCwwG0
- さっき朝日の朝刊一面を読んだら民主の支持率が
グラフと本文じゃ32%なのに見出しじゃ23%だったような
気がするんだが気のせい?急いで読んでたから勘違いか?
- 548 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:16:32 ID:sb0TcGL60
- 政権発足直後の最大瞬間風速でこの数字か。
予算委員会で野党にいろいろと追及されたら、すぐ支持率30%台に下がるだろう。
- 549 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:17:52 ID:eAb2C/UUO
-
『二代続けて政権投げ出し総理を輩出した自民党に国民はあきれかえっている』
自民党衆議院議員
平沢勝栄
- 550 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 08:18:45 ID:KOruN76B0
- >>536>>492
どちらも疑うのがリテラシーと言うものだろうね。
少なくともテレビと新聞の広告媒体としての信頼性は年々落ちていると言う
現実は念頭に置いた方がいいよ。これはここ数年のデータで明白になっている。
他方でネットは3-5割の高成長だよ。
これはそのまま広告媒体としての信頼性の増減。
- 551 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:19:03 ID:4mzZfN2v0
- 調査元によって5パーセントも10パーセントも結果が違うってのがなんともね・・・
科学データなら使い物にならないレベル
- 552 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:19:09 ID:fy8e7wAb0
- 本当にお前らは都合の悪いものは信じないの名
- 553 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:19:14 ID:jCqIfrcz0
- ひくっ、やべぇとりあえず選挙はなし、ってなるのかね?
- 554 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:19:40 ID:F0sHxM3+0
-
反日番組リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/160.html
反日有名人リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/37.html
自民党と民主党の違い
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/161.html
- 555 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:19:45 ID:L1CDgHI80
- 日経が一番高いと言うことはバラマキに期待している地方経済人が多いってことかね。
- 556 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:20:28 ID:CyvMF72c0
- メディアスクラムとか書き立ててた麻生信者や自公工作員が
このアンケート結果だけ なんですんなり信用するんだ?
ご都合主義もいいところだな
- 557 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:20:46 ID:lAUU+YRf0
- 取り方によって10lも違うような統計、取る意味あんの?
- 558 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:20:54 ID:0bkWly2XO
- 毎日は出さなくていいよ
信用して無いし
- 559 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:21:40 ID:Ye3QBFHM0
- >>552
もしこの数字が”本当”なら、日本の国民は世界で最もアホな国民として自慢できるわ。
- 560 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:22:27 ID:X8aMMaCVO
- 民主支持者の大半が、自民じゃ駄目だというマスコミのネガキャンに踊らされて、
民主の政策なんか関係なく反自民という理由だけで民主支持してる愚民なのはわかった。
では、自民支持者って何で自民支持してるんだ?こっちも、自民の政策はどうでも良いが、民主が政権とるのに反対だから自民支持してるだけか?
反自民だけが理由で民主支持してる愚民と、反民主だけが理由で自民支持してる愚民の対決だとしたら、なんか寂しいね。
- 561 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:22:48 ID:oRkwLqR+0
- 解散したいのって民主と特に公明だろ。
浅生にとっては支持率低いのは願ったりかなったりじゃないの?
記者が世論調査は政権交代させたい朝日毎日は高めに、
読売参詣は低めに数字いじるって言ってるし。
てか
9/24(水)ニュースさかさメガネ
麻生政権きょう誕生〜こんなショボイ内閣で選挙を戦えるの?
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/09/924-dc59.html
てかニコニコのほうがサンプル数多いってどういうことよ
- 562 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:23:05 ID:8NR562owO
- おい、総選挙は頑張って行ってくれよ(笑)
- 563 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:23:59 ID:P0o+QtyE0
- >>560
どっちがマシか、で選んでるのだから別に問題ない
- 564 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:24:04 ID:9FgVA7R+0
- なぜ、HENTAIを参考にする?
- 565 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:24:09 ID:tilC4Z4C0
- 共同はアサヒと一緒で48%か
- 566 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:24:54 ID:fy8e7wAb0
- >>559
俺の思い通りにならない愚民共とでも思ってるの?何様のつもりだよ
- 567 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:25:22 ID:5JYtyv1V0
- >>560
実際のところ、この10年、
生活が良くなっていると感じない人間が多すぎるんだから
現与党が責任をとらされるのは当たり前の話。
そうじゃなくていいと感じる感性の方がイカれてる。
- 568 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:25:46 ID:jJSUUAOCO
- >>557 聞き方でそれぐらいの差が出るよ。
質問の「てにをは」まで一緒ならそこまで出ないけど。
調査の数字は恣意的に作れるし
- 569 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:25:51 ID:sZYdInoNO
- >>560
愚民でいいよ
- 570 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:25:52 ID:Qz7VAT9/0
- 世論調査スレの連中に言わせると
過去の調査例から見ると
毎日が一番信頼度が高いそうだが
- 571 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:27:29 ID:JkO48lhS0
- >>555
露骨な 貸し剥がしはないが、
追加の融資はダメです。借り換えもダメです。
売上もっと伸ばしなさいといわれます。
出来るかボケ。もうつぶれます。
- 572 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:27:42 ID:iR6rickl0
- 産経は?
- 573 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:27:46 ID:En2iqea/O
- 各新聞社の中で消費者的には、変態新聞社が1番支持率低いですよw
- 574 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:28:38 ID:8NR562owO
- 民主支持者は空気読んでグッとこらえろよ………ここで総選挙を流してしまったら元も子もない。
麻生人気最高!!一気に総選挙だ〜…でよろしく(笑)
- 575 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:28:47 ID:3DQtWnsx0
- 国益を考えたら選択肢は限られる
ゆえにオザワ民主に任せられないのが世論
- 576 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:28:45 ID:02VjrTsDO
- >>570
変態毎日って世論調査に定評あったんだ
- 577 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:29:48 ID:32ZB24R+0
- マスゴミの支持率なんてイラネーヨ
- 578 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:31:13 ID:Sx8HxQFf0
- たしかにそうだな。
この数字は信用できない、麻生様は人気者です、って言ってたほうが選挙は近くなるのか。
そうか、ここで信用できないと喚いてた人は麻生支持者だと思ってたけど違うんだな。
早く選挙に持ち込みたい反自民、反麻生の人だったのか。
- 579 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:31:17 ID:zZ8UhwXD0
- 皆さんご自身が学校や職場で感じる空気と、新聞の統計を比較したらいいんですよ。そのために支持率があります。
- 580 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:33:05 ID:RtNWUn5D0
- 創価信者は100%支持
自民党員は70%支持
無党派層は10%支持って所か
- 581 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:33:38 ID:AxF+M5990
- ジジババは一度民主にやらせてみたら?的空気らしい。マスゴミに流されまくり。
一度でもやらせたら外国人参政権と大量移民で日本終了なのに。
- 582 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:33:58 ID:5JYtyv1V0
- >>578
総選挙が都議選の前3カ月以内に行われると東京に住民票移せなくて困る人達が早く衆院選をしたがっている。
- 583 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:34:00 ID:zZ8UhwXD0
- 福田さんのときは公明の支持を固めきれてなかったよな
- 584 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:34:55 ID:myg5Qaar0
- >>581
日本人って本当にアホだよな
俺だって自民党が良いとは思わんし、政権交代は視野にいれてしかるべきだが
一度やらせてみたらいいじゃんって、このノリ
小泉人気だ麻生人気だ、タレント議員だのに馬鹿みたいに票を集めてしまう問題性が浮き彫りだわ
- 585 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 08:35:01 ID:KOruN76B0
- >>560
大きな政党が信頼がなくなって一番得するのは例えば
層化のような集団だね?
それと愚民が君か多くの国民かは>>533を読めばわかるよ。
メディアにつくられた世論と現実の世論は別物だよ。
2005年の郵政選挙の比例区と小選挙区の比較すればわかる。
>>570
どれも信頼できないと言うのか正しい答えだと思うけどね。
- 586 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:35:03 ID:Qnwo/7cy0
- また安倍ちゃんの時みたいにマスゴミがネガティブキャンペーンか?
- 587 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:35:18 ID:TEITn/2BO
- 在日参政権反対
韓国強硬路線
の党なら支持する
- 588 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:04 ID:dIYbpJNU0
- 毎日45% 朝日48% 読売49.5% 日経53%
在日新聞の45%ってw
この支持率は、各新聞社の願望じゃないの?w
- 589 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:05 ID:EwT6lxRk0
- まだ、何も手掛けていないから、
支持率が高くて当たり前。
まあ、選挙を考えたら、なるべく早く解散
した方がいいのだろうけど。
- 590 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:06 ID:D0h5iMfU0
- >自民が民主上回る(朝日新聞社)
>初めて自民党が上回った(毎日新聞)
ワロタw
これは難しいな。支持率がよければ解散に踏み切るという話があったし
解散時期を勝手に決め付けた新聞社もある
自民にとって有利だから今のうちに解散してよとのマスコミの工作なのか
本当に今解散した方がいいのか、自民も悩むだろうなw
- 591 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:07 ID:8NR562owO
- この数字がある内に総選挙を実施しろ。
麻生自公政権の勝利は間違い無い!
- 592 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:36 ID:zZ8UhwXD0
- >>581
新生党のときもそんなこといってたな・・・
- 593 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:46 ID:vWav9x/l0
- 何だあの官房長官わ
声が小さくて何言ってるかわからねーよ
- 594 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:36:57 ID:zJS/f6SQ0
- で、総理になった途端どこかに消えちゃった麻生は大丈夫なの?
帰ってきたら自分の内閣が焼け野原になってるとは思わないの?
- 595 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:37:55 ID:6rq9cic50
- どうせ内閣18人中に世襲議員が11人
世襲議員とか応援してるのは 地方のボケたジイサンバアサン連中
NHKの「のど自慢大会」に出てくるような応援風景で
ドサ廻りの演歌歌手とか男女でゲストで
演歌歌手の持ち歌をオンチで歌って 夢の共演やって 大喜びするジイサンバアサン
客席じゃ 出る参加者に横断幕張って
ステージじゃ 参加者同士北チョンのマスゲームみたいに応援
せいぜい その程度の田舎の代議士の有権者とかの連中
やれ 学校のセンセイの採用でも大分県みたいな例なんか氷山の一角
縁故やら 代議士センセイの紹介で 入学 就職 結婚とか当たり前
- 596 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:38:01 ID:En2iqea/O
- >>576
世論操作にも定評があります
海外に向けてはお手のものです
- 597 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:38:02 ID:dTTN6fHQO
- 朝日と毎日が「比例代表で自民党が民主党を上回る。」と言ってるということは…
朝日と毎日が言ってる事と逆の民主党を支持すればいいわけですね!
- 598 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:38:24 ID:mWfhbylK0
- >>588
そうですよ。鉛筆をなめるってやつです。
- 599 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:38:29 ID:Sx8HxQFf0
- 麻生の支持率にご祝儀が働いているのと同時に、自民の支持率もご祝儀が入ってるのを忘れずに。
総裁選で自民という名が連呼されてた影響がなくなればすぐ戻るよ。
- 600 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:38:33 ID:Qnwo/7cy0
- >>593
確かにw他は別にいいけど
あの官房長官はねーわw
- 601 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:38:57 ID:cME9JnIvO
- >>560
外国人参政権問題の一点のみ。
マジで国が滅ぶからな。
- 602 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:39:01 ID:i7rz2srA0
- 産経の支持率が一番低い気がする
ヒント つ【上げ潮】
- 603 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:39:16 ID:zJS/f6SQ0
- >>584
今の硬直化した日本の政治に必要なのは変化なんだよ。
別に民主党がいいわけじゃない。
政権政党が交代することで、あちこちに変化と混乱が生まれ、
その中から新しい勢力が台頭する。
変化と混乱を受け入れるべき。
- 604 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 08:39:25 ID:KOruN76B0
- >>578
そんな難しい話ではないよ。
利権はどんな分野でも与党がもっている。
新聞やテレビも当然与党に媚びるために仕事してますよ。
近々では小渕の娘の露出から人気とりに貢献しているのが
好例だな。テレビ上がりだから将来の報道利権屋の候補としては
うってつけだろ。
- 605 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:40:05 ID:AxF+M5990
- だいたい新聞の世論調査って新聞とってる顧客に電話かけただけだろ?
ネット民とは性質が違うとは思うよ。新聞読まない奴ばっかだろ?
- 606 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:40:19 ID:8NR562owO
- 心配しなくても、ジジババ連中は自民党支持だから安心しろ。
- 607 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:40:39 ID:uyXo/JM1O
- 一度やらせてみては…って村山のこともう忘れてんのか。
- 608 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:40:54 ID:9/puXnFq0
-
今朝のワイドショ-も麻生内閣叩きまくりだなw
伊藤、有馬、上杉、田勢etcの電波芸者や、チンピラタレントコメンテ-タ-大活躍だw
福田のときはあれだけおとなしかったのに、分かり易す杉w
- 609 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:41:01 ID:F0sHxM3+0
- >>581
うちの先行き短い団塊ジジババは民主支持らしいよ。
昨日その団塊親と、民主支持か自民支持で喧嘩になったw
- 610 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:41:05 ID:qjSPfSJh0
- ボクちゃんってレッテル貼りたいみたいだけど
麻生とボクちゃんってあまりにもイメージがかけ離れすぎ
そもそも安倍の時も使ってなかったか?
もう少し言葉を捻ってくれ。
- 611 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:41:26 ID:zJS/f6SQ0
- >>601
だからぁ、民主の中にも右派はいるんだから、政権を取ったからといって法案が通せる訳じゃない。
そんな非現実的な心配よりも今は二大政党制によって日本の政治の新陳代謝を図ることの方が重要。
- 612 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:41:57 ID:jCqIfrcz0
- >>588
高いほうが即総選挙
低いほうが延命を望んでるらしい
- 613 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:42:04 ID:JkO48lhS0
- >>595
まいど小沢です。
ついでに のぼり付きの自転車もいれとくれ。
けっこう巧くこげるよ。
- 614 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:42:18 ID:4pTRYvBg0
- >>606
何言ってんだ、先の参議院選挙はジジババが民主にいれたんだよ
- 615 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 08:44:00 ID:KOruN76B0
- >>610
ぼっちゃんではあるだろ。
社長になってから数年後に五輪出ているが、
普通はそんな暇はないよ。
役員にいい爺やがいたんだろ。
- 616 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:44:04 ID:v8qMJrd5O
- >611
民主の総裁選がない理由を考えろ。小沢が黒と言えば白いものも黒になるのが今の民主党。
- 617 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:44:12 ID:zJS/f6SQ0
- >>607
村山に総理をやらせたのは自民党なんだが?
- 618 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:44:38 ID:bxBFfe1HO
- >>607
最近このレスばっかり見るけど、工作なの? 本当に無知なの? 当時を知らないお子さまなのかな?
村山内閣は自民党が担ぎ出した自社さ連立内閣だボケ!
- 619 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:45:01 ID:1xswlBsli
- >>1
マスコミは好き放題書いてるけど、
支持率としてはまあまあ。
- 620 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:45:13 ID:Sx8HxQFf0
- 小沢が黒と言っても黒にならなかった大連立
- 621 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:45:17 ID:qjSPfSJh0
- >>614
TV見る奴は民主が多いだろうな。
- 622 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:45:24 ID:AxF+M5990
- >>609
民主は外国人参政権を成立させようとしてるって教えてやったのに
えー…とか言うだけで深く考えてないんだww
お隣にどんだけ人間が居ると思ってるんだか。
外国人参政権成立したら、あっという間に中国の植民地だ。
- 623 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:45:30 ID:EpPOg2Yp0
- 《 麻生内閣支持率 》
日経 読売 朝日 毎日 フジ(調査法に疑問)
┝━━━━┿━━┿━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┥
53% 49.5% 48% 45% 34.7%
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <キチガイ番組 『 とくダネ!』
从ゝ__▽_.从 /
麻生総理の国連演説の全文【http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250284.html】
マスゴミの内閣叩きの量の推移【http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080926021806.gif】
- 624 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:46:06 ID:8NR562owO
- >>614
逆だよ(笑)
調べてみろ。
心配はいらない。
- 625 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:47:06 ID:Fczx5TtU0
- この結果は、さっさと選挙をさせるための罠
- 626 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:47:06 ID:CFWdbKt9O
- 村山の名前出すのは自民信者の伝統芸だな。
あれ、村山内閣って平沼大臣とかいたよね?と毎回思うんだけど。
- 627 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:47:21 ID:K9oChgr3O
- >>1
スレタイが今回も反日記者ブルベリーうどんらしいな死ねよ
- 628 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:47:40 ID:grV81BL40
- マスゴミが「福田内閣発足時を下回る」ってものすごく無理のあるネガキャンやってた。
あからさま過ぎてひどい。
- 629 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:47:42 ID:Qnwo/7cy0
- >>567
この10年生活が良くなってる気がしないってのは
バブルという異常状態が普通だと感じてる人も多いからのような気がする
- 630 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:47:53 ID:zZ8UhwXD0
- >>615
昨日の西日本新聞によると、
学習院高校時代からロールスロイスでクレー射撃場に通ってたらしいよw
筑豊の自宅敷地内にも射撃練習場があり、同級生を連れて合宿したと。
地元では彼が入学するためにわざわざ私立小学校をつくったくらいだからwww
- 631 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:48:03 ID:NhXRONUY0
- 日経が一番高いってのも面白いが、就任前からのネガキャン成功してるなw
- 632 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:48:10 ID:DQwzVX2mO
- >>611
公認人質に取られて黙る程度の奴らに何も期待してないから
- 633 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:48:27 ID:ijGDm/eF0
- >>570
何十年前の話してんだ?
選挙にかんする世論調査は読売か朝日が正確で
毎日産経は論外。
金のない新聞社にはまともな世論調査なんてできっこないの。
- 634 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:48:50 ID:xgrrWNGj0
- ミンスが政権取ると中国が攻めてくるしな・・・
やっぱ消去法で自民しかないのか
- 635 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:48:54 ID:F0sHxM3+0
- >>622
「お前は決め付けすぎてる!」とか言われちゃったよw
やだよなあ、こんな親。
- 636 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:49:07 ID:sP5+I/crO
- 福田の就任時より低い
- 637 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:49:19 ID:X90tpz9L0
- 毎日麻生叩きやってるニワカカツラが35%だっておおはしゃぎしてた
- 638 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:49:24 ID:tjtMjNHR0
- 相変わらず、どこの誰を対象にどう行ったのか不明なアンケートですねw
- 639 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:49:34 ID:IdY6ux240
- 小沢が代表辞めたら、民主の支持率が上がると思う。
- 640 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:49:35 ID:Sx8HxQFf0
- 自民党は公明党の機嫌を取るために公明党から総理を出させるんじゃねえ?
選挙はできない、でも公明党からも離れられない。もしかしたらもしかするかもな。自民だし。
- 641 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:04 ID:1gRyySULO
- 自分の派閥の人間を選んでくれなかったから、
アンチ麻生するようにマスゴミに働きかけてるようにしか見えない。
国民にとって派閥って必要?
- 642 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:12 ID:r+GQeQqwO
- またスレタイがおかしい。
このまえもソースなしでミスリードしてたよね。
- 643 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:34 ID:4pTRYvBg0
- そういえば福田内閣発足時は、安倍内閣発足時と比較せず、
退陣時と比較して、○十パーセント上昇しました♪
とか言ってたわw。マジで思い出した。
- 644 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:52 ID:dTTN6fHQO
- >>607
少子化、雇用、年金、医療、税制、外交、領土問題、規制緩和、天下り、利権、汚職
自民党政権下で何ひとつ解決できないどころかますます状況が悪化してるからな!
他党がどうこうではなく実績を何も残せない自民党は責任をとって政界から身を引けと思う。
公約も遂行できず政策も失策ばかりなのにいまだに政治家をやってる時点でずうずうしい
- 645 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:50:55 ID:jinTQ+5+O
- 思ってたより低すぎ
やっぱ麻生持ち上げているのは馬鹿なキモオタだけか
俺達の太郎(笑)
- 646 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:51:18 ID:QZY1kbL80
- >>633
産経のは、FNNが全額だしてるよん
- 647 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:51:29 ID:O/E8yg+w0
- 電話世論調査うけたことあるけど
「支持しますか?」って聞かれるので思わず「はい」って言ってしまうw
普段からよほど政治のこと注視してないとちゃんと答えられんよ
- 648 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:51:38 ID:Qnwo/7cy0
- >>645
安倍ちゃんの時のこと知らないのか?
- 649 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:52:19 ID:X90tpz9L0
- >>640
はしゃぐな朝鮮人
- 650 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:52:28 ID:NhXRONUY0
- >>567
経済の仕組みが変わったんだよ。
対応できない人、対応しようとしない人が落ちていってるだけの話では?
それにバブル景気を基準に考えてる奴が多すぎる。
富裕層の消費が停滞してるのも市場が活性化しない大きな要因になっている。
事実貯蓄率が凄いことになってるからな。
野党やマスコミが不景気を煽った結果じゃないの?
- 651 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:52:32 ID:AxF+M5990
- >>635
「うまい話には裏があるって教えてもらわなかったの?」って言ってやれw
民主の言うことは夢のようなことばっかり。共産とかわらん。
ばら撒きの財源はムダ遣い削減からとかwwwwできるわけねえwwww
- 652 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:52:38 ID:wfnNakVG0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 改革をやめてしまった麻生さんには
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 失望した!!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 フフン
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
\、 ' /
- 653 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:53:19 ID:CptReLQa0
- そういえば丑を見かけなくなったな
- 654 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 08:53:34 ID:KOruN76B0
- >>616
それは公明党の総裁選挙にしても同じこと。
- 655 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:54:58 ID:9tFCs8+m0
- >>654
創価と一緒じゃダメだろ
民主には国民政党としての自覚を持って貰わないとな
- 656 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:55:10 ID:NhXRONUY0
- ちなみに福田の時のマスコミはポジティブキャンペーンをしていたw
↓特に朝日
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200709210198.html
- 657 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:56:10 ID:5mf6BsxA0
- 著しく中立性を欠いたスレタイだな。
- 658 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:56:21 ID:X90tpz9L0
- >>647
異様に偏ってたフジの調査だと
いきなり一言支持しますか?と聞いて
は?と聞き返したら支持しませんね。って切ってそう
- 659 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:56:36 ID:8NR562owO
- 麻生信者頑張れ!!
- 660 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:56:44 ID:8L9SIT19O
- 閣下閣下と持ち上げたのは秋葉原のキモヲタだけだったかww
- 661 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:56:49 ID:Qnwo/7cy0
- 反中総理になるとすぐこれなのな
- 662 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:56:49 ID:33ym3OucO
- >>582
それで解散総選挙の日程がソウ力に流れてたわけだ。
報道にヘソ曲げた麻生が解散日を変えて
ソウ力もムカついてんだろな。
- 663 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:57:04 ID:/IkOy3DU0
- >>1
案の定うどんでした
- 664 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:57:19 ID:AxF+M5990
- >>658
フジの調査は社員名簿見ながら電話かけただけじゃね?w
- 665 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 08:59:32 ID:4pTRYvBg0
- 正直安倍とか麻生だとマスコミがウゼエから、
福田のうちに腐れマスコミ油断させておいて、タカ派的な政策どんどんやればよかったと思う。
マスコミもシナも油断してたからなぁ〜
- 666 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:00:35 ID:lPsoLZ0aO
- 組閣直後の支持率なんて実質は半分だからな
麻生坊ちゃんはニューヨークから帰りたくないだろなw
自分より先に大臣に失言もされちゃって目立たないやねw
- 667 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:01:39 ID:HleoCHLI0
- ケインズ主義的で小泉改革に否定的な麻生は
米国やその傀儡マスゴミに評判が悪いようですなw
その宗主国で新自由主義・金融資本主義自体が危機に
瀕してる時に呑気なもんだな〜、日本の腐れマスゴミはw
政治家と一緒で世襲や縁故ばかりの世界だからな〜。
何かトンデモない勘違いした選民思想でも持ってるんだろうて。
- 668 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:02:03 ID:kl+IHc+K0
- 民主に入れるなら、共産だな!
日本の現状じゃ2大政党なんて無理。
勢力が傾けば碌に議論もせずに突っ走り、
議員に反対票を許さないんだから、
均衡を崩す勢力が必要であろ?
- 669 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:02:28 ID:NhXRONUY0
- >>651
まさに「地上の楽園」論だよな。そんなうまい話があるわけない。
「うちでのこづち」があるわけではないからね。
- 670 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:03:02 ID:QFngyqcAO
- で、この人本当に漫画詳しいの?
- 671 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:03:12 ID:Of2q5CLt0
- どれもこれもしっくりこないと思っていたが、
>ボクちゃん内閣
それだ!採用決定!!
- 672 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:03:17 ID:lPsoLZ0aO
- >>668
創価必死だなw
- 673 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:03:55 ID:JBFXYvHm0
- マスコミは国民の為に仕事しろ
- 674 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:04:11 ID:9/puXnFq0
-
>次期衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいかを尋ねたところ、
>自民党41%、民主党37%で13回目の質問で初めて自民党が上回った。
自民党にもうんざりだけど、民主党の政局至上主義とばら撒き政策も信用できないってとこか。
補正予算でまたゴネ出したりしたら、いくらマスゴミが庇っても駄目かもしれんね。
- 675 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:04:32 ID:33ym3OucO
- >>669
2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較
世界 44%増
カナダ 75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ 52%増
アメリカ 35%増
日本 6.5%減
- 676 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:04:34 ID:8NR562owO
- 麻生人気は本物だよ…大至急、総選挙を実施した方が良い。
- 677 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:05:29 ID:HORqd34A0
- 民主マニフェスト財源の「無駄遣い削減」って、総額いくらなのかも明示できねえのに。
そんないいかげんな公約でいいのか、民主党って
- 678 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:05:39 ID:ccio/QZWO
- >>670
人気とりで漫画が好きって言ってるだけだよ
- 679 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:07:04 ID:sZH/WChSO
- チンパンの後でこれほどの支持率取ってるとか麻生凄すぎだろ…
- 680 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:07:13 ID:Qnwo/7cy0
- >>670
多分こいつがオタクなら日本人全員オタクになるくらいの詳しさ
- 681 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:07:22 ID:YFCjN0P80
- 都議選の為にも早期解散論の層化が11月2日って決めてるから総選挙は11月2日です。
麻生にも自民にも決定権なんてありません。麻生支持ネトウヨ御愁傷さまです。
- 682 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:08:06 ID:8NR562owO
- >>677
そうだそうだ。
至急、総選挙で民意を問えば良い。
- 683 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:08:51 ID:kl+IHc+K0
- >>672
喪家必死ってw
あいつらは論外だろ、社民もイラネ ・凵E
- 684 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:08:52 ID:QtIfG41J0
- いつもの選挙以上に「政治アナリスト?」の伊藤敦夫がテレビで引っ張りだこだね。
フリーランスっぽくテレビに出てるけど小沢の部下でしょ?
もし小沢民主が政権を取ったらマスコミはいきなり「ハネムーン期間」を設けそうな気がする。
- 685 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:09:15 ID:jQGTYO0Z0
- 民主党と、その支配下にあるマスコミの多くはすでに詐欺レベル
「年金問題の隠された構図」
http://jp.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8
自治労 相原久美子(LongVer.)
http://jp.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk
官僚と癒着して、安倍元首相の社保庁解体を妨害したのが民主党。
自治労が支持母体の民主党こそ、腐敗官僚・役人の味方。
カルト・パチンコ・サラ金の在日マネーで支配される
マスコミは、一斉に安倍バッシングにつなげ、降ろしてしまいました。
そんな茶番がきっかけとなって、民主党は参院選で議席を大きく伸ばしました
こんな国民騙しを許してはいけません。
- 686 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:09:35 ID:FhXECMPR0
- 読売、日経でこの数字とは!?
- 687 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:09:35 ID:VzkRJLq1O
- 派遣や低賃金労働の問題、年金問題、
二人の首相の責任投げ出し、汚染米問題など、
自民党には散々騙されて来たのに、
また麻生に騙されたい奴がいるようだな。
どんたけおめでたいんだよw
トップのクビだけすげ替えただけで、「今までとは違います」
「今までの体たらくに責任はありません」
など言ったところで、誰が信じるんだ?
麻生は財界人の一人であり、代々の財産家。
経団連他の財界の意を体現している。
中韓へのタカ派的姿勢だけで麻生に喝采を送り、
懲りもせず自民党を支持するのは、完全なアホ。
そういうアホは、世代間格差、地域間格差など、
様々な格差が拡大して、わりを喰っても文句は言えない。
- 688 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:09:44 ID:Ca0y6jnG0
- 今朝のニュースで、小沢支持率2割は華麗にスルーされてたな。
- 689 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:09:58 ID:DM+QFUfs0
- >>681
「亜創」内閣だからな。
- 690 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:10:36 ID:+a/Ry54Y0
- またマスゴミの
週刊内閣支持率がはじまるのか
もうゴミは焼却炉に捨てて焼き尽くせよ
- 691 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:10:49 ID:21XTUXBY0
- はっきりいって支持してるバカの気がしれないw
- 692 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:11:44 ID:DMOo25Dj0
- なんで鳥頭チュン太郎のボクちゃん内閣がスレタイに採用されてるの?
- 693 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:11:48 ID:uR9k6Mae0
- だから、わざわざアソウ内閣より言いにくい言葉に言い換える意味がわからない
- 694 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:12:11 ID:z0hanMafO
- よし!
これで解散総選挙だ。
相変わらずの愚民っぷりだから楽勝楽勝!
- 695 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:12:19 ID:QtIfG41J0
- 選挙が近づくと本当に民主支持の書き込みが増えるね。
- 696 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:12:30 ID:tjtMjNHR0
- >669
ま、今回は民主に期待と言うより、自民を潰さないとヤバいってのが民主支持の主たる理由だから。
自民の奴らは自分たちの利権を死守したいだけ。国や国民の事なんてこれっぽっちも考えてない。
封建内閣、貴族内閣ってはっきり言えばいいのに、セレブだのお友達だの聞こえのいい表現しかしない
マスゴミってなんなの?
それに、金持ちや大企業に対する課税を、過剰に引き上げないまでも昔に戻せば、消費税アップなんて
いらなくなるよ?
高速道路無料化も、道路公団や道路族や天下り企業が困るだけだよ?
ガソリン税も、新しい道路作るのを止めさえすれば問題ないよ?
- 697 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:12:31 ID:8NR562owO
- 頑張れ!麻生内閣!
民主党なんて怖くない、今すぐ総選挙を実施して民意を問え!
- 698 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:13:14 ID:M8+JuK1z0
- チンバン内閣の支持率というより実力伴わないヨボジーへ同情票だろう。閣下はやつの数段上かとw
- 699 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:13:19 ID:9/puXnFq0
- >>684
伊藤・上杉・有馬の反自民三馬鹿電波芸者がまた大活躍かw うんざりだね。
- 700 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:14:12 ID:xUxc/ekrO
- 首すげかえただけで支持率アップか。馬鹿ばっかり。
- 701 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:15:04 ID:tjtMjNHR0
- >700
ヒント:情報操作
- 702 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:15:26 ID:L9NfXdy90
- 「ぼくちゃん」とか言ってバカにした良い気分になるのは、DQNだけ。
- 703 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:15:47 ID:uR9k6Mae0
- 別に支持率が上がったわけじゃなくて、福田が論外だっただけだろ
- 704 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:15:47 ID:U/+Z8NSv0
- >>700
そりゃー民主党だって同じ。
まだ国民新党のほうが救いがある。
- 705 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:16:38 ID:BME4dQ9U0
- >>695
捏造でしか擁護できない自民工作書き込みは年中無休であるけどなw
- 706 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 09:16:56 ID:KOruN76B0
- >>699
三宅はもう何十年も与党電波芸者してるよ。
あと新聞は基本的に全て与党御用新聞だよ。
新聞にとって政府与党は再販制度維持の親分であり、
政府広報と言う大口広告主だよ。
- 707 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:16:59 ID:UKggr5xf0
- 最初の会見で、小泉並に自信たっぷり、声を張り上げて強いリーダーであることを見せてたら
あと10ポイントはあがってたんじゃないかと思う。
ボソボソと滑舌悪くて、視線は下を向くことが多く、言い直しも多くて、あれは失敗だった。
緊張してたのかもしれないけど。
- 708 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:17:00 ID:eAb2C/UUO
-
『二代続けて政権投げ出し総理を輩出した自民党に国民はあきれかえっている』
自民党衆議院議員
平沢勝栄
- 709 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:17:41 ID:8NR562owO
- >>700
これが間違いの無い民意!
総選挙は覚悟しろ!
- 710 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:18:10 ID:dWAUB5Uq0
- これは酷いwww
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080926021806.gif
- 711 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:18:21 ID:LNdBRTZI0
- >>1
麻生内閣支持
讀賣 49.5%
朝日 48%
毎日 45%
日経 53%
これ、自民党にとっては衝撃的な数字だろ
はっきり言ってこれじゃ総選挙できんわな
- 712 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:18:47 ID:d4zAMNyy0
- タカ派集団自決内閣の悪寒
- 713 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:19:15 ID:z0hanMafO
- >>696
まさに真実
- 714 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:19:19 ID:QtIfG41J0
- 民主党も「旧自民・社会・さきがけ」でしょ。
看板変えただけで自社さ政権もう一度ってことか。
- 715 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:19:20 ID:4pTRYvBg0
- >>702
賛同。はっきり言って品が無い。
- 716 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:21:30 ID:lF5DT04p0
- 産経で50強だったらほんとにやばいな
- 717 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:24:10 ID:cGmyeVbI0
- 読売で49.5%はまずいだろwww
- 718 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:25:04 ID:SIaRuzA20
- 自公政権下でがっぽり稼いで溜め込んだ奴等は、
意外に大勢いるということだよ。
年金とか米とか金権体質とか官僚の傀儡とか、
問題は色々とあるが、自分の身に置き換えてかんがえたら、
このまま行って欲しいと思う人間があちこちにいるのだよ。
国民の25%くらいは自公政権のおかげでいい思いをしてるのさ。
- 719 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:25:37 ID:pPLyx1Ad0
- 支持率低いから選挙できないなんて詭弁もいいとこだ。
安倍・福田も支持率低くて選挙に勝てないから辞任したはず。
そしてもう総裁の首の挿げ替えで先送りするのは無理。
衆参のねじれも去年から変わってない。
国会審議は糞詰まりのまま大連立の可能性も潰えた。
早期解散総選挙以外の出口はない。
- 720 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:25:50 ID:GPVwgJ7n0
- 小泉が逃げたことで、まさに自民党支持率は下がり続けるだろうな。
- 721 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:26:44 ID:AxF+M5990
- >>720
小泉は海外逃亡かな。
俺も金があったら日本脱出したい…。
- 722 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:27:35 ID:kl+IHc+K0
- 解散総選挙なんて、しなくて良いから
来年夏の満期まで、しっかりと仕事してくれたら良いよ。
経済、農水、厚生、防衛、どの問題もすぐに手を打たなきゃならんのだから
選挙なんかしてる暇ないだろ。
民主も邪魔ばっかしてないで一緒に頭使えよ。
- 723 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 09:28:55 ID:KOruN76B0
- >>711
それが結局は与党の自爆や自殺を救済しているわけよ。
メディアが政府の斥候のような役割ね。
信号が赤か青か黄色か教えているわけね。
例えば与党支持率なんか調べてやる義理はねーはずなんだわな。
失う利権がある与党にとっては野党よりは信号は大切。
一番恐いのは自前の信号機しかない状態の選挙突入。
結果的にせよ与党への重要な松明がメディアの調査。
解散権と利権考えればどちらにアドバンテージかわかる。
- 724 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:30:06 ID:EwoLAEq6O
- とりあえず変態毎日新聞なんて、捏造だからな
- 725 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:30:40 ID:WmT/WrBE0
- スイーツ(笑) 地球市民(笑) 九条をまもろう(笑) 反戦平和(笑) 戦争を知らない子供たち(笑) ソ連、中国は平和勢力(笑)
日中友好(笑) アジアへの謝罪(笑) 軍靴の足音(笑) 右翼の危険(笑) 戦争責任(笑) 日本帝国主義(笑)
ジェンダーフリー(笑) 在日への迫害(笑) 市民団体(笑) 命どぅ宝(笑) 日本は加害事実を認めよ(笑)
第二次大戦での韓国への侵略(笑) 日王(笑) でも日本人でしょ(笑) ゴミ餃子は輸出用だから(笑)
北朝鮮は地上の楽園(笑) アジア的優しさ(笑) 毛主席のご恩(笑) 憎しみを乗り越える(笑)
在日に地方参政権を(笑) ドイツを見習え(笑) チベットは中国の一部(笑) 台湾も中国の一部(笑)
日本は侵略を謝罪せよ(笑) 武装すり団(笑) 独島(笑) 従軍慰安婦(笑) 南京大虐殺(笑) 韓流(笑)
論座(笑) 世界(笑) 朝日新聞(笑) アジア共同体(笑) 天皇制廃止(笑)
- 726 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:31:05 ID:LNdBRTZI0
- http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2008/09/20080926s01.htm
人々は日々の暮らしを前に、新内閣への期待を
「ご祝儀相場」で膨らませる余裕など失ってしまったということだろうか。
共同通信の全国世論調査によると、おととい発足した麻生太郎内閣の支持率は、
政権投げ出しを批判された福田前内閣の発足時さえ下回る48.6%(不支持率32.9%)にとどまった。
麻生内閣の支持率は福田内閣より約9ポイント、その前の安倍内閣より約16ポイント低く、
1991年以降の11内閣の中で下から4番目だ(いずれも発足時比較)。
- 727 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:31:06 ID:HtG61Mkh0
- >自公政権下でがっぽり稼いで溜め込んだ奴等は、
意外に大勢いるということだよ
全体の1パーセントくらいだろう。
そんなわずかな人間の幸福のために他の99パーセントの犠牲がある。
- 728 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:31:08 ID:Qd/0mClS0
- この恐ろしいまでの書き込みのマッチポンプ・・・
これがうどんスレというものか・・・
懐かしの牛を彷彿とさせるぜ・・・
- 729 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:31:52 ID:nGBms2kg0
- さすがに6割は行くと思ってたんだけど厳しい数字だな
- 730 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:32:23 ID:jCqIfrcz0
- >>719
安倍で参院選大敗したからな…
ていうか自民の命運は尽きていて
小泉だけが支持されていた
その小泉も「自民党をぶっ壊す」といったから支持をされたわけで
けっきょく政界再編が民意なんかな
- 731 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:33:06 ID:7vEi4TBa0
- 読売でも50%いかないのか
こりゃなんだかんだ言って任期一杯まで選挙はなさそうだな
- 732 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:33:18 ID:jQGTYO0Z0
- 自民って移民1000万推奨多いけど、ばかなの?
反対すれば票増えるのに。
- 733 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:33:25 ID:LNdBRTZI0
- >>729
俺も今の時期は最低でも60%は、いってるだろうと思ってた
- 734 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:33:35 ID:cGmyeVbI0
- 解散が遅れれば、それだけ公明にとっては不利だろ。
矢野の参考人招致から傷が広がっていくぞwww
- 735 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:34:07 ID:UVFTEHPD0
- 国民的人気(笑)の麻生さん、早く解散しちゃいましょう!
- 736 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:37:02 ID:HtG61Mkh0
- >>722
哲学が違うのだから協力ってできるわけがない。
毒米対策とか国民に対して共通の問題は協力できるかも知れないが、
経済対策などまるで違う主張だ。
民主は麻生総理のバラマキが規模が小さすぎて意味がないといっている。
- 737 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:38:01 ID:AxF+M5990
- >>733
朝日の顧客の支持で45%なら結構高いほうじゃね?
- 738 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 09:39:25 ID:KOruN76B0
- >>730
いっても連立改編で終わるだろ。
ポイントは共産の出方だが、連立前提で
選挙協力、候補者調整できれば民、社、共、国、の連立で
決まり。
でないと民、公の連立だろ。
>>722
権力闘争がわかってないなら政治関係のスレには
来ない方がいいよ。
- 739 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:40:10 ID:G/BMORhz0
- 福田の件もあるから
一旦はどこかで解散をして民意をとうておくべきだな
- 740 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:40:12 ID:33ym3OucO
- >>730
「自民党をぶっ壊す」という言葉が支持されるぐらい
自民党への信頼感は無かった。
小泉辞任後、全く以前と変わりない自民党議員が
うろうろしている。
いや、より甘ったれただらしない人間になっている。
失望されるよな、そりゃ。
- 741 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:40:14 ID:nGBms2kg0
- 朝日は安倍で70福田で60弱行ってたんだからさっぱり高くない
- 742 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:41:34 ID:Vmq1NQp4O
- 毎日を外して中日東京と産経で5大新聞でしょ?さすがAV撮ってた新聞社は違いますね。
- 743 名前:741:2008/09/26(金) 09:42:34 ID:nGBms2kg0
- いや数字間違ったw安倍63福田53だった
- 744 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:43:03 ID:jCqIfrcz0
- >>738
しかし国民も民主党を支持してるわけじゃないと思うんだよな
とりあえず連立なんだろうが
政界再編なかなか進まんね
これは日本の戦後政治の停滞じゃないのか
- 745 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:43:15 ID:Sz8qsadIO
- 安部福田と続いて自民の信用が
がた落ちしてる所だからこんなものなんだろ
- 746 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:43:43 ID:ZPhOkhd6O
- さっさとマスゴミ改革掲げないとボロ負けだな
特権階級をギロチンにかけろ
- 747 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:44:33 ID:VzkRJLq1O
- >>732
そんな事で票が増えるかどうか微妙。
殆どの人は、日本に若さが失われ、町が寂れて行くのを見て、
また、介護労働者が不足する実態を見て、
遅かれ早かれ、外国人労働者や移民が必要と感じているから。
自民党にしてみれば、党として移民反対を公約すると、
票は増えるかどうか微妙なのに、
財界からの資金は確実に減る。
- 748 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:48:16 ID:tgtj+C6Z0
- 小沢よ
本当に勝ちたいのなら公約に政界再編をいれろ
そしたら入れてやる
- 749 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 09:49:09 ID:KOruN76B0
- >>744
政界再編した結果一応は民主に落ちついているわけで、
これを推進するしかない。
戦前-1955年は政界再編70年してました。
- 750 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:50:05 ID:Gs3DjxcfO
- 早期解散をしなくて済む口実が出来たな
解散しても麻生にはメリットゼロだからな
- 751 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:50:51 ID:HtG61Mkh0
- >自民って移民1000万推奨
まさに狂った政策だ。
日本人は純減する方向にあるのに彼らの人口は確実に増える。
選挙権どころの話でなく、国土の一部を明け渡すことにつながりかねない。
- 752 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:50:54 ID:kYh6Jpgr0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< へんたいへんたい!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< へんたいへんたいへんたい!
へんたい〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 753 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:51:02 ID:pPLyx1Ad0
- 解散を先送りするほど、不況、矢野喚問、そして厚生、農水の不祥事がダダ漏れし続ける。
新たな事件や失言も続くだろう。
民主は選挙前には割れない。
麻生の唯一の活路は、早期解散、選挙で衆院過半数、
選挙後落胆した民主を割って連立、これしかない。
- 754 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:53:52 ID:a/2dQ2EP0
- こんなもんだろ
福田は捏造だけどw
- 755 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:55:11 ID:HtG61Mkh0
- >>753
自公はたとえ過半数とっても大負けだ。
対する民主は過半数に届かなくても大勝ちだ。
負けたほうの政党じゃなく、勝ったほうが分裂するって意味分からない。
- 756 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:57:26 ID:VzkRJLq1O
- >>751
移民は日本国籍を取得する(出稼ぎ労働者とは違う)。
移民は定義上、新しい日本人。
- 757 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:58:34 ID:9/puXnFq0
- >>755
おまえの勝敗の基準は過半数奪取じゃなくて、前回比かよw
と、釣られてみる。
- 758 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 09:59:12 ID:Gs3DjxcfO
- >>753
支持率が下がり続けるなんてのは福田のように何もしない人間や安倍のように叩かれても叩き返さない手法に走った時
叩かれても思いっきり叩き返しゃいいだけ
実権は麻生にある
早期解散した場合争点らしい争点も無いから野党ペースになるだけで単に数を減らす以外の意味は無い
三分の二を失いグダグダにした後に特ア野党とマスコミがまた解散を迫るのなんて目に見えてる
見え見えだよゴミ虫の手口なんざ
- 759 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:00:19 ID:BcsdPOvQ0
- まさに自滅党
- 760 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:00:38 ID:SlmhYqQeO
- >>755
左翼ではありがちな事では?
権力闘争は。
- 761 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:00:49 ID:oF0EuFupO
- うどん必死だな
- 762 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:01:30 ID:EoYT2+lD0
- >>755
参議院民主党は勝って分裂しただろ。
小勢力のうちは肩寄せ合って細々生きていても、
大勢力になればある程度まとまってボロっとこぼれ落ちるやすくなる。
- 763 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:02:07 ID:kYh6Jpgr0
- >>758
解散しないで民主が公明と戦うならそれはそれでいいし
いま急いで解散する意味がわからない。
公明党だけ喜ぶんじゃないの?
- 764 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:02:12 ID:HtG61Mkh0
- >>757
過半数奪取は目標としてあるが、一気にやらねばならんものでないだろう。
衆議院なんて何回選挙やってもいいし、あと一歩だがんばろうって
むしろ結束するんじゃないか? なぜ割れなきゃいけないんだろ
- 765 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:03:42 ID:JkO48lhS0
- ここに書き込んでるミンス支持者って
何%が 選挙権持ってるんだろう?
- 766 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:04:12 ID:cGmyeVbI0
- >>757
選挙で過半数取れなくても、どうとでもなる状況って事さ。
民主は200議席前後取れば十分。
ただ、これを下回るようだと民主分裂の可能性が出てくる。
- 767 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:05:38 ID:HtG61Mkh0
- >>762
再度確認のために伺いたいが、民主党は割れるんじゃなく、
割れたらいいなというあなたの勝手な願望なんだろ。
- 768 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:06:33 ID:9/puXnFq0
- >>764
「直近の民意(笑)」を自公が得たら、参院民主党も反対ばかりしてられないよ。
それこそ民意を無視した暴挙w 必然的に民主党内が割れて、本物の政界再編が起きる。
- 769 名前:テレビ時代の終焉:2008/09/26(金) 10:06:33 ID:KOruN76B0
- >>755
共産の候補者調整と層化の寝返りの有無次第。
前者が完全なら層化自民は下野。
後者なら民公政権。
しかし仮に自と民が圧倒的になり小党没落したら
大連立も有得る。
可能性としては民公が最大だろ。
今回は層化は傍観と言う手で自民没落支援、民主第一党で
過半数ならず、連立だろうな。
自民は190前後、民主が220くらいじゃないかな。
これハンドルできるのは共産の馬鹿が頭硬い限りは層化なんだよね。
この共産党と言う政党は本当に馬鹿な政党だよ。
政党のくせに綺麗事ばかりで権力とろうとしない。アホです。
>>766
それだと大連立しかねーだろ。
層化でも自民でも選べる議席数の方がいいよ。
- 770 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:09:58 ID:JvXVCskT0
- >>768
自民が単独で過半数とれば、直前の民意は自民を支持しているのは明白であるな。
ただ、自民も民主も単独過半数取れなかった場合、民意は灰色だろう。
そして、与党が2/3以上の議席を確保できなかった場合、
これは大連立でも組まないとまずいことになる。
- 771 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:10:25 ID:Gs3DjxcfO
- 麻生のやるべき事は三分の二で実権を維持しながら通すべきものを通し民主党を叩き続ける事
民主党が論外だとしれわたった時に国家観を問う選挙で解散
自民がグダグダだったのはそうした作業を怠ってきたからだ
ただそれだけ
与党が野党を叩くなんて良くないとか言いながら野党は汚点隠しに必死になるだろうがお前ら参院では与党なんだから叩かれても当たり前、何を甘ったれていると言い返しゃいい
- 772 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:10:36 ID:/JyVxKQ00
- >>496
森内閣8%→小泉80%
コレを期待してたんだろうけど、そー簡単にはいかんよな。
- 773 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:11:36 ID:xV6vLY3x0
- >>769
共産党が権力握ろうとしたら大騒ぎするくせにw
- 774 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:12:49 ID:06PYzuio0
- 分裂の核になるはずの小泉が引退だからな。
おとなしく大連立かもしれんね。
- 775 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:12:51 ID:tKcWDYdh0
- >>771
お前ほど政治が読めない奴も珍しい。
- 776 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:13:06 ID:Gs3DjxcfO
- >>768
民意を無視して出来る事なら言論統制したいと考えるのがサヨク
あいつらに民意は無関係
- 777 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:14:26 ID:daZg44c00
- もう駄目だコリア
- 778 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:14:37 ID:KOruN76B0
- >>773
握れませんw大臣ポストはアリだろうけどな。
共産は厚労か文科大臣かで候補者全国から取り下げろよ。
大臣ポストだよ、大臣、だいじん、だ、い、じ、ん!
- 779 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:15:13 ID:QtIfG41J0
- 在日中国人がたくさんいるな。
- 780 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:16:45 ID:UVFTEHPD0
- ずっと自民党は「分裂する、分裂する」と待望しているが、
現実には保守新党を結成した熊谷らとか、改革クラブの連中とか、
2桁にもならない数ばかりで、とても分裂とはいかない状態。
中選挙区制ならまだしも、分裂して中途半端な規模の政党を作ったところで、
選挙を2回も経れば、結局は自民党と民主党の二大勢力に収斂して、吸収されるのが現状。
もうね、民主党の参院が分裂することを期待するしか、もう自民党には打てる手はないわけ。
解散したところで、衆議院の2/3は失うのは確実なわけだし。自民党はそこまで追い詰められてんのよ。
- 781 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:17:53 ID:siiCydZnO
- いわゆる右派?から見ると、我が国の「新聞テレビ」は、反日売国に見えるようだ。だからマスコミを叩くと。
オレなどから見れば、我が国の「新聞テレビ」は、政府官僚の走狗であり宣伝機関にしか見えない。右派から見れば、マスメディアが政権与党や官僚と癒着しているという見方は、左派にしか見えないのだろうから左派呼ばわりされても全く構わないが、
そんな事より重要なのは、「新聞テレビ」に関しては左右両派が、見る方向角度こそ違うものの、その報道を嫌悪し胡散臭く感じている事について共通しているという点だ。
すなわち、政治的にどのような立場に立とうとも、現在の「新聞テレビ」報道は、国民実感からとの乖離が激し過ぎるのであり、
左右上下どこから見ようが、「新聞テレビ」の報道は所詮《楽屋報道》にしか見えなくなっているのである。
換言すれば、「新聞テレビ」報道は、いよいよ《信用収縮から信用崩壊》にいたりつつあるという事だ。
時代の要請により、銀行の「護送船団システム」にメスが入らざるを得なかったように
「言論の自由の拡張」へ向けて、「新聞テレビ」の「護送船団システム」にも、いい加減、政策的なメスが入れられなければならない。
- 782 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:18:02 ID:Gs3DjxcfO
- >>775
そのままお前に返すよ
これまで俺の読みは全部当たってる
お前ら野党支持者が一番恐れているのも国家観に注目が集まる事だ
- 783 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:18:17 ID:0sVZwne50
- 共産は絶対勝てないところは引き上げろ
民主は逆にどっか共産に開けてやれw
自民全滅は近いw
- 784 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:20:10 ID:/JyVxKQ00
- >>780
国民新党と民主党も合併しようとしてたからな。
どっちかの陣営に居ないと生き残れないのが小選挙区制。
その中で公明だけは異質だな。なんであんなに当選できるんだ…
- 785 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:20:20 ID:FFK3PehJO
- >>60
最後は怖い店長が出てきて殴られるんですね、分かります。
- 786 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:21:03 ID:qQbg8lbw0
- 福田内閣が発足時に支持率高かったのは、サヨクの支持があったからだろ。
俺なんか、次が福田に決まったと聞いた時には、もう日本終わった!って
絶望したもんな。同じような奴も多かったと思う。
それでもそこそこの支持率があったという事は、代わりに支持した人間が
いたって事だろ。
- 787 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:22:00 ID:NhXRONUY0
- まぁこれで、民主230議席、社民6議席、国民新5議席がほぼ固まったかな?
合計241議席で首班指名で小沢になり、各常任委員会でも優位に進める為の
安定多数(252議席、絶対安定なら269議席)確保の為に25〜30議席の公明党
を連立に入れる事も決定的になった。
↓民主が公明と連立を組む事は民主の選対委員長が明言している。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080825/stt0808251952006-n1.htm
- 788 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:22:58 ID:FcaEjasl0
- カテゴリーが変じゃね?
- 789 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:23:05 ID:Gs3DjxcfO
- >>60
次には年増で首に包帯を巻いた有り得ないレベルのドブスがいる
どうやらチェンジは不可能だな
- 790 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:23:26 ID:09OnaCBU0
- これが小沢内閣なら
【小沢内閣】各社支持率出揃う 毎日75% 朝日69% 読売62% 日経60%
ってな調査結果になるんだろうな。
- 791 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:25:30 ID:UVFTEHPD0
- 青臭い書生論の国家観なんかより、国民は自分の生活のが大事。
自民党が負けたここ数年の国政選挙で負けたのは年金問題を争点にされたからね。
改憲を争点にして、民主党の分裂を誘おうとして、逆に生活が第一と切り替えされた去年の参院選。
あれで自民党は絶体絶命のピンチに陥ったのに、そこから何も学ぼうとしないのは愚かとしか言いようがない。
- 792 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:25:31 ID:X9zWqvS20
- 【小池内閣】各社支持率出揃う 毎日75% 朝日69% 読売62% 日経60%
【石原内閣】各社支持率出揃う 毎日75% 朝日69% 読売62% 日経60%
【与謝野内閣】各社支持率出揃う 毎日15% 朝日19% 読売12% 日経10%
【ゲル内閣】各社支持率出揃う 毎日5% 朝日9% 読売2% 日経0%
- 793 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:26:24 ID:31+OXs3D0
- >>758
>>771
公明が再議決に協力しないといっているから
福田が政権投げ出したんだろう?
解散しか選択肢がなくなったわけ
- 794 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:26:35 ID:qQbg8lbw0
- ボクちゃん内閣ってどこの馬鹿マスコミの造語だアホかと思ってたら
記者の捏造スレタイかよ。氏ねよ。
- 795 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:28:30 ID:QtIfG41J0
- 860 マンセー名無しさん sage New! 2008/09/26(金) 09:38:14 ID:81rM2HwU
朝日の基地外投稿第176面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1219961160/l50
680 名前:文責・名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/09/26(金) 09:35:09 ID:8bmMFvZf0
朝日新聞大阪本社 9月26日付声蘭
永住外国人に参政権与えて
金 正一(53)会社員 兵庫県尼崎市
民主党などが検討を進めていた、永住外国人に対する地方選挙権付与が
宙に浮いているようだ。
日本国籍を取得する帰化を条件に与えるべきだという、反対派の意見は理解できる。
しかし、日韓併合の悲しい歴史、民俗差別や偏見を思うと、
在日二世の私は、わだかまりを捨てきれないのも事実である。
また、国籍取得の厳しい要件も壁となっている。
地方参政権が国家主権の侵害につながるという指摘もあるが、
相互付与などの条件をつければ克服できるはずだ。
韓国は05年の法改正により、永住権を所持して3年以上たった
19歳以上の外国人に地方参政権を認めた。
未来志向の日韓関係のためにも、永住外国人に地方参政権を与えて頂きたい。
切に願う。
- 796 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:28:38 ID:mjDq0kXE0
- >>353
惜しいな。一応資本主義社会では、現実的な損得を軽視して
社会正義や理想主義を強調しすぎるのがサヨクの欠点らしいよ
その正反対が保守なんだとかw
- 797 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:29:48 ID:KOruN76B0
- >>780
勝利確実な政党が割れるわけねーべ。参院の
担保つきだよ?
自民敗北-分裂の方が可能性高いよ。
でもね、これは民主としてはいいが、民主独裁で余り意味はねーんだよなw
政権担当のバクアップがあった方がいい。
たとえば自民8対民主2でもバックアップとしてのサブ政権政党はいい。
つーことでカルトに妥協して自民、民主二大政党政治で、
連立パートナーとして層化、共産(おめーが問題なんだよ馬鹿)で
バリエーションが確立する。国民新党、新党日本、社民が小党第三勢力として
伸びてもいい。
綺麗な二大政党は選挙制度変えないと無理だが、あまりコロコロ変えるもんじゃないから
未来の課題。やるなら大連立でワンポイント制度改革大連立して即解散。
共産や層化はフアッショだなんだで大騒ぎするだろうけどなwガン無視w
- 798 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:30:44 ID:JkO48lhS0
- もう大連立でいいよ。
○与党 日本人
○野党 売国奴/成り済まし/新興宗教/同和/真性の左巻き/などなど…
要はカスの集団
思わず小沢さんが 下野したくなるような
お金の匂いがプンプンするような野党集団組んでくれ。
- 799 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:31:19 ID:ZLGFKrzW0
- 福田内閣発足より低いとはね
良識ある世論はそう簡単にだまされないってことだよ
- 800 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:31:46 ID:97KCti6z0
- この50%前後って高いの?低いの?
- 801 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:33:16 ID:zM4EZtaS0
- いやー、これで解散はなくなったね。
まあ解散してる場合じゃないんだけど。
- 802 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:33:59 ID:z7tzC8gOO
- 選挙先延ばしでさらに下げがきくな
メディアが頑張って11月選挙デマ流してる理由になるのかな
- 803 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:34:20 ID:/JyVxKQ00
- >>800
森8%→小泉80%を期待してたんなら低いんじゃね?
50%って上出来ジャン、オレは、そーそーうまく行くかよ!って思うがね。
つか、選挙では「内閣支持率」じゃなくて「政党支持率」の方が大事なんですが…。
あとはどれだけ「個々の」魅力的な候補を揃えられるか。
- 804 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:36:24 ID:GCg8AybP0
- 安部の直後に麻生政権ならもう少し支持率高かったと思う
恐るべしチンパン
- 805 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:37:30 ID:nGBms2kg0
- でもこういう状況でなかったら麻生は総理総裁になれなかっただろう
- 806 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:37:38 ID:97KCti6z0
- 24、25両日の内閣支持率は結構、高かったかもしれないけど
早速、小渕の娘と官房長官の汚職報道が流れたから
今、アンケートを取り直したら40%くらいに下がってるんじゃね?
- 807 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:38:11 ID:lgb7J2tp0
- 福田さ〜〜〜〜〜〜〜ん
やっぱチンパンよばわりしてたの麻生信者でした
チクリ
- 808 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:38:58 ID:JkO48lhS0
- >>803
「政党支持率」 日経リサーチ
自民 41%(+4)
民主 31%(+1)
- 809 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:39:42 ID:sEQUVvxy0
- バラマキで財政破綻すると、IMF管理による消費税20%、年金一律3割カット、
日本国民の財産没収 等が待っている。
国債を大量保有する邦銀は全て破綻し、中小企業は全滅、政治家は海外脱出。
財政破綻した国の国民は、誰も救ってくれない状態で地獄を味わうしかない。
日本の国債の国際評価は、先進国の中では最低であるばかりか、日本の1.5倍の面積で
人口171万人(2002年)であるアフリカの小国、ボツワナ共和国より低いのです。
ダイアモンドという資源があるボツワナの方が、資源などまるでない借金大国日本より
評価が高いのは、実は当然のことなのです。
日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポートを
作成しています。2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の
五十嵐文彦議員(当時)が質問の中でネバダ・レポートについて触れています。
その驚くべき内容は以下の通りです。
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、
株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
http://www.ihope.jp/nevada.htm
- 810 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:41:00 ID:bJEr7ve40
- これから支持率が下がることを思えば、解散は今しかない。
先延ばしにすれば、自民党消滅につながりかねない。
麻生よ、早急に解散を決断せよ!!
- 811 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:41:31 ID:0Rb4iq4N0
- ×早速、小渕の娘と官房長官の汚職報道が流れたから
今、アンケートを取り直したら40%くらいに下がってるんじゃね?
○今のところだけで、小渕の娘と官房長官、佐藤、中川、中山報道が流れたから
- 812 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:42:06 ID:97KCti6z0
- 麻生は衆院選用に超バラマキ補正予算案を持ってきたけど
全く財源の裏づけがないじゃん。
どこまで無責任なの?
あと、国民負担を減らさず法人税下げと公共事業奮発って何なの?
- 813 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:42:26 ID:czbRIl5GO
- >>800
妥当。
そもそも今の段階では政党支持率が重要。
内閣支持率は麻生内閣が行動してなんらかの影響がでてから。
しょせん今は「いい政治をするであろう予測」でしかない。
- 814 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:44:53 ID:0Rb4iq4N0
- 政党支持率もご祝儀だからもう逆転してるんじゃないの?w
- 815 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:44:57 ID:iHqF0DE20
- 数年後小泉を懐かしむ声が聞こえてくると思うな
これから数年世界経済は確実に失速するので景気は後退する
2000年以降の日本は派遣法がどうであれこれのおかげで
正社員のリストラは大幅にはしなくてすんだし
給料カットも少しで抑えられてきた
ボーナスをアップできたとこも多数ある
それが派遣の正社員化などで賃金上昇、さらに厳しい環境になる
正社員もうかうかしてられない時代に突入しそうだな
- 816 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:46:51 ID:97KCti6z0
- >>815
>正社員のリストラは大幅にはしなくてすんだし
>給料カットも少しで抑えられてきた
>ボーナスをアップできたとこも多数ある
妄想?それとも嫌味?
- 817 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:46:53 ID:IwdjUoOM0
- 小泉の引退しかも次男に世襲が効いてくる
今やらなくてもwひどいなあww
- 818 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:47:28 ID:/nQEDwAx0
- ミンスうどんは記者やめろ
- 819 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:47:57 ID:JkO48lhS0
- >>814
もともと逆転されてない。嘘はいかん。
- 820 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:50:07 ID:jCqIfrcz0
- >>786
福田の支持率は高くなんかなかったはず
今回の麻生が低すぎるんで錯覚してるだけ
- 821 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:50:16 ID:6OnASloc0
- ○○じゃないの?
顔まっか
>嘘はいかん。
- 822 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:50:20 ID:FTsB3aPk0
- 小泉引退ってそんなに響くのか?
どうも影響をはかりかねる
- 823 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:52:54 ID:eEh2glpL0
- >>812
赤字国債
- 824 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:53:20 ID:DtfeQmqo0
- 共産がどれくらいとるかだ。首相指名の決選投票では小沢に入れてるが,連立は組まない。
つまり民主党政権ができてもボロが出れば自民とともに不信任決議にも同意する。
共産党に期待するしかない。
- 825 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:54:22 ID:JkO48lhS0
- >>821
ID:6OnASloc0 ばかかおまえ、 必死なのはおまえだよ。
「政党支持率」 日経リサーチ
自民 41%(+4)
民主 31%(+1)
- 826 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:56:27 ID:8NA93jUt0
- 日経は改革の後退を支持したのか。外人売りがどうこうとか言えなくなったなwww
- 827 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 10:56:40 ID:5F4xhBAx0
- >>809
早くそうなれ
- 828 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:01:34 ID:gvhB4w8r0
- 愚民を支配するマスゴミ様にまったく媚びない麻生。
そんな麻生の支持率をマスゴミ様が発表しているのだからお笑い。
チンパンの発足時より低いとかあり得ないだろw
- 829 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:02:42 ID:YdT14sopO
- >>782
お前バカだろ。
国家観なんて自民党も民主党も党内バラバラだろうが。
そんなもん争点にしてどうするんだ。
お前の妄想の中では愛国と売国しかないんだろうが現実は色々複雑なんだよ、このニート。
- 830 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:03:05 ID:YxSvYIaM0
- 都合の悪い世論調査は全て工作とか捏造とか
どこまで脳内お花畑なんだよ
- 831 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:04:52 ID:iHqF0DE20
- 日経はダウ200ドル上げに好感してより突き上げたが現在は前日よりマイナス
- 832 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:06:54 ID:mjDq0kXE0
- >>809
欧米金融機関の大幅体力低下でFRBの資金供給力限界説すらある中
日本の財政破綻まで加わればIMFの存続自体が不可能な気もする
- 833 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:08:54 ID:0wZRFt+x0
- あんなアホみたいな辞め方した福田の後でこの支持率、
本気で驚異的だと思うんだが・・・
- 834 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:09:09 ID:F2RIWAb7O
- >>578
自民の中の人の受け止め方次第かと…
- 835 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:10:20 ID:HORqd34A0
- >>830
特亜マスゴミとネット工作員の世論操作があからさま過ぎてバレバレだから
2ちゃんねるは二つに割れる
- 836 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:11:27 ID:Sa37ZUb50
- >>830
もうだめだ
こいつらはておくれだ
- 837 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:12:24 ID:zGTr58Uw0
- 早く選挙しないと40%きっちゃうね。
- 838 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:14:04 ID:LKCjrC4J0
- 新聞関連の世論調査ってばらつき大きすぎ、たいした数調べてないんだろうな
- 839 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:15:13 ID:pDR3UnZOO
- 報道各社で支持率が10%くらい違うって信用性あるの?
- 840 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:17:22 ID:SBQnz9Sb0
- 2ch世論は?
- 841 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:19:53 ID:3af4113yO
- マスゴミは危機的とか煽ってるが、
福田のあの数字からここまでとは驚異的
- 842 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:21:56 ID:sZH/WChSO
- チンパンの直後でこの支持率はスゲーよ!さすが麻生だな。
マスゴミが揚げ足取りにかかるだろうけど実務で黙らせてやってくれ。
実務さえこなしてくれりゃ失言上等だよ!バンバン言ってやれ!
- 843 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:22:18 ID:UVFTEHPD0
- >>838-839
これ以上、サンプルの数を増やしても、誤差が数パーセント改善されるだけで、
費用対効果の面から現実的ではない。現に産経新聞は世論調査を単独でやるのに、
金がなくてFNNと合同で調査している(テレ朝のANNと朝日新聞、毎日新聞とJNNは別にやってる)。
世論調査の数字が各社で違っているのは、調査方法と設問が違うのだから当たり前。
だから横並びで各社の数字を比較するのでなく、時系列で過去との数字の変化、トレンドで見るべき。
トレンドで見れば、どの世論調査も上昇しているか下降しているかの支持率の動きはほぼ一致している。
その点で読売新聞の電話調査と対面調査をそのときによって変えているのは、批判されている。
- 844 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:23:59 ID:JkO48lhS0
- >>828
有権者のいる1331世帯から788件の解答(回答率59.2%)
>>839
希望的誤差の範囲ととらえましょう。
ついでに
工作員の方 下記の3氏はどうするの?
前原誠司、枝野幸男、枝谷由人
- 845 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:24:05 ID:s7XB36lFO
- やっぱりうどんか
いい加減にしとけよカス
- 846 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:24:10 ID:YV6VZfKfO
- 本当ネトウヨは馬鹿の集まりだな。
朝鮮や中国にこびる奴を売国奴言ってる癖に
ネトウヨの多くは、一人で納税できない、勤労しない、あわよくば生活保護もらおうとするニートが中心。
そんな売国奴どころか非国民の彼らが国を語ろうなど百年早いわ。
最低でも、納税義務をはたせていない貧乏ニートどもの選挙権剥奪をお願いしたいものだ。
- 847 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:27:27 ID:cbZexV8h0
- 小泉が引退宣言した後の分も出して欲しいなぁ
- 848 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:30:20 ID:JkO48lhS0
- >>847
面白いから 各社やるでしょう。
- 849 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:31:46 ID:HORqd34A0
- >>846
やっぱり選挙権が羨ましいんか
- 850 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:33:30 ID:kYh6Jpgr0
- >>846
ネトウヨってなんですか?w
- 851 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:35:05 ID:nKzZ5pXN0
- 民主はこれ以下って・・・
大丈夫なのかよ小沢w
- 852 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:36:07 ID:JkO48lhS0
- >>846
要約するとこういうことですね。
日本にいる朝鮮や中国人の多くは、
一人で納税できない、勤労しない、あわよくば生活保護をもらおうとする。
または
脱税をする、同胞から搾取をする、あわよくば選挙権をもらおうとする。
- 853 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:36:36 ID:tvKz0phV0
- >>851
小沢がやめれば民主は超安泰政権になれるよ
- 854 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:38:46 ID:JkO48lhS0
- >>853
同意。ついでに岡田もね。
- 855 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:41:58 ID:IHpxVde90
- マスコミの世論調査というのは、数あるゴミ調査の一つ、しかも単なる一つ
であるだけでなく、代表的な一つであるということ。
本当の世論の動向を見極めるには、自費で入念な調査をするしかない。
実際、多くの組織はそうしている。
- 856 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:42:57 ID:HORqd34A0
- 小沢と岡田がやめても政権は無理だけどな
- 857 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:45:06 ID:JkO48lhS0
- まあね
- 858 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:45:59 ID:SBQ208N60
- >>855
それをした結果、自民の数字が悪かったから
解散風が遠のいたんじゃね?
- 859 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:47:19 ID:UVFTEHPD0
- >>851
民主党の場合、得票数は底固いから、党首人気にあまり左右されることはない。
そこを見誤って、去年の参院選で「私を選ぶか小沢さんを選ぶか」と大見得を切って、
惨敗した首相がいたけれど。
- 860 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:47:47 ID:dMEy/+0e0
- 去年の総裁選もそうだったんだけど、何故サンケイは麻生が嫌いなんだろう?
自民党そのものは擁護する癖に。
今回の総裁選でも、小池を強くプッシュしていた。
わからん。
- 861 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:49:10 ID:kTMzg7TZ0
- どんな数字が出ても補正予算通した直後か
インド洋給油期限が切れる前には解散せにゃならんからな。
- 862 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:50:29 ID:SBQ208N60
- >>859
その通り、民主は投票率に関わらず票数を維持してるんだよなぁ。
03年衆院 04年参院 05年衆院 07年参院
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票
選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票
民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票
選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票
投票率 比例区 59.81% → 56.54% → 67.46% → 58.63%
選挙区 59.86% → 56.57% → 67.51% → 58.64%
- 863 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:51:17 ID:14W8sG73O
- ブルーベリーうどん死ね
- 864 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:51:19 ID:yvnqsfYE0
- スレタイからしてうどんだと思った
- 865 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:55:22 ID:wlKGKITd0
- マスコミは組閣をエンターテイメントとしか考えていないのか?
- 866 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 11:58:25 ID:ZGDj9dfE0
- >>1
ブルーベリーうどんは自分が恥ずかしくないの?
スレタイに私情を入れたりするのは、失笑されるだけだって本当に気がつかないの?
剥奪されなきゃ分からないの?
- 867 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:00:12 ID:QZY1kbL80
- FNN 44・6%
記録更新
- 868 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:00:19 ID:JkO48lhS0
- >>862
その通り、民主は投票率に関わらず票数を維持してるんだよなぁ。
つまり 固定客だけの 一杯飲み屋みたいなもの。
ブレイクはしにくいよね。安値安定ですか。
小沢さんの悩みですね。
- 869 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:00:45 ID:Q+6vOr3v0
- うどんスレもスレタイだけで分かるなw
- 870 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:02:27 ID:07taw5x10
- 世襲内閣だろ? 支持率がある事態おかしいと思うのだが?
- 871 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:02:37 ID:rmdicYGbO
- >>860
小泉が推してたからでは?
- 872 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:03:28 ID:uR9k6Mae0
- 今は、小泉引退で話題を一気に持ってかれちゃったからな
小沢が負けずに引退でもしない限り、話題を取り戻せないぞ
- 873 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:03:41 ID:SBQ208N60
- >>868
投票率次第で十分過半数獲得できるだけの得票数だけどね。
麻生は如何に無党派層を掘り起こして投票場へ足を運ばせる事が
出来るかが勝利への鍵だろうね。
- 874 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:04:22 ID:Sl/weF/x0
- いつもなら
読売の数字は朝日+10%なんだがなー
今回はほとんどいっしょ
- 875 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:04:51 ID:DWvzDIR+0
- 50パーセントって、100人いれば50人しか支持しないってことだから、代表の支持としては低いんだよな。
しかし、福田さんの支持が低すぎたから、なんか50パーセントでも高支持率に思えてしまう。
- 876 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:08:34 ID:fLtocMZJ0
- まぁこれで、補正予算を通すことが確実になったんだけど、報道によると
衆院3日参院3日、下手すると各2日で通過させるって話になってる
民主党が中身を全く見ずに、ただ選挙を1日でも早くやるために賛成するんだよな
民主党は、せめて事故米問題の証人喚問ぐらいは要求したらどうなの?
選挙のために補正予算を出す与党もおかしいけど、選挙のためにそれを盲判で
通す野党もおかしいよ
- 877 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:11:56 ID:B0l0DagrO
- >>875
ちょ、お前
“福田さん”?
福田“さん”?
“さん”?
- 878 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:13:39 ID:SBQ208N60
- >>876
確実に勝つ自信が民主にはあるんだろう。
ちゃんと審議して解散を12月あたりまで引き伸ばしてもいいと思うけどさ。
毒米や金融、矢野の参考人招致も出来るし。
- 879 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:16:23 ID:JkO48lhS0
- >>876
盲判で通す野党
それがミンス。チャンスなのにバカよね。
- 880 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:18:39 ID:6clq1VhY0
- むしろ高い。
二年連続政権投出しという快挙の後に50%もいけばいいほう。
- 881 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:19:48 ID:dMEy/+0e0
- >>871
小泉マンセーなのかなー、そうとも見えないが、修正値出したみたいだし、まあいいや。
- 882 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:20:15 ID:QZY1kbL80
- 民主は早く選挙をやりたくてしょうがないんだよ
麻生VS.小沢 決戦前夜(中)政権奪取へ千載一遇 産経新聞
民主党の最高幹部らが極秘にし、存在すら否定するデータがある。
自民党が総裁選を華々しく繰り広げている9月半ば、まとめられたものだ。
「自民党側が相当の浮揚策を打ってこない限り」との条件付きだが
、民主党候補が当選ラインを上回る小選挙区(定数300)が「150議席をかなり上回る」(幹部)との結果が出たのだ。
比例代表も相当な上積みが期待できる。データをみた幹部は「単独過半数も望めるぞ」と、色めきたった…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000502-san-pol
- 883 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:22:14 ID:w4ZGx+Q70
- \(^o^)/オワタ
- 884 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:22:17 ID:GXZb/2oj0
- 自民は早く選挙やらないと麻生内閣崩壊するぞw
- 885 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:25:18 ID:Chuszxp4O
- 毎日変態は糞臭いな。
- 886 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:28:20 ID:DB+5AMlf0
- むしろ民主はゆっくりやりたいだろ。
時間がたてばたつほど支持率なんて下がるんだから
- 887 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:28:30 ID:kTMzg7TZ0
- http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080926/stt0809261143008-n1.htm
フジ産経世論調査
支持率44.6%
- 888 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:34:41 ID:LBEj9S4z0
- 福田より人気無いんだ
ショボイねこいつ
- 889 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:35:32 ID:NhXRONUY0
- >>877
こいつアホかw
- 890 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:36:46 ID:skypxiIb0
- これは世論調査でなくて新聞の世論操作でしょが。
- 891 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:39:04 ID:NhXRONUY0
- >>888
他の質問見てみろ。
個人の人気が内閣支持率に反映されてないって分析ができるだろ。
大統領ほどの権限があれば事情は変わってくるがな。
そりゃ総裁選のうちからあれだけ叩かれ、前もってわかってしまった閣僚にケチのつけ放題では
こんなもんでしょ。
福田の時はマスコミ、特に朝日は応援してたくらいだ。左翼からも支持されてあの数字だった。
朝日は安倍が首相になる時も立候補してもない福田に出馬を促す記事を書いていたくらいだからな。
- 892 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 12:45:14 ID:22FO+txpO
- チンパンの時の支持率水増ししてたんだろ、どうせ
- 893 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:00:17 ID:JdjBLN2JO
- 民主党と言うよりも自民党のオウンゴール
(過去の支持母体が…反目)
- 894 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:13:23 ID:RnIb2efaO
- 矢野と大作引きずり出せば支持率ぐーんとアップだろ、早く創価学会潰そうぜ
- 895 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:17:33 ID:zmxzUnLH0
- >>893
>民主党と言うよりも自民党のオウンゴール
ソレダ
すると民主党は決定力のないサッカー日本代表みたいだ
前山=へなぎってかんじ?
- 896 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:46:52 ID:JkO48lhS0
- サッカーで言えば、民主はずっと右チームと左チム(ーなし)に別れ
練習試合ばかりしてるイメージでしょうか。
審判は、主審=前原 線審=枝野、仙谷 一見中立
コーチは、お金持ちの面々。コーチ技術はなし。
監督、小沢。自分の金はチーム強化にはつかいません。コーチにおまかせ。
総監督、犬作。監督の奥様が熱烈なファンです。
FW決定力不足 しかしブーメランシュートは決定力たかし、
DFザル オウンゴールが得意、
GK残念ながらいません。
人はいますが、みんなちびっ子です。
対外試合の経験が無いので、本当の実力は未知数です。
本当の試合が始まったら、戦術の違う他のチームから
選手を呼び寄せなければ試合が出来そうにありません。
- 897 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:48:46 ID:eFQEUVKXO
- ご祝儀支持率だから
選挙がずれるとヤバい。
- 898 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 13:56:49 ID:ET2k3Gc80
- 小泉引退前の数字だからな。
小泉去った後には、古い自民党が残るだけだしw
- 899 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:03:45 ID:HORqd34A0
- 特亜マスゴミの閣僚スキャンダル抜きで、麻生内閣の政策実効性を評価していく
べきだな
つまらない事で喚きたてるマスゴミに乗せられていたら、日本は後が無くなる
半島民主は、足引っ張るんじゃねえぞ
- 900 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:04:31 ID:vjYvtZZM0
- 今が一番下がってる時だから遅らせた方がむしろ支持率上がるだろ
- 901 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:14:51 ID:lh/A6xQaO
- そりゃ毎日記者が民主から立候補するんだから社を上げて応援、もとい麻生自民党下ろしするわな
- 902 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:14:56 ID:JkO48lhS0
- >>900
小沢さんが 先に息切れしちゃいます。
- 903 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:20:31 ID:ZQU52BsFO
- うどんは民主工作員
記者剥奪しろよ
- 904 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:21:34 ID:0yrIbmt8O
- 史上初の創価政権だから
総選挙を引き伸ばそうとすれば、それなりの代償を覚悟すべきだな
麻生政権の元での在日参政権成立もありえる
- 905 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:23:12 ID:/XMb2fhk0
- まーた世論操作か
- 906 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:23:43 ID:vbyfDlBm0
- 森内閣支持率、最低の9%、不支持率は79%
http://j.peopledaily.com.cn/2001/02/19/jp20010219_2529.html
※不支持率は史上最高
(小泉内閣発足時の支持率 歴代最高となる86% 一時92%!?)
- 907 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:32:50 ID:v+s5yTYF0
- 【朝日新聞】(2008年9月25日 22時20分)
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250319.html
○内閣支持率
支持48%、不支持36%
○総選挙について「仮に、いま投票するとしたら」として聞いた比例区の投票先
自民36%(+8)、民主32%(+0)
○政党支持率
自民34%(+5)、民主23%(+4)
○望ましい政権の形
自民中心39%(+7)、民主中心40%(−1)
○麻生首相と民主党の小沢一郎代表のどちらが首相にふさわしいか
麻生首相54%、小沢代表26%
(無党派層44%対22%)
(「政権交代があったほうがよい」麻生首相47%、小沢代表33%)
- 908 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:34:17 ID:tjtMjNHR0
- >906
小泉は最悪の糞野郎で稀代の詐欺師だったが今回の引き際と言い
機転の早さと演出力は特筆モノだと思った。
小泉人気と情報操作に釣られて、ほとんどの人が「郵政民営化って
なんなのか」も知らずに熱狂的支持を送った。
化けの皮が剥がれ始めた時の決断力、他人を煙に巻く話術、実は意
味のある事をほとんど言ってないのに正しいと思わせる存在感。
時代が時代なら、ヒトラーに並ぶ政治家になれたはず。
- 909 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:35:02 ID:v+s5yTYF0
- 【毎日新聞】(2008年9月25日 22時19分〔最終更新 9月25日 22時57分〕)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080926k0000m010110000c.html
○内閣支持率
支持45%、不支持26%、関心がない27%
○次期衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか
自民党41%、民主党37%
○政党支持率
自民党28%(+4)、民主党22%(−2)
○麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいか
麻生首相42%、小沢氏19%
○首相が行った組閣、党役員人事への評価
評価する36%、評価しない48%
- 910 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:37:20 ID:v+s5yTYF0
- 【読売新聞】(2008年9月26日03時01分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080925-OYT1T00903.htm
○内閣支持率
支持49・5%、不支持33・4%
○麻生首相と民主党の小沢代表のどちらが首相にふさわしいか
麻生氏54%、小沢氏26%
○衆院比例選で投票しようと思う政党
自民37%、民主30%
○政党支持率
自民37・4%、民主22・8%
- 911 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 14:43:01 ID:PV1vZuDJO
- 内閣支持率50もいかないんだwww
ご祝儀で70くらい行くかなぁ〜って思ってたけど、何だよこの有り様はwww
さっさと総選挙しろよ。
それが国民の意思だ。
聞いてんのか?
カス麻生www
- 912 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 15:10:48 ID:dMmRv1MZ0
- >>908
ヒトラーは政治家として、その能力の高さと成果が認められている。
おまえは、既に情報操作に釣られてるぞ。
小泉は、稀代の宰相。
首相は、誰がなっても変わらないと馬鹿は言う。
しかし、そうで無い事を証明した。
麻生は、何ができるのか?情報すら操作できずに。
- 913 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:27:10 ID:XQNTbSLt0
- マスコミの批判を受けるような政府は支持率とろうったって無理よ
- 914 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:55:20 ID:2wQlgfsaO
- >>908 ヒトラーがなぜ独裁者にられたのさ調べてごらんぼくちゃん
凄い矛盾してるよ君の言ってることは
- 915 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:57:43 ID:C2hls4vv0
- >>912
ヒトラーも小泉も稀代の政治家だろうがよー
負の面が大きいんだよ
小泉は国民の生命と財産を守る意識が非常に薄かった
- 916 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 17:01:17 ID:x1/B9q4AO
- また政権放り投げて総裁選やればいいじゃんw
今度は小池かな?
- 917 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 18:57:39 ID:B+BCZQVEO
- 小沢ならこれを上回れた、とでも言うのか?
奴は良くても二桁届く程度だろ。
- 918 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 18:59:34 ID:DBXF4RQAO
- まだ仕事してないのに支持?
- 919 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:00:08 ID:VtmlxjDxO
- バファリン製造工場が爆発。優しさが半径数qに渡り飛び散る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
- 920 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:02:27 ID:O7DUrSHq0
- 麻生内閣支持率44・6% 福田内閣下回る 本社・FNN世論調査
2008.9.26 11:41
麻生内閣誕生を受け、産経新聞社はFNN(フジニュースネットワーク)と合同で25日、世論調査を実施した。
内閣支持率は44・6%で、発足直後の支持率としては福田康夫前内閣の55・3%を下回り、平成5年の細川護
煕内閣以降の10内閣のうち、下から3番目という低水準となった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080926/stt0809261143008-n1.htm
どん底どんどこどんどこどん
- 921 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:02:46 ID:YmwO74Og0
- 【政治】河村官房長官 「国民も学習し厳しめに出た」 内閣支持率受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222408328/
【問1】 以下の空欄を埋めよ
【前回選挙前】
, - ,----、
(U( ) サラリーマン大増税は行いません!
| |∨T∨ 郵政民営化だけで全て解決です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利2日後】
↓自民党
∧_∧ サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
( ´∀`) 勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今回選挙前】
, - ,----、
(U( ) 消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
| |∨T∨ 消費税も上げません! 道路財源も見直します!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
[ ? ]
- 922 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:04:24 ID:siiCydZnO
- 《小泉改革否定にみる自民党の詐欺・欺瞞・偽装》
麻生は「後期高齢者医療制度」の抜本的見直し表明を始めとし、小泉改革の否定に早くも走り始めている。
いったい自民党は何がしたいのか?数年前の民主党の言い分を今改めて聞きますとでも言いたいのか?w
小泉・安倍政権下において強行採決までして成立させた各種法案を、誰も何の責任も取らずにひっくり返すという事は、
自民党という党はトップさえ変われば基本政策を180度転換しても問題ないという認識を内外に宣明した事になる。
これは、自民党の政策及び法案には担保責任が一切ないと言う事を示したものであり、
近代政治において否定された人治主義政党である事を内外に表明した等しい。
いったい、仮にも近代法治国家において、あたかも古代酋長閥のような政党が存在していいのか。
奇しくも、与党の一角をなす政党は、人治主義の斜め上を行く教祖主義を採用する政党であり、まるで信用するに足らない。
いったい我が国は、いつから近代国家の枠組みすら放逐してしまったのか?
麻生の首相の器云々以前に、こんな恐ろしい事態は直ちにご破算にしなければ、何が起こるか本当に分かったものではないのだ。
- 923 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:07:08 ID:PzcLZ4wU0
- 夕方のテレ朝のニュース風番組だと
「各 紙 調査の結果、いずれも50を割りました」と
やってたけど、日経入ってなくて
代わりに共同通信入れてた。
どこまで姑息で必死なのかね。
- 924 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:07:40 ID:7EQ4RHMj0
- NHK〜民放、新聞、週刊誌、様々なマスコミが一生懸命になって
自民党総裁選挙を報道して自民党と麻生を持ち上げたけど
結果は冷淡な物だったね、多くの国民が白けていた。
50%を割る内閣支持率って滅多にない現象
総選挙は自民党の大苦戦は避けられない
- 925 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:08:17 ID:DJN65QmE0
- >>1
うどん(笑)
- 926 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:09:18 ID:D/xG5lL70
- 自民党員にとっては支持率詐欺内閣
小泉の時自民はキモオタを騙したが、
今度は自民がキモオタに騙されて麻生なんてろくでもない候補を担いでしまった
- 927 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:12:12 ID:d4A1vAk30
- 麻生応援のキモオタがテレビでバラエティに出てるのみて
あ、これ本当は人気ないな、作り物、って見切った
おれの勝ち森元の負け
- 928 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:14:58 ID:RW1m/0sP0
- マスメディアの悪質極まりない世論誘導・世論操作・世論偽装・世論ねつぞう
にNOといえる日本の有権者
- 929 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:15:25 ID:PZHLaurZ0
- >>927
テレビの印象操作にまんまと引っかかったんだな
いとあはれなり
- 930 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:15:33 ID:LLjnauZ6O
- >>918下馬評て知ってるか?
- 931 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:15:38 ID:/hVl+LM/O
- 小沢内閣が出来たとしたら、捏造の数字が出るんだろうなぁ〜
ホントに、マスゴミだな……気持ち悪いな……
- 932 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:17:47 ID:D/xG5lL70
- 今から麻生引き摺り下ろして今度石破を担いだら
あんまり総理の顔が変わるもんで
今度こそ「アンパンマン内閣」って呼ばれるんじゃね?
- 933 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:18:28 ID:w/e7RqMc0
- 今の視聴者はテレビ、新聞の裏を見てるよ
だから支持率なんてのも高くても低くても構わない
- 934 名前:名無し募集中。。。:2008/09/26(金) 19:23:07 ID:fyJnJm3i0
- まぁマスコミがここまでネガキャンやって50パー前後なら、こりゃ意外と強いぞ。
- 935 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:24:12 ID:LsKHBtFL0
- >>930
ゲバゲバ90分から出たやつな
- 936 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:24:42 ID:+mCdGB940
- 最近はタブロイド紙も世論調査するんだな。
- 937 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:24:49 ID:7EQ4RHMj0
- >>933
不人気の福田政権でも最初は、約60%前後の支持率が有った。
安倍晋三は70%だったかな
- 938 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:26:45 ID:D/xG5lL70
- >>934
左右全マスコミが批判するのは麻生の側に
問題があるからだとは考えないの?
- 939 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:30:33 ID:rQuXYSgLO
- みてみるといいよ 麻生は理屈は言わなかったよ 綺麗事や雑策がひとつもない。勝海舟がみこんだ人物の孫だけあるよ。 大久保利通はなかなかいい人物だよ みるといいよ麻生が総理になったとん国民の活力が戻ったじゃないか。あれは人間の素直な心が戻ったのだよ
- 940 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:31:00 ID:PAvmV8wQ0
- 麻生人気ねーな
最近は最初はご祝儀相場で高くなるのが普通なのに
それでこの数字かよ
大臣は早速問題起こすし、小泉も嫌がらせ引退するし
こりゃ次は早くも40%割れか?
- 941 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:33:11 ID:+mCdGB940
- 自民自体が終わってるから
- 942 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:34:59 ID:VHN1PX0L0
-
あと1年任期いっぱい小泉の残したチルドレン使って(衆議院3分の2)総理勤めると見た。
解散は無し、お流れ。
- 943 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:35:34 ID:SBQ208N60
- 残るはNHKの世論調査だね。
あそこは自民寄りだから良い数字出ると思うよ。
NHKでも50%割れなら終わりだわ・・・。
- 944 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:35:56 ID:mJOoDsO80
-
今回ばかりは
自民党関係者の必死さがひしひしと伝わってくる
最後のあがき とはこのことか・・・
- 945 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:36:25 ID:asU1CY+s0
- 都議会選があるから解散しなきゃなんないんだよ
おれ事情通だから知ってる
- 946 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:41:07 ID:D/xG5lL70
- >>945
あと矢野の証人喚問もあるからこのまま解散せずやられたらいろいろ困る
- 947 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:41:14 ID:jY9NVuWY0
- しゃべりかたが嫌いって会社の女たちが言ってた
- 948 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:44:59 ID:8MvIVuCg0
- まあ古賀は選挙についちゃあ素人だからな
こうなるのはわかってたよ
いやだねえ素人は
- 949 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:50:17 ID:DeRr59Rn0
- 各社の支持率が出揃う今夜辺り
麻生は総裁選で自分に入れた派閥の領袖を回っての夜の料亭お詫び行脚だろう
「オイ麻生、話が違うじゃねーか。お前キモオタと結託して俺を騙しやがったな」
見たいな感じで土下座のまま大派閥の領袖に上から頭にビールかけられてそう
- 950 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:52:07 ID:QP7tRkq10
- どう考えてもオレ様内閣の方が合うのだがw
アニメ的にはルル様内閣とかw
- 951 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:56:31 ID:OEs26PRh0
- 「コスプレ隊」
麻生応援団の持ってた↑このプラカード見て
偽オタ物人気だと気がついたやつが正解
- 952 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:58:13 ID:Wq7zCCfb0
- 高い支持率だな
あ
る
わ
け
ね
ー
だ
ろ
こんだけあるんなら
今すぐ解散総選挙できるよな
- 953 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 19:59:38 ID:FdOfwoWX0
- >>952
無理だろ。
常識的に考えて。
- 954 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:01:18 ID:SgjM+CZ70
- なにこの恣意的なタグ
ってなんだうどんか
- 955 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:03:02 ID:7Ps7uxjO0
- つーか就任直後の支持率なんか、毎回ほぼ直前の内閣支持率の
影響受けてるじゃねーか。チンパンが
めんどくせ、あとは各自脳内補完よろ
- 956 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:03:44 ID:QVyQEr4AO
- サルでも出来るマスコミ式発言表■
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる
〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
〃 〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
〃 〃 取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
〃 と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
- 957 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:04:18 ID:VfP5/atgO
- うどんよ、心配してやるから、精神病院いけよ
- 958 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:05:19 ID:OEs26PRh0
- 森元の次が小泉な件
麻生苦悶の絶叫
- 959 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:05:23 ID:QP7tRkq10
- >>955
それを言ってしまうと小泉首相就任時、前の森の支持率と比べての急上昇ぶりが説明できない。
まあ超例外とも言えるが。
- 960 名前:早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/09/26(金) 20:20:20 ID:???0
- 産経の結果も出たので追加しました。
【選挙の顔??】内閣支持率出揃う 産経44% 毎日45% 朝日48% 読売49% 日経53%★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222427976/
- 961 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:22:10 ID:+VLhUdpe0
- >>960
前の衆院選ではもう少しまともな奴だと思ってたんだがなぁ
残念だわ
- 962 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:24:13 ID:oydhed410
- >>1
>>960
産経が一番低いwww
ざまぁwww
- 963 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:24:27 ID:+VLhUdpe0
- >>960
ちなみに>>961は麻生でなくお前の話ね
- 964 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:25:36 ID:thBe5n+4O
- 賛否は別に小泉氏にはトップに必要な強い信念と非情さがあった。ところがだ、麻生はほんの一年前福田へ一斉に流れた派閥の奴らを一年後自分へ流れて来たからと、喜んで入閣をさせている。
こいつはあまりにも腰抜けでプライドも男の意地すらかけらも無い。福田以上に最低かも知れない。しかも「旬は前回の総裁選」だった。
- 965 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:30:18 ID:thBe5n+4O
- また忘れてならないのは、小泉元首相に対して国民は文句等を言ってもいいが、自民党の議員共には批判をぬかす資格はどこにもない。
何故なら今の自民党議席数はなにもかもが小泉元首相への、個人票だからだ。
- 966 名前:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 20:33:18 ID:F0R1MnlY0
- >>1
ソースの何処に「ボクちゃん内閣」なんてあるんだ?死ねよ。
剥奪にガンガン推薦する。
無印で糞スレでも立ててろ。
戻る
ニュース速報+に戻る
全部
最新50